
結婚が決まられた新郎新婦は、式場選びに奔走されているのではないでしょうか。
式場選びでは、アクセス、予算、プランなどを比較し検討されるでしょうが、一生に一度の結婚式、ウェディングドレス同様にホワイトをテーマにプランを検討してみてはいかがでしょう。
今回は、全国で人気のホワイトチャペルをまとめてご紹介していきます。
目次
目次
- 1、関東でおすすめのホワイトチャペル
- 2、北海道でおすすめのホワイトチャペル
- 3、東海でおすすめのホワイトチャペル
- 4、近畿でおすすめのホワイトチャペル
- 5、九州でおすすめのホワイトチャペル
- 6、沖縄でおすすめのホワイトチャペル
1、関東でおすすめのホワイトチャペル
(1)アルマリアン東京の感動のチャペル
アクセスの良い池袋にある本格フレンチレストランとしても人気のアルマリアン東京。天井高7mのゆったりとしたチャペルは、白を基調とした上品で華やかなホワイトチャペルです。
出典:https://tokyo.almalien.com/
(2)リビエラ東京のクリスタルチャペル
リビエラ東京は選べる2つのチャペルが人気の式場です。一つは、木目調のチャペルですが、こちらのクリスタルチャペルは陽光が眩しい独立型ガラスを使ったチャペルなのだそうです。
繊細なクリスタルとブルーのカーペットがマッチしてサムシングブルーをイメージさせます。
2、北海道でおすすめのホワイトチャペル
(1)キタホテルのホワイトチャペル
札幌キタホテルのホワイトチャペルは北海道の中心部ながら、緑が見える開放感あふれる式場です。スタイリッシュなデザインのチャペルなのが、多くの新郎新婦に好まれています。
(2)ベニーチェ札幌のホワイトチャペル
フォレストウェディングで緑を間近に感じながらも、挙式はホワイトチャペルで清楚に行いたいという方は、ベニーチェ札幌のホワイトチャペルがおすすめ。雄大な景色に思わず時間を忘れてしまいそうになります。
3、東海でおすすめのホワイトチャペル
(1)キャッスルプラザホテルのクリスタルチャペル
キャッスルプラザホテルは、JR名古屋駅より徒歩5分の好アクセスなことからも人気の式場です。また、ホテルだけあってチャペルも豪華なのが特徴。白の大理石のバージンロード、シャンデリアなどガラスが多用されています。
(2)ブランボア グリーンヒル緑店のホワイトチャペル
ホワイトチャペルでアットホームなウェデングがしたいならブランボア グリーンヒル緑店がおすすめです。白を基調としたチャペルに透明でスタイリッシュなゲスト席が映え、大人っぽい印象のチャペルになっています。
4、近畿でおすすめのホワイトチャペル
(1)ウェディング コンフォート アイランド 神戸
おしゃれの街神戸でも人気のホワイトチャペルは、インテリアが可愛いことが特徴です。また、光や映像、音楽などの演出で幻想的なシネウェディングも可能になるので、ゲストをあっと驚かせたい方におすすめです。
(2)モンサンミッシェル大聖堂-ザ・ガーデンコートなんばパークス
フランスの世界遺産モンサンミッシェルを模したホワイトチャペル。真っ白ではないけれど、美しいステンドグラスとヨーロッパ調の荘厳なデザインに、ゲストも思わずうっとりしてくれるでしょう。
出典:http://www.raphaelchapel.com/
5、九州でおすすめのホワイトチャペル
(1)ベストウエスタンプレミアホテル長崎
長崎の街並みを見下ろすことのできる大きな窓が印象のホワイトチャペル。純白のバージンロードの先には「幸福、情熱、輝ける未来」の三つの意味を持つ三色のランプに彩られた祭壇があり、白で統一されたチャペルを優しく華やかに照らしてくれます。
(2)グランドハイアット福岡のローズチャペル
白を基調とした優美なフォルムで天井がデザインされたチャペルは、ローズチャペルと呼ばれています。それは、厳選された上質なホワイトローズをゲストの席に一輪ずつ飾られているため。まさに贅を尽くしたホテルのホワイトチャペルです。
出典:http://www.grandhyattfukuoka.com/
6、沖縄でおすすめのホワイトチャペル
海辺に位置し、光と影の演出が素敵なホワイトチャペルを彩るのが沖縄の「アイネス ヴィラノッツェ 沖縄 セント・ジョセフ・チャペル~五感の教会~」です。
国内でリゾートウェディングをしたい方、キラキラと輝くホワイトチャペルで挙式をしたい方におすすめです。
まとめ
今回は全国で人気の清楚で上品なホワイトチャペルを幾つかご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。お二人の結婚式選びのご参考になれば幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ