
「共に人生を過ごす、理想のパートナーを探したい」
これは、誰もが抱く願望ですね。しかし、社会人となってからは仕事に追われ、出会い場が限られているのも事実ではないでしょうか。そんな時、ふと脳裏をよぎるのが「結婚相談所」というワード。
これをお読みの方の中には、結婚相談所への入会をご検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
近年では、より効率よく理想のパートナーを探したいとお考えの方も増え、ニーズの増加により結婚相談所の数も増えてきています。同じ結婚相談所でも、システムや方針はさまざま。理想のパートナーとめぐり合うためにも、慎重に選びたいものです。
そこで今回は、数多ある結婚相談所の中から高収入・高学歴なメンバー中心で構成されている「クラブオーツー」のサービス内容や口コミ・評判について詳しくご紹介していきます。ご参考になれば幸いです。
目次
1、クラブオーツーの口コミと評判
完全会員制の結婚相談所であるクラブオーツー。高学歴・高収入なメンバーに特化しているのが特徴です。運営会社のプライムマリッジ株式会社は、2016年の時点で設立15周年。月間1400件以上のお見合いをコーディネートしています。そんなクラブオーツ―の口コミを集めてみました。
(1)クラブオーツー(プライムマリッジ)の口コミ
①費用について
・某大手自動車メーカー勤務というお見合い相手といい感じになったこともありました。結局、相手の年齢がネック(45歳だった)こともあり、おじゃんになっちゃいましたが、出会いという結婚相談所の目的は果たしていたので、料金相応の価値はあったと言ってました。(31歳/女性/2015年2月1日)
参考:http://konkatsu-nav.jp/buzzlist-consultation/o2/
・思ったよりも料金が高くなる(34歳/女性/2015年1月15日)
参考:http://konkatsu-nav.jp/buzzlist-consultation/o2/
・紹介人数も少ない割に料金が高めなので、評価は難しいです。(42歳/女性/2014年12月15日)
参考:http://konkatsu-nav.jp/buzzlist-consultation/o2/
・クラブオーツーは正直出会いが多いわけではありません。
しかし、カウンセラーの方がしっかり私の好みにあった理想の人を紹介してくださるから「無駄な紹介」はありませんでした。(ぽこにゃんさん/30代後半/男性/2015年6月18日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=551
②サービスについて
・結婚という目標を達成できたのでサービスには満足(30代/女性/2015年10月13日)
参考:http://konkatsu-nav.jp/buzzlist-consultation/o2/
・ものすごいアナログなシステムなので、多忙な人・・・というか普通に働いてる人からすると非常にわずらわしいと思う部分が多いのも特徴のひとつです。(まろんさん/20代後半/女性/2016年4月14日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=1068
・入会前の説明してくれる担当者と入会後の担当者は異なり、入会後はフォローが無いです。お見合いを申し込んで、断られた際の連絡も担当者からではなく事務局からきます。(りりあさん/30代前半/女性/2016年3月27日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=1025
・総合的な感想としては費用対サービスが著しく異なるということです。
特に、コーディネーターの対応は事務的にもほどがあり、ホスピタリティーのかけらもありませんでした。(2013年10月29日)
参考:http://www.sissysquad.com/ss/clubotwo/
・クラブオーツーでの活動もすごくいい感じに進み、今までに出会ったこともないような男性たちとデートしたりできました。
そして現在はクラブオーツーで出会った会計士の旦那様と幸せに暮らす2児の母です!(リッキーさん/20代後半/女性/2015年6月27日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=553
・入会してもうじき半年ですが、毎月きちんと私の理想に合った男性を紹介していただけていますし、お見合いもしっかりさせていただいています。(ryoukoさん/30代前半/女性/2015年5月25日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=546
・入会した当初はなかなかマッチングせず、本当に大丈夫か?と不安に思ってましたが、3か月目で初マッチングするとそこからは、コンスタントにお見合いに発展するようになりました。合計で5人とお会いしましたが、入会して半年くらいでいい人と出会えましたので、紹介はストップしてもらってます。(36歳/男性/2016年6月1日)
参考:http://konkatsu-nav.jp/buzzlist-consultation/o2/
③スタッフの対応について
・担当になった女性が一言、『メガネ、とってみたらどうかしら?』ここから私の道は開けた気がします。
その後も担当の女性は「髪形、少し緩くパーマかけたら?」「お化粧、口紅はもう少し明るい色が似合うわ!」と、どんどん私を変えてくれました。(リッキーさん/20代後半/女性/2015年6月27日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=553
・まず、コンシェルジュは何もしてくれません。お見合いの連絡以外では、何の連絡もなく、放置というのが正直なところでした。(ぴーのんさん/30代前半/男性/2015年12月2日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=811
・紹介されて勇気を振り絞ってドアを叩きましたが、紹介してくれた方がおっしゃったとおり、すごく丁寧なサポートをしていただけました。
女性への話し方から選ぶお店、着ていく服や髪形までしっかりサポートしてくださったので、口下手でもなんとかお見合いを成功させることができて、今、とても素敵な女性と交際しています。(dossunnさん/40代前半/男性/2015年8月25日)
参考:http://xn--eck7a6c577upzt.net/rep.php?review_id=547
・担当者との相性には要注意(39歳/女性/2015年2月15日)
参考:http://konkatsu-nav.jp/buzzlist-consultation/o2/
・入会前はとにかく勧誘がしつこかった・・・。(30代/女性/2016年6月6日)
参考:http://www.sissysquad.com/ss/clubotwo/
・担当の方がすごく応援してくれる方で、見た目へのアドバイスもたくさんしてくれました!髪型とか、化粧とか色々変えて、前の自分とは違う自分に出会えた感じです。(ミサキさん/女性)
・担当の人がすごく丁寧で親身になってくれ、時には喝を入れて指導してくださったもので何とか女性とお付き合いすることができました。
口下手で恋愛下手な私でも何とかいい出会いをいただくことができたので、本当に感謝しております。(男性)
2、クラブオーツーってどんな結婚相談所?
さまざまな評価がなされているクラブオーツー。システムはどうなっているのでしょうか。
ここでは、クラブオーツーのサービス内容から料金に至るまで詳しくご紹介していきます。
(1)サービス概要
クラブオーツーとは、慶應義塾大学をはじめとする国立私立大学のOBが中心となり定期的に行っていた交流会から始まった、完全会員制の結婚相談所です。
クラブオーツーでは、独自の厳選な入会基準を満たした一部の男性・女性のみで構成されており、機械的なマッチングシステムではなくコーディネーターがお一人お一人の性格や価値観を丁寧にヒアリングしたうえで、理想の相手とめぐり合えるよう全力でサポートしてくれます。
(2)入会からの流れ
クラブオーツーでの入会からご成婚までの流れはこんな形になっています。
①無料カウンセリング
入会を希望される方は、まず無料カウンセリングを受けます。
無料カウンセリングは、クラブオーツーへの入会を検討するための、説明会のようなものです。
コーディネーターと1対1でカウンセリングを行い、クラブオーツーのサービス内容を丁寧に説明して頂いたのちに自身の結婚に対する価値観や考え方などについてヒアリングを行います。
②入会申し込み&入会審査
無料カウンセリングでの説明と案内にご納得いただいたら、入会の申し込みを行います。
入会申し込みでの必要書類をもとに、クラブオーツー独自の厳選な入会基準で審査が行われます。
③活動カウンセリング
担当コーディネーターによるカウンセリングを行います。
カウンセリングでは、結婚に対する自身の考えや価値観、理想の相手像や大切にしている思いなどについてヒアリングをしてもらいます。
④お相手紹介
「ホットメール」「プライムセレクション」「パーティー&イベント」の3つの紹介システムを利用して、候補者の紹介をしてもらいます。
ホットメールサービスでは、コーディネーターが相手候補者にヒアリングした結婚観や性格、価値観や希望条件など、書類以上の情報を得ることができます。
また、プライムセレクションは、会員のみが利用することのできる専用プライベートルームでのプロフィールファイル閲覧サービスです。専用の落ち着いた空間で、候補者についてじっくり知ることができます。
パーティー&イベントサービスは、会員の方のみが参加することのできる「出会いプラスアルファ」をモットーに月に数回開催されるイベントのことです。このイベントでは、ワインや会話術など毎回テーマを決めて行われるため、趣味の範囲を広げることもできます。
⑤アレンジメント(お見合い)
気になる候補者の方との意向が一致した場合には、コーディネーターからホテルのラウンジ、またはレストランにて相手を紹介してもらいます。
⑥ご連絡先の交換
二人の意向があった場合に、お互いの連絡先を交換します。
⑦ご交際
気になる相手と連絡先を交換し、お二人の意向が合えば交際を開始します。
お一人の方との交際期間中はすべての紹介サービスが休止となります。
⑧ご成婚
ご交際ののち、お二人の意向が合えばご成婚となります。
ご成婚となった場合には、お二人でお店を訪問し、その後の流れについて説明を受けます。
(3)料金形態
クラブオーツーでの料金形態は、大きく分けて「入会時」「毎月」「その都度必要な費用」の3つに分けられます。
クラブオーツーの料金内訳を詳しくご案内していきましょう。
①入会時にかかる費用
・入会金:¥30,000
入会時に必要な入会登録費用は3万円です。
入会金には、入会登録費用と入会審査費用が含まれます。
・ホットメールカウンセリング利用費:¥115,000
これには、コーディネーターとの個別カウンセリング費用とホットメール作成費、ホットメール送付手続き費用が含まれています。
②毎月かかる費用
・オーキッド:¥12,000
男性25~45歳、女性20~37歳の会員の方へ毎月2回以上のホットメールサービスをご利用頂くための費用です。
・オーク:¥15,000
男性46歳以上、女性38歳以上の会員の方へ毎月1回以上のホットメールサービスをご利用頂くための費用です。
③その都度かかる費用
・パーティー&イベント参加費:¥5,000~¥25,000
毎月数回行われるパーティーまたはイベント毎にかかる参加費用です。
パーティーやイベントの内容によって、費用が異なります。
・アレンジメント費用:¥10,000
気になる方がいらっしゃった場合の初めのお引き合わせの取次手数料です。
実際に相手と会った場合の歓談日は別途必要になります。
・成婚料:¥100,000
ご成婚が成功した際にかかる費用です。
(4)特長
クラブオーツーの最大の特徴は、独自の入会基準を満した方のみが入会できる、完全会員制の結婚相談所であることです。
また、コーディネーターが一人一人につき、総合的に婚活をサポートしてもらうことができることも、特徴として挙げられます。

3、実際にクラブオーツーで成婚したカップルのコメント
流れを確認したところで、クラブオーツーで成婚を果たしたお二人のコメントをお届けします。
出会いから3週間で成婚したYさん(男性:34歳)Oさん(女性:28歳)
“Oさん「こういう人と結婚したいっていう条件みたいなものは誰にでもありますよね、私はそれを事前にリストアップしておいたことでスムーズに活動できたのかと思っています。もちろん、100%理想通りの人はいないので、本当に譲れない条件だけを3つくらい決めて、条件をクリアした人とは積極的にお見合いすることにしていました」
Yさん「誰かが言っていた言葉のパクり、いや引用になりますけど(笑)、入会を迷われている女性に対して伝えたいのは「あなたは今日がいちばん若い」ということです。男性はやっぱりどうしても女性の年齢を気にしてしまうものですから、本気で結婚を考えるなら一日でも早く入っておくに越したことはないと思います」“
引用元:http://www.clubotwo.jp/voice/interview_2.html
本気交際が始まる前に成婚したお二人。出会いから3週間というスピード婚でした。
重点を絞ったアプローチだからこそ、こういった成婚が可能なのもクラブオーツーの特色です。
4、まとめ
今回は、気になる結婚相談所クラブオーツーに関してご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。人生のパートナーを選ぶのなら、親身になってくれる相談所がいいですよね。
今回の記事が、結婚相談所選びのご参考になれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ