fbpx

知らないと損な子育てアプリ!ママとパパの子育を応援するお役立ちアプリ&情報10選

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    はじめての出産と育児、または2人、3人目のお子さんがいるママやパパにとっても子育てというものは予想の付かないことの連続ですよね?
    多くのママやパパがはじめてのことの連続で戸惑ったり、夜泣きで寝不足が続いたり、急な咳や熱が起きるたびにあたふたしたりされていることと思います。
    そんなお疲れモードのママパパを支え、役に立つ情報が豊富なアプリがいまは沢山登場しています。そこで今回は、中でもかかりつけ医師のように頼れて不安解消できるアプリを厳選して紹介いたします。

    1、知らないと損!子育て中のお役立ち情報系アプリ2選

    アプリをダウンロードするだけで、まるで情報ツウなママ友が教えてくれるように得する情報を逃さずゲットできたらいいですよね!ご紹介するサイトでは専門医へのオンライン相談や、子供用品を扱うお店の割引クーポン、自分の住む地域の助成金などを知ることができます。ぜひ活用してみましょう。

    (1)育児助成金白書

    育児助成金白書、略して「イクハク」では、国や自分の住む都道府県や市区町村、または各種団体から受けられる補償や助成金などの情報を知ることができます。例えば東京港区だけでも300件以上のサービスがあると言われ、それらを全てまとめて調べてくれるのは助かりますよね。
    現在では全国で30万件以上の情報が集められ、実際に育児制度を知ることが出来る無料のイクハクスクールもスタートしているようですので、実際に参加しても様々な情報交換が出来そうです。

    画像
    出典:https://www.facebook.com/ikuhakucom/

    (2)キッズレパブリック

    スーパーマーケットの大手イオンが運営する子育て応援アプリです。このアプリの会員になると、「小児科オンライン」を利用することができ、平日18時から22時にLINEや電話で小児科医に無料で相談できます。働きながら子育てするママパパにとって22時まで対応してくれるのは非常にありがたいことですよね。小児科オンラインの利用料金は月額4,378円 で何度でも利用できます。

    キッズレパブリックは実店舗もあり、子供向けの安心安全な商品を取りそろえるだけでなく、初回アプリ会員登録や誕生日などでお得な割引クーポンが手に入ります。
    定期的に助産師や登録販売者、管理栄養士、歯科衛生士、イオンベビーアドバイザー、薬剤師などの専門家に相談できるイベントも開催しているのでぜひお近くの店舗をチェックしてみてください。

    画像
    出典:http://www.kidsrepublic.jp/brand/

    2、パパ・ママのお悩み解消アプリ2選

    子供の健康にかかわる医療のことや、生後5、6ヶ月から始まる離乳食など食べ物に関する悩みを解決してくれるアプリも登場しています。

    (1)予防接種スケジューラー

    生後まもない頃から何度も病院に足を運ばならない予防接種が続きます。しっかりとスケジュールを把握していないと毎日ばたばたな育児のなかで、つい忘れてしまうママパパも少なくありません。
    そんな悩みを解消してくれるのが「予防接種スケジューラー」というアプリ。このアプリを使うことにより、予防接種の予定管理を立てたり、未接種のものを逃さず把握できるようになります。ペーパーベースで記録しておいてもいいですが、毎日使う形態のアプリでスケジュール管理できるのはとても便利です。こどもの大切な健康管理ですので忘れずにしかるべき時期に受診したいですね。

    画像
    出典:http://www.know-vpd.jp/vc_scheduler_sp/howtouse.htm

    (2)きほんの離乳食

    生協パルシステムが運営する、管理栄養士が監修した離乳食のレシピを見ることができる公式アプリです。
    離乳食は月齢に合わせた食材の選択や調理方法などのタイミングがとても重要になってくので、離乳食専用のアプリは料理の知識がある方でもはっとさせられることも多く、とても頼れるアプリと言えます。離乳食初期などは食材を小さくするだけでなく、どろどろに処理したり手間のかかるステップが多いですが、こちらのアプリでポイントを押さえれば乗り切れます。クリップボードで気に入ったレシピを保存することもできますのでぜひ活用して面倒くさい離乳食期を乗り越えてくださいね。

    画像
    出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.pal_system.babyFood

    3、子育て支援系アプリ2選

    はじめての育児の悩みを専門家からの正しい情報を得られるアプリを紹介します。

    (1)ママ一年生

    一番不安を抱えることの多い新生児期。こちらのアプリは、新生児期に知っておきたい専門医監修の中身の濃いアドバイスが毎日更新されるのでおススメです。妊娠中のプレママに役立つ「めるママ」からこちらの新生児向け「ママ一年生」に切り替えて使うことが可能ですし、産院から配信される「絆メール」というメルマガも登録でき、さらに詳しい内容なので妊婦の方の大きなサポートになります。

    「絆メール」は産院と妊婦さんのつながりをもっと強くすることを目的に作られたメール配信サービスです。出産する施設(産院)が「送信元」となり、赤ちゃんの発達過程や妊娠中の体調管理についてのアドバイスを登録してから出産予定日まで毎日メールを配信してくれます。 毎日更新される赤ちゃんの成長に関する情報だけでなく、関連するグッツなどまで紹介されているので便利で子育てが楽になるアイテムを知ることができたりと、プレママたちにとってとても便利なシステムです。

    画像
    出典:http://www.mel-mama.com/

    (2)パパninaru

    ママをサポートしたいけど、どこから始めたらいいか分からない育メンパパも多いのではないでしょうか? このアプリは、そんな目線で作られた生後2ヶ月から2歳まで使え、子供のことだけでなくママの体についての情報も得られるパパ向けアプリです。こちらはパパ専用の仕様ですが、子育て全般の情報源になる「ニナルベビー」もおススメです。関連アプリですので、ママはニナルベビーでパパはパパninaruを利用し、共に情報交換しながらお互いを理解するきっかけづくりのために使ってみてはいかがでしょうか。

    画像
    出典:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.eversense.papaninaru&hl=ja

    4、子供の知育・成長に役立つアプリ2選

    遊んで知育ができるアプリは子供も楽しいですし、手が離せないママパパや外出時でぐずったりした子供の機嫌を良くしたいときなどにもかなり役に立ちます。

    (1)電車が動く!走るお絵かき

    特に男の子が大好きな乗り物の一つ、電車が画面を触るだけで線路と一緒に出てきて走り出します。簡単に使えて、紙や鉛筆がなくてもお絵かき遊びができてしまうのは荷物にもなりませんし便利ですよね。
    最近では「知育」という言葉が知られるようになりましたが、絵や図形の遊びは頭を使ったり、芸術的なセンスを磨くことにもなるのでオススメします。

    画像
    出典:
    https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.atech.android.movepaint4.free&hl=ja

    (2)「おかあさんといっしょ・みいつけた」の赤ちゃん・子供向け知育アプリ リズムあそび

    誰もが通ると言っても過言ではないEテレの遊べるアプリは、外出時で子供の機嫌が悪くなった時やどうしても手が離せないときに役に立ちます。リズム遊びなどの音楽を使うものは知育としても使えます。
    音を使って遊ぶことは、飽きやすい子供でも集中力が長持ちするので役に立つこと間違いありません。

    画像
    出典:https://app-liv.jp/698529229/

    2、子供の成長を記録できるお役立ちアプリ2選

    可愛い子供の成長をスマホに沢山撮りためている方も少なくないですよね。
    そんな写真を撮ったまま、またはSNS上にアップすることで満足して現像してアルバムにまとめる方も減ってきているのではないでしょうか?
    今では、子育てに役立つ記録を残せたり、可愛い写真を保存するだけでなく簡単にフォトブックなど形に残すことができるアプリが沢山あります。ぜひデジタルな現代社会だからこそ、そんなアナログな形にしてみてはいかがですか。

    (1)育児ノート

    授乳をした時間や、オムツ替え、睡眠時間など意識していないと管理できないことがこのアプリ一つで簡単に把握することが出来ます。便秘ぎみになったり、赤ちゃんが不調を訴えた時の原因を見つけることにも繋がりますね。
    共働きのママパパの家庭では、家で自分が見ている時の様子だけでなく、保育園や幼稚園でのトイレの様子などもぜひ聞いてトータルで管理したいところですね。

    画像

    出典:
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nighp.babytracker_android&hl=ja

    (2)nohana

    携帯の写真の保存容量は意外とすぐにいっぱいになってしまうと感じませんか? 価格の高いSDカードなどを手に入れてもいいですが、今は制限枚数などなく写真が保存できるアプリがあります。さらに、こちらのアプリでは毎月一冊無料でフォトブックを作ってもらうことができるのです。今の時代は写真をスマホデータやSNS上で保管することができますが、やはりスマホはSNS上で写真を見るのと、アルバムなどに写真を残し手に取り眺めるのには違いがありますよね。有料のプランでは、高画質なフォトブックを作ることが出来るので、ぜひおじいちゃんおばあちゃんなど家族に向けたプレゼントなどでも喜ばれますのでぜひ活用してみてくださいね。

    画像

    出典:https://nohana.jp/

    まとめ

    不安がいっぱいの育児の役立つアドバイスや、お得な情報が得られるアプリが今では沢山あります。多くの方は子育てアプリをダウンロードして取捨選択していると思います。今回紹介したアプリは全て厳選したおススメ中のおススメです。
    専門家の監修するものや、全国の自治体が独自で作っているアプリもあるので、ぜひお住まいの自治体を調べたり色んなアプリを使い分けたりすることも良いですね。

    頑張りすぎてしまうママやパパは、手軽に使えるアプリを利用して上手に息抜きしながら、毎日の子育てを楽しんでみてはいかがでしょうか。この記事がお役に立ちましたら幸いです。

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン