
結婚式は色々費用がかかるから、プロフィールビデオは自作して費用をおさえたい!
この記事をお読みの方にはそのようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結婚式での映像演出はゲストにも注目されるため、多くの新郎新婦さんがこだわっています。しかし、オープニングムービーやプロフィールビデオ、エンドロールなどを業者にお願いするとなると費用がそれなりにかかるのもまた事実……。
そこで、自作したいという方もいらっしゃると思います。クオリティーの高い映像を自作するにはいくつかポイントがあります。
そこで今回は、結婚式でのプロフィールビデオを自作するための参考動画12選と全手順についてご紹介していきます。
目次
- 1、結婚式でのプロフィールビデオとは?
- 2、結婚式のプロフィールビデオを自作する流れ
- 3、参考に!おすすめプロフィールビデオ12選
- (1)結婚式のプロフィールムービー Mr.chirdren『口笛』&『ひびき』
- (2)結婚式 プロフィールビデオ JUJU『やさしさで溢れるように』カバーver Aプラン
- (3)結婚式 プロフィールムービー 曲:YES /chihiro
- (4)結婚式 プロフィールムービー Profile Movie [Kosuke&Ran]
- (5)松尾玄さん結婚式プロフィール2014.08.31
- (6)Shuichi_Aya_Profile_Video.[結婚式 プロフィールビデオ]
- (7)結婚式プロフィール 「出会いは成長の種」「輝く月のように」
- (8)結婚式プロフィールムービー Sweet Memories
- (9)【結婚式】プロフィールムービー サプライズで感動♪ 「出会いのかけら+あーよかった+ずっと一緒」
- (10)2014年7月5日*結婚式プロフィールムービー
- (11)結婚式 プロフィールビデオ 水野家 スターラブレイション life
- (12)☆結婚式披露宴 プロフィールビデオ☆ 両親が泣きました。
- 4、プロフィールビデオの構成を考える
- 5、プロフィールビデオを自作するためのソフトを用意する
- 6、プロフィールビデオのBGMを選ぶ
- 7、プロフィールビデオで使用したい素材(静止画・動画)を選ぶ
- 8、ウィンドウズムービーメーカーでプロフィールビデオを制作する
- 9、iMovieでプロフィールビデオを制作する
- 10、やはりプロにお願いしたい!という場合に。結婚式のプロフィール動画おすすめ制作会社4選
- まとめ
1、結婚式でのプロフィールビデオとは?
結婚式でのプロフィールビデオとは、新郎新婦の生い立ちやお二人の馴れ初めを紹介するためのビデオのことです。
出席しているゲストの方々に新郎新婦それぞれの人となりや学生時代の思い出などを知ってもらうことで、結婚式をより楽しんでもらえます。
そのため、一部の人のみが分かる内容のものではなく、ゲスト全員に楽しんでもらえるようなものに仕上げる必要があります。
下記では、プロフィールビデオを自作する先の全手順とポイントについてご紹介していきます。
2、結婚式のプロフィールビデオを自作する流れ
結婚式のプロフィールビデオを自作する際の流れは、下記の通りです。
- youtubeなどにアップされている他のプロフィールビデオを観てイメージを膨らませる
- 結婚式のプロフィールビデオ全体の構成を考える
- 結婚式のプロフィールビデオを自作するためのソフトを用意する
- プロフィールビデオのBGMを選ぶ
- プロフィールビデオで使いたい素材(静止画・動画)を選ぶ
- ウィンドウズムービーメーカーでプロフィールビデオを制作する
- iMovieでプロフィールビデオを制作する
下記では、それぞれの項目について詳しくご紹介していきます。
3、参考に!おすすめプロフィールビデオ12選
はじめに、先輩カップルのプロフィールビデオを参考に、どの様なプロフィールビデオにしたいかイメージしましょう。
下記では、おすすめプロフィール動画をご紹介していきます。
(1)結婚式のプロフィールムービー Mr.chirdren『口笛』&『ひびき』
(2)結婚式 プロフィールビデオ JUJU『やさしさで溢れるように』カバーver Aプラン
(3)結婚式 プロフィールムービー 曲:YES /chihiro
(4)結婚式 プロフィールムービー Profile Movie [Kosuke&Ran]
(5)松尾玄さん結婚式プロフィール2014.08.31
(6)Shuichi_Aya_Profile_Video.[結婚式 プロフィールビデオ]
(7)結婚式プロフィール 「出会いは成長の種」「輝く月のように」
(8)結婚式プロフィールムービー Sweet Memories
(9)【結婚式】プロフィールムービー サプライズで感動♪ 「出会いのかけら+あーよかった+ずっと一緒」
(10)2014年7月5日*結婚式プロフィールムービー
(11)結婚式 プロフィールビデオ 水野家 スターラブレイション life
(12)☆結婚式披露宴 プロフィールビデオ☆ 両親が泣きました。
4、プロフィールビデオの構成を考える
参考動画から作成したいプロフィールビデオのイメージができたら、全体の構成を考えましょう。
プロフィールビデオの基本的な構成は、下記の通りです。
- オープニングタイトル
- 新郎プロフィール&生い立ち
- 新婦プロフィール&生い立ち
- 新郎新婦の出会いのエピソード
- 交際時の写真
- 今までお世話になった方々へのメッセージや今後の抱負等
上記のように6部に分けてプロフィールビデオを自作することで、視聴者にとっても分かりやすく見やすいものに仕上げることができます。
結婚式の当日に出席してくれるゲストとの思い出の写真を使用すれば、ゲストにもより楽しんでもらうえますよ。
5、プロフィールビデオを自作するためのソフトを用意する
結婚式でのプロフィールビデオを自作するには、パソコン用のソフトが必要です。
動画制作ソフトにはプロ御用達の有料ソフトから、初心者でも簡単に始められる無料ソフトまで様々なものがありますが、無料ソフトでも十分なクオリティーのものを作ることができます。
また、無料ソフトは写真や動画のスライドショー等を作ることに特化しているため、パソコンにあまり詳しくない方でも簡単に使うことができるという利点もあります。
Windowsユーザーの方は『ウィンドウズムービーメーカー』を、Macユーザーの方は『iMovie』を用意しましょう。
有料のソフトであれば、以下のソフトがおすすめです。初心者でも簡単に映画のような動画を作れるウェディングムービーに特化したソフトです。
結婚式動画作成ソフト「PhotoCinema+ Wedding」
URL:http://www.digitalstage.jp/
パソコン用ソフトについて詳しくは「結婚式のムービーも自作できる!おすすめ動画制作・編集ソフト11選」をご参照ください。
6、プロフィールビデオのBGMを選ぶ
次に、BGMを選びましょう。プロフィールビデオに使用するおすすめBGMは下記の通りです。
(1)にじいろ-綾香
- iTunes:https://itunes.apple.com
- Amazon:http://www.amazon.co.jp
(2)やさしさで溢れるように-JUJU
- iTunes:https://itunes.apple.com
- Amazon:http://www.amazon.co.jp
(3)誕生日には真白な百合を-福山雅治
- iTunes:https://itunes.apple.com
- Amazon:http://www.amazon.co.jp
(4)The Gift-Blue
- iTunes:https://itunes.apple.com
- Amazon:http://www.amazon.co.jp
(5)What Makes You Beautiful-One Direction
- iTunes:https://itunes.apple.com
- Amazon:http://www.amazon.co.jp
使用するBGMによって動画のイメージや雰囲気が変わります。構成内容に合わせて、BGMを選ぶのがおすすめです
プロフィールビデオのオススメBGMについて詳しくは「結婚式のプロフィールビデオのBGMとしておすすめの曲!邦楽10選&洋楽10選」をご参照ください。
7、プロフィールビデオで使用したい素材(静止画・動画)を選ぶ
プロフィールビデオで使用したい素材を選びます。
結婚式でのプロフィールビデオは、ゲストの方への自己紹介と二人の馴れ初めを紹介するためのものです。
新郎新婦それぞれの幼少時代の様子が分かるものや家族や親戚が映っているもの、また結婚式に出席してくれている友人と映っているものなどを使用することで、ゲストの皆さんにより楽しんでもらうことができます。
8、ウィンドウズムービーメーカーでプロフィールビデオを制作する
Windowsのパソコンをお持ちの方は、無料ソフトの「ウィンドウズムービーメーカー」をおすすめします。
Windowsムービーメーカーの基本の使い方について詳しくは「【結婚式ムービー用】Windowsムービーメーカーの使い方」にて紹介していますのでご参考下さい。
9、iMovieでプロフィールビデオを制作する
一方、Macのパソコンをお持ちの方は無料ソフトの「iMovie」をおすすめします。
iMovieを使っての結婚式のムービーの制作方法について詳しくは「iMovieの使い方は?結婚式のムービー完成までの全手順」をご参照下さい。
10、やはりプロにお願いしたい!という場合に。結婚式のプロフィール動画おすすめ制作会社4選
やはりプロにお願いしたい!という方のために、結婚式のプロフィール動画おすすめ制作会社4選をご紹介していきます。
(1)Ounce(オンス)
婚礼における映像制作会社です。
質の良いウェディングフィルムを提供し、一生の財産として大切にしてもらえるようなサービスをモットーとした会社です。
(2)First Film(ファースト・フィルム)
ハイクオリティな動画でのエンディングムービーをメインに取り扱うプロフェッショナルのムービー制作集団。前撮りの様子や、当日の式準備、結婚式の最中を映像撮影し、エンディングまでにハイセンスな編集
制作陣は厳しい基準をクリアしたプロばかり。思わず誰もが「感動」してしまう映像の撮り方、押さえたい表情、撮影技術、編集技術などを100%押さえているので、同クオリティのムービーを制作する業者の中では非常にコストパフォーマンスの高いプロデュース会社といえます。
結婚記念に一生残る、高品質なエンディングムービーを手に入れたい方へおすすめ。
(3)TOMATO RED MOTION(トマト・レッド・モーション)
URL:http://www.tomatoredmotion.com
婚礼における映像制作会社です。
結婚式の前撮りは勿論のこと、動画制作、海外への出張サービスも可能です。
(4)cinematic-days.(シネマティック・デイズ)
婚礼における映像制作会社です。
プロデューサーとしてテレビやCM、PV等多くの映像制作を手掛けてきた社長によって2011年に設立された会社です。
一眼ムービーを使ったウェディングムービー制作で一世風靡し、業界内でも注目されています。
まとめ
今回は、結婚式でのプロフィールビデオを自作するための全手順についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
今回の内容が、お二人のイメージする結婚式でのプロフィールビデオを自作する際のご参考になれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ