
愛する女性にとって一生の記念に残るような、理想的なプロポーズをしたい!と思ってはいるものの、具体的には何をプレゼントしたらいいのか戸惑う方は多いでしょう。パートナーの女性が本当に喜ぶプレゼント・ギフトを渡したいですよね。
この記事ではそのような方に向けて、プロポーズにおすすめのプレゼント・ギフトを厳選してご紹介。また、おすすめの成功プロポーズの段取りもあわせてご紹介します。彼女が今まで見た中で最高の笑顔になってくれるようなプロポーズを目指しましょう!
目次
1、プロポーズプレゼントのおすすめアイテム5選
本項では、プロポーズの際に絶対に喜ばれるおすすめプレゼントを紹介します。
実はいま王道の指輪だけが喜ばれるんじゃないんです!そんな最新プレゼントも併せてチェックしましょう。
(1)プロポーズプレゼントの今=婚約指輪より「ダイヤモンド」?
プロポーズギフトとして近年おすすめなのは「ダイヤモンド」ギフト。
まずギフトを贈る側は、いきなり婚約指輪を渡すのではなくダイヤモンドだけを購入しプロポーズ。こうすることで後日、彼女とジュエリーショップに出向いて彼女自身に婚約指輪のデザインを決めてもらうことができます。
ダイヤモンドだけでプレゼントすれば、「サイズやリングデザインの好みがわからない」といった心配がありません。後から二人でリングを選ぶことができるので、サプライズも彼女好みのリングも良いとこ取りできてしまうので、近年ダイヤモンドプロポーズができるブランドが注目を集めています。
そんなダイヤモンドプロポーズのサービスを展開している一押しのブランドを3つご紹介しておきましょう。
(1)EXCELCO DIAMOND「プロポーズ ボックス」
◆特徴
・ダイヤモンドのクオリティが世界一として評価されているカッターズブランド
・購入されるボリュームゾーンは270,000円~400,000円。ハイジュエラーとの比較ではかなり良心的な価格帯
・30代から40代の本物志向の女性から熱烈支持。すべての方が来店購入(オンライン購入不可)
(2)EIKA「フラワージュエリーエンゲージメントコレクション」
◆特徴
・[業界唯一] ダイヤプロポーズ後にどんなデザインのリングを選んでも、ダイヤ購入時の価格から追加料金なし
・購入からデザイン選びまで、すべてオンライン完結できる→全国どこからでも、おうちでもオーダー可能
・ダイヤは20万円台で0.3ct、30万円台で0.5ctが叶う良心設計で、最高級バラボックスもオーダーメイドもついてくる
更に、
EIKAのメリットはBOXだけではなく、様々な日本初の試みを行う非常に画期的なブランド。例えば…
✅ダイヤのみ購入も可!薔薇のBOXでプロポーズ❤︎
✅婚約指輪は驚きの「統一価格」!価格上限を気にせず欲しいデザインを選べる
✅業界初!リング購入後も1万円台~リメイク可能
✅全ダイヤ・リング購入はオンライン完結可(実物をサロンで見てから購入も◎)
✅洗練されたデザインリングやオーダーメイドで幅広い選択肢
このように斬新なサービスが好評で「婚約指輪選びは人と同じじゃつまらない!」と感じるカップルから熱い視線を受けるEIKA。選んで後悔しない、今大注目のリングブランドです。
▷▷▷ EIKAのフラワージュエリー(最高級ローズxダイヤモンドジュエリーxリメイクサービス)
▷▷▷ EIKAのブライダルリング(婚約指輪TOP)
▷▷▷ 来店予約 (東京・大阪)
▼あわせて読みたい
EIKA 公式サイト > フラワージュエリーエンゲージメントコレクション
(3)Brilliance+「ダイヤモンドでプロポーズ」
◆特徴
・ダイヤモンドの購入などがインターネットで申し込み可能。購入者のほとんどがインターネット購入!
・サンプルリングの取り寄せができる(婚約指輪4本、結婚指輪6本まで)
・ダイヤモンドはものによって最短翌日受け取ることができる
※指輪ブランドごとのプロポーズプランについてもっと詳しくご覧になりたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
(2)ピアスー婚約指輪以外でプロポーズの時におすすめのプレゼントー
サイズ展開が無い為に、プレゼントとして購入しやすいのがダイヤモンドのピアスです。
婚約指輪とセットで身に纏うことができるように、プロポーズの時点でプレゼントにピアスを贈るなんてとっても気が利いています。
出典:http://www.google.co.jp/shopping/product/
(3)花束ー婚約指輪以外でプロポーズの時におすすめのプレゼントー
プロポーズと言えば「薔薇の花束」が世界共通のプレゼントです。薔薇の花束がちょっぴりキザに感じる人は、真っ赤な薔薇ではなく、白やピンクの薔薇を花束に混ぜることでカジュアルダウンするので花屋さんの店頭で相談してみてください。
ただし、デートの際に最初から花束を持っているのではバレバレ。レストランにあらかじめ預かっておいてもらうなど工夫が必要そうです。
花束をプレゼントしてプロポーズするにはこちらの花束を贈るプロポーズを成功させるために知っておきたいことをご参考になさってください。
(4)ネックレスー婚約指輪以外でプロポーズの時におすすめのプレゼントー
ネックレスも贈る人のサイズを気にしないでプレゼントすることができるアイテムです。
ペンダントヘッドがないデザインだと恰好がつかないと感じる人も多いかと思いますが、予算がかけられない場合は、母親が結婚する時に父親に貰った婚約指輪をリフォームしてネックレスをプレゼントするのがお勧めです。
出典:http://www.queensjewelry.jp/story/2791.html
2、プロポーズの流れ|プレゼント・ギフトを渡す前の確認事項
プロポーズにはプレゼントだけが重要なのではなく、流れもとても重要になります。
本項で流れを確認しましょう!
(1)いつプロポーズするか決める~プレゼント・ギフトを渡す前の確認事項~
プロポーズをいつにするか、そのタイミングはなかなか難しいものですが、先輩カップルたちは二人の記念日をプロポーズのタイミングとして目標設定するカップルが約半数です。
男性は二人の記念日を忘れがちなので、誕生日や付き合いはじめた日などをプロポーズのタイミングに合わせるのも二人の記念日を忘れないためには良いでしょう。
こちらの記事もぜひ参考になさってくださいね。
(2)具体的なプランを考える~プレゼント・ギフトを渡す前の確認事項~
どんなプロポーズにするかそのプランを大きく分けて2つのパターンから考えましょう。
テーマは「サプライズや感動を起こしやすい非日常」か、普段の自分らしさを活かした「自然体の日常」の2つです。
女性が喜ぶプロポーズを自作自演でプラン構築しましょう。ここから、場所、時間、指輪の有無などを決めていきます。
プロポーズプランや掛かる費用などについてはこちらの記事もぜひ参考ください!
(3)指輪を贈るか決める~プレゼント・ギフトを渡す前の確認事項~
指輪はプロポーズの際に渡すパターンと、プロポーズ後に二人で一緒に選びに行くパターンに分かれる。
前者は大きなインパクトを与えることができます。
後者は女性の好みやサイズに合った指輪を贈れるメリットがあります。
指輪を贈るには注文から1~2週間、物によってはそれ以上かかるケースがあるので段取りに気をつけましょう。
買ってしまったけど女性のサイズが合わなかった!そんな場合はコチラの記事を参考にしてください。
サイズ変更を後からする方法を紹介しています!
(4)場所を決める~プレゼント・ギフトを渡す前の確認事項~
プロポーズには場所も重要なファクターです。
ホテルやレストランでは、プロポーズをサポートしてくれるサービスもあるところが多いので事前に相談してみましょう。
また、二人にとって思い出の場所を訪れるというのも人気のプロポーズスポットです。
(5)演出やプレゼントを決める~プレゼント・ギフトを渡す前の確認事項~
「お花で部屋をいっぱいにする」「屋上で花火をする」「薔薇の花束を差し出す」などプロポーズを演出するプレゼントを準備しましょう。
一生に一度のロマンティックな瞬間になるように彼女の好みも考えて特別な演出してみてください。
指輪を用意しない人は、特に花束やアクセサリーなどのプレゼントを別に用意しておいた方がいいでしょう。
また、演出は凝りすぎてもダメです。あなたの気持ちがまっすぐ伝わる演出にしてくださいね。
花束といっても花の種類はどれがいい?センスのいい意味の花は?などわかりませんよね?
こちらの記事に花の種類など詳しく書いています!ぜひご覧ください。
想いが実ると噂の花、パティスリーフラワーなんかもプロポーズに人気です。
(6)プロポーズの言葉を考える~プレゼント・ギフトを渡す前の確認事項~
「結婚してください」という言葉を、一番相応しい声のトーンで伝える練習を鏡に向かってしてみましょう。
プロポーズの言葉がきちんと彼女に伝われば、他の演出や段取りが多少イマイチでも、大目に見てもらえるものです。
この記事で、いろいろなプレゼントを紹介しますが、結局アナタからの心のこもった言葉が一番のプレゼントです!!
女性の心に響くプロポーズの言葉はこれらの記事からチェックしてくださいね!

3、プロポーズのプレゼントといえば指輪?みんなはどうしてる?
(1)みんなプロポーズのタイミングで婚約指輪を用意しているの?
「ゼクシィ結婚トレンド調査 2019」の全国の調査によると、婚約指輪の決定者は「2人で」が34%を占めています。
20%は「妻」が選んだという結果になっており、婚約指輪を事前にプレゼントしてプロポーズしている男性は実際のところ一部なのです。
女性の意見としては、プロポーズに婚約指輪が用意されていると、ロマンティックで嬉しい一方で、一生モノの高価なプレゼントだけに、好みやサイズにこだわって自分で選びたいというのが本音のようです。
(2)婚約指輪の選び方は?婚約指輪について知っておきたいこと
①婚約指輪の相場は?
「ゼクシィ結婚トレンド調査 2019」によると、婚約指輪の購入金額の全国平均は30万円〜40万円が多いようです。
②婚約指輪の上手な選び方は?
まず男性の予算があると思います。そこで人気のデザインを順番にチェックしていきます。気に入ったデザインがあったらそれがいか程のお値段かを確かめて自分自身が相場感を身につけます。ダイヤモンドにはランクが数多ありますので、デザインが決まったら予算にあったダイヤモンドを注文するのが一般的です。
婚約指輪の選び方について詳しくは、こちらをご参照下さい。
4、サプライズプロポーズ演出7選|ただプレゼントを渡すだけじゃつまらない!?
プロポーズ時のプレゼント、渡すアイテムはもちろん重要ですが、アイテムを渡すシチュエーションやサプライズ演出次第で女性が感じるロマンチックさは何倍にも。プロポーズが成功するか否かはプレゼントの金額ではなく気持ちが伝わるかどうかにかかっています。
人生に一度のプロポーズ、その理想像は様々ですが、映画のような演出に憧れる女性もいれば日常の延長にあるさりげなさを好む女性もいるでしょう。ご自身のパートナーが喜んでくれそうな演出を意識しましょう。派手なサプライズが苦手な女性もいるので、やりすぎにはご注意を。
ここではプロポーズプレゼントを渡す際のおすすめサプライズ演出を7つご紹介いたします。
(1)憧れの高級レストランで、立膝ついて直球プロポーズ
夜景のきれいな雰囲気満点のお洒落なレストランにディナーに誘われた時点で、彼女は内心プロポーズされるかも?とドキドキしているはず。
その期待にきっちり応えるべく、花束を差出し、立膝ついて「僕と結婚してください」と男らしくストレートにプロポーズ!感極まった彼女に、ダメ押しの婚約指輪をプレゼントすればパーフェクトです。
とても王道な演出ですが、事前にレストランにサプライズ演出をすることを伝えると良いかもしれません。
手伝ってくれるレストランが多いのでフル活用しましょう。
(2)リッチなホテルに宿泊デート→食事中に部屋を演出…♡
少し背伸びして高級ホテルを予約。事前にスタッフさんにサプライズ準備を相談しておき、2人が館内のレストランにて食事中に部屋をプロポーズ仕様にセッティングしてもらいましょう。
部屋に戻ったら、テーブルの上に花束とシャンパン、彼女の好きな小物アイテム(ベッドの上にバラなども素敵!)。目を輝かせる彼女に、ポケットへ忍ばせておいたダイヤモンドのケースを差し出す…。
王道かつ、ホテルスタッフの協力あっての映画のような一大イヴェント感があなた自身の気分も後押ししてくれそう。
ラグジュアリーとプライベート空間を兼ね備えたホテルプロポーズは、常に女性人気の上位。こういった演出を手伝ってもらえる余地のある施設とそうでない施設があるため、事前に必ず確認しましょう。以下の記事もあわせてお読みください。
(3)ご両親のサイン入り婚姻届をプレゼント
婚姻届は二人が夫婦であることを決定づける契約書になります。
サイズやデザインに不安があり、プレゼントを贈りたいけど、しっくりくるアイテムが思い浮かばないという男性にもおすすめです。
婚姻届けを出すことで男性の結婚への強い覚悟が伝わってきます。
少し重いかも?と思われる演出ですが、真剣さは1番伝わります。
(4)遊園地の観覧車に乗って天辺まで来たら「結婚してください」とプロポーズ
誰にも邪魔されずに二人きりになれる場所の代表と言えば観覧車です。
プロポーズをはじめ愛する女性への大事な告白にはピッタリです。
高い所へ行くとドキドキするので彼女をときめかせることができる効果が期待できます。
吊り橋効果でロマンチックで特別なプロポーズを演出しましょう!
(5)印象の強さNo.1。社会現象とも化したフラッシュモブプロポーズ
2010年台に空前の話題となった、突然音楽に合わせて町中の人たちが踊り出すフラッシュモブ。もともとは海外で火が付き、国内でも一時期流行語のようになりました。急激に流行したことと、その派手さや公の場で行われるという性質から「自分がされたら恥ずかしい」などの声も上がり(とある調査では「してほしい|ほしくない」が半々との結果に!)ましたが、好みは女性によって千差万別です。
例えば「プロポーズプレゼントはドラマチックに渡したい!」「彼女はミュージカル映画やディズニー、恋愛バラエティ等が大好きなロマンチストだ」という方には、一生の思い出になる大きな喜びを与えられるかも。そうでなくても、パートナーが頑張る姿にキュンとくる女性もいるはず。ご自身のパートナーの好みをきちんと見分けてからトライしましょう。
フラッシュモブは多彩な登場人物で祝福ムードが盛り上がるのも特徴です。友人に参加してもらえば、笑いと感動に包まれたプロポーズになります。する方も、される方の女性も一生忘れられない絶大なインパクトを残すこと必至。
フラッシュモブを成功させる百戦錬磨のサービス事業者もあるため、是非一度調べてみると良いでしょう。
(6)DVDを観ていたら、突然彼が現れプロポーズ!
自宅で2人並んでまったりテレビを観ている際に、「DVDでも観ようか」とプレイヤーをセットする彼氏。
何気なく見つめていた画面に突然彼が現れ、画面越しに「結婚しよう」とプロポーズ。困惑している女性に指輪を差し出すと、驚きは溢れる笑顔へと変わるでしょう。
二人っきりのプロポーズも特別でいいですよね!
このシチュエーションは、恥ずかしがりや、サプライズなんて恥ずかしすぎる!!といった女性に意外と人気です。
(7)セスナで空中デート中に、突然プロポーズ
世界でも有数の東京の夜景をセスナで周遊するサービスは、人気のプロポーズコース。
スターライトフライとコースは、1機貸切りで¥62,040円(税込)で、約40分のフライトサービスが受けることができます。
一生の記念に残るプロポーズになること間違いありません。きっと人生で一番の特別なプレゼントになるでしょう!
その他サプライズプロポーズについて詳しくは、コチラをご参照ください。
5、嬉しいギフトも十人十色?女子の本音がわかるプロポーズ座談会【動画】
ここまでは、「これを渡せば間違いない!」という、できるだけ多くの方に喜ばれるプロポーズプレゼント(ギフトアイテム)や演出を見て来ました。しかしながら「プロポーズの正解」はひとつではありません。重要なのはご自身のパートナーのことをよく知り、その女性の好みに合ったプレゼントを贈り、貴方の想いがきちんと伝わることだといえます。
「理想のプロポーズは?」「好みと違うプレゼントをもらうとどう感じるか?」以下でご紹介するのは、ハウツーマリーが独自に行ったプロポーズxプレゼントに関する座談会。プロポーズプレゼントへの女性の本音が丸見えになるだけでなく、同じ女性でも全く逆の意見を持っていることがよくわかると思います。
[動画] 理想のプロポーズ座談会!(参加者:20女性2名+30代女性2名)
まとめ – 女性のためのプロポーズ&プレゼント –
いかがでしたでしょうか?
今回は人気のプロポーズから、人気のプレゼントや定番ギフトをご紹介させていただきました。
多くの女性はプロポーズを特別な記念に残るシーンになったらいいなと、子供の頃から夢を見ているものです。ご自身のパートナーが喜びそうな内容をイメージすることを忘れないで。そして、ぜひそれを実現させてあげてくださいね。
プロポーズを成功させるなら!またプロポーズから入籍までの流れを知りたい方はリンクの記事をお読みください!
プロポーズから入籍までの流れ|プロポーズを成功させる方法5つ

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ