
招待状はゲストが最初に目にする新郎新婦からのメッセージ。だからこそゲストへの気配りを忘れず、さり気ない演出でゲストを楽しませる工夫が必要となります。幸せをおすそ分けできるような招待状を作成して結婚式を盛り上げましょう。
今回は、斬新でお洒落な招待状アイデアをご紹介します。
目次
- 目次
- 1、招待状を上手に選ぶコツ
- 2、お洒落で可愛い!結婚式の招待状画像まとめ
- (1)透明な招待状
- (2)アルバム仕立ての招待状
- (3)定番レース柄の招待状
- (4)招待状を開くと二人の写真が飛び出すサプライズ演出
- (5)風船をデコした斬新な招待状
- (6)消しゴムはんこで表紙をアレンジ
- (7)旅行好きにはたまらないチケット風招待状
- (8)リゾ婚に最適!
- (9)招待状を開くとレコードが出てくる驚きアイデア
- (10)パズルを完成させると日時が分かる!
- (11)特大リボンでゴージャスに
- (12)招待状を開くとキャンディーが飛び出すおもしろ演出
- (13)4コマ漫画のような演出で日時を伝える
- (14)夏の結婚式にピッタリのデザインです
- (15)ハンカチに日時を印刷したユニークなアイデア
- (16)ゲームの対戦画面のような招待状
- 3、おもしろ招待状をオーダーできる制作会社
- まとめ
目次
1、招待状を上手に選ぶコツ
招待状は受け取った相手に結婚式の日時や場所を伝えるだけでなく、式のイメージやお二人の心遣いなどもさり気なく添えることができるものです。
お二人のアイデアやゲストに対する思いが込められた招待状は受け取った方も幸せな気持ちになれるもの。
自分の趣味だけで招待状を選ぶのではなく、受け取るゲストの気持ちになって作成しましょう。
(1)式のイメージにあうデザインを選ぶ
結婚式と一言でいっても和婚からリゾート婚までスタイルはさまざま。
和婚であれば和風テイストを織り交ぜたもの、リゾ婚ならばロケーションや開放感を感じさせる爽やかなデザインという風に、結婚式の中身がイメージできるような招待状を作成するといいでしょう。
(2)二人の個性を出す
主役である二人の個性がなければどことなくそっけない印象を与えたり、インパクトに欠けたりするので、二人が好きなカラーやモチーフを添えて個性を出すことをおすすめします。
(3)季節感を出す
春であれば桜、夏であれば海や向日葵という具合に季節を感じさせるデザインやモチーフを添えるのも素敵です。
デザインや色だけではなく、リボンやカバーなどのディテールに季節感を出すこともできます。
2、お洒落で可愛い!結婚式の招待状画像まとめ
個性溢れる招待状は受け取った側の記憶に残り、サプライズでゲストを楽しませるアイテムとしても最適です。
ユニークな招待状を作成してゲストをあっと驚かせてみませんか?
(1)透明な招待状
(2)アルバム仕立ての招待状
(3)定番レース柄の招待状
(4)招待状を開くと二人の写真が飛び出すサプライズ演出
出典 http://www.colincowieweddings.com
(5)風船をデコした斬新な招待状
出典 http://www.messagecard-idea.com
(6)消しゴムはんこで表紙をアレンジ
(7)旅行好きにはたまらないチケット風招待状
(8)リゾ婚に最適!
出典 http://www.invitationcrush.com
(9)招待状を開くとレコードが出てくる驚きアイデア
出典 http://www.invitationcrush.com
(10)パズルを完成させると日時が分かる!
出典 http://1000detalles1000ideas.com
(11)特大リボンでゴージャスに
出典 http://1000detalles1000ideas.com
(12)招待状を開くとキャンディーが飛び出すおもしろ演出
(13)4コマ漫画のような演出で日時を伝える
出典 http://1000detalles1000ideas.com
(14)夏の結婚式にピッタリのデザインです
出典 http://www.uniqueweddingplan.com
(15)ハンカチに日時を印刷したユニークなアイデア
出典 http://www.weddingchicks.com
(16)ゲームの対戦画面のような招待状
3、おもしろ招待状をオーダーできる制作会社
ユニークな招待状を作成したいけど手作りするには限界があるという場合は制作会社に依頼するのもいいでしょう。
特に凝ったデザインのものだと手作り自体がそもそも不可能なので、こだわりがある方は一度相談することをおすすめします。
(1)メモリアルシネマ
出典 http://www.memorialcinema.net
巷でよく見かける映画のポスター、雑誌の表紙、フリーペーパーなどをモチーフにしたおもしろデザインを多数制作している会社です。
クスッと笑えるペーパーアイテム、驚く斬新なアイデアを求めている方におすすめです。
HP:http://www.memorialcinema.net
(2)ROKKAKU(ロッカク)
出典 http://www.rokkaku-kyoto.com
京都にある完全オーダーメイドのペーパーアイテム専門店。
京都らしい和を感じさせるデザインで、雅な華やかさが和婚を彩ります。もちろん洋風の結婚式にも使用できます。
ネットからの注文も可能なので全国どこからでもご利用いただけます。
HP:http://www.rokkaku-kyoto.com
(3)ペーパーアイテム専門店ARARS(アラース)
招待状やウェルカムアイテムなど、幅広いウェディングアイテムを販売するペーパーアイテム専門店。
リボンやレースといった定番アイテムから乙女心をくすぐるキュートなデザインまでラインナップも充実しているので眺めているだけでも楽しめるサイトです。
可愛らしい招待状をお探しの方はぜひHPもご覧になってみてください。
HP:http://arars.littlestar.jp/index.html
まとめ
いかがでしたか?
招待状は結婚式準備の中でも比較的自由度の高いアイテムなので、二人の個性やアイデアを活かして最高の一日を迎えましょう。
今回ご紹介したアイデアが招待状選びのご参考になれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ