

一生に一度の大切な婚約指輪。婚約指輪選びで後悔しないよう、彼女がもらって嬉しい婚約指輪ブランド選びをしたいものです。
婚約指輪ブランドに関するアンケート結果を見ると、6割以上の方が婚約指輪を国内ブランドで購入しており、特に独立した路面店などの店舗で購入していることがわかっています。
また、婚約指輪にかかった金額を尋ねたところ、「30~40万円未満」が29%で最も高く、次いで「20~30万円未満」 が121.8%、「40~50万円未満」が13.1%で続き平均は41.9万円となっています。
ゼクシィトレンド調査
そこで早速、全国平均購入相場の30万円から40万円の価格帯相場で婚約指輪が購入できる国内の人気ブランドの中からハウツーマリー で特に人気の婚約指輪ブランドTop4をご紹介します。
順位 | 国内ブランド名 | 特徴 | 婚約指輪の価格帯 |
1位 | ![]() エクセルコダイヤモンド | ダイヤモンド クオリティ世界一と評された知る人ぞ知るブランド | 170,000円〜 |
2位 | ![]() GINZA DIAMOND SHIRAISHI 銀座ダイヤモンドシライシ | おっさんずラブ劇場版で指輪が使用されたとして人気急上昇中 | 140,000円~ |
3位 | ![]() ![]() LAZARE DIAMONDE ラザール ダイヤモンド | 「世界で1番美しいダイヤモンド」とロゴに入れることを許された唯一のブランド | 217,000円~ |
4位 | ![]() NIWAKA 俄 | 京都発のジュエリーブランド。日本女性の指にあった繊細なデザインが得意。 | 219,000円~ |
- 世界一のダイヤモンドクオリティと称される「エクセルコダイヤモンド」
目利きのバイヤーがいるGoogle口コミNo1「銀座ダイヤモンドシライシ」 - 世界一美しいダイヤモンドと称される「ラザールダイヤモンド」
の3ブランドは、実際にハウツーマリー編集部がそれぞれ店舗にお伺いし、この目で実際に輝きを確認して「このブランドのダイヤモンドを選べば間違いない!」と確信したブランドです。
また、京都生まれのブランド「俄」もまたこだわりのある方に選ばれる日本人の指に合う確かなブランドですのでオススメです。
今すぐ特典について確認したい方はこちらの記事をお読みください。(60秒で入力完了!)
では最初に「プロポーズで外さない!婚約指輪の人気ブランド」を「価格帯(値段)別」にご紹介していきましょう!ここでは特に
- ハウツーマリー 編集部が実際にこの目で確認した輝きが違う!イチオシの婚約指輪ブランドランキング
- 絶対押さえておきたい人気ブランド
をまずは値段別でご紹介していきますので、ぜひ参考になさってください。
それぞれのブランド名をクリックすると詳しい特徴などをお読みいただけますのでご活用くださいね。(海外の価格比較表は国内人気ブランドの後に記載しています)


目次
- 1、価格帯別婚約指輪の国内(日本)人気ブランドランキング1位〜4位(20万円〜40万円)
- 2、婚約指輪 国内(日本)人気ブランドランキング(10万円〜20万円)
- 3、婚約指輪10万円台の国内人気ブランドランキング1位〜5位
- 4、世代別国内(日本)の婚約指輪ブランド人気ランキング
- 5、婚約指輪ブランド訪問にマスト!来店予約のメリットとは?
- 6、婚約指輪を海外ハイブランドで選びたい方向けランキング
- 7、カルティエの婚約指輪を検討している方によく比較されているのはこのブランド!
- 8、ティファニーの婚約指輪を検討している方によく比較されているのはこのブランド!
- 9、国内・海外の婚約指輪ブランド総合ランキング
- 10、婚約指輪の選び方3つのポイント
- 11、婚約指輪を贈る前に知っておきたい女性の本音
- 婚約指輪ブランド記事まとめ
1、価格帯別婚約指輪の国内(日本)人気ブランドランキング1位〜4位(20万円〜40万円)
- ゼクシィトレンド調査2020年のリサーチ結果を見ると、婚約指輪等にかかった金額は30万円から40万円の間。
全国平均購入相場の範囲内である20万円から40万円の価格帯相場で婚約指輪が購入できる国内の人気ブランド、そしてダイヤモンドのクオリティが間違いないブランドを厳選して4ブランドご紹介します。
20万円から40万円の予算で指輪を検討されている方は、ぜひその目で「本物の輝き」を確認し比較検討されることをオススメします。それでは早速ご紹介しましょう。
(1)第1位:世界一のダイヤモンドクオリティ「EXELCO DIAMOND(エクセルコ ダイヤモンド)」
エクセルコダイヤモンドの指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:170,000円~(税抜)
- 結婚指輪の価格帯: 92,000円~(税抜)
- ダイヤモンドクオリティ世界一に選ばれた知る人ぞ知るブランド
- 4Cだけでなく「輝き」の評価を導入
ダイヤモンドといえばこの形!ブリリアントラウンドカットの生みの親
0.25ct以上のダイヤモンドはすべてウルティメイト(最上級)、トリプルエクセレントのダイヤモンドのみ使用 - 使い回しではないバージンダイヤモンドのみを使用
- ベルギー王侯貴族御用達
- ダイヤモンドに絶対の自信の現れ「50倍スコープ」導入 ※50倍スコープ導入はエクセルコダイヤモンドのみ
- 指が細く美しく見える日本人女性にあった細身なデザイン
- 無期限でメンテナンス、永久保証サービス付
- 定評がある丁寧な接客
- 品質が高いのにコスパが良い
- エンゲージリングは現在約300種類、マリッジリングは200種類という種類の豊富さ
ハウツーマリーから来店予約+初来店をすると1万円の商品券をプレゼントしています。応募についてはこちらの記事を今すぐご確認ください。(60秒で入力完了!)
「ハウツーからの来店予約で1万円の商品券かAmazonギフトコードプレゼント」応募について今すぐ確認する
ダイヤモンドの歴史はエクセルコダイヤモンドが創った、と言っても過言ではないエクセルコダイヤモンド。
エクセルコダイヤモンドの特筆すべき特徴はたくさんあるのですが、やはりお伝えしたいのは以下の3つ。
①世界一のダイヤモンドクオリティと評されたブランド
エクセルコダイヤモンドはアメリカのUnited Brands Lists Top 10 Industry Brands For 2011で「ダイヤモンドのクオリティ部門、世界一位」に選ばれています。
あまりご存知ではないかもしれませんが、実は10年ほど前に世界で有名な怪盗ピンクパンサーにより、エクセルコダイヤモンド銀座本店にあった2億円のティアラが強奪され、ピンクパンサーが狙うダイヤとは!?と一躍有名になったのがこのエクセルコダイヤモンドなのです。(10年後の今年、なんとそのティアラの復刻版がお披露目されました)
<エクセルコダイヤモンド取材メモ>
エクセルコダイヤモンドのダイヤモンドはエクセルコメイクと言い、36工程にもおよぶ研磨工程を経てダイヤモンドを磨きに磨きをかけ、一つ一つの工程の中にチェック項目を入れているので、工場内だけでも30名のスタッフと40日の時間をかけて一粒のダイヤモンドが生まれるのだそう!(驚)
エクセルコダイヤモンドでは0.25ct以上の(サリネライトレポートが発行される)ダイヤモンドは全てこのウルティメイト(最上級)と認定されたダイヤモンドのみ扱っているとのこと。
令和元年中にプロポーズしたい方やクリスマスなどの影響で予約が少しづつ埋まってきているようです。お早めに来店予約の上来店し、本物の輝きをその目でお確かめくださいね。
婚約指輪のダイヤモンド品質の良さはもちろんのこと、女性の指先を綺麗に魅せる日本人女性に合う繊細なデザインが好評。高品質なのにも関わらず意外と広い価格帯で選びやすいのもエクセルコダイヤモンドの大きな特徴です。
近年、婚約指輪と結婚指輪を兼ねエタニティタイプを選ぶ方も少しづつ増えてきています。エクセルコ ダイヤモンドのエタニティリングはとても美しいのでぜひ婚約指輪と合わせご覧になってみてはいかがでしょうか?
②ダイヤモンドジャーニー世界初導入
原石からお手元に届くまでの道のりを追う新システム「ダイヤモンドジャーニー」が2019年7月よりエクセルコダイヤモンドで世界初導入されました。
ダイヤモンドジャーニーはイスラエルのサリネテクノロジー社®が開発したダイヤモンドの原石の状態から確認できるシステム。
お手持ちのスマートフォンなどで、輝きの分析だけでなく、一つ一つのダイヤモンドが「どんな形をした原石だったのか」「そこからどうカッティングされたのか」までが確認できます。
原石の模型ももらえることはとてもロマンティック。原石模型は彼が肌身話さず持ち、その原石から切り出された美しいダイヤモンドは女性の指で輝き続ける、というのもとても素敵です。
③無期限の永久保証
エクセルコダイヤモンドでは、無期限で「サイズ直し」「再つや消し加工」「歪み直し」「クリーニング」などのアフターサービスを受けることができます。
この保証については全国のエクセルコダイヤモンドで購入しても同じ内容のサービスが受けられます。
どのブランドも購入後2〜3年程度の保証をつけていますが、永久保証は珍しいといえます。
実際に出産などで体型の変化によって指のサイズが変わってくるのは5年以上経過した後でしょうから、永久保証が付いているのはとても安心ですね。
来店予約
今エクセルコダイヤモンドで婚約指輪を購入される方の半数以上の方が来店予約の上、指輪を検討に店舗に訪れています。予約の際に見たい指輪やデザイン、要望を伝えておくと効率的に指輪を比較検討することができます。
ぜひお気軽に「接客の丁寧さ」と「ダイヤモンドの美しさ」で定評のある知る人ぞ知るエクセルコダイヤモンドの「世界一の輝き」を来店予約の上確かめてみてはいかがでしょうか?
Clair de Lune Fine (クレア ド ルーン フィーヌ )220,000円〜(税抜)
品質・コスパ・ブランド力など総合してみても、ぜひ比較検討していただきたいブランドの一つです。
エクセルコダイヤモンド
ハウツーマリーからエクセルコダイヤモンドに来店予約+初来店をすると1万円の商品券かAmazonギフトコードをプレゼントしています。応募はこちらから可能です。(60秒で入力完了!)
(2)第2位:人気急上昇中!GINZA DIAMOND SHIRAISHI(銀座ダイヤモンドシライシ)
銀座ダイヤモンドシライシの指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:140,000円~
- 結婚指輪の価格帯: 94,000円~
公式HP:銀座ダイヤモンドシライシ
- Google口コミ・評価が高く顧客満足度が非常に高く人気
人気ドラマ「おっさんずラブ劇場版」に指輪を提供 - 指輪一つ一つにストーリーが付けられている
- 価格が手頃
- 400種類以上ものデザインがある
- 専任のバイヤー自ら一つ一つのダイヤモンドを仕入れているためダイヤモンドの質が高い
- 低価格で高品質の指輪がある
- リングの内側に特殊なカーブを作ってあるためつけ心地が良い
- 永久メンテナンス
- 予約&初来店で商品券をプレゼントするキャンペーンあり
ハウツーマリーから来店予約+初来店をすると1万円の商品券をプレゼントしています。応募についてはこちらの記事を今すぐご確認ください。(60秒で入力完了!)
「ハウツーからの来店予約で1万円の商品券かAmazonギフトコードプレゼント」応募について今すぐ確認する
①2019年上半期口コミ・評価No1
銀座ダイヤモンドシライシは今人気急上昇のブランド。ハウツーマリー編集部も参考にさせていただいているGoogleの口コミと評価が特に今年に入りかなり伸びているのです。
この口コミと評価は当然来店したお客様が自らの意思でしているもの。特に銀座本店などはTiffanyなどを抑え堂々の口コミ、評価1位!
さらに、今では多くのブライダルジュエリーブランドが提供している「セットリング」を開発するなど、1994年のブランドリリースから延べ47万組以上の方(2018年時点)に品質の高いブライダルリングを提供し続けているのがこの銀座ダイヤモンドシライシなのです。
②来店予約特典
今婚約指輪を購入される方の半数以上の方が来店予約の上、指輪を検討に店舗に訪れています。
銀座ダイヤモンドシライシは特に今年かなりの人気をはくしており、銀座本店などは44席が終日予約で埋まっていて、予約せずに来店された方をお断りせざる得ない状況が続いているとのこと。(PR担当者様談)
こちらのリンクからから来店予約をし実際に来店されると3,000円のギフトカードをプレゼントされます。ぜひ活用してみてくださいね。
比較的リーズナブルに高品質なダイヤモンドリングが購入できるのでおすすめです。
銀座ダイヤモンドシライシ
ハウツーマリーから銀座ダイヤモンドシライシに来店予約+初来店をすると1万円の商品券かAmazonギフトコードをプレゼントしています。応募はこちらから可能です。(60秒で入力完了!)
(3)第3位:世界一美しいダイヤモンド「LAZARE DIAMONDE(ラザール ダイヤモンド)」
ラザールダイヤモンドの指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:217,000円~
- 結婚指輪の価格帯: 95,000円~
こちらは先日「ラザール ダイヤモンド新宿店」にお伺いしインタビューさせていただいた時の様子です。3分で「ラザール ダイヤモンド」の特徴がわかりますので、ぜひご覧ください。
- ブランドロゴに「世界で1番美しいダイヤモンド」と入れることを許された唯一のブランド
- ”The World’s Most Beautiful Diamond.®”として輝きを放つ
- 3Cにカットを加えた4Cを提唱、定着させたブランド
- 世界三大カッティングブランド
- 100年以上の歴史を持つ老舗ブランド
- 数学理論を用いた史上初のカッティング技術を考案
- ダイヤモンドそのものに、オリジナルメッセージをレーザー刻印できる「メッセージ イン ダイヤモンド」オプションサービスあり
ラザールダイヤモンドとは、1903年にニューヨークでラザール・キャプランによって創設されたブランドです。
ラザールダイヤモンドの最大の特徴は、創設者であるラザール・キャプランがダイヤモンドの最大の輝きを得るための理論を数学者から学び、数学から導きだされた理論によってカッティング技術が考案されたことにあります。
①世界一美しいダイヤモンド
「世界一美しいダイヤモンド」とロゴに明記することを許された唯一のブランド「ラザール ダイヤモンド」。
その美しさはやはり、世界でも3本の指に入るカッターズブランドだからこそ。
ラザールダイヤモンドは数学的理論を用いて「アイデアルメイク(カット)」と呼ばれる、大きさよりも輝きを重視したカッティング技術を生み出したことでも知られており、アイデアルメイクが施されたダイヤモンドは、虹色の輝きを放つことが特徴として挙げられます。
②来店予約
店舗も洗練されていて特別感がありテンションがあがりますよ!
ラザール ダイヤモンド
もっと詳しくラザールダイヤモンドの特徴をご覧になりたい方はこちらの記事もあわせてご確認ください。
(4)第4位:京都で根強い人気の俄(にわか)
俄の指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:250,000円~
- 結婚指輪の価格帯:170,000円~(ペアで)
出典:俄
- 1200年の歴史を持つ京都で誕生したジュエリーブランド
- デザインには日本の美意識がしっかりと息づいている
- 日本の美しい風景が表現されてたリング名
- 水嶋ヒロさんと絢香さんの結婚指輪として一躍有名に
京都生まれのジュエラー俄の指輪には、ひとつひとつに作品としての名前があり、美しい日本の情景と想いが込められています。
それはまるで、ふたりの思い出のような景色。指にした瞬間からふたりのストーリーが始まります。俄のセットリングは婚約指輪と結婚指輪の重ねづけができるだけではありません。重ねることでより奥深い世界が広がります。
指輪を収めるリングケースは純白の陶器製、そこに赤い真田紐で丁寧に固く結びます。日本古来より伝わる礼節と喜びの意味を込めています。
芸能人にもファンが多いのもうなづけます。
2、婚約指輪 国内(日本)人気ブランドランキング(10万円〜20万円)
次に比較的リーズナブルながら、その品質には定評のある人気ブランドの中から、ハウツーマリー閲覧数の多いTop3をご紹介します。
順位 | 国内ブランド名 | 特徴 | 婚約指輪の価格帯 |
1位 | ![]() | 20代〜30代の女性に人気。高品質ながら比較的リーズナブルであることが特徴。 | 166,900円~ |
2位 | ![]() | 銀座の婚約指輪Google口コミナンバー1の人気!「ダイヤモンドでプロポーズ」「サンプルリング貸し出し」など革新的なサービス提供 | 155,400円〜 |
3位 | ![]() | 国際的ジュエリーコンテストで受賞した経歴あり。他ブランドにない着け心地の良さは他社にはない大きな特徴。 | 130,000円〜 |
4位 | ケイ・ウノ | ディズニーモチーフの指輪ならケイ・ウノ。またはリフォームしたい方へ | 100,000円~ |
5位 | 4℃ | リーズナブルで若い世代に人気 | 170,000円~ |
いかがでしたでしょうか?ハウツーマリーで特によく読まれている「婚約指輪の人気ブランド」を価格帯別のランキング形式でそれぞれをご紹介しましたが、ここからはより多くのブランドを詳しくご紹介していきます。
3、婚約指輪10万円台の国内人気ブランドランキング1位〜5位
早速、10万円台(10万円から20万円)で婚約指輪を購入できる国内人気ブランドをそれぞれ詳しくご紹介していきます。
こちらでご紹介するブランドは20代から30代の女性に人気のブランドです。ぜひご参考になさってくださいね。
(1)I-PRIMO(アイプリモ)
アイプリモ の指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:166,900円~
- 結婚指輪の価格帯:63,000円~
出典:アイプリモ
- ブライダルリング専門店
- アイプリモ ならではのプロポーズプランがある
- 国内店舗数ナンバーワン
- 20代から30代の女性から人気を集めるブランド
- 高品質ながら比較的リーズナブル
- 指なじみの良い「内甲丸仕上げ」を採用
アイプリモとは、プリモ・ジャパン株式会社が運営する日本最大規模の店舗数を保有する、ブライダルダイヤモンドリングの専門店です。
パーフェクトプロポーズリングというプロポーズプランはアイプリモならではのサービスで、一度プロポーズ用の指輪を人気No1のシリウスで1から作成。
プロポーズが成功後、また1からデザインを選び直すことができる、というもの。
サプライズはしてほしい。でもデザインはやっぱり納得の行くものがいい・・・
という女性の気持ちと
サプライズはしたい。けど、気に入ってくれるか心配・・・
という男性の気持ちに寄り添ったとてもよいサービスです。
来店予約
また若い人向けと思いきや、クオリティもデザイン性も申し分なし!コスパも最高なのでぜひ訪れてみてくださいね。
アイプリモ
(2)BRILLIANCE+
BRILLIANCE+ の指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:155,400円~
- 結婚指輪の価格帯:62,400円~
出典:BRILLIANCE+
- 証明書付きの確かなダイヤモンド保有数10,000個以上
- ダイヤモンドでプロポーズができる
- オンラインで確かなクオリティのダイヤモンドを購入することができる
- 特に洗練された30代男性から人気を集めるブランド
- 高品質ながら比較的リーズナブル
- LINEで相談可能
- 婚約指輪と結婚指輪のサンプルリングが借りられる
BRILLIANCE+は非常に顧客満足度が高いブランドで、今人気急上昇のブランドです。
驚くべきは、今、プロポーズをしている男性の5割ほどがオンラインで指輪を購入しているという事実。
BRILLIANCE+はショールームもありますが、全国どこに住んでいらっしゃる方でも安心して購入してもらうために「オンラインショップ」に力を入れています。
ダイヤモンドはもちろんGIAなどの鑑定書がしっかりとついたクオリティの高いもののみを常時10,000点以上はそろえており、オンラインで、しかもお急ぎで検討されている方には最短翌日にお届けができるとのこと。
BRILLIANCE+では、オンライン上で金額、カット、カラット数、クラリティ、カラー、鑑定書の種類など、ご自身のニーズに合わせ検索していただくと、予算とリングの素材などから希望に沿った婚約指輪を提示してくれます。
表示順も価格順や品質優先など選べるので、好みのデザインを選びやすいですね。
まずは考えていた予算からどんな指輪が作り出せるのかを、ぜひホームページで確認をしてみてください。
とはいえやはり詳しくはわからないし不安、という方はお気軽にLINEで相談してみてはいかがでしょうか?
[NEWS!] Brilliance+が”オンラインショールーム”開始! 外出を控えたいお二人へ
出典:https://www.brilliance.co.jp/
そもそもオンラインショップでサンプル取り寄せから購入まで完結できるBRILLIANCE+ですが、この度の新型コロナウィルス(COVID-19) でオンラインショールームのサービスを始めたと発表がありました。
遠方でショールームへの移動が難しい方や、新型コロナウイルス流行の影響で外出に不安がある方へ、ビデオ通話の利用でご自宅からお気軽にショールームと同等の体験ができるとのことです。公式サイトを見て気に入った指輪があれば、一度相談してみてはいかがでしょうか。
ぜひ試してみてくださいね。
BRILLIANCE+
(3)トレセンテ
トレセンテの指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:114,000円~
- 結婚指輪の価格帯:58,000円~
出典:トレセンテ
- ダイヤモンドのカラーは主にF以上の“無色”、クラリティは主に“VS2”以上、カットは“Excellent”以上のものを使用
- 希少価値の高いピンクダイヤモンドの色味を選ぶことができる
- 同じ原石からカットされた2石のダイヤモンドである“双子ダイヤモンド”をペアで購入することもできる
- 充実したアフターサービス(指輪のアフターケアだけでなく、優待やプレゼントまであり)
- 他ブランドにはない着け心地の良さ
トレセンテは1989年に銀座で誕生したブライダルジュエリーブランド。北海道から九州まで日本全国で展開しています。
ブランド誕生から30周年を迎えたトレセンテは国際的ジュエリーコンテストを受賞した経歴をもち、その高い技術力を活かして、指輪を作り続けています。
例えば有名なフローラは業界内でも真似できない難易度が高いダイヤモンドの留め方をしていたり、定番のソリティアリングにおいてもダイヤモンドをより美しく見せるために細やかな仕掛けを施しています。
相手を想う気持ちを形にしたものがジュエリーだと考え、一生着け続けることができるジュエリーを作れるよう品質や仕立てにこだわっています。
長くつけることになる婚約指輪や結婚指輪だからこそ、着け心地の良さにはこだわりたいところですね。
(4)K.uno(ケイウノ)
ケイウノの指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:100,000円~
- 結婚指輪の価格帯:45,000円~
出典:ケイ・ウノ
- ディズニーモチーフの指輪ならケイ・ウノ!ディズニーを愛するカップルに選ばれています
- リフォームも得意なので親から受け継いだダイヤモンドを新しくリフォーム可能
- 年間4万以上ものデザインジュエリーを生み出している
- ジュエリーの修理やリフォームを請け負うお店として1981年に名古屋で創業
- オーダーメイドジュエリーを手に取りやすい価格で実現
- 熟練した技術力をもつクラフトマンがいる
~オーダーメイドブランド「ケイウノ」~
ケイウノは全ての工程を日本の自社工房で行っております。長年、オーダーメイドで培った技術を持つクラフトマンは約180名(日本最大)。
そこからは独自の様々な技術が次から次へ生まれており、お客さまのどんなご要望にもお応えできるよう、日々努力しています。
ロマンティックな彼女なら喜ばれそうですよ。
(5)4℃(ヨンドシー)
4℃の指輪価格帯
- 婚約指輪の価格帯:170,000円~
- 結婚指輪の価格帯:120,000円~(ペアで)
出典:4℃
- 若いカップルの間で人気が高い
- 1972年に誕生した日本のジュエリーブランド
- リーズナブル
- 純度95%以上のピュアプラチナが使用
4℃の名前の由来は「真冬の湖の底の水温」が4℃で、魚や生き物が住むことができる冷たい温度にからきています。
それは4℃のジュエリーを纏った時に、心地よいと感じるひんやりした温度でもあります。4℃はギフトブランドとして、身に着けた女性の魅力を引き出し、美しく輝くジュエリーを届けています。
作品としてのクオリティ
俄のジュエリーはいわゆる「作品」。流れるような面、立体的な仕上げとどこから見ても完璧なフォルム。
量産には向かない緻密なデザインは、高い技術を持つ職人がいるからこそ。正面だけでなく側面、裏、どの部分も細部にわたるまで完成度の高いリングはハイジュエラーならでは高品質です。
4、世代別国内(日本)の婚約指輪ブランド人気ランキング
ゼクシィトレンド調査によると、実は海外の有名ブランドより国内(日本)のブランドで路面店がある専門ブランドで選ぶ方が30%と多いことがわかっています。
そこでここでは20代、30代、40代と世代別で国内ブランドの人気ブランドのTop3をご紹介していきます。
(1)20代にオススメの人気ブランドTop3
ブランド名 | 特徴 | 20代の女性にオススメの婚約指輪 |
![]() | <20代前半から20代後半まで> 特に20代の女性に人気のI-PRIMO。比較的リーズナブルなのにも関わらずダイヤモンドも高品質でデザインも豊富であることも人気の秘密です。 | ![]() |
![]() | <20代半ばから後半まで> 銀座の婚約指輪Google口コミナンバー1の人気!「ダイヤモンドでプロポーズ」「サンプルリング貸し出し」など革新的なサービス提供している人気のブランドです。 | ![]() |
![]() | <20代前半から後半まで> 特に20代のカップルにオススメなのがトレセンテ。メンテナンスなど長くお付き合いをすることになるからこそ、アフターサービスの良さは大切!おすすめのブランドです。 | ![]() |
彼女のタイプや予算に合わせてぜひ総合的に判断し、3ブランドほど絞り来店し比較検討してみてくださいね。
(2)30代にオススメの婚約指輪人気ブランドTop3
ブランド名 | 特徴 | 30代の女性にオススメの婚約指輪 |
![]() 銀座ダイヤモンドシライシ | <20代後半から30代前半> テレビCMで放映されている銀座ダイヤモンドシライシ。イスラエルにいるバイヤーがこだわり抜いて仕入れた高品質なダイヤモンドと豊富なデザインが人気の理由です。 | ![]() シャイニングフロー190,000円~(税抜) |
![]() エクセルコダイヤモンド | <30代前半から後半まで> ハウツーマリー編集部が惚れ込んでいる「ダイヤモンドのクオリティ」「世界での評価」「ブランドイメージ」どれをとっても申し分ないダイヤモンド クオリティ世界一と評された知る人ぞ知るブランド | ![]() シャンスエターナル 240,000円~(税抜) |
![]() ラザール ダイヤモンド | <30代前半から後半> 「世界で1番美しいダイヤモンド」とロゴに入れることを許された唯一のブランド。虹色に輝く美しいダイヤモンドは圧巻です。 | ![]() Will 256,000円〜(税抜) |
ダイヤモンドの品質、ブランド力も申し分なく出しても恥ずかしくないブランドと言えます。この3ブランドに訪れれば「これ!」という1本に出会えるはず。ぜひ訪れてみてくださいね。
こちらの記事もぜひご参考ください。
(3)40代にオススメの婚約指輪人気ブランドTop3
ブランド名 | 特徴 | 40代の女性にオススメの婚約指輪 |
![]() エクセルコダイヤモンド | <40代以上> しっかりとしたクオリティのダイヤモンドを選びたいこの世代だからこそダイヤモンド クオリティ世界一と評されたエクセルコダイヤモンドを選びたいもの。いくつになってもどこに出しても恥ずかしくない品質でありブランドと言えるでしょう。 | ![]() シャンスエターナル 320,000円 |
![]() ラザール ダイヤモンド | <40代前半から40代半ば> 「世界で1番美しいダイヤモンド」とロゴに入れることを許された唯一のブランド。虹色に輝く美しいダイヤモンドは圧巻です。 | ![]() Will 256,000円 |
![]() | 協議中 |
40代にオススメのブランドは以上2ブランド。このブランドを選んでおけば間違いない!と言えそうです。逆に40代以降の方は、上記2ブランドの他、予算に合わせ、海外ブランドのグラフやハリーウィンストンなども候補に入れると良いかもしれませんね。
ぜひご参考になさってください。
5、婚約指輪ブランド訪問にマスト!来店予約のメリットとは?
それぞれの国内人気ブランドをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
近年、指輪を購入される方の多くが来店予約をしてから来店しています。
店舗に行けば、実物を見ることはできますが、土日などの混雑時だと接客待ちのカップルも多いため、見たい指輪を全て見ることができなかったり、見れたとしても待ち時間が長くなってしまうことも有り得ます。
来店予約をしてから店舗にいくことで、専用の席を用意してくれる上に、気になるデザインや指のサイズなど事前に伝えておけば、待たされずに見たい指輪だけを厳選して試着することもできます。
時間を上手に使って下見をしたい方はぜひ来店予約をしてから店舗にいきましょう!
また、今、ハウツーマリーからの来店予約で1万円の商品券をプレゼント中ですので、お見逃しなく。
ハウツーマリーからの来店予約で1万円の商品券をプレゼント実施中。対象ブランドは「エクセルコダイヤモンド」と「銀座ダイヤモンドシライシ」の2ブランドです。
応募のしかたと詳細については以下の記事をご確認ください。
(1)来店予約の特典をもらえるブランド
来店予約についてのメリット、そして来店予約特典のあるブランドを以下の記事で特集していますので、あわせてご確認ください。
婚約指輪購入を検討されている方へ|ハウツーマリー限定 1万円プレゼントキャンペーン実施中!
現在、ハウツーマリー経由の初回来店予約で1万円の商品券やAmazonギフトなどをプレゼントしています!この機会をお見逃しなく!
キャンペーンの詳細、応募は「口コミ・評判は?婚約指輪なら「EXELCO DIAMOND(エクセルコ ダイヤモンド)」をオススメする11の理由とは?」を今すぐご確認ください。
ベルギー王室を始め、世界中で愛される「EXELCO DIAMOND」
出典:エクセルコダイヤモンド
世界一のダイヤモンドと評される知る人ぞ知るエクセルコダイヤモンド。
その歴史は古く、研磨技術の名門トルコウスキー一族が1800年代前半から、実に200年近く、ダイヤモンドの輝きに情熱を傾け、伝統を守り続けていると共に技術を磨いています。
エクセルコダイヤモンドは、世界が認める「クオリティの高いダイヤ」と「一流のデザイン」を、愛すべきパートナーにプレゼントしたい貴方にお勧めのブランドです。
6、婚約指輪を海外ハイブランドで選びたい方向けランキング
それではここからは婚約指輪を海外で人気のハイブランドで選びたい方のために、7つのブランドをご紹介していきます。
ハリーウィストンやヴァンクリーフ&アーペルなどランクの高い婚約指輪ブランドは予算1,000,000万円以上用意したいところですが、ティファニーやロイヤルアッシャーなどのシンプルでダイヤモンドのカラット数を問わなければ婚約指輪は25万円〜で手に入ります。
海外人気6ブランド | 婚約指輪の価格 | リンク |
Harry Winston ハリー・ウィンストン | 100万円~ | もっと詳しく見てみる |
Cartier カルティエ | 278,640円~ | もっと詳しく見てみる |
Tiffany ティファニー | 250,000円~ | もっと詳しく見てみる |
ROYAL ASSCHER ロイヤル・アッシャー | 224,640円~ | もっと詳しく見てみる |
BOUCHERON ブシュロン | 252,720円~ | もっと詳しく見てみる |
Van Cleef & Arpels ヴァンクリーフ&アーペル | 513,000円~ | もっと詳しく見てみる |
BVLGARI ブルガリ | 259,200円~ | もっと詳しく見てみる |
ぜひこちらの価格比較表もご参考になさってくださいね。
(1)Harry Winston(ハリー・ウィンストン)
出典:ハリーウィンストン
“キング・オブ・ダイヤモンド”と呼ばれるハリー・ウィンストンはニューヨーク生まれ。
1932年に5番街にサロンを構えてからは多くのセレブリティを熱狂させてきました。
実際に婚約指輪を身に纏うと、まるでダイヤモンドだけが肌に乗せられているかのように見えます。
繊細な爪によって支えられたダイヤモンドは、ノーブルな濃紺のボックスに収められ、花嫁の指の上で美しく輝く時を静かに待っています。
女性の気持ちを浮き立たせるのは、高級感あふれる店内で婚約指輪選びをする贅沢なひと時です。
店内に足を踏み入れた瞬間からジュエリーを手にするまでのプロセスも、すべてがハリー・ウィンストンを構成する一部であるという深い思いから提供されています。
現在ハイジュエラーブランドとしても有名なハリーウィンストンは、使用するストーンにこだわりを持ったブランドです。
日本においてもモデルでタレントの山田優さんや、女優の松嶋菜々子さん、スポーツ選手などが婚約指輪としてハリーウィンストンを選ぶほど人気のブランドです。値段を問わない、という方はぜひハリーウィンストンを訪れたいものですね。
なお、高価なものであるにも関わらず、厳選されたストーンを使用しているため、在庫がそろっていないことも少なくないようです。ハリーウィンストンでの婚約指輪の購入をご検討されている方はお早めに予約をしておく事をお勧めします。
①価格帯
- ハリーウィンストンはハイジュエラーブランドであるため、価格帯が高い事でも有名です。婚約指輪の価格帯としてはカラット数にこだわらなければ80万円ほどで購入することができます。もっとも、1カラット以上のものだと最低でも100万以上、その他カラット数やデザインによって1000万以上になるものもあります。
- 婚約指輪の価格帯:100万円~
- 結婚指輪の価格帯:女性用27万円~ 男性用30万円~
②実店舗一覧のURL
(2)Cartier(カルティエ)
出典:カルティエ
カルティエは世界5大ジュエラーと言われるほど名誉あるブランドです。
フランス・パリでの創業以来、王族御用達として名を馳せてきたカルティエは、多くの芸能人の方にも人気が高く、小室哲也さん&Keikoさん、若槻千夏さん、加藤茶さん等が婚約指輪を購入した事でも有名です。
ヨーロッパ各国の王室の御用達を拝命し、“宝石商の王”と讃えられたルイ=フランソワ・カルティエは、1847年パリの工房を引き継ぐことになったのがきっかけで独立しました。
プラチナによってダイヤモンドをより美しく見せるジュエリーを生み出したカルティエは、イギリスのエドワード7世に「王の宝石商であるがゆえに、宝石商の王である」と称賛されました。
また、ハリウッド女優からモナコ公妃となったグレース・ケリーがレーニエ大公から贈られたエンゲージメントリングもカルティエのもの。
160年以上もの間、女性を魅了するジュエリーを作り続けてきたカルティエ。
その高い芸術性と確かな品質は現代にも受け継がれ、多くの人々に愛されています。
カルティエの婚約指輪を購入される方は50万円から100万円までのラインナップの指輪を選ばれる方が多いですが、リングによっては30万円以下でも購入が可能です。
①価格帯
カルティエの婚約指輪は50万円から100万円が相場。
手頃なものであれば20万程度から購入が可能で、デザインやダイヤモンドのカラット数によっては数百万するものもあります。
カルティエは英国国王エドワード7世が “王の宝石商、宝石商の王”と称えたこともある程、人々の憧れです。
- 婚約指輪の価格帯:278,640円~
- 結婚指輪の価格帯:71,280円~
②実店舗一覧のURL
(4)Tiffany(ティファニー)
出典:ティファニー
オードリー・ヘップバーンが主演の映画『ティファニーで朝食を』が有名なティファニーは、1837年チャールズ・ルイス・ティファニーがニューヨークに、ファンシー・グッズ・ショップをオープンさせたことからはじまりました。
後にダイヤモンドをシャンク(腕)から持ち上げるようにして6本の爪で支え、あらゆる方向から光を取り込む、今までにない美しい輝きを纏う「ティファニー セッティング」を考案し、その婚約指輪は時代を超えて今も世界中の女性たちの憧れの的となっています。
ティファニーブルーのボックスには純白のリボンがかけられ、リボンの端を引っ張るだけで、するりとほどけるようになっています。
これもティファニーの魔法のひとつと言えますね。
ティファニーの婚約指輪の平均価格は約46万円となっており、婚約指輪の価格帯としては40万円台から50万円以上のラインナップがほとんどです。
30万円以下のリングは品数が少ない傾向にありますが、ハーモニー™18Kローズゴールドなどは20万円台でもお求めいただくことができます。
豊富なカラット数を揃えているので、カラット数やダイヤモンド のクオリティによっては、同じリングでも30万円以下で購入できるかもしれません。
サービスの内容は手彫りのハンドエングレービングサービス以外は一般的ですが、店舗数も多く転勤などで引っ越しをしてもサービスを受けやすいのが特徴です。
また、不動の老舗店ですのでお店自体が無くなってしまうという心配はないと言えるでしょう。
カジュアルなジュエリーも多く扱っていることから、高級店の中では店舗に入りやすくそれでいてスタッフの方の対応が親切で、無料のクリーニング等も頼みやすいと評判です。
①価格帯
- 婚約指輪の価格帯:237,600円~
- 結婚指輪の価格帯:85,320円~(プラチナ)
②実店舗一覧のURL
(6)ROYAL ASSCHER(ロイヤル・アッシャー)
出典:ロイヤルアッシャー
ロイヤルの称号を授けられた唯一のダイヤモンドジュエラー。
1854年、オランダ・アムステルダムにて創業し、名門ダイヤモンドジュエラーとして ダイヤモンドの輝きと美しさを追求し続けてきました。
①価格帯
- 婚約指輪の価格帯:224,640円~
- 結婚指輪の価格帯:90,720円~
②実店舗一覧のURL
(7)BOUCHERON(ブシュロン)
出典:ブシュロン
1893年にヴァンドーム広場26番地にブティックを構えて以来、メゾンの職人たちは、創業者フレデリック・ブシュロンから150年以上に渡り受け継いでいるサヴォワールフェール(ノウハウ)を守り続けています。
①価格帯
- 婚約指輪の価格帯:252,720円~
②実店舗一覧のURL
(8)Van Cleef & Arpels(ヴァン クリーフ&アーペル)
ヴァン クリーフ&アーペルは常に、愛がもたらす特別な創造力からインスピレーションを受けてきました。
ヴァン クリーフ&アーペルというメゾンの誕生も、他ならぬ愛がきっかけでした。
19世紀終盤、宝石商の娘であった若い女性エステル・アーぺルと、ダイヤモンド商かつ宝石細工職人の家に生まれたアルフレッド・ヴァン クリーフが出会いました。
予想をはるかに凌ぐ偉大な冒険へとつながる、類稀なるラブストーリーの始まりです。
①価格帯
- 婚約指輪の価格帯:513,000円~
- 結婚指輪の価格帯:75,600円~
②実店舗一覧のURL
(9)BVLGARI(ブルガリ)
1884年、イタリア創業の老舗ハイジュエラー。ヨーロッパではブライダルリングの主流であるゴールドの種類が豊富なのも特徴。女性だけでなく男性からも高い支持を受けるデザインも豊富です。
公式サイト:http://www.bulgari.com/
ラインナップを見るとさすがブルガリ!と言えるほど、魅力的で個性的なリングばかりです。シンプルなリングは100,000円程度で購入できるので、人と被りたくない!という個性派の方はショップを訪れてみてはいかがでしょうか?
①価格帯
- 婚約指輪の価格帯:259,200円~
- 結婚指輪の価格帯:105,840円~
②実店舗一覧のURL
ブルガリショップ検索
7、カルティエの婚約指輪を検討している方によく比較されているのはこのブランド!
結婚指輪や婚約指輪はカルティエに・・・と考えている女性も少なくありませんが、カルティエを検討されている方も比較検討のために他のブランドを訪れています。
現に、婚約指輪や結婚指輪選びにどの位の店舗を訪れたか?という質問に、3〜5店舗訪れた、と回答している方がほとんど。
そこでここではカルティエの指輪の購入を検討されている方によく比較検討されているブランドをご紹介します。
ズバリ!カルティエを検討している方に比較されているブランドは以下の3ブランド。
(1)世界一のダイヤモンドに選ばれた「エクセルコダイヤモンド 」
世界一のダイヤモンドクオリティに選ばれた「エクセルコダイヤモンド」。
このブランドをあまり見聞きした方は多くはないかもしれませんが、実は「エクセルコダイヤモンド 」はベルギー王室御用達の由緒あるブランド。
世界一のダイヤモンド クオリティに選ばれ、ダイヤモンド のクオリティの高さ、美しさ、品質の確かさを重視したい方に選ばれています。
ハウツーマリー編集部も青山店に取材に訪れ、エクセルコダイヤモンド にしか置いていない50倍スコープで、欠けのない確かなクオリティの美しいダイヤモンドをこの目で確認し感動しました。
ダイヤモンド はやはりご自身の目で確認するに限ります。
ぜひカルティエの店舗への来店予約と共に、エクセルコダイヤモンド も訪れてみてくださいね。
エクセルコダイヤモンド 公式HP
エクセルコダイヤモンド 来店予約はこちら
(2)女性の永遠の憧れのブランド「ティファニー」
女性の永遠の憧れといえばティファニー。ティファニーブルーのブルーボックスにセッティングされたエンゲージリングに憧れを抱いている女性は未だにたくさんいます。
現にハウツーマリーに訪れている方のほとんどが一度はティファニーの婚約指輪や結婚指輪の記事を読んでいることがわかっています。
やはりティファニーの可憐さ、サムシングブルーへの想い、ブランドネーム、そして大きな一粒ダイヤの「ティファニーセッティング」への憧れが強いのも頷けます。
ティファニーセッティングは100万円〜とやはりお高めで、50万円〜100万円、そして100万円以上のラインナップがほとんどのティファニーですが、ハーモニー™18Kローズゴールドなどは20万円台でもお求めいだくことができます。
カルティエと共に、ぜひティファニーも訪れてみてはいかがでしょうか?
ティファニー公式HP
ティファニー来店予約はこちら
(3)世界一美しいダイヤモンド「ラザールダイヤモンド 」
今人気急上昇中のラザールダイヤモンド。世界三大カッターズブランドの一つと言われており、そのカットの美しさはハウツーマリー編集部も確認済みです。
ラザールダイヤモンドはブランドロゴに「世界一美しいダイヤモンド 」と入れて良いことを許された唯一のブランド。
ラザールダイヤモンドの婚約指輪をもらった女性が、キラキラ輝く指輪のムービーをインスタでシェアしているのをよく見かけますが、その輝きを見せたい!という気持ち、とてもよくわかります。
カルティエを検討されている方もその輝きとダイヤモンド の確かさを知り、比較検討するブランドの一つに選んでいますので、ぜひラザールダイヤモンド の輝きを実際にその目で確認されてみてはいかがでしょうか?
ラザールダイヤモンド公式HP
ラザールダイヤモンド来店予約はこちら
8、ティファニーの婚約指輪を検討している方によく比較されているのはこのブランド!
多くの女性がティファニーへの憧れを持って婚約指輪や結婚指輪をリサーチしていることがわかっていますが、実はティファニーを検討されている方も比較検討のために他のブランドを訪れ、実際に他のブランドの素晴らしさを知り購入を決めています。
現に、婚約指輪や結婚指輪選びにどの位の店舗を訪れたか?という質問に、3〜5店舗訪れた、と回答している方がほとんど。
そこでここではティファニーの指輪の購入を検討されている方によく比較検討されている3つのブランドをご紹介します。
(1)世界一のダイヤモンドに選ばれた「エクセルコダイヤモンド 」
世界一のダイヤモンドクオリティに選ばれた「エクセルコダイヤモンド」。
このブランドをあまり見聞きした方は多くはないかもしれませんが、実は「エクセルコダイヤモンド 」はベルギー王室御用達の由緒あるブランド。
世界一のダイヤモンド クオリティに選ばれ、ダイヤモンド のクオリティの高さ、美しさ、品質の確かさを重視したい方に選ばれています。
ハウツーマリー編集部も青山店に取材に訪れ、エクセルコダイヤモンド にしか置いていない50倍スコープで、欠けのない確かなクオリティの美しいダイヤモンドをこの目で確認し感動しました。
ダイヤモンド はやはりご自身の目で確認するに限ります。
ぜひカルティエの店舗への来店予約と共に、エクセルコダイヤモンド も訪れてみてくださいね。
エクセルコダイヤモンド 公式HP
エクセルコダイヤモンド 来店予約はこちら
(2)世界一美しいダイヤモンド「ラザールダイヤモンド 」
今人気急上昇中のラザールダイヤモンド。世界三大カッターズブランドの一つと言われており、そのカットの美しさはハウツーマリー編集部も確認済みです。
ラザールダイヤモンドはブランドロゴに「世界一美しいダイヤモンド 」と入れて良いことを許された唯一のブランド。
ラザールダイヤモンドの婚約指輪をもらった女性が、キラキラ輝く指輪のムービーをインスタでシェアしているのをよく見かけますが、その輝きを見せたい!という気持ち、とてもよくわかります。
カルティエを検討されている方もその輝きとダイヤモンド の確かさを知り、比較検討するブランドの一つに選んでいますので、ぜひラザールダイヤモンド の輝きを実際にその目で確認されてみてはいかがでしょうか?
ラザールダイヤモンド公式HP
ラザールダイヤモンド来店予約はこちら
(3)洗練されたデザインで不動の人気「カルティエ」
カルティエのエンゲージメントリング「ソリテール」はやはり未だに多くの女性の憧れ。歴史があるカルティエに信頼を置いている方も多いと思います。
というのもカルティエは「Jeweller of kings , king of jewellers 王の宝石商、宝石商の王」(エドワード7世の言葉)とも言われ、世界5大ジュエラーに認められるほどの名門ブランドです。
カルティエを選んでおけば間違いない!という信頼があることも頷けますね。
カルティエの婚約指輪は50万円から100万円が相場。
手頃なものであれば20万程度から購入が可能で、デザインやダイヤモンドのカラット数によっては数百万するものもあります。
ティファニーと共に、比較検討されてみてはいかがでしょうか?
いかがでしたでしょうか?
大切な婚約指輪選びは3〜5ブランドほど回って、一生に一度のコレ!という婚約指輪を選ばれてくださいね。
9、国内・海外の婚約指輪ブランド総合ランキング
ハウツーマリーで閲覧されている国内、海外の婚約指輪人気ブランドの総合ランキング最新Top5を発表します!
ブランド名 | 総合評価 | 公式HP |
![]() ![]() エクセルコダイヤモンド | ハウツー総合評価★★★★★ ・ダイヤモンド クオリティ世界一 | 公式HP |
![]() ![]() Tiffany ティファニー | ハウツー総合評価★★★ ・不動の人気で女性の憧れ ・意外とリーズナブル | 公式HP |
![]() ![]() LAZARE DIAMONDE ラザール ダイヤモンド | ハウツー総合評価★★★★ ・世界で1番美しいダイヤモンド ・世界三大カッターズブランド | 公式HP |
![]() Cartier カルティエ | ハウツー総合評価★★★★ ・Tiffanyと並ぶ人気ブランド ・洗練されたデザイン | 公式HP |
![]() GINZA DIAMOND SHIRAISHI 銀座ダイヤモンドシライシ | ハウツー総合評価★★★★ ・専任バイヤーによる 買い付け | 公式HP |
10、婚約指輪の選び方3つのポイント
(1)婚約指輪のデザイン|最新トレンドはこのデザイン!
実際に購入した婚約指輪のデザインを尋ねた婚約指輪のアンケート(ゼクシィトレンド調査2020)によると、「ソリテア」が49.5%、「メレ」が36.8%、「パヴェ」が7.5%、「エタニティ」が4.4%だったことがわかっています。やはり王道ソリティアを選ぶ方が多いようです。
(2)婚約指輪の石|婚約指輪の石はダイヤじゃなきゃダメ?
婚約指輪の石はダイヤモンド、と思われる方が多いと思いますが、必ずしもダイヤモンドでなければいけないというわけではありません。
実際に「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によると、婚約指輪の人気材質第1位は「ダイヤモンド 93.2%」ですが、「その他2.1%」「パールとサファイヤ、ルビーがそれぞれ0.2%前後」と続いており、婚約指輪を誕生石で作られる方もいます。
この調査結果からもわかるように、婚約指輪にはダイヤモンドというイメージが強いことと、人気があることは明らかですが、ダイヤでなければいけないという決まりはありません。
(3)婚約指輪のダイヤモンド|知っておきたいダイヤの4C
4Cとは、下記のようなダイヤモンドを評価する基準のこと。ここでは、ダイヤモンドの4Cについてご紹介します。
- Carat(カラット)
- Cut(カット)
- Color(カラー)
- Clarity(クラリティ)
①Carat(カラット)
カラットとは、ダイヤモンドの重さのことを表す単位のこと。1カラットは0.2gとされており、重さが重くなればなるほど値段も高くなります。
②Cut(カット)
カットとは、研磨状態のことを指します。
ダイヤモンドはカットの仕方によって輝きや表情が変化するものです。ダイヤモンドによって「どの様にカットしたら魅力的に輝くか」という事を計算された上で一つずつ丁寧にカットされています。
更に、カットのグレードは下記の通り5段階有り、婚約指輪には一般的にExcellentが使用されます。
- Excellent(光学的にも理想な最上級品)
- Very Good(理想的)
- Good(良好)
- Fair(やや劣る)
- Poor(劣る)
③Color(カラー)
カラーとは、文字通りダイヤモンドの色味のことを指します。
ダイヤモンドの場合、無色であればあるほど評価が高く、Dクラスを頂点にZまでのアルファベットで評価がされ、Zに近づくほど黄色みが強く出てきます。
④Clarity(クラリティ)
クラリティとは、ダイヤモンドがいかに透明であるかという基準のことを指します。
傷などが合った場合に評価が低くなるのは勿論ですが、内包物が少なければ少ないほど評価が高いとされています。
詳しいランクは下記のとおりですが、婚約指輪にはVSランク以上の透明度が相応しいとされています。
- FL(10倍で見ても無傷の状態)
- IF(10倍で見た場合に微小な表面の欠陥のみがあること)
- VVS(10倍で見た場合にようやく発見し得る欠陥があること)
- VS(10倍で見た場合に多少発見が困難になるような欠陥があること)
- SI(肉眼では困難だが、10倍で見た場合には発見が容易な欠陥があること)
- I(肉眼でも発見が容易な欠陥があること)
11、婚約指輪を贈る前に知っておきたい女性の本音
(1)7割以上の女性がプロポーズの時に「婚約指輪を」と思っている事実
出典:https://www.brilliance.co.jp/engagement/diamond-propose/
ゼクシィトレンド調査の「婚約指輪の購入理由」への回答を見てみますと、「プロポーズの際に婚約指輪を夫が贈ってくれた」というケースは、全国平均で57.1%。
プロポーズの言葉とともに手渡される婚約指輪を受け取る(つまり箱パカプロポーズ)ことに憧れる女性はとても多いことがわかります。
(2)婚約指輪に関する女性の本音
上の章では多くの女性がプロポーズの時に婚約指輪を贈って欲しいと思っていることがわかりましたが、実は同時に女性には矛盾する気持ちがあることがわかっています。
それはプロポーズはして欲しいけど、指輪のデザイン(あるいはブランド)は自分で(一緒に)選びたい。ということ。
女性のとっては「一生に一つしか持てない大切な婚約指輪だからこそ、妥協したくない」という気持ちが強くあるのではないでしょうか。
それを踏まえ、婚約指輪ブランドでは各社「ダイヤモンドでプロポーズするプロポーズプラン」なども用意しています。
各社のプロポーズプランをご紹介した記事もぜひ参考にしながら、あなたらしい婚約指輪ブランド選びをしてくださいね。
婚約指輪ブランド記事まとめ
今回は婚約指輪の人気ブランドを値段別で国内と海外で分けてご紹介してきました。また婚約指輪の選び方についてもお伝えして
お気に入りの婚約指輪は見つかりましたでしょうか?
こちらの記事とあわせ
- 婚約指輪の相場
- 婚約指輪の人気ブランド
- 賢く婚約指輪を手に入れるには?
など、以下の記事でより詳しくご紹介しています。
より、スムーズにあなたの理想通りの婚約指輪を手に入れることができるかと思いますので、ぜひあわせてお読みくださいね。

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ