

これをお読みの方の中には、カルティエの婚約指輪のご購入をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
婚約指輪選びにあたっては、エンゲージリングを取り扱っているブランドについて知ることもまた重要です。
そこで今回は、カルティエの婚約指輪について知っておきたいことや口コミなどについてお伝えしていきます。ご参考になれば幸いです。

目次
1、カルティエとは?
まずはカルティエというブランドについて詳しくご紹介します。
(1)カルティエについて
カルティエは1847年にパリのモントルグイユ通りにジュエリー工房を開き、現在に至るまでに160年以上もの歴史を持つフランスの高級ジュエリーブランド。
「Jeweller of kings , king of jewellers 王の宝石商、宝石商の王」(エドワード7世の言葉)とも言われ、世界5大ジュエラーに認められるほどの名門ブランドです。
(2)カルティエの婚約指輪は人気?
カルティエは世界5大ジュエラーと言われるほど名誉あるブランドです。
フランス・パリでの創業以来、王族御用達として名を馳せてきたカルティエは、多くの芸能人の方にも人気が高く、小室哲也さん&Keikoさん、若槻千夏さん、加藤茶さん等が婚約指輪を購入した事でも有名です。
2、カルティエの婚約指輪の価格帯と相場は?
カルティエの婚約指輪は50万円から100万円が相場。
手頃なものであれば20万程度から購入が可能で、デザインやダイヤモンドのカラット数によっては数百万するものもあります。
カルティエは英国国王エドワード7世が “王の宝石商、宝石商の王”と称えたこともある程、人々の憧れです。

3、価格帯別!おすすめ婚約指輪13選
ここでは、カルティエのおすすめの婚約指輪を価格帯別にご紹介します。
(1)〜30万円のおすすめエンゲージリング
①SOLITAIRE 1895(ソリテール 1895 エンゲージメント リング/イエローゴールド/プレーン)
1895年依頼受け継がれてきたカルティエの婚約指輪の代表作としても有名な、ソリテール 1895 エンゲージメント リング。
イエローゴールドのアームにブリリアントカットのダイヤモンドが一粒セットされたシンプルなデザインだからこそ、ダイヤモンドの輝きを重視されたエンゲージリングです。
- 素材:イエローゴールド
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.18ct~
- 価格:0.18ct台 ¥ 236,520(「zexy.net」より)
②SOLITAIRE RING(ソリテール 1895 エンゲージメント リング/ピンクゴールド/プレーン)
1895年依頼受け継がれてきたカルティエの婚約指輪の代表作としても有名な、ソリテール 1895 エンゲージメント リング。
上記のデザインの色違いで、ピンクゴールドのアームにブリリアントカットのダイヤモンドが一粒セットされたシンプルなデザインだからこそ、ダイヤモンドの輝きを重視されたエンゲージリングです。
- 素材:ピンクゴールド
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.18ct~
- 価格:0.18ct台 ¥ 236,520 (「zexy.net」より)
③SOLITAIRE 1895(ソリテール 1895 エンゲージメント リング/プラチナ/プレーン)
1895年依頼受け継がれてきたカルティエの婚約指輪の代表作としても有名な、ソリテール 1895 エンゲージメント リング。
上記2つのデザインの色違いで、プラチナ製のアームにブリリアントカットのダイヤモンドが1粒セットされたシンプルなデザインだからこそ、一際ダイヤモンドが際立つエンゲージリングです。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン 0.18ct~
- 価格:0.18ct台 ¥ 278,640(「zexy.net」より)
(2)30万円~100万円のおすすめエンゲージリング
①SOLITAIRE RING(バレリーナ エンゲージメント リング/ピンクゴールド/プレーン)
宝石職人によって厳選された最高級の美しさを誇る石を、セッティングにこだわってデザインされたエンゲージリングです。
ピンクゴールドのアームにセンターストーン一粒と、パヴェダイヤモンドが4粒施されたデザインで、ピンクゴールドは日本限定発売の色です。
- 素材:ピンクゴールド
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.18ct~
- 価格:0.18ct台 ¥344,520
②BALLERINE SOLITAIRE(バレリーナ エンゲージメント リング/プラチナ製/プレーン)
上記商品のプラチナ製タイプです。宝石職人によって厳選された最高級の美しさを誇る石を、セッティングにこだわってデザインされたエンゲージリングです。
プラチナ製のアームにセンターストーン1粒と、パヴェダイヤモンドが4粒施されたデザインです。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.18ct~
- 価格:0.18ct台 ¥ 397,440
③CARTIER D’AMOUR SOLITAIRE(カルティエ ダムール エンゲージメント リング/プレーン)
プラチナ製のアームのセンターにパヴェダイヤモンドに囲まれた1粒のブリリアンカットのダイヤモンドが施されたデザイン。
台座にパヴェダイヤモンドが施されているため、再度からも美しさを堪能して頂けるデザインです。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.18ct~0.59ct
- 価格:0.18ct台 ¥ 405,000
④DÉCLARATION D’AMOUR SOLITAIRE(デクララシオン エンゲージメント リング/ラウンドカット/プレーン)
フランス語で「愛」を意味する「デクララシオン」。
滑らかなサークルのアームに、真っ直ぐ大胆に備え付けられた4つの爪によって1粒のダイヤモンドがしっかりと支えられたデザインです。
シンプルなデザインですが、クラシックと現代を融合させたデザインで、センターストーンはラウンドカットの他にもプリンセスカットとエメラルドカットのデザインがあります。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.23ct~
- 価格:0.23ct台 ¥ 416,880
⑤LOUIS CARTIER SOLITAIRE(ソリテール ルイ カルティエ エンゲージメント リング)
プラチナでできた少し太めのアームに1粒ダイヤモンドが施された至ってシンプルなデザイン。
センターストーンを支えている爪はルイ・カルティエへのオマージュとして“C”のアルファベットを象っています。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.23ct~
- 価格:0.23ct台 ¥ 466,560
⑥SOLITAIRE 1895(ソリテール 1895 エンゲージメント リング/パヴェ)
1895年依頼愛され続けているカルティエのソリテールリング。
アーム部分にふんだんに施されたブリリアントカットのパヴェダイヤモンドが、よりエレガントに手元を飾ってくれます。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.30ct~5.00ct
- 価格:0.30ct ¥ 579,960
⑦CARTIER DESTINÉE SOLITAIRE(カルティエ デスティネ エンゲージメント リング)
フランス語で「運命」や「宿命」を意味するデスティネ。
花網模様にデザインされており、マイクロパヴェがセンターストーンの周りとアーム部分全体にふんだんに施された上に、センターストーンが一番輝いて見えるように一番高い位置に設定されるように設計されています。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.40-0.44、0.50~0,79、1.00~1,69、2.00~4.99ct
- 価格:0.40ct台 ¥ 806,760
⑧CARTIER D’AMOUR SOLITAIRE PAVED WITH DIAMOND(ソリテール カルティエ ダムール パヴェダイヤモンド)
大きなセンターストーンがパヴェダイヤモンドに囲まれたデザイン。
アーム部分にも繊細に施されたパヴェダイヤモンドは手元をエレガントに、女性らしく見せてくれます。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン 0.60~0.79ctまたは1.00~1.15ct
- 価格:0.60ct台 ¥ 996,840
(3)100万以上のおすすめエンゲージリング
①BALLERINE SOLITAIRE(バレリーナ エンゲージメント リング/パヴェ)
ソリテールバレリーナのパヴェタイプのデザインです。
宝石職人によって厳選された最高級の美しさを誇る石を、細部にまでこだわりセッティングされたエンゲージリングです。
- 素材:プラチナ製
- デザイン・カラット数:センターストーン・0.50~0.99ct、1.00~4.99 ct
- 0.50ct台 ¥ 1,018,440
②SOLITAIRE RING(ソリテール リング/トリニティ ルバン エンゲージメント リング/プラチナ)
独創的なデザインは、センターストーンの周りに一本のルバン(リボン)が巻き付いたデザインです。
永遠の愛の絆を称えるように3つの輪を描いているリングは、イエローゴールドのタイプもあります。
- 素材:プラチナ製
- カラット数:0.50~0.79ct、1.00~1.15ct、1.50~1.69ct、2.00~2.49ct、3.00~4.99ct
- 価格:0.50cct ¥ 1,299,240
カルティエの指輪を検討される方は、こちらのブランドもご覧になっています
①エクセルコダイアモンド
英国・ベルギー王室にも愛される老舗ブランド。
最高品質のダイヤモンドを提供することで名高い。
②ハリーウィンストン
多くの芸能人が婚約指輪・結婚指輪に選ぶことでニュースでも耳にすることの多い定番ブランドの一つ。
③オレッキオ
オリエンタルラジオ中田敦彦さん、福田萌さん夫妻が結婚指輪に選んだことでも話題に。
芸能人が付けた結婚指輪については「どこのブランドが人気?芸能人の結婚指輪まとめ」をご参照ください。
4、カルティエの婚約指輪を購入した有名人は?
ここでは、カルティエの婚約指輪を購入した有名人カップルをご紹介します。
(1)小室哲也 & Keiko
音楽プロデューサーの小室さんがKeikoさんにプレゼントしたのは、3ct以上の巨大なダイヤモンドが施された婚約指輪です。
予想されるお値段はなんと3000万以上だという噂もあります。
(2)加藤茶 & 綾菜
出典:http://www.officiallyjd.com/
2012年にご結婚されたお二人。
加藤さんが綾菜さんに送った婚約指輪は、パヴェタイプのカルティエ・ソリテール1895リングだったそうです。
(3)若槻千夏・アパレル関連企業に務める会社員
出典:http://mdpr.jp/gal/detail/1166694
2012年に一般男性とご結婚されたお二人。
婚約指輪は、若槻さんのお誕生日にドライブで行った浜辺でプレゼントされたものだそうです。
5、口コミ・評判は?カルティエの婚約指輪を贈られた方々
ここでは、カルティエで婚約指輪を贈られた方の口コミをご紹介します。
結婚指輪の購入について考えたとき、主人と「シンプルだけれど洗練されていて、信頼できるブランドのものが良い」という意見で一致。そこでいくつか老舗のジュエリーショップへ実際に商品を見に行ったのですが、一番自分たちの好みのデザインがあったことが理由となりカルティエで購入しました。
購入を決めた指輪のデザインは、縁に丸みがなく、上下に一周浅い溝のようなものが入っているものです。併せて、刻印も無料で彫っていただけました。
カルティエというと、少し敷居の高いイメージがあるかもしれませんが、店員さんが皆とても親切に接客してくださったのが印象的でした。そのため、デザインを始め、サイズや刻印の文字なども時間をかけて調整させていただくことができ、納得のいく買い物ができたので良かったです。長く続く、世界中で愛用者も店舗も多いカルティエだからこそ、今後長く付き合っていく結婚指輪のメンテナンス等についても心配することがない点もとても重要なポイントでした。
まだ購入後一年も経っていないので、まだメンテナンスを利用する機会はありませんが、実際にこの短期間で引越しも経験しているので、やはりどこへいても何かあったときにはすぐ近くに店舗があると思うと安心することができます。
結婚指輪の金額についても、これだけのブランドとサービス等を考えると十分安い方なのではないかと思いました。
出典:https://will-mari.com/cartie_review.html
カルティエで結婚指輪を購入して、本当によかったと思っています。
ダイヤや模様のない、シンプルで、細いリングを購入しました。
材質はプラチナで、価格は一つが10万くらいだったので、ペアで20万ほどでした。最初は、金銭的にも余裕がなく、指輪はいらない、買っても安いもので良いと思っていましたが、やはり一生に一度しかないことで、後から金銭的に余裕が出来たら良いものを買うなどということにはならないだろうと思い、良いものを購入することにしました。
また、カルティエにした理由は、他のブランドよりシンプルで、品の良さが感じられたことと、永遠に残る、なくならないブランドだろうと思ったからです。
リングの内側には、結構ん記念日とイニシャルを刻印してもらいました。
私の住む地域にはカルティエの店舗がなかった為、隣の県の店舗まで足を運び、実物を見て購入しました。
商品のデザイン自体はインターネットで予め決めて、店舗で実物を見て購入しました。
サイズや刻印のこともあり、当日には受け取れず、郵送で送ってもらう形にしました。20万もの高価なものを郵送で送ってもらうことに、多少戸惑いましたが、無事に届いたので、便利だなと思いました。
指輪は5年くらいつけ続けていますが、傷はできても変色などがなく、やはり良い品にしてよかったと思っています。
https://www.instagram.com/p/BJA56SUDTWr/?utm_source=ig_web_copy_link
6、カルティエを検討している方によく比較されている3つのブランド
結婚指輪や婚約指輪はカルティエに・・・と考えている女性も少なくありませんが、カルティエを検討されている方も比較検討のために他のブランドを訪れています。
現に、婚約指輪や結婚指輪選びにどの位の店舗を訪れたか?という質問に、3〜5店舗訪れた、と回答している方がほとんど。
そこでここではカルティエの指輪の購入を検討されている方によく比較検討されているブランドをご紹介します。
ズバリ!カルティエを検討している方に比較されているブランドは以下の3ブランド。
(1)世界一のダイヤモンドに選ばれた「エクセルコダイヤモンド 」
世界一のダイヤモンドクオリティに選ばれた「エクセルコダイヤモンド」。
このブランドをあまり見聞きした方は多くはないかもしれませんが、実は「エクセルコダイヤモンド 」はベルギー王室御用達の由緒あるブランド。
世界一のダイヤモンド クオリティに選ばれ、ダイヤモンド のクオリティの高さ、美しさ、品質の確かさを重視したい方に選ばれています。
ハウツーマリー編集部も青山店に取材に訪れ、エクセルコダイヤモンド にしか置いていない50倍スコープで、欠けのない確かなクオリティの美しいダイヤモンドをこの目で確認し感動しました。
ダイヤモンド はやはりご自身の目で確認するに限ります。
ぜひカルティエの店舗への来店予約と共に、エクセルコダイヤモンド も訪れてみてくださいね。
エクセルコダイヤモンド 公式HP
エクセルコダイヤモンド 来店予約はこちら
(2)女性の永遠の憧れのブランド「ティファニー」
女性の永遠の憧れといえばティファニー。ティファニーブルーのブルーボックスにセッティングされたエンゲージリングに憧れを抱いている女性は未だにたくさんいます。
現にハウツーマリーに訪れている方のほとんどが一度はティファニーの婚約指輪や結婚指輪の記事を読んでいることがわかっています。
やはりティファニーの可憐さ、サムシングブルーへの想い、ブランドネーム、そして大きな一粒ダイヤの「ティファニーセッティング」への憧れが強いのも頷けます。
ティファニーセッティングは100万円〜とやはりお高めで、50万円〜100万円、そして100万円以上のラインナップがほとんどのティファニーですが、ハーモニー™18Kローズゴールドなどは20万円台でもお求めいだくことができます。
カルティエと共に、ぜひティファニーも訪れてみてはいかがでしょうか?
ティファニー公式HP
ティファニー来店予約はこちら
(3)世界一美しいダイヤモンド「ラザールダイヤモンド 」
今人気急上昇中のラザールダイヤモンド。世界三大カッターズブランドの一つと言われており、そのカットの美しさはハウツーマリー編集部も確認済みです。
ラザールダイヤモンドはブランドロゴに「世界一美しいダイヤモンド 」と入れて良いことを許された唯一のブランド。
ラザールダイヤモンドの婚約指輪をもらった女性が、キラキラ輝く指輪のムービーをインスタでシェアしているのをよく見かけますが、その輝きを見せたい!という気持ち、とてもよくわかります。
カルティエを検討されている方もその輝きとダイヤモンド の確かさを知り、比較検討するブランドの一つに選んでいますので、ぜひラザールダイヤモンド の輝きを実際にその目で確認されてみてはいかがでしょうか?
ラザールダイヤモンド公式HP
ラザールダイヤモンド来店予約はこちら
まとめ
これまで、カルティエの婚約指輪について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
婚約指輪は、一生に一度で思い出に残るものですし、できればお二人で婚約指輪探しを行うことをお勧めします。
女性はデザインやブランドについて、男性は予算などについて予めリサーチしておくとスムーズに決めることができるかもしれません。
そのためにも、婚約指輪を購入する前に知っておくべき
- 婚約指輪の相場
- 婚約指輪の人気ブランド
- 賢く安く婚約指輪を手に入れるには?
など「婚約指輪の相場など購入前に知っておくべき11のこと」の記事でより詳しくご紹介しています。
よりスムーズにあなたの理想通りの婚約指輪を手に入れることができるかと思いますので、ぜひあわせてお読みくださいね。
今回の内容が婚約指輪の購入をご検討中の方のご参考になれば幸いです。婚約指輪をお探しの方にはこちらの記事も参考になるかと思います。
・賢く婚約指輪を購入するために!来店予約をする前に読むべき6項目
・婚約指輪の相場など購入前に知っておくべき11のこと
・結婚指輪の人気ブランド最新版!国内5選&海外4選
あわせてお読みいただき、理想の婚約指輪を手にしてくださいね。お二人の希望に叶った指輪が見つかりますようにお祈りしています。

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ