
これからご結婚される方の中には、ペットを飼われている方もおられるでしょう。
これまで一緒に暮らしてきたペットは、大切な家族の一員。
だからこそ、自分の大事な結婚式なのにぺットはお留守番というのが寂しいというカップルも増えています。
実は、ペット参加OKの結婚式場とそうではない式場があります。
また、ペット同伴はOKだけれど知っておくべき注意点もあります。
今回は、ペット参加OKのおすすめの結婚式場と、ペット同伴の結婚式をする上で知っておきたい注意点やゲストへの確認事項についてご紹介します。
目次
1、ペット参加OKのおすすめ結婚式場ベスト5
早速、首都圏でペットOKのおすすめ結婚式場をご紹介します。
(1)DuoDOMO(デュオドーモ)
代官山・白金エリアのおしゃれなレストランでのウェディング。チャペルもペット可で自由度が高く、お料理に定評があります。
- 会場名:DuoDOMO
- 住所:東京都渋谷区恵比寿 4-19-20
- アクセス:JR/日比谷線「恵比寿駅」より「動く歩道」を出て、徒歩2分
- 収容人数:10~60名、10~80名、60名〜230名
(2)フェリーチェガーデン日比谷
出典:http://felice-g-hibiya.com/photo
東京駅から徒歩5分の好立地でペットと一緒にガーデンウェディングを楽しめます。
- 会場名:フェリーチェガーデン日比谷
- 住所: 東京都千代田区日比谷公園1-1
- アクセス:日比谷線/千代田線/三田線 日比谷駅 A10出口より徒歩1分/JR有楽町駅 徒歩約5分/JR東京駅 八重洲口 車で3分
- 収容人数:50名~
(3)表参道TERRACE
チャペルが人気でリゾートウェディング気分も味わえる結婚式場です。ここなら、なかなか旅行に連れていけないペットも楽しんでくれるかもしれませんね。
- 会場名:表参道TERRACE
- 住所:東京都渋谷区神宮前5-47-6
- アクセス:地下鉄「表参道」駅B2出口より徒歩5分
- 収容人数:50名〜120名
(4)Restaurant Casita
広々としたテラスでの挙式やデザートブッフェも可能な開放感溢れるレストラン。本当においしいお料理を楽しむアットホームなウェディングが叶います。
- 会場名:Restaurant Casita
- 住所:東京都渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 3階
- アクセス:東京メトロ 表参道駅 B2出口から徒歩5分
- 収容人数:20名〜80名
(5)Angepatio(アンジェパティオ)
渋谷にある邸宅レストラン。パーティー中もペットの同席OKとなっています。
- 会場名:Angepatio
- 住所:東京都渋谷区南平台張12-11
- アクセス:JR 「渋谷駅」南改札西口より徒歩 7 分
- 収容人数:10~72名、50~120名
2、ペットと一緒の結婚式で注意すべき点3つ
大切な家族の一員であるペットと一緒に過ごす結婚式は新郎新婦にとって素敵な思い出になります。
しかし、ペット同伴となると思わぬハプニングが起こる可能性も。
続いては、ペット同伴の結婚式で注意すべき点をまとめます。
(1)ゲストにペットが参加することを必ず知らせる
ペット同伴の結婚式は、これまで一緒に暮らしてきた新郎や新婦にとっては自然の流れなのかもしれません。
しかし、ペットが苦手なゲストや動物アレルギーをお持ちのゲストもおられます。
必ず、結婚式の招待状を送る前にゲストに個別に確認をしておきましょう。
(2)式の進行が遅れるなどトラブルが発生する可能性がある
ペットは結婚式だからといって、特別に言うことを聞いてくれるわけではありません。
「バージンロードを一緒に歩く」、「リングドッグ役をしてもらう」など、ペットならではの可愛い演出を企画していても、気の向くままに動き回り、計画通りに動いてくれない可能性もあります。
そうなると、結婚式の進行が遅れたり、ちょっとしたハプニングが起こったり可能性もあるので、その場合の対応策(演出や余興のカットなど)を考えておく必要があります。
(3)ペットシッターなどにペットを預ける必要がある
ペット参加OKの結婚式といっても、新郎新婦は、片時も離れずにペットと入られるわけではありません。
着替えやヘアメイクの時、披露宴での食事や歓談中は、衛生上、ペットは控え室でペットシッターに預ける覚悟をしておきましょう。
またペットシッターに預けた経験のない方は、結婚式当日までに場所やシッターさんになれてもらう機会を何度か作っておきましょう。
愛犬と一緒の演出アイディアは「愛犬と一緒に結婚式を!犬が出席する際の注意点と犬の演出アイディア」で詳しく紹介しています。ぜひこちらも参考にしてください。
まとめ
いかがでしたか。今回は、ペットも同伴可能な結婚式場をいくつかご紹介しました。大切なペットと一緒に楽しむ結婚式は一生の思い出になります。ただし、動物が苦手なゲストもおられますので、なるべく早めに知らせるなどし、万が一、参列を断られてもトラブルにならないよう、配慮しましょう。今回の記事がこれから結婚式をされる新郎新婦のご参考になれば幸いです。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ