
これをお読みの方の中には、フォトウェディングをお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
近年では、結婚式を挙げずに写真撮影のみのフォトウェディングを行うカップルも増えてきています。しかしながら、フォトウェディングを行うのに最適な時期やロケーション、ポーズなどお悩みの方も少なくないと思います。
そこで今回は、春に行うフォトウェディングの魅力とおすすめ画像についてご紹介していきます。ご参考になれば幸いです。
この記事をお読みの方に婚約指輪ブランドランキング記事が人気です!
目次
- 目次
- 1、フォトウェディングとは?
- 2、春にフォトウェディングを行う魅力は?
- 3、春に行うフォトウェディングの魅力が伝わるオススメ画像15選
- (1)春の訪れを感じる一枚
- (2)満開の桜を背景に
- (3)ブライズメイドと桜のコントラストが春らしくて可愛い!
- (4)満開の桜の中で愛のぬくもりを感じます
- (5)桜は和装との相性も抜群です
- (6)鮮やかな色打ち掛けと桜が豪華な一枚
- (7)壮大な自然と夕焼けが個性的な一枚
- (8)暖かい木漏れ日と緑溢れる春らしい一枚
- (9)菜の花畑で元気いっぱい!お二人らしさが表現された一枚
- (10)家族も一緒に!梅の花が春の訪れを感じさせる色鮮やかな一枚
- (11)空と緑のコントラストが可愛らしい
- (12)私服での撮影もOK!春のフォトウェディング
- (13)新しい命の芽生えと共に!家族揃っての一枚
- (14)自然体なお二人の姿が素敵な春キャンプ
- (15)家族揃ってのフォトウェディング!
- まとめ
目次
3、春に行うフォトウェディングの魅力が伝わるオススメ画像15選
1、フォトウェディングとは?
フォトウェディングとは、挙式・披露宴を行わず、ドレスやタキシードを着用して写真撮影だけを記念に行う結婚式のことです。
「披露宴を行うほど予算がない」「再婚だから披露宴を挙げづらい」とお悩みの方でもドレスや和装で新郎新婦ご本人はもちろん、お子さん、ご両親などと一緒に写真撮影を行うことで、家族の思い出にすることができます。
フォトウェディングは、スタジオ撮影だけではなく浜辺や公園、神社、日本庭園などさまざまな場所で撮影することができます。四季の美しさを背景に、二人の生涯最も幸せな瞬間を形に残すことができるため、近年注目を浴びています。

2、春にフォトウェディングを行う魅力は?
比較的気候が穏やかな春や秋はフォトウェディングを行うのに最適で、人気の高いシーズンです。
野外で撮影を行う場合、夏は強い日差しが眩しく、目を細めた表情ばかり残ってしまったり、汗で化粧が崩れたり、日焼けが気になる花嫁さんも少なくありません。
翻って冬は寒いため、露出の多いウェディングドレスでの撮影は厳しいものです。
そのため、気温が高過ぎず低過ぎず晴天も多い春や秋にフォトウェディングを行うカップルが多いようです。
気候が暖かくなり始め、緑が芽吹き色とりどりの花が咲き始める春は、2人の記念写真を鮮やかに彩ります。
3、春に行うフォトウェディングの魅力が伝わるオススメ画像15選
それでは、春に行うフォトウェディングの魅力が伝わるオススメ画像15選をご紹介しましょう。
(1)春の訪れを感じる一枚
出典:http://www.laurenfairphotographyblog.com/
(2)満開の桜を背景に
(3)ブライズメイドと桜のコントラストが春らしくて可愛い!
出典:http://www.elizabethannedesigns.com/
(4)満開の桜の中で愛のぬくもりを感じます
(5)桜は和装との相性も抜群です
出典:http://www.photo-st21.co.jp/
(6)鮮やかな色打ち掛けと桜が豪華な一枚
出典:http://www.photo-st21.co.jp/
(7)壮大な自然と夕焼けが個性的な一枚
出典:http://www.photo-st21.co.jp/
(8)暖かい木漏れ日と緑溢れる春らしい一枚
出典:http://www.laurenfairphotographyblog.com/
(9)菜の花畑で元気いっぱい!お二人らしさが表現された一枚
(10)家族も一緒に!梅の花が春の訪れを感じさせる色鮮やかな一枚
出典:http://ameblo.jp/whitebellshitoro/
(11)空と緑のコントラストが可愛らしい
(12)私服での撮影もOK!春のフォトウェディング
(13)新しい命の芽生えと共に!家族揃っての一枚
(14)自然体なお二人の姿が素敵な春キャンプ
出典:http://new-primrosegarden.sblo.jp/
(15)家族揃ってのフォトウェディング!
[column] フォトウェディングのドレス・着物。レンタル?買い取る?
→汚れを気にせずアクティブに振舞える「買取」も賢い選択。
写真がメインのウェディングの場合、基本的にドレスを着たまま外出し、カメラマンの指示に従いながらいろいろなロケーションで撮影を行っていきます。
レンタルドレスの場合、汚れを気にして天候や撮影場所を狭めてしまうということもあるかもしれません。
買取はレンタルに比べて金額が「高い」イメージもありますが、レンタルがブームである事から逆に大幅値下げを行っていたり、手頃な価格で購入できるウェディングドレスもあります。
まずはショップサイトや自分の好きなブランドのウェディングドレスをチェックして、相場の感覚をつかんでみるのも良いでしょう。案外レンタルで汚してしまうより、買取の方が賢い選択になる可能性もありますよ。
<ハウツーのおすすめショップ3選>
①オシャレ・上品ドレス・レディースファッション通販【Doresuwe】
国内外のウェディングドレスが驚きの割引率で手に入る通販サイト。相場は、支払額ベースで1万円後半〜4万円程度のものが多く掲載されている。価格表示はすべて日本円。シンプルで上品なデザインのドレスが多い事、またラインナップの豊富さに好感が持てます。
②MIMATSU GLOUP ONLINE STORE(三松グループオンラインストア)
全国で122店舗で展開中のアパレル・ジュエリー・着物の総合ブランドで有名な三松のオンラインストア。マギーさんでおなじみの人気ブランド「AIMER-エメ」、 ドラマ「逃げ恥じ」で新垣結衣さんが着用した「TIENS ecoute-ティアンエクート」などウェディングに適した着物・ドレス・ジュエリーを始め、カジュアルアパレルも多岐にわたるカテゴリーをラインナップ。
③Taidobuy.comレディースファッション(タイドバイ)
中国では最大卸売インターネット通販ストア。最近では日本のユーザーも増加しているのだとか。お呼ばれドレスやカクテルドレス等も種類が豊富。普段使いもしやすそうなサイト。
まとめ
今回は、春にフォトウェディングを行う際の魅力についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
春は比較的落ち着いた暖かな気候と、緑や花々が美しい季節です。春だからこそ味わうことのできる自然の豊かさの中で、一生の思い出となるフォトウェディングを行ってみてはいかがでしょうか。フォトウェディングをお考えの方のご参考になれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ