
ウェディングフォトの前撮りには屋内スタジオで撮影する「スタジオフォト」と屋外で撮影する「ロケーションフォト」の2種類がありますが、結婚式を控えたカップルに断トツで人気なのが「ロケーションフォト」です。結婚式当日には式場内でも撮影できるので、ロケーションフォトができるのは前撮りならではです!
東京にはドレスや和装が映えるフォトジェニックスポットがいくつもありますし、前撮り業者も沢山あるので、どこで撮影したらいいか、どの業者にお願いしたら良いか迷いますよね。
そこで今回は前撮りにおすすめのロケーションスポットとおすすめの前撮り業者をご紹介いたします。
1、都内で人気の前撮りロケーションスポット7選
都内で人気の前撮りスポットをご紹介します。
①丸の内
出典:STUDIO AQUA
東京の中心、丸の内。創建当時のレンガ造りの駅舎が復元された2012年から人気の前取りスポットになりました。
2014年から続いていた駅前広場の整備工事も終了し、さらに人気が高まっています。
日中とは違った雰囲気になる、ライトアップされた夜の撮影も人気です。
大手町から日比谷までまっすぐ続く石畳の仲通りもおすすめです。
また丸の内にはレトロな雰囲気の建物も多いので、オシャレな写真を撮ることもできます。重厚感のある「明治生命館」や「DNタワー21」、赤レンガの「三菱一号館美術館」前も人気スポットです。
丸の内の夜景をバックに撮影した1枚。幻想的な雰囲気に包まれて、とても素敵ですね♡
②東京タワー
出典:farny
昔も今も変わらず人気なのが「東京タワー」です。定番スポットですが、東京はもとより日本のアイコン的存在の東京タワーでの前撮りは、花嫁の憧れです。
日中も良いですが、やはりライトアップした東京タワーは外せませんね!ロマンチックです。
季節や時間帯によって、タワーのライトアップの色が変わるので、公式サイトでチェックしてみましょう。
日によっては、普段お目にかかれない色のライトアップに出合えることもあります。特別感がありますね。
③浅草
出典:STUDIO AQUA
東京の下町の代表、浅草では、雷門や浅草寺での撮影が定番で人気です。
人力車に乗って撮影するプランもおすすめ!
出典:STUDIO AQUA
下町を散策しているような気分で、リラックスした撮影になりそうですね。
浅草でのロケーションフォトを撮影するなら、断然和装です!
出典:STUDIO AQUA
浅草からスカイツリーまでは約2㎞なので、スカイツリーもバックに撮影することができます。
④浜離宮恩賜庭園
出典:Elle Pupa
「浜離宮恩賜庭園」は潮入りの池と2つの鴨場を持つ江戸時代につくられた歴史のある庭園です。
出典:Elle Pupa
季節によって梅、菜の花、桜、コスモスなど色とりどりの花を咲かせてくれて、秋には紅葉と季節の撮影が楽しめます。
汐留の高層ビルをバックに、都会ならではの写真も撮れる人気スポットです。
⑤日本橋
出典:elle pupa
古くから交通・商業の中心地だった日本橋は、どこかレトロでシックな街。そんな下町風情豊かな日本橋も前撮りに人気のロケーションです。
出典:elle pupa
日本橋の顔ともいえる石造りの二重アーチ構造の「日本橋」は、明治44年につくられたもの。日本橋でのフォトロケーションでは、ここは外せません!
出典:elle pupa
東京都選定歴史的建造物にも選ばれている「日本橋三越本店」をはじめ、重要文化財に指定されている「日本銀行」、「三井記念館美術館」など、江戸情緒や文明開化の頃を思わせるような建物をバックに撮影できるのが魅力です。
⑥東京国立博物館
出典:STUDIO AQUA
1872年に湯島聖堂の大成殿で開催された博覧会の際に誕生した日本で最も古い博物館が「東京国立博物館」です。映画やドラマの撮影が行われる大人気のロケーションは、クールでドラマチックなフォトウェディングに仕上げてくれます。
出典:SUTDIO AQUA
大理石を使った大階段は迫力満点!ウエディングドレスの長いトレーンやヴェールが一層映えますね。
館内の至るところにフォトジェニックなスポットがあります。
⑦お台場
出典:farny
ロマンチックな雰囲気が漂う「お台場」は、カップルのデートスポットとしても人気ですが、前撮りのロケーションとしてもよく使われています。
お台場といえば、レインボーブリッジを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。晴れた日は青空と海とのコントラストが美しく、画になりますね。
出典:みんなのウェディング
イルミネーションが点灯する夜は、ロマンチックな雰囲気です。
大きな観覧車のある「パレットタウン」や広々とした海と自然が堪能できる「潮風公園」などもおすすめです。
2、おすすめの前撮り業者5選
前撮り業者に連絡する前に、まずは「撮影場所」「衣装(和装かドレスか)」「撮影時期」を決めておきましょう。
撮影時期は結婚式の2~3か月前が目安です。春や秋は予約が埋まりやすく、「お願いしようと思った業者がいっぱいだった」「撮影したかった桜の季節を逃してしまった」、なんてことがないよう、余裕を持って依頼できると良いですね。
それでは、都内でおすすめの前撮り業者をご紹介します。
①STUDIO AQUA
出典:STUDIO AQUA
年間30,000人の花嫁から選ばれる「スタジオアクア」は、プランの多様さが魅力です。
和装・洋装どちらも対応しており、スタジオ内での撮影はもちろん、東京の名所、神社や庭園など、店舗ごとに特色のあるロケーション撮影を提供しています。
都内では、東京・丸の内ロケーションや人力車ロケーションなどがあります。
価格がお手頃なところも人気の理由です。
店舗:(都内)渋谷、新宿、赤坂、立川、東京ベイ
(それ以外)横浜、富士、鎌倉
②ONE STYLE
出典:ONESTYLE
庭園や公園をはじめ、洋館やチャペル、寺院などロケーション撮影の豊富さが魅力の「ONESTYLE」。もちろんスタジオでの撮影もできます。
都内で人気のお台場や浜離宮でのロケーションプランもあります。
店舗:(都内)
(それ以外)横浜、仙台
③ワタベウェディング
出典:ワタベウェディング
「ワタベウェディング」は、結婚式や海外挙式も取り扱う大手なので、安心感があります。
ロケーション撮影も定番から庭園、歴史的建造物などバリエーション豊富。
衣装や小物の豊富さやも人気の理由です。
都内では、東京駅や芝公園、ホテル雅叙園東京などでロケーション撮影ができます。
店舗:(都内)新宿、芝公園
(それ以外)横浜、新潟、仙台、札幌、長野、名古屋、京都、広島、大阪、岡山、松山、熊本、沖縄
④東京装苑
出典:東京荘苑
和装専門のフォトスタジオ「東京荘苑」。庭園や茶室、邸宅の貸し切りプランなど、和装にぴったりなロケーションを提供しています。梅や菜の花をバックに撮影する「季節の撮影」や桜フォトなども人気です。
ドレスを着て結婚式を行うけれど、前撮りで和装の写真を撮っておきたいという方におすすめです。
撮影当日は肌着や着付け小物なども用意してもらえるため、手ぶらで行くことができるのも嬉しいポイントです。
店舗:(都内)門前仲町
⑤STUDIO ARC
出典:STUDIO ARC
庭園や公園を含む16箇所のロケーション撮影を提供しています。他にも希望の場所があれば、対応可能なので、どうしても撮影したい場所があるという方にもおすすめです。
お台場や東京駅のナイトロケーションフォト、東京国立博物館での撮影プランもあります。
店舗:渋谷、錦糸町
(それ以外)横浜、神戸、京都、心斎橋、大阪南、りんくう(大阪)
いかがでしたでしょうか。
今回は前撮りに人気の都内のロケーションとおすすめ業者をご紹介いたしました。
前撮り業者を決める時は価格も大切ですが、自分たちが希望するロケーションでの撮影が可能かどうかも必ずチェックしてみてくださいね。また店舗が複数ある場合は、店舗によってロケーションフォトができるスポットが決まっているところが多いので、公式サイトを確認してから問い合わせしましょう。
今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ