
結婚式のペーパーアイテムや動画などを自作する際に便利なのがフリー素材のサイト。
無料で気軽に利用することができますし、おしゃれなものもたくさんあるんです。
今回は結婚式で色々手作りされる方のために、フリー素材のサイトをご紹介します。
目次
1.ミキシーボ
出典:http://www.info-terakubo.com/
ミキシーボは招待状やウェルカムボードから、小物のフリー素材まで扱っているサイトです。
落ち着いた雰囲気のおしゃれなものが多く、絵柄にこだわりたい方にオススメです。
2.SWITCH BOX
ポップな感じの招待状をお探しの方にオススメなSWITCH BOX。
シルエットや可愛らしいイラスト中心です。
3.Frame Design
Frame Designは飾り枠や飾り罫などのフレーム素材をひたすら集めたサイトです。
和風のものからポップなもの、どんなジャンルでも合わせられるフレームが必ず見つかりますよ。
4.freepic
freepicは招待状やフレーム素材など様々な絵柄が揃っています。
木目風や水彩風の花やデザインも様々で迷ってしまいそうです。
5.言葉のプレゼント
言葉のプレゼントは、似顔絵と言葉をプレゼント用に注文ができるサイトなのですが、席次表の無料素材もあります。
シンプルなテイストのものが多いのでどんな用紙でも合うと思います。
6.Lab01
出典:http://www.studio-lab01.com/
ウェディングムービーを自作する方のための動画フリー素材が揃ったサイトです。
出典:http://www.studio-lab01.com/
動画素材の雰囲気も様々で使いやすいものばかりなので、使える素材がきっと見つかります。
7.NHKクリエイティブ・ライブラリー
NHKの風景や動物や抽象映像、効果音などの無料素材がダウンロードできるページです。
ウェディング向けというものはないのですが、面白い効果音を使ったりうまく動画を使うと、他とは違ったオリジナリティ溢れる動画が作れますよ。
8.H/MIX GALLERY
H/MIX GALLERYはBGMのフリー素材のサイトで、結婚式や披露宴などに向いている曲も用途別で見ることができます。
フリーのBGMは使用しても著作権に引っかからないので安心してウェディングムービーなどにも使うことができます。
フリー素材まとめ
フリー素材って手作り感丸出しにならないかと思っている方もいらっしゃると思います。
しかし様々なフリー素材サイトから自分の作りたいイメージを集めて組み合わせれば、見栄えもちゃんとしたものができるんです。
一から手作りと聞くと心配になってしまいますが、ペーパーアイテムなどの自作方法を紹介しているページもたくさんありますし
意外とやり始めればできちゃいます。
節約のためや、オリジナルで満足いくものができるよう頑張ってくださいね。

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ