最近の結婚式では、演出方法の一つとしてフォトプロップスを使った写真撮影をする新郎新婦が増えています。今回は、和装で前撮りや結婚式をされるお2人にピッタリの、扇子を使ったプロップス、「扇子プロップス」の作り方や演出アイデアをご紹介します。
目次
1、扇子プロップスとは
出典:https://www.instagram.com/p/95-MdoC4Mg/
扇子プロップスとは、扇子を使ったプロップスのことです。もともと、プロップスとは、映画や演劇の小道具という意味です。
海外では、写真を撮影する際に吹き出しやメガネ、ヒゲなどを描いた紙やパネルを棒につけたフォトプロップスが結婚式やパーティの演出によく用いられています。日本でも最近はフォトプロップスを使って撮影シーンを盛り上げる結婚式が増えています。
扇子プロップスは、和婚をされる方向けにオススメの小道具です。扇子を広げた状態で文字や絵を描くことで、棒をつけなくても簡単にプロップスとして使える上に、和装に映えるフォトジェニックなアイテムとして支持されています。
2、扇子プロップスを簡単に手作りする方法
扇子プロップスは、ウェディンググッズ専門店で購入したり、オーダーしたりすることもできますが、100円ショップに売っているの材料で簡単に手作りすることも可能です。
ここでは、扇子プロップスの手作りに必要な準備物や簡単な作り方をご紹介します。
(1)準備物
扇子プロップス作りに必要なものは、ほとんど100円ショップで揃います。
出典:https://www.instagram.com/p/BJAu-VWBtZ6/
・描き込みができる素材の扇子
・水引(ご祝儀袋のパーツを使う)
・デザインナイフ
・カラーインクジェット対応のフリーカットシール
・デザインナイフ
・造花
・グルーガン
・クラフトテープやプリント布テープ、千代紙など必要に応じて揃える
(2)作り方
作り方はいたって簡単。
①扇子の大きさと文字のフォントに注意しながら、フリーカットシールに「夫」「妻」などの文字や絵を印刷します。
出典:http://ameblo.jp/hhvwd/entry-12054748478.html
②デザインナイフで印刷したシールを綺麗にカットし、扇子に丁寧に貼り付けます。
出典:http://ameblo.jp/hhvwd/entry-12054748478.html
出典:http://ameblo.jp/hhvwd/entry-12054748478.html
③水引やお花などを、扇子のお好みの場所にグルーガンで接着し、乾いたら出来上がりです。
出典:https://minne.com/items/4808777
(3)注意点
ほとんどの材料が100円ショップで揃うとはいえ、扇子は夏がオンシーズンなので、それ以外の時期は取り扱っていない店舗も多いようです。お店に問い合わせて取り寄せできるかを確認し、早めに準備しておくのがおすすめです。
3、扇子プロップスを使った演出アイデア
(1)前撮りにおすすめの扇子プロップスデザイン
出典:https://www.instagram.com/p/BJVgYPID3qS/
出典:https://minne.com/items/3383979
(2)新郎新婦の呼び方や表記でガラリの雰囲気が変わる!
①「夫」&「妻」
出典:https://www.instagram.com/p/BJB6SUyD3IX/
②新郎新婦お2人のお名前
出典:https://www.instagram.com/p/BJCt9ing0M0/
③意外と味のある「ひらがな」バージョン
出典:http://blesswedding.jp/18775
出典:https://jp.pinterest.com/pin/549087379550648619/
(3)あえて色違いの扇子を持って個性的に!
まとめ
いかがでしたか。今回は、和婚にピッタリの扇子プロップスをご紹介しました。オーダーで豪華に仕上げるもよし、自分たちで工夫して世界に一つだけのハンドメイド扇子プロップスを作るもよし。手作りついでにゲスト用の扇子プロップスもいくつか作って、ゲストにも扇子プロップスを持って撮影してもらえば、当日盛り上がるのでおすすめです。
いろいろなアイデアをお2人で検討して、ぜひ素敵な結婚式にしてくださいね。
「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ