fbpx
HOW TO MARRY

【取材】「TEN4K」| ブライダルジュエリーの素敵な裏話Vol.6

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    ブライダル関連のリングブランドや制作者に話を伺い、華やかな指輪の裏側にある話を深掘りしていく「ブライダルジュエリーの素敵な裏話」。
    第6回目の「ブライダルジュエリーの素敵な裏話」の取材でお伺いしたのは、愛知県西尾市に工房を構えるTEN4Kです。

    今回は、ハウツーマリー編集部が、TEN4Kの代表である金澤俊光さんに取材させていただき、様々な想いをお伺いしてきました!

    ぜひ、最後までお読みください。

    \来店予約するとこんなにお得!/

    ハウツーマリー マイナビ
    ウェディング
    ゼクシィ Hanayume
    来店予約
    特典内容
    来店で10000円来店で3000円購入しない
    場合なし
    購入しない
    場合なし
    ポイント来店予約だけ
    で10000円
    5万円以上の指輪購入で
    +10000円
    購入時のみ
    特典
    該当ブランドで
    購入時割引
    条件予約の上来店予約の上来店税込10万円以上
    の指輪購入
    予約の上来店
    成約特典上乗せ1000円上乗せ10000円〜成約時のみ
    特典20000円
    該当ブランドで
    結婚・婚約指輪が10%OFF
    キャンペーン詳細公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください

    ハウツーマリーからの来店予約で最大11000円

    1、1点からオリジナルの指輪を制作している「TEN4K」

    それではまず、TEN4Kの特徴や魅力について教えていただけますか?

    >金澤さん

    金属アレルギーにならない素材を使用するというのが大前提で作っています。純度が高くて硬度があるため、普段使いにいいと思います。
    私自体、金属アレルギーがあり、結婚を意識してから指輪選びに凝り出しました。そのうちに自分でやってみようと。元々指輪作りに関連する職業というわけではなかったんです。

    自分で工夫して作っていくうちにそれが職業になるとはすごいですね!指輪を作るにあたり苦労した点などありますか?


    >金澤さん

    貴金属とは違って、素材自体がすごく硬いので手で削ることが難しく、削り出す機械が必要でした。レアメタルは酸化しやすいので、普通の鋳造機では鋳造できないため、不活性化ガスを入れるなど諸々手間が必要でした。
    チタン素材は国内で作られているので国内の素材を使用し製作しています。ジルコニウムとタンタル、ハフニウムは海外から取り寄せています。買うとしても小売りはされていないので塊でしか買えないです。また、医療用のものを使用しているので金属アレルギーの方も安心して身につけられます。

    画像

    2、どのような方におすすめなのか

    TEN4Kに来られるお客様はどのような方が多いのですか?

    >金澤さん

    金属アレルギーの方が多いです。酸化被膜で色をつけられるので見た目が良く、硬めの素材なので長期使用による指輪の変形なども起こり難いです。車やバイクなどのマフラーはチタンで作られているので、チタンという金属に惹かれてくださるのか、車好きや、夫婦でバイク好きなお客様も多くいらっしゃいます。

    なぜ金属アレルギーが起こりづらいのですか?

    空気に触れると酸化で透明な被膜に覆われる性質がある金属を使用することにより、直接肌に触れないのでアレルギーが発生しません。あらゆる酸やアルカリでも溶けない被膜に覆われることにより金属アレルギーや肌の弱い方におすすめなのです。
    酸化被膜の厚みを変えると光の屈折率が変わるので色味が変わります。どの角度でも青に見えるのもあれば黄色に見えるのもあるので、この色を使いたい、などのオーダーも承れます。

    指輪をTEN4さんにオーダーするにはどうすれば良いですか?

    >金澤さん

    だいたいはSNSのメッセージのやり取りで完結します。直接ビデオ通話でのご相談も可能です。近くまで来ていただける場合は、喫茶店で打ち合わせもやっています。

    3、おすすめの結婚指輪

    おすすめの婚約指輪のデザインを伺いました。色鮮やかな酸化被膜の効果で、一般的な指輪とは一風変わったデザインが楽しめます。

    画像
    ミル打ち石留デザイン
    画像
    曲線ラインの石留デザイン
    画像
    指輪2点合わせると彫り込みラインが繋がるデザイン
    画像
    画像
    蓄光を仕込んだデザイン
    画像
    甲丸リングに槌目と黒酸化被膜を施したデザイン

    最後にお客様へメッセージをお願いいします。

    >金澤さん

    結婚指輪は一生つけていくものなのでそれでアレルギーとなるのは悲しい。生活環境や年齢と共に体質も変わる為、つけ始めはよくても、のちに金属アレルギーになり結婚指輪が身につけていられなくなった。と言う相談もよく頂きます。安心して身につけられる、普段使いで使えるものを大前提として制作しています。

    画像

    6、ブランド詳細

    画像

    TEN4

    製作のご依頼は公式サイト(https://ten4k.com/)より。

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン