
年間50日を子供とハワイで過ごす筆者が連載する子連れハワイ。ホテルやレストラン、アクティビティなど子連れハワイが何倍も楽しくなる情報をご紹介します。
ハワイに限らず、リゾート地への旅行は滞在先選びが肝心! 大人だけの旅行なら多少不便でも静かでゆっくりできるところを優先にホテル選びをする方が多いかもしれませんが、子連れとなるとそのプライオリティは変わってきます。
便利で清潔なことは当然のことながら、子連れママが安心できるサービス、子供が楽しめるアクティビティが充実していることも重要なポイント!
そこで今回は、子連れハワイにおすすめするワイキキ周辺のホテルをご紹介いたします。
初めてハワイ旅行へ行くという方、 ハワイは何度も訪れているけれど、子連れハワイは初めてという方も、必見です!
1、ヒルトン・ハワイアンビレッジワイキキ・ビーチ・リゾート
出典:ヒルトン・ハワイアンビレッジワイキキ・ビーチ・リゾート
ヒルトンの魅力は、何と言っても充実した施設。9万平米のリゾート内には、タイムシェア・リゾート専用のタワーを含め7つのタワーに3,000室を超える客室、22店のレストラン、90を超える専門店、ブティック、ギフトショップ、日用品店などが並ぶ、ハワイ州最大のホテルです。
ハワイアンビレッジという名前の通り、リゾート内は完全に「ひとつの村」の様で、滞在中リゾートの外に出ることなく過ごせてしまう程。
出典:ヒルトン・ハワイアンビレッジワイキキ・ビーチ・リゾート
リゾート内にはウォータースライダーのあるキッズプールを含めて6つのプールがある他、5エーカーのラグーンのもあるので、小さな子供でも安心して遊ぶことができます。ビーチも目の前!
出典:ヒルトン・ハワイアンビレッジワイキキ・ビーチ・リゾート
フラやレイ・メイキングなどハワイらしいアクティビティを楽しみながら英語が学べる「キャンプ・ペンギン」は、世界中の子供と触れ合うことができるキッズプログラム。
ホノルル動物園やワイキキ水族館などへの遠足もあり、プログラムは日替わりなので、毎日行っても飽きません。
対象は、ヒルトンに滞在する5歳から12歳の子供。
【子連れおすすめポイント】
- 充実したアクティビティとショップで、リゾート内だけで楽しめることが最大の魅力!
- 旅先で子供が小さければ小さい程気がかりなのが、食事ですが、ヒルトンにはキッチン付きのお部屋もあるので、自炊できるのは嬉しいポイントです。スーパーマーケット「Food Pantry」もヒルトンから徒歩圏内ですし、バスで1駅のアラモアナ・ショッピング・センター内にはさらに大きなスーパーマーケット「Foodland」もあります。
【滞在メモ】
- リゾート内には7つのタワーがありますが、オープン、改装されたタイミングは様々。残念ながら、お部屋によっては古さを感じてしまうところも。
- スライダーのある子供用プールは大人気で、イモ洗い状態。
- ワイキキ中心部から少し離れているので、リゾートの外へ買い物や食事に行く時は少し不便を感じるかもしれません。
- リゾート内でのタバ・バーで夜遅くまでライブが行われているため、窓を閉めていても少々騒がしく感じることも子連れにはデメリットと感じてしまう可能性もあります。
- デメリットを並べてしまいましたが、赤ちゃんから大人まで年齢に関係なく楽しめるヒルトンは、個人的におすすめです。
- 毎週金曜日20時からラグーン前で打ち上げられる花火は必見!
2、シェラトン・ワイキキ・ホテル
シェラトンは、総客室数1,636室とワイキキ屈指の巨大ホテル。ワイキキ中心部にあり、好立地でどこに行くにも便利ですし、夜になっても、買い物や食事など安心して出歩けます。
家族向けのプール「ヘルモア・プレイグラウンド」は、もうひとつのプール「インフィニティ・エッジ・プール(16歳以上の利用)」とあわせて、USAトゥディ紙「全米ベスト・ホテルプール10」で、2018年から2年連続で第1位に選出されていることからも、シェラトンが子連れファミリーに選ばれる理由のひとつでもあります。
ヘルモア・プレイグラウンドにはウォータースライダーや噴水のように水が飛び出す岩場もあり、子供たちに人気です。
4階に託児施設「ポピンズ・ケイキ・ハワイ」があります(預かり保育は生後3ヶ月から、シェラトン滞在者以外でも利用可能)。
日本語OKの病院「ドクターズ・オン・コール」があるので、万が一のときでも安心。
さらに、定価でビュッフェやメイン料理を注文すると、同伴の子供1名分が無料になる「キッズ・イート・フリー・プログラム」(詳細は、公式サイトでご確認ください)もあり、キッズフレンドリーなホテルです。
HP:https://www.sheratonwaikiki.jp
【子連れオススメポイント】
立地良し!プール良し!託児所や病院など万が一のときのサービスも充実!更に、コインランドリーまで完備!星の数ほどあるワイキキのホテルの中でもこれほどサービスが充実しているホテルは、シェラトンくらいではないでしょうか。
海外旅行初心者のファミリーでも安心して滞在できるホテルです。
【滞在メモ】
- 巨大ホテルの為、チェックイン・チェックアウトには長蛇の列、思っていた以上に時間がかかることもありますので、余裕をもって行動を。
- ホテル内には、24時間営業のコンビニ「ローソン」があります。おにぎりやおでんなどが買えるので重宝します。
- 2009年改装直後に泊まった時はとても綺麗で清潔感がありましたが、2018年に再度泊まった時は、やや古さを感じました。現在改装工事中(2020年6月初旬まで)のため、改装前のお部屋だと少しがっかりしてしまうかもしれません
3、ロイヤル・ハワイアン・ホテル
ワイキキと言えば、ピンクパレス!一度は泊まってみたい憧れのホテルでもあります。大人なイメージのホテルで、子連れにはちょっと向かないかな?!と思われがちですが、そんなことはありません。
実はロイヤル・ハワイアンは、姉妹ホテルであるお隣のシェラトン・ワイキキ・ホテルのプールやコインランドリーを使うことができるのです。
滞在中は落ち着いた大人の雰囲気を感じながら、子供が楽しめるアクティビティも充実!良いとこ取りできる、子連れには嬉しいホテルです。
2007年から一時休業して大規模な改装工事を実施し、2009年2月にリニューアルオープンしているので、客室はとても綺麗です。
本館横に建設されたタワー棟は2010年オープン。
2017年2月、ロイヤル・ハワイアン創業90周年を記念してオープンした「ロイヤル・ハワイアン・ベーカリー」はペストリーやヨーグルトなど子供の朝ごはん、おやつに重宝しそうなアイテムが揃っています。
【子連れおすすめポイント】
- 移動を最小限に抑えたいというママにおすすめ!今回ご紹介するホテルの中で一番の好立地です。
- 中庭から直結しているロイヤル・ハワイアン・センターへは少ない移動距離でアクセス可。和食、中華、アジア料理、フードコートなど沢山のレストランがあるので、食事にも困りません。
【滞在メモ】
- どこもかしこもピンクカラーのピンクパレスは、テンション上がる憧れのホテル。
- シェラトンのプールはすぐ隣ですし、プライベートビーチも目の前と申し分ありません!
4、カハラ・ホテル&リゾート
出典:カハラ・ホテル&リゾート
ワイキキ中心部から車で15分程離れた、オアフ島随一の高級住宅街カハラ地区にあるカハラ・ホテルは、ワイキキの賑やかさとはかけ離れた雰囲気を感じることができます。
余談になりますが、カハラ・ホテルと言えば、2020年6月、横浜にオープンすることが話題になりましたね。
掃除の行き届いた清潔感ある快適なお部屋は、さすが5つ星!客室は、ワイキキの一般的なホテルと比べるとゆったりとした作りになっているので、観光よりホテルでゆっくり過ごしたいファミリーにおすすめ。
出典:カハラ・ホテル&リゾート
カハラ・ホテルには、お友達を作ったり、ハワイの文化を学ぶことができる「ケイキ・クラブ」があります。
曜日毎に変わるアクティビティには、レイメイキング、砂ガニ獲り、クッキーデコレーション、ホノルル動物園への遠足などバラエティ豊か。
ホテルに滞在している5歳から12歳の子供が対象で、ベビーシッター・サービスもあります。
出典:カハラ・ホテル&リゾート
「ドルフィン・クエスト」では、ラグーンの中でイルカと触れ合えたり、トレーナー体験ができます。これは忘れられない思い出になりそうですね。
プログラムの多くは対象年齢5歳以上ですが、0歳から参加できるプログラムもあるので、赤ちゃんも楽しめます。
【子連れおすすめポイント】
- ワイキキとは違う雰囲気を味わいたい、海とプールそして、ホテルステイを楽しみたいというママにおすすめ。
- ワイキキやアラモアナ・ショッピング・センターへは宿泊者専用の無料シャトルバスがあるので、レンタカーがなくても安心。
【滞在メモ】
- ホテル周辺にはワイキキのように買い物できる場所がないので、一番近いカハラ・モールまではシャトルで行かなければなりません。子供用のジュースやお菓子など必要なものは多めに用意しておくと安心です。
- ホテル内には日用品やお土産が買える「カハラ・ブティック」がありますが、お値段は高め。
5、アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ
ホノルルの空港から車で30分、コオリナ地区にある滞在型リゾートホテル「アウラニ・ディズニー・リゾート&スパ」。その最大の魅力は、ディズニーランドのようなキラキラした世界を滞在しながら体験できることです。
アウラニ・ディズニーのオープンは2011年8月、ハワイの伝統的な建築デザインを取り入れた建物は、ハワイアンアートや装飾品が落ち着いた雰囲気を醸し出す一方、至るところにミッキーモチーフが隠れていて、ディズニーらしい遊び心いっぱいです。
リゾート内には沢山のキャラクターと触れ合うチャンスが!記念写真を撮ることもできますし、キャラクターダイニングも毎日開催しています。ディズニーファンならずとも、きっと最高の思い出になることでしょう。
アウラニ・ディズニーの魅力のひとつは、充実したアクティビティ。アスレチックのような水遊び場、ウォータースライダー、シュノーケルが楽しめるラグーン、浮き輪下りなど、1日中プールで楽しめる程充実しています。
また、ディズニーキャラクターとゲームやダンスで楽しむプール・パーティーも見逃せません!
アンティーズビーチハウス(キッズ・クラブ施設)では、ゲーム、アート、クラフトなど様々なアクティビティが無料で参加できます。ここでも人気のディズニーの仲間たちに出会うことも。
対象年齢は3歳から12歳で、到着2日前までに子供の事前登録が必要です。
【子連れおすすめポイント】
- まるでディズニーランドに泊まっているようなマジカルな体験ができるアウラニ・ディズニー、何度でも訪れたいホテルです。
- 子連れにはキッチン・洗濯機付きのヴィラもおすすめです。また、リゾート内にはコインランドリーもあるので、洗濯の多い子連れ旅には重宝します。徒歩圏内にスーパーマーケット「アウラニ・アンド・カントリーマーケット」やレストランもあるので、長期滞在でも安心です。
【滞在メモ】
- アウラニはキャラクター天国!キャラクターダイニングに行かなくても、リゾート内でとにかく沢山のキャラクターたちに会えます。記念撮影する列も待ち時間5分~10分程度なので、小さなお子さんと並んでもストレスありません。
- 筆者が滞在した時、子供はまだ2歳。ミッキー&ミニーに対してはまだ少し恐怖心があったり、アスレチックのようなプールもまだ十分楽しめる年齢ではありませんでした。プールやアクティビティを存分に楽しむことを考えると、3,4歳以上がおすすめです。
いかがでしたでしょうか。
今回は子連れハワイにおすすめのホテルを5つご紹介いたしました。
筆者がこれまで子連れハワイを経験して感じていることは、「ホテル選びは子供の年齢によって変わってくる」ということ。
もしホテル選びに迷っているママがいらっしゃいましたら、まだ赤ちゃんなら立地や便利さ最優先に、3、4歳になると子供プールがあることやアクティビティの充実さを優先にホテル選びしてみてはいかがでしょうか。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ