
プロポーズといえば、「オシャレなレストランやロマンティックな景色をバックに」と考えがちですが、コロナ禍の今、多くの方が「おうちプロポーズ」をしていることを知っていますか?日常を過ごす空間も、演出次第でパートナーの心を掴む素敵なプロポーズを行うことができます。
そこで今回は、おうちプロポーズを成功させるコツやおすすめアイテムをご紹介します。
物流コストの高騰及びコロナウィルス感染症、昨今のウクライナ情勢に伴い婚約指輪・結婚指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。
(2023年1月)
目次
1、家でプロポーズするメリット
(1)いつもの自分が出せる
(2)サプライズが成功しやすい
家でのプロポーズは、パートナーに気付かれにくいため、サプライズが成功しやすいこともメリットの一つとして挙げられます。
家なら、花束やプレゼントなども隠しておけますよね。さらに、自然に誘い出すことができるので、プロポーズ直前までパートナーに察知される心配もありません。
(3)彼女に恥ずかしい思いをさせない
他のお客さんがいるレストランや公の場でプロポーズする場合、注目される可能性があります。周りの人たちは、祝福してくれるかもしれませんが、それに対して恥ずかしさを感じてしまう彼女の場合は、プロポーズが良い思い出にならないかもしれません。
大々的に祝福されたり、人前に出ることが苦手な女性は、2人きりの空間である自宅でのプロポーズがベストな場所と言えるのではないでしょうか。
2、家でのプロポーズを成功させるコツ
(1)パートナーの好みをリサーチする
描いている理想のプロポーズは人それぞれです。大がかりなサプライズが好きな人もいれば、さり気ない方が好みという人も。
まずは、パートナーがどんなプロポーズに憧れているのか、事前にリサーチしてみましょう。これまでの記念日のお祝いで喜んでくれたシチュエーションやパートナーとの会話などを思い出してみるのも良いかもしれません。悩んだ時は、共通の友人に相談してみるのも1つの手です。
(2)手抜きと思われないようにする
家でのプロポーズが「手抜き」と思われないよう、しっかり準備しておくことも忘れてはいけません。家でのプロポーズは、日常空間のため、場所に特別感がありません。何も考えずに「結婚しよう」と伝えるだけだと、パートナーからは手抜きと思われてしまうかもしれません。そのためにも、プロポーズの演出が重要です!「手抜きではなく、あえて家を選んだ」ということが伝わるような演出なら、きっとパートナーも喜んでくれるでしょう。
3、家でのプロポーズにおすすめのアイテム
婚約指輪以外でおすすめのプロポーズアイテムをご紹介します。
(1)銀座ダイヤモンドシライシのプロポーズリング

価格:16,500円+ダイヤモンドの金額
出典:銀座ダイヤモンドシライシ
最初にご紹介するのは、「銀座ダイヤモンドシライシ」の業界初、サイズ調整可能なプロポーズリングです。台座付きでサイズ調整ができるので、プロポーズ時にサイズが分からなくてもぴったりのサイズに調整できます。
まずは予算に合わせて好みのダイヤモンドを購入し、サイズ調整可能な「スマイルプロポーズリング」にダイヤモンドを留めます。そしてプロポーズ成功後、ふたりで選んだエンゲージリングにダイヤモンドを付け替えます。「スマイルプロポーズリング」にはカラーストーンを留めて、記念にプレゼントしてもらえますよ。
プロポーズリングについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
(2)EIKA(エイカ)のプロポーズダイヤ

価格:22,000~3,300,000円
出典:エイカ
次にご紹介するのは、「EIKA」のプロポーズダイヤモンドと高級ローズボックス。全国どこからでも手に入るので、コロナ禍でも安心してダイヤモンドでプロポーズができます。
出典:エイカ
EIKAでは、ダイヤでプロポーズが成功したら、来店もしくはインターネットでリングのデザインが決められます。どんなリングを選んでも、プロポーズダイヤ購入時の金額から追加料金がないのは嬉しいポイント。デザインは全部で36種類、枠の素材は、プラチナ、ローズゴールド、イエローゴールドの3種類です。
今ならEIKAとハウツーマリーとのスペシャルコラボキャンペーン中。対象者にはプロポーズ応援ギフト10,000円分&高級シャンパンがもれなく貰えます。
▼今すぐキャンペーン情報を読みたい方はこちら↓↓↓
EIKAについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
(3)花束
花束をプロポーズに使うのは「ベタ過ぎて恥ずかしい」と感じる方もいるかもしれません。しかし、実際のところは花束を貰った経験のある方はそれほど多くなく、実は特別感のある贈り物なのです。花束を自宅に隠しておくのは難しい場合は、時間指定して配達してもらいましょう。そして、花束が届いたら「今、手が離せないから、代わりに出てくれる?」と適当な理由をつけてパートナーに花束を受け取ってもらいましょう。その間に指輪を用意して、プロポーズを。これなら、段取りよくプロポーズも成功するはずです。
おすすめの花束やフラワーショップについて知り合い方は、こちらの記事をご覧ください。
(4)ケーキ
プロポーズの際に、可愛くデコレーションしたケーキを用意するのもおすすめです。「結婚してください」「愛してる」などの言葉が入ったメッセージプレートを付けてもらうのも良いでしょう。記念に写真に残しておきましょう。
(5)バルーン
リビングと寝室が別ある自宅なら、バルーンでお部屋をデコレーションしてみてはいかがでしょうか。真っ赤なバルーンをたくさん並べたり、「MARRY ME(結婚してください)」のアルファベットバルーンを置くのも人気です。
(6)手紙
メールやアプリが主流となった今だからこそ、手紙は新鮮に感じられる贈り物です。手書きの文字で思いを綴った手紙は気持ちが伝わりますし、記念にもなりますね。
普段照れて伝えられない言葉を手紙にしたためましょう。
プロポーズアイテムについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
お家プロポーズのまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はお家プロポーズを成功させる秘訣とおすすめアイテムをご紹介いたしました。
家でのプロポーズには、自分の思い通りのプランを実現しやすいというメリットがあります。だからこそ、ただ言葉を伝えてプロポーズするだけでなく、パートナーが心から喜んでもらえるようなプランを練ってみてはいかがでしょうか。
日常がドラマチックに変わるような素敵な演出で、一生の思い出にしましょう。
今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。

COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ