
そこで今回は、ウェディングソングの選曲方法とおすすめウェディングソングを25曲ご紹介していきます。ご参考になれば幸いです。
目次
- 目次
- 1、ウェディングソングの選び方は?
- 2、選曲に関する注意点
- 3、結婚式でおすすめのウェディングソング25選
- (1)KT Tunstall – Suddenly I See
- (2)Che’Nelle – Happiness
- (3)安室奈美恵 – BRIGHTER DAY
- (4)安室奈美恵 – Fight together
- (5)奏基博 – ひまわりの約束
- (6)浜崎あゆみ – Voyage
- (7)福山雅治 – 家族になろうよ
- (8)安室奈美恵 – Can you celebrate? feat.葉加瀬太郎
- (9)Ed Sheeran – Thinking out loud
- (10)Bruno Mars – Marry You
- (11)Bruno Mars – Just The Way You Are
- (12)木村カエラ – Butterfly
- (13)Superfly – 愛をこめて花束を
- (14)JULEPS – バージンロード
- (15)Crystal Kay – 恋におちたら
- (16)ケツメイシ – 幸せをありがとう
- (17)Rake – 100万回の「I love you」
- (18)Stevie Hoang – La La La Love Song
- (19)Rent – Seasons of Love
- (20)Celine Dion & Peabo Bryson – Beauty & The Beast(ビューティー・アンド・ザ・ビースト~美女と野獣)
- (21)Q;indivi – Part of Your World
- (22)One Direction – What Makes You Beautiful(ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル )
- (23)Blue – The Gift
- (24)Sonna Rele(ソンナ・レレ) – Strong
- (25)Q;indivi Starring Rin Oikawa – Wedding March-結婚行進曲
- まとめ
目次
1、ウェディングソングの選び方は?
ウェディングソングの選曲方法は下記のとおりいくつかあります。ここでは、どのようにウェディングソングを選曲したらいいのか、選曲方法を6つご紹介していきます。
(1)シーン別
結婚式のシーン別に選曲をすることができます。
結婚式では、新郎新婦入場からケーキ入刀、花嫁の手紙や新郎新婦退場まで様々なシーンがあります。
それぞれのシーンの雰囲気に合わせてウェディングソングを選曲することで、お二人のイメージに合わせた演出をすることができます。
ウェディングソングを使用するシーンは下記の通りです。
- 迎賓
- 新郎新婦入場
- 乾杯
- ケーキ入刀
- お色直し中座
- 再入場
- 両親への手紙(花束贈呈等)
- 新郎新婦退場
- エンドロール
- ゲスト退場
(2)新郎新婦の思い出の曲
新郎新婦の思い出の曲を使用するのもおすすめです。
新郎新婦が出会った頃によく聞いていた曲や、お二人の思い出の曲を使用する事でお二人らしさを演出することができます。
(3)洋楽 or 邦楽
洋楽か邦楽、という選曲方法もあります。
洋楽と邦楽のどちらにもメリットとデメリットがあります。例えば邦楽を使用する際には曲調を楽しむとともに歌詞も頭に入ってきやすいため、歌詞に思いを込めた選曲が可能です。また、洋楽の場合であれば幅広いジャンルの中からシーンに合わせた曲調の選曲が出来ることとともに、映画のような壮大でロマンチックな雰囲気も演出することができます。
(4)アーティスト別
どのアーティストにするかということも一つの選曲方法です。
新郎新婦お二人のお気に入りのアーティストがいればその曲の中から各シーンに合った選曲もできます。
(5)流行の曲
流行の曲の中から選曲をする方法もあります。
テレビでよく流れるヒット曲やランキングの中からお気に入り、もしくはシーンに合った選曲を行うこともおすすめです。
(6)結婚式のコンセプト別
結婚式全体のコンセプトに合わせて選曲する方法もおすすめです。
近年では人前式やオリジナルウェディングを行うカップルも増えてきています。ハワイアンウェディングやガーデンウェディング等、結婚式のコンセプトに合わせてジャンル別に選曲することもおすすめです。
2、選曲に関する注意点
選曲をする際には、歌詞に注意をしましょう。
曲の雰囲気が各シーンにピッタリだったとしても歌詞がお祝いの場にそぐわない場合もあります。
例えば、バラードであれば失恋をテーマにした楽曲も多いため、別れを連想させるものかどうか確認が必要です。洋楽、邦楽関係なくお祝いの場に相応しくない歌詞の曲を選ばないように注意しましょう。
3、結婚式でおすすめのウェディングソング25選
ここでは、結婚式でよく使用されるおすすめウェディングソング25選をご紹介していきます。
(1)KT Tunstall – Suddenly I See
【おすすめシーン】
中座/お色直し再入場/テーブルラウンド/新郎新婦退場/ゲスト退場
(2)Che’Nelle – Happiness
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/お色直し再入場/花束贈呈/新郎新婦退場/ゲスト退場
(3)安室奈美恵 – BRIGHTER DAY
【おすすめシーン】
乾杯/ケーキ入刀/お色直し再入場/テーブルラウンド
(4)安室奈美恵 – Fight together
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/余興/ゲスト退場
(5)奏基博 – ひまわりの約束
【おすすめシーン】
お色直し再入場/余興/キャンドルサービス/花束贈呈/新郎新婦退場
(6)浜崎あゆみ – Voyage
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/ケーキ入刀/お色直し再入場/キャンドルサービス/テーブルラウンド/花束贈呈/新郎新婦退場
(7)福山雅治 – 家族になろうよ
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/余興/お色直し再入場/キャンドルサービス/花束贈呈/新郎新婦退場
(8)安室奈美恵 – Can you celebrate? feat.葉加瀬太郎
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/ケーキ入湯/余興/テーブルラウンド/キャンドルサービス/花束贈呈/新郎新婦退場
(9)Ed Sheeran – Thinking out loud
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/余興/テーブルラウンド/キャンドルサービス/ナイトウェディング
(10)Bruno Mars – Marry You
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/余興/中座/テーブルラウンド/新郎新婦退場/ゲスト退場
(11)Bruno Mars – Just The Way You Are
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/乾杯/余興/中座/お色直し再入場/テーブルラウンド/ナイトウェディング
(12)木村カエラ – Butterfly
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/乾杯/余興/花束贈呈/新郎新婦退場/ゲスト退場
(13)Superfly – 愛をこめて花束を
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/ケーキ入刀/余興/お色直し再入場/花束贈呈
(14)JULEPS – バージンロード
【おすすめシーン】
余興/両親への手紙/花束贈呈
(15)Crystal Kay – 恋におちたら
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/乾杯/余興/新郎新婦退場
(16)ケツメイシ – 幸せをありがとう
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/余興/新郎新婦退場/ゲスト退場
(17)Rake – 100万回の「I love you」
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/ケーキ入刀/キャンドル点灯/お色直し再入場/新郎新婦退場
(18)Stevie Hoang – La La La Love Song
【おすすめシーン】
乾杯/ケーキ入刀/中座/テーブルラウンド/ナイトウェディング
(19)Rent – Seasons of Love
【おすすめシーン】
新郎新婦退場/ゲスト退場/ナイトウェディング
(20)Celine Dion & Peabo Bryson – Beauty & The Beast(ビューティー・アンド・ザ・ビースト~美女と野獣)
【おすすめシーン】
お色直し再入場/ケーキ入刀/テーブルラウンド/キャンドルサービス/新郎新婦退場
(21)Q;indivi – Part of Your World
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/ケーキ入刀/中座/お色直し再入場/ゲスト退場/ナイトウェディング
(22)One Direction – What Makes You Beautiful(ホワット・メイクス・ユー・ビューティフル )
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/乾杯/ケーキ入刀/余興/中座/お色直し再入場
(23)Blue – The Gift
【おすすめシーン】
中座/余興/花束贈呈/ナイトエディング
(24)Sonna Rele(ソンナ・レレ) – Strong
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/お色直し再入場/キャンドルサービス/ナイトウェディング
(25)Q;indivi Starring Rin Oikawa – Wedding March-結婚行進曲
【おすすめシーン】
新郎新婦入場/ケーキ入刀/中座/お色直し再入場/テーブルラウンド/ナイトウェディング
まとめ
これまで結婚式で使用するウェディングソングの選び方とおすすめウェディングソングをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
お二人にとって一生思い出に残る結婚式になるよう、ご参考になれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ