

「ティファニー」
この言葉を聞いただけで心がときめく女性は多いかもしれません。ティファニーのジュエリーやアクセサリーは多くの女性の憧れの的です。中でも結婚指輪、婚約指輪は「絶対にティファニーにしたい!」と切望する女性はとても多いのではないでしょうか?
この記事では、時代を越えて愛され続けるティファニーの魅力と婚約指輪をご紹介いたします。

目次
1、女性がティファニーに憧れる理由とは?
ハリーウィンストン、カルティエ、ブルガリ、ヴァンクリーフ&アーペル、そしてティファニーは世界5大ジュエラーです。中でもティファニーは映画「ティファニーで朝食を」の世界的大ヒットをきっかけに日本でも広く知られるようになりました。
この映画を知らない方たちにとっても、ティファニーブルーと呼ばれる「ブルーのボックス」「ブルーのパッケージ」は誰もが知るところですね。街でティファニーの手提げを持ち歩く人を見かけるだけでも、心がときめく人も多いのではないでしょうか?
ティファニーの代名詞と言えるこのブルーボックス、パッケージは、ティファニー製品を購入した人だけが手にすることができるもの。ブルーのカンパニーカラーは「こまどりの卵」から来ていると言われています。
こまどりは「春を告げる小鳥」と呼ばれています。「春を告げる」ティファニーブルーに包まれたジュエリー。結婚を控えた女性が憧れ、身につけたくなるのも当然のことと言えそうですね。そして青という色は古くから真実、高潔さの象徴とされてきました。ティファニーの打ち出す世界観とジュエリーは、まさに結婚、婚約の場面にふさわしいと言えるのではないでしょうか。
2、ティファニーの婚約指輪の価格帯と相場は?
(1) みんなの婚約指輪の相場は?
ゼクシィトレンド調査(2019)によると、婚約指輪にかかった金額の平均は、首都圏で36.8万円、全国平均で35.5万円となっています。
そして、結婚年齢が上がるとともに婚約指輪にかける費用は多くなっていく傾向にあるようです。妻の結婚年齢が35歳以上の層では39.0万円が平均となっています。
(2)ティファニーの婚約指輪のお値段は?
では、ティファニーの婚約指輪のお値段はおいくらくらいなのでしょうか?
ティファニーで婚約指輪として売り出されている指輪の石は、ほぼ全てダイヤモンドです。
ダイヤモンドの大きさ、クオリティー、そして相場と在庫によって違いがありますが、最も小さな0.25カラットのソリティアタイプ、プラチナ台の指輪で20万円台〜からあります。先にご紹介した婚約指輪にかかる費用の平均価格よりもずっと低い価格です。
世界5大ジュエリーの婚約指輪となると、お値段もなかなか張りそうな気がしてしまいますが、決して手が届きにくい夢のブランドということでもなさそうですね。
3、ティファニーとは?
(1)始まりは文房具店
ティファニーは1832年、チャールズ・ルイス・ティファニーと、ジョン・B・ヤングが設立したティファニー&ヤングという文房具店と装飾品の会社がその始まりです。50年代に入ってからは銀製品の取り扱いも始めています。
ティファニーといえば、ジュエリー、アクセサリーを思い浮かべる人は多いですが、文具や時計、陶磁器、銀食器等のホーム用品も美しく上品なデザインの製品が多く揃っています。
(2)婚約指輪のアイコン ティファニーセッティング
出典 https://www.tiffany.co.jp/engagement/rings/
1848年、宝石事業に進出し、ダイヤモンドジュエリーの販売を始めます。この宝石事業の成功が、現在のティファニーの地位に繋がっています。
1878年、ティファニー社は世界最大級(287カラット)、最高級のイエローダイヤモンドを購入し「ティファニーダイヤモンド」と命名します。これ以降、ティファニーはアメリカで最も高級品を取り扱うジュエラーとして名を知られていきます。
1886年には、ティファニーセッティングを発表。1粒ダイヤを6本の立爪で固定させ、ダイヤの美しさを最も引き立たせるこのデザインは、現在では婚約指輪の定番中の定番デザインであり、究極の婚約指輪と言われています。
(3)多彩なジュエリーデザイン
ティファニーのジュエリーは、「ティファニーセッティング」に代表されるようなクラシカルでコンサバティブなものをイメージする方もいらっしゃるかもしれませんが、ティファニージュエリーはそれだけではありません。
1990年代にはエルザ・ペレッティがデザインするシルバージュエリーの「オープンハート」「ビーンズ」のシリーズがベストセラーとなります。またパブロ・ピカソの末子でイブ・サン=ローランでも活動したジュエリーデザイナー、パロマ・ピカソ、建築家で奇才と呼ばれるフランク・ゲーリーなど、多彩な芸術家、アーティストをデザイナーに迎え、エレガントでありながら、モダンで洗練されたジュエリーを多く創り出しています。
出典 https://www.tiffany.co.jp/jewelry/necklaces-pendants/elsa-peretti-open-heart-pendant
エルサ・ペレッティ オープンハート。きらめくダイヤモンドに飾られた曲線が、美しくエレガントに流れるペンダント。¥94,600(税込)
4、ティファニーの婚約指輪に使われるマテリアルは?
出典 https://www.tiffany.co.jp/engagement/rings
ティファニーの婚約指輪は、ダイヤモンドの採掘から始まり、ティファニーブルーのボックスに収められて婚約者の指で輝きを放つまで1年以上の歳月を擁します。
ティファニーがどのようなこだわり、基準を持ってジュエリーを創り出しているのか、ご紹介します。
(1)ダイヤモンドの選定とカッティング
ダイヤモンドには4つの基準 = 4C(カット、クラリティ、カラー、カラット)が世界共通で設けられています。この基準に加えて、ティファニーはその一つ一つに厳しい選定基準をもっています。
①カット
ティファニーのダイヤモンドはすべて自社のクラフトマンによってカッティングされます。大きさよりも、ダイヤモンドが最も美しく輝くことを最優先にカッティングを施されています。ティファニーダイヤモンドがひときわ美しく輝く理由です。
②クラリティ
クラリティとはダイヤモンドの純度と希少性を測るもので、FL〜I3まで11段階に別れています。
ティファニーでは、最高ランクFLクラスのダイヤモンドからVS2のクラスまでを採用しています。しかしながらティファニー社では、たとえ世界基準のクラリティが高くても、肉眼で不完全と見なされたダイヤモンドはティファニークオリティーの基準として採用されません。
③カラー
ダイヤモンドのカラーは23段階に分けられており、無色に近い程、その希少性は高くなります。ティファニークオリティーとして採用されるダイヤモンドは最も透明度の高いから6段階まで、「無色」または「ほぼ無色」と判定されたダイヤモンドだけです。
④カラット
「カラット」とはダイヤモンドの重さのことですが、ティファニーはダイヤモンドの大きさや重量よりも、美しさ、輝きを何よりも大事にしています。
⑤シェイプ
最もダイヤモンドが輝くラウンドブリリアントカットを始めハートシェイプ、エメラルドカット等、それぞれのダイヤモンドが最も輝くシェイプでカッティングが施されています。
⑥ティファニーダイヤモンドの証・刻印
完成したソリティアダイヤモンドには、ティファニーだけのシリアルナンバーがつきます。肉眼では判定できない大きさでレーザー刻印が施されるのですが、これがティファニーダイヤモンドの証となるのです。生涯保証を約束するティファニーダイヤモンドの品質への自信の現れです。
(2)貴金属の採掘先などの自社管理
ティファニー社は、ダイヤモンドをはじめとする原石、貴金属の鉱山の多くを直接管理しています。そうすることで、採掘から購入者の手に渡るまでの社会、経済、環境に与える影響に配慮したプロセスを踏むことができるシステムを創り出しています。
また、ダイヤモンドのカットやポリッシュ(研磨)は全て自社工場で行うことで、高い品質を産み出しています。また、自社工場では現地雇用、職業訓練等によって、地域社会への貢献も果たしています。
(3)環境への配慮 ブルーボックスへのこだわり
ティファニーのアイコン「ブルーボックス」「ブルーバック」は、再生紙、再生可能な森林資源を使用しています。先ほどご紹介した採掘先の自社管理等、サスティナビリティを重要視した起業活動、地域貢献を積極的に行っている起業でもあります。
詳細はこちら
https://www.tiffany.co.jp/sustainability
5、ティファニーの厳選婚約指輪5選
早速ティファニーの婚約指輪をご紹介していきましょう。以下の指輪の画像はすべてTiffany公式HPよりお借りしています。
(1)ティファニーセッティング
世界の婚約指輪のアイコンと言える指輪。ダイヤモンドを最も美しく輝かせるデザインは、130年以上愛され続けています。
0.25カラット ¥284,040~
(2) ハートシェイプ
愛と献身を象徴するシンボル、ハートにカッティングされたダイヤモンド
0.5カラット ¥610,200~
(3)ティファニー ハーモニー™ ビーズセッティング バンドリング
お揃いのウエディングババンドリングと美しく重なるデザイン。
0.25カラット ¥409,320~
(4)ティファニー ソレスト オーバル
オーバルカットのセンターストーンと取り囲むダイヤモンドが幾重にも輝きを放ちます。
0.25カラット ¥538,920~
(5)ティファニー ソレスト ペアシェイプ
ティアドロップのシェイプをしたイエローダイヤモンドの婚約指輪。ティファニーのティアドロップは歓喜の涙を表していると言われています。イエローダイヤモンドのソレストリングもあります。
0.25カラット ¥538,920~
ご紹介したエンゲージリングは、HP上に掲載されたデザイン毎に、メインになるダイヤモンドのカラットが最も小さいものをご紹介しています。したがって、カラット数が上がれば価格も上がります。
HPに掲載されていないカラットサイズのダイヤモンドの用意もあるようですので、お店でご相談ください。
Tifanny店舗一覧URL
https://www.tiffany.co.jp/jewelry-stores/store-list/japan
6、ティファニーの婚約指輪を購入した人の口コミは?
最初は予算的にも厳しいだろうな、と思っていたけど、お店に行ったらシンプルでかわいい結婚指輪・婚約指輪が意外とお手頃な値段!ブランドなのに気取っていない感じのものもあって、カジュアルな場面にもきれいな格好にもあわせられるのが気に入りました。自慢できるしモノはいいしで大満足です!
http://xn--h1su5rz0wmkq.net/tifany.html
唯一無二のセッティング。他ブランドでも立て爪の指輪はたくさんいくらでもありますが、この絶妙なライン、太さ、ダイヤの光り方とかはもうここしかないなと思いました。ダイヤの輝き方も何か柔らかい光を感じます。https://ringraph.weddingpark.net/eng/b300088/review/22103
エンゲージリングを半年間悩んでて、BOUCHERONのクルドパリに決めたはずだったのですが、フラっと立ち寄ったTIFFANYでまさかのこれだと思うリングを発見しました😳💍 30分位で決めてしまった程、本当に運命的な出会いでした
https://www.instagram.com/
リング部分にもダイヤモンドが埋め込まれていて、キラキラ感がとても素敵です。
手が小さいためリングが主張しすぎない、華奢めのもので探していました。センターのダイヤモンドに向かって細くなっていくリングはひとめでティファニーのハーモニーだとわかります。
高さがないので着けていても気にならず、そのまま手袋もはめることもできて、いつでも身につけることができるのでとても気に入っています。
https://www.instagram.com/
7、ティファニーのサービス、アフターケア
(1)購入店舗に関わらず、全国、世界中のティファニーで
・クリーニングサービス
・リングのサイズ直し、修理
をしてもらうことができます。
デザインによってはできないリングもあります。お店で確認してください。
(2)文字入れサービス
機械または手彫りで文字入れができます。なお、料金は字体、文字数によって変わります。18K ゴールドとプラチナの婚約指輪、結婚指輪への機械彫り文字入れ(筆記体・活字体・大文字・小文字)は購入後6ヶ月以内に限り、16文字まで無料です。
通常2〜4週間程かかりますが、混在時にはそれ以上かかる場合もあるようです。
8、ティファニーを検討している方によく比較されている3つのブランド
多くの女性がティファニーへの憧れを持って婚約指輪や結婚指輪をリサーチしていることがわかっていますが、実はティファニーを検討されている方も比較検討のために他のブランドを訪れ、実際に他のブランドの素晴らしさを知り購入を決めています。
現に、婚約指輪や結婚指輪選びにどの位の店舗を訪れたか?という質問に、3〜5店舗訪れた、と回答している方がほとんど。
そこでここではティファニーの指輪の購入を検討されている方によく比較検討されている3つのブランドをご紹介します。
(1)エクセルコ ダイヤモンド
日本では知る人ぞ知るブランドですが、世界的には有名でダイヤモンドブランド格付け一位を獲得しています。
エクセルコのダイヤモンドの輝きは格別で、世界中のセレブリティやベルギー王室の御用達ブランドで、しかも価格がリーズナブル。
サイドビューまでこだわられた美しいデザインと、女性なら誰しもがうっとりしてしまうほどのダイヤモンドの輝きが魅力です。
エクセルシアフィーヌ
価格 200,000円~(税抜)
(2)銀座ダイヤモンドシライシ
テレビ番組の提供や映画で婚約指輪が使用されるなどメディアでも活躍し、非常に人気の高い銀座ダイヤモンドシライシ。
接客の質も高く、口コミでも各店舗軒並み高評価を獲得しています。もちろんダイヤモンドは高クオリティで、デザインが豊富な点も魅力です。
プリュマージュ チェリッシュ
出典:https://www.diamond-shiraishi.jp/
価格 220,000円~(税抜)
【銀座ダイヤモンドシライシ】公式HP
https://www.diamond-shiraishi.jp/
(3)カルティエ
五大ジュエラーのひとつであるカルティエは格付け的にもティファニーに並ぶハイブランドです。
カルティエもティファニーと同じようにダイヤモンドのカラットでかなり価格に差が出るため、ダイヤモンドにこだわらなければ予算が少なくても購入できます。
エタンセル ドゥ カルティエ リング
価格 ¥348,300
【カルティエ】公式HP
https://www.cartier.jp/
いかがでしたでしょうか?
大切な婚約指輪選びは3〜5ブランドほど回って、一生に一度のコレ!という婚約指輪を選ばれてくださいね。
9、国内・海外ブランド総合ランキング
ハウツーマリーで閲覧されている国内、海外の婚約指輪人気ブランドの総合ランキング最新Top5をご紹介します。
ブランド名 | 特徴 | 婚約指輪の価格帯 |
![]() ![]() エクセルコダイヤモンド | ・ダイヤモンド クオリティ世界一 ・ベルギー王室御用達 | 公式HP |
![]() ![]() Tiffany ティファニー | ・不動の人気で女性の憧れ ・意外とリーズナブル | 公式HP |
![]() ![]() LAZARE DIAMONDE ラザール ダイヤモンド | ・世界で1番美しいダイヤモンド ・世界三大カッターズブランド | 公式HP |
![]() Cartier カルティエ | ・Tiffanyと並ぶ人気ブランド ・洗練されたデザイン | 公式HP |
![]() GINZA DIAMOND SHIRAISHI 銀座ダイヤモンドシライシ | ・専任バイヤーによる 買い付け ・セットリングの豊富さ | 公式HP |
まとめ
いかがでしたか? 魅力的なデザイン、ハイクオリティのダイヤモンドは世界5大ジュエラーのティファニーだからこそと言えるでしょう。
また、地域社会、環境への配慮等、世界規模の企業としてのティファニーの姿勢も、ジュエリーの魅力を引き立たせているのかもしれませんね。
この記事が、運命の婚約指輪をお探しの貴方のご参考になりますように。
ティファニーの結婚指輪についてはこちらの記事をご参考になさってください。
世界中から愛され続けるティファニー オススメの結婚指輪12選
https://how-to-inc.com/tiffany-wedding-ring-36717
・賢く婚約指輪を購入するために!来店予約をする前に読むべき6項目
・婚約指輪の相場など購入前に知っておくべき11のこと
・結婚指輪の人気ブランド最新版!国内5選&海外4選

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ