
今年もバレンタインデーにデートを予定されているカップルは多いはず。
バレンタインデーは、女性が男性にチョコやプレゼントを贈る日ですが、もしも結婚を前向きに検討されているなら、サプライズで男性から女性にプロポーズしてみてはいかがでしょうか。
今回は、男性があえてバレンタインデーにプロポーズをするメリットとおすすめのプロポーズする場所についてご紹介します。
目次
目次
1、バレンタインデーにサプライズプロポーズをおすすめする理由
1、バレンタインデーにサプライズプロポーズをおすすめする理由
バレンタインデーは、海外では性別や年代問わず感謝や愛情を表現する日ですが、日本では一般的に女性が男性にプレゼントを贈る日になっています。
そのため男性は、女性からバレンタインデーのデートの約束を打診されることも多いのではないでしょうか。
このように、一般には女性が男性にプレゼントをするとされている日に、逆に男性からプレゼントをもらえば、それはサプライズ。さらにプロポーズまですれば、彼女にとってまさに最高のサプライズとなるわけです。
バレンタインデーやホワイトデーはもともとプロポーズが成功しやすいと言われています。恋人同士の象徴であるこのイベントに予定を空け合う関係性は交際が順調な証であり、結婚というゴールに向かって進んでいるという認識はお互いにあるはず。二人の気持ちは固まっており、後はタイミングだけ。「いつするの?」「今でしょ!」という万全な状況でのプロポーズなのですから、成功率はぐんと上がります。
さらに、ホワイトデーの場合は、女性はバレンタインデーのお返しにプレゼントをもらえることを期待してデートに臨みますが、バレンタインデーの場合はまさかプレゼントをもらえるなんて思っていないので、最高のサプライズとなり、感動と嬉しさから成功しやすくなるのです。

2、いつする?どこでする?プロポーズのタイミングと場所
(1)プロポーズのタイミングは、彼女の動きを見よう!
男性がバレンタインデーにサプライズでプロポーズを計画するとなると、タイミングに悩まれるのではないでしょうか。
彼女がチョコやプレゼントを渡す前にプロポーズをしてしまっては、彼女が用意してくれたせっかくのプレゼントが霞んでしまいます。
ベストなタイミングは、彼女がプレゼントを渡すとき。
それなら、楽しい会話の腰を折ることもないですし、バレンタインデーのお返しにサプライズプレゼントとしてプロポーズができます。
プロポーズを成功させることばかりに意識が向いていると、デート中ずっとドキドキして心ここにあらずになってしまいます。焦ってタイミングを間違えないようにしたいですね。
(2)首都圏ならココ!バレンタインプロポーズにおすすめの場所ベスト3
せっかくのバレンタインデー、そしてサプライズプロポーズという一生に一度の記念となる日ですから、デートの場所にもこだわりましょう。
ここでは、首都圏でバレンタインデープロポーズにおすすめの場所をご紹介します。
①東京ディズニーシーのバレンタインナイト
出典 http://www.tokyodisneyresort.jp
東京ディズニーシーのバレンタインナイトは、チケットを予約した人だけが参加できるスペシャルなショー。ショーでは抽選でプロポーズのメッセージが読み上げられるドキドキのイベントがあるので、ミッキーたちに見守られながら公開プロポーズで彼女を驚かせましょう。
②東京スカイツリーの空中散歩
出典 http://ryutsuu.biz/topix/h011622.html
東京の新名所、スカイツリーにもバレンタイン時期には期間限定でプレミアムペアチケットが販売されます。デッキと天望回廊の入場券付きで、夜景がバッチリ楽しめるシースルーエレベーターの貸切り搭乗までできる特別チケットです。東京の夜景を楽しみながらの空中散歩、二人きりのドキドキ感が吊り橋効果となってプロポーズが成功する確率がアップするかもしれません。
③東京タワーの外階段
首都圏ではおなじみのランドマーク、東京タワーもバレンタイン期間は21時までの夜間開放があります。高層から見る夜景をバックにプロポーズ!およそ600段もある階段を二人で登りきったときの達成感でさらに絆も深まりそう。
今回おすすめした3つの場所は、カップルや観光客で混み合う可能性があります。また、天候によって中止になる場合も想定されます。もしもの場合に備えて、二人の思い出の場所や、イルミネーションが綺麗な並木道、彼女好みのレストランなども保険としてチェックしておくのがおすすめです。
まとめ
いかがでしたか。今回は、バレンタインデーにサプライズプロポーズをおすすめする理由と、プロポーズ成功の秘訣についてご紹介しました。普段のデートでの何気ないプロポーズも素敵ですが、イベントやお二人の記念日を利用したプロポーズも思い出に残る素敵なものですよね。今回の記事がこれからプロポーズされる方のご参考になれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ