
両親へのサプライズは結婚式の最大の見せ場と言っても過言ではないくらい大切な演出。
結婚式は自分たちのためにやるものですが、両親のためにやるものでもあります。
今まで育ててもらった感謝を込めて精一杯のステキなサプライズをしてみませんか?
今回は両親へのサプライズ例をご紹介します。
目次
1.両親への手紙
ありきたりと思ってしまいますが、ゲストで涙する人がいるくらい感動のある演出です。
手紙だけじゃつまらないという方はムービーをバックに手紙を読んでみてはいかがでしょう。
文章と手紙の内容を合わせて読むと、より両親の頭のなかに思い出が蘇りますよ。
ただし、動画に合わせて読むなら事前にタイミングなどを練習しておきましょう。
2.お手本バイト
ファーストバイトの前に、両親に出てきてもらってファーストバイトをしてもらいます。
二人を育て上げた両親も主役のうちの1人なんだよという気持ちも表すことができますね。
母親から新郎に食べさせるというのもありますが、ゲストからは賛否両論ありますのでこちらのほうが両家参加できておすすめです。
3.人前式に両親と入場
入場は本来は新郎1人での入場ですが、人前式ならそういう決まりに囚われず両親と入場もできます。
新婦も両親と入場することもできますし、教会式にはないメリットですね。
4.子育て卒業証書
この子育て卒業証書は文面も好きな様に変更して注文することができます。
花束贈呈などと一緒に新郎新婦からそれぞれの両親に読み上げて渡すと感動的です。
手紙を書くのはちょっと恥ずかしい人にオススメ。
5.母親にメイクの仕上げをしてもらう
出典:https://jardin-de-bonheur.com
入場前でもいいのですが、お色直し後に口紅をつけずに入場して、高砂でスポットライトの中で母親に口紅を塗ってもらうのもオススメです。
何かしてあげるのもいいですが、なにかしてあげるというのも親心としてはうれしいものですよ。
6.中座に両親を指名
中座のエスコート役に両親を指名します。
三人仲良く退場してもいいですし、父親だけや母親だけと退場してもなんだか微笑ましくなります。
7.両親の趣味に合わせた演出
例えば社交ダンスをやっているなら一緒にダンスを踊ったり、歌が好きならデュエットしたりと両親が好きなことを一緒にします。
自分の事を考えた演出だというのがとても伝わるので、きっと喜んでもらえますよ。
8.フラッシュモブ
花束や記念品贈呈の時にフラッシュモブで感謝の気持ちを伝えるのはいかがでしょう。
人を集めたり、練習は大変かもしれませんが頑張って練習して披露してくれたサプライズに感動せずにはいられません。
両親へのサプライズまとめ
いかがでしたか?
なにかやってみたいサプライズはありましたでしょうか。
両親に感謝の気持ちを最大限に伝えることのできる場である結婚式で、素直な気持ちを伝えてあげてくださいね。

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ