結婚式準備に追われる忙しい新郎新婦の大きな仕事の1つとして、ウェルカムボードの用意があります。
ウェルカムボードとして何か用意したいけど、そもそも何がベストなのか悩む方も多いのではないでしょうか。
「前にゲストとして参加した結婚式ではどんなウェルカムボードだっけ‥」と考えても、なかなか思い出せないものです。自分の結婚式ではゲストにその後も覚えててもらえるぐらい素敵なウェルカムボードを用意してみませんか。
そのためには、断然、似顔絵のウェルカムボードを用意することをおすすめします!
しかし、よく見る似顔絵のイメージは、派手でポップで、年齢的にも少しきつい‥という方も多いのではないでしょうか。
安心してください。今回は、似顔絵ウェルカムボードを用意することのメリット、値段の相場や安く済ます方法と共に、ゲストにもおしゃれな印象を与え、結婚式後も家に飾れる、素敵なウェルカムボードを描くイラストレーターさんを紹介したいと思います!
ギフト | ブランド名 | 詳細 |
---|---|---|
目次
1.ウェルカムボードの役割
まずは、ウェルカムボードが果たす役割をきっちり押さえておきましょう。
ウェルカムボードは、「結婚式に来てくれてありがとう」の気持ちをゲストに伝えることのできる大きな役割を持っています。
通常、結婚式場の前に置くので、ゲストの方々に「〇〇と〇〇の結婚式会場はここ」と分かってもらいやすくなる案内ツールであると共に、最初にゲストの目に入るものなので、結婚式全体の印象として記憶に残りやすいアイテムなのです。
2.似顔絵のウェルカムボードを用意するメリット
最近の結婚式ではウェルカムボードを用意するのがメジャーになってきました。結婚式後も思い出として手元に置いておきやすいことも人気の一因でしょう。
ウェルカムボードにも、鏡を使って作ったり、陶器だったり、レゴを使ったり様々な種類がありますが、「ゼクシィ結婚トレンド調査2014」によると、ウェルカムボードでは、写真タイプとイラストタイプが人気トップ2でした。20代後半のカップルには、人気1位が写真タイプ、2位がイラストタイプだったのに対し、なんと30代前半のカップルは、人気1位がイラストタイプ、2位が写真タイプと逆転しており、30代前半カップルにはイラストタイプのウェルカムボードが一番人気であることが分かります。
ウェルカムボードは必ずしもイラストタイプ(似顔絵)でなければいけないというルールはありませんが、似顔絵のウェルカムボードを用意するメリットは沢山あるので、以下にご紹介します。
2-1.文字だけのボードより視覚的に分かりやすい!
文字だけのボードは、英語の筆記体でおしゃれに書かれている物も多く、一目では結婚式に関する物であると分かりにくい場合があります。一方、新郎新婦の似顔絵のイラストが入っていれば一目で結婚式のウェルカムボードだと分かりますよね。
特に2次会会場がカフェやレストランだと、場所が判りにくいことが多く、ゲストを迷わせることなく会場へ導くためには、似顔絵のウェルカムボードが大きな効果を発揮します。
2-2.似顔絵を話題にしてもらいやすい
似顔絵ウェルカムボードは、新郎新婦をよく知るゲストから「すごく似てるね!」などと話題になりやすく、似顔絵ウェルカムボードの写真を沢山撮ってくれます。結婚式後、SNSに友達がいくつかの写真をアップする時にも、実は似顔絵の写真を選んで貰えることが多いです。また、似顔絵はあたたかい雰囲気が伝わるので、年配のゲストからも注目されやすく、評判がいいのです。ゲストが式を待つラウンジに似顔絵ウェルカムボードが置いてあれば、必ず1度はゲストの話題に上るでしょう。
2-3.新郎新婦の思い出になり結婚式後も重宝できる
結婚式を終えた新郎新婦なら、皆結婚式の写真は持っています。しかし、結婚式当時の自分たちの似顔絵を持っているのは、似顔絵ウェルカムボードを選んだ新郎新婦しかいないでしょう。このことは、沢山撮られる写真とは別に、唯一無二の思い出となるようです。さらに、若い頃のドレス姿の自分の写真を家に長年飾り続けるのに抵抗がある女性でも、似顔絵であれば照れがなく、インテリアの一部として飾り続ける方が多いようです。
以上のメリットから、似顔絵ウェルカムボードを選ぶ新郎新婦が増えている理由がわかってきます。20代後半よりも、30代の新郎新婦が似顔絵ウェルカムボードを選ぶ割合が多いのは、色んな友達の結婚式に今まで出席した経験があり、何をウェルカムボードにするのがゲストに喜ばれるかだんだん分かってくるからではないでしょうか。
似顔絵ウェルカムボードは、実は意外と男性からの人気が高く、
「2人の写真を入れると見た時の反応はオォーって感じだが、絵にすると見ている側の顔が笑顔になってウェルカムボードですごい似てない?などの話題が出来るので絵の方が楽しい(30代男性)」
「似顔絵の入ったものは、昔はこんな顔だったのだと、その後のいい記念になると思います。(40代〜男性)」
(出典:AMO 「結婚式ウェルカムボードアンケート意識調査」https://www.amo.am/welcomeboard/wbsurvey.htmlより)
という意見が見られます。
3.大人花嫁におすすめの似顔絵イラストレーター11選
似顔絵ウェルカムボードのメリットを説明してきましたが、「目につく」「話題になりやすい」だけでなく、ちゃんとオシャレさだって確保したい!と思うのが花嫁の気持ちですよね。特に、自分の思い描くイメージと異なる似顔絵を用意してしまうと、オシャレになるどころか結婚式会場全体がダサくなってしまうリスクがあります。
そこで、結婚式会場の素敵な雰囲気をオシャレに格上げし、結婚式後も思い出に残りやすい、お部屋に飾っても素敵な似顔絵ウェルカムボードを作成してくれるイラストレーターさんのサイトをご紹介します!
3-1.Wedding Box 8(ほりうちえみこ)
URL: http://weddingbox8.sakura.ne.jp/db1/
イラストレーターのほりうちえみこさんが運営するウェルカムボード専門サイトです。
やさしいタッチで上品な雰囲気の似顔絵が大人花嫁から好評です。背景やドレスなどを自由に設定できる個別オーダーを受け付けているので、人と違ったウェルカムボードを作りたければ、相談してみるといいですね。
3-2.Creema(Ryo.illustration)
URL: http://www.creema.jp/c/ryo3illustration
ハンドメイド商品などが販売されているサイト「Creema」 内のイラストレーターのRyo.illustrationさんのページです。絵本のようなあたたかなタッチで、可愛らしいイラストを作成されています。ゲストの話題に上るウェルカムボードができることでしょう。
3-3.Tricolle(ほわり)
URL: http://item.rakuten.co.jp/
ブライダルアイテムの製作、販売を行っているTricolleさんのサイトに登録しているイラストレーターほわりさんが描く似顔絵は、温かみのある色使いとふわっとした雰囲気に包まれた似顔絵になっており、見る人の心を和ませてくれそうです。
3-4.ニガオエのWORLD1(フジエシュンスケ)
URL: URL: https://worldone.to/
複数のイラストレーターさんが在籍する「 WORLD1」さんの中でも、優しい雰囲気の水彩画が人気の作家さんです。京都に店舗があり、来店してその場で描いてもらうこともできます。予約が必要なので、ご注意ください。
3-5.HANANOSHI
URL: http://hananohi.com/?pid=89745233
ウェルカムボードを専門に扱っているショップです。女性イラストレーターさんが仕上げる似顔絵はシンプルですが、派手な似顔絵を敬遠する方にとって人気がありそうです。イラストの可愛いさと可愛い文字フォントが目立つオシャレなウェルカムボードです。
3-6.Creema(nanako)
URL: http://www.creema.jp/exhibits/show/id/598735
ハンドメイド商品などが販売されているサイト「Creema」 内のイラストレーターのnanakoさんのページです。 絵本の1ページのような、クスッと笑ってしまう可愛らしさがイラストから溢れています。自分に似ているイラストを描いて欲しいと思うよりも、イラストの雰囲気重視の花嫁さんにおすすめしたいです。
3-7.マイピク・ウェルカムボード(unico)
URL:http://wedding.mypic.jp/data/100/index.html
複数のイラストレーターが在籍するサイト「マイピク・ウェルカムボード」さんで活躍中のunicoさんが描く似顔絵は、シンプルかつクール。スタイリッシュな似顔絵を探している方は是非ご検討を。
3-8.Creema(かみやまひろこ)
URL: http://www.creema.jp/exhibits/show/id/551727
ハンドメイド商品などが販売されているサイト「Creema」 内のイラストレーターのかみやまひろこさんのページです。「似顔絵」をなんと刺繍で表現されています。とってもシンプルですが、フレームの豪華さと相まって不思議な存在感を持っています。
3-9. マイピク・ウェルカムボード(瀬戸准)
URL: http://wedding.mypic.jp/data/397/index.html
複数のイラストレーターが在籍するサイト「マイピク・ウェルカムボード」さんの中でも瀬戸准さんは、筆と水彩を使用した、ファッショナブルな似顔絵で人気です。まるでドレスのデザイン画のような似顔絵は、結婚式後もお部屋に飾ってセンスあるインテリアを楽しめそうですね。
3-10. WONDER PAINT Wedding(たかはし りえ)
URL: http://wonderpaint-wedding.com/welcomeboard/takahashirie/
複数のイラストレーターが在籍するサイト「ワンダーペイント ウェディング」さんの中でも、たかはしりえさんは、顔だけでなく躍動感あふれる人物の全体像をきっちり描かれるイラストレーターさんです。
3-11. Creema(DreamyPortrait)
URL: http://www.creema.jp/user/showProfileExhibits/id/503395
ハンドメイド商品などが販売されているサイト「Creema」内のイラストレーターのDreamyPortraitさんのページです。カラフルな色付けと柔らかい雰囲気で、似顔絵というより一つの絵画作品のようですね。
4.制作を依頼する流れと方法
実際に制作を依頼する流れは一般的に以下の通りです。
①注文するサイトまたはイラストレーターを決定
②注文する
③写真データ送付
④ウェルカムボード受け取り
制作を依頼する方法は、似顔絵の店舗が近場に無い限り、基本的にはインターネットでの注文になります。
インターネットで「似顔絵ウェルカムボード」のキーワードで検索すると、様々な似顔絵屋さんが上がってきます。実際に、その似顔絵屋さんで作成したサンプルもたくさん掲載しているので、予算、描いてほしい絵のタッチ、仕上がり期間などで選ぶといいでしょう。
以下いくつかの似顔絵屋さんを紹介しますので、ご参考にして頂ければと思います。
こちらで紹介するのは、複数のイラストレーターさんの絵柄から好きなものを選ぶことのできるサイトです。
4-1.WORLD1
URL: https://worldone.to/
4-2.DELLA WAY
URL: http://www.della-way.com/
4-3.マイピク・ウェルカムボード
4-4.似顔絵師かっちゃん
4-5.ベアハンドデザイン
URL: http://www.bearhanddesign.com/
4-6.エールダンジュ
URL: http://aile-dange.net/puzzle.html
5.値段の相場と 納期の目安
5-1.値段の相場
似顔絵ウェルカムボードの相場は、販売サイトやイラストレーターによって様々ですが、相場は約2万円程度となっています。価格帯としては1万円前後から3万円前後まで幅広いです。
特に人気のイラストレーターさんは高くなる傾向にありますが、販売サイトの表示をよく読んで、額縁込みの値段なのか、込みでないのかなどを判断するようにしましょう。額縁が付いておらず、自立するボードで作成されていない場合は、別途額縁を用意する手間と費用が追加で発生することを認識しておきましょう。
5-2.納期
似顔絵ウェルカムボードは、1点1点手作りなので、納期がある程度確保できなければ制作を断られることがあります。一般的な納期は以下の通りです。
5-2-1.手描き・デジタルタイプ
2週間〜1ヶ月が多いようです。(※デジタルタイプとは、パソコンで画像処理などをした画像データを元に作成する形式です。画像データがあるので、ウェルカムボードだけでなく招待状などにも使えるメリットがあります。)
5-2-2.パズルタイプ
通常の納期+1週間が多いようです。(パズルタイプは、完成したイラストをパズルに加工する作業が追加されるので、その分納期が約1週間長くなります。)
イラストレーターさんによっては短期間でも納期相談に応じてくれる場合もありますが、人気のイラストレーターさんには注文が殺到している可能性があり、出来るだけ早めから検討を開始することをお勧めします。
6.費用を安く抑えるには
似顔絵ウェルカムボードについてこだわりを持ちたいものの、お値段も抑えたいのが正直な気持ちですよね。ここでは、ウェルカムボード関連の代金で節約できる部分をお伝えします。
6-1.ウェルカムボード周りの小物を安く済ませる方法
結婚式会場にウェルカムボードを飾るには、画用紙1枚を裸で飾るわけにいかないので、絵を入れる額縁や、額縁を立てかけるイーゼルが必要です。
実は、この額縁やイーゼルが、下手をすると似顔絵本体より高くなる!ことがあるので、これらを安く用意する方法をお伝えします。
6-1-1.イーゼルについて
(画像参考http://www.dena-ec.com/item/217431901?aff_id=kwm)
イーゼルは結婚式会場にて無料で用意してくれる場合がありますし、自分で買うよりも上等で素敵なイーゼルがあることが多いので、是非結婚式会場に確認してみましょう。素敵なイーゼルが用意できない場合、自分で用意する前に、結婚式会場に相談すれば、イーゼルなしでもどこかに置ける場所が無いか提案してくれるはずです。
一方、2次会の会場となるようなカフェやレストランでは、普通はイーゼルの用意まで無いはずなので、どこに設置するかなど、事前に幹事か会場のスタッフと相談すればいいでしょう。
6-1-2.額縁について
(画像参考http://gratiashop.com/?pid=64696452)
額縁はイーゼル以上に必ず必要です。似顔絵本体の料金とは別に、額縁を別注文で売ってるサイトが多いですが、10,000円程度と、額縁が割高になっているものもあるので、少しでも節約したい場合は、自分で額縁を買ってくるのがいいでしょう。
買ってくる場合は、画材屋、額縁屋でも販売していますが、似顔絵のサイズを把握してから買いに行きましょう。ネットでもおしゃれな額縁が沢山売っています。
100円ショップでも額縁の代わりになるような写真フレームは売っていますが、あまりおすすめしません。先術した通り、ウェルカムボードは多くの人から近くで長時間見られるものなので、色を塗って加工したりしても、素材の質などが分かってしまうからです。また、絵を保護するガラスパネルも、持ち歩いている間に割れてしまう可能性がある強度なので、やはりおすすめしづらいです。
100円よりは高いですが、IKEAや、ニトリでも額縁は数種類売っています。
(画像参考http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00167599/)
本来、ポスターなどを額縁に入れてインテリアを楽しむために販売されているものですが、強度や材質は問題ありません。特にIKEAは、オシャレな装飾付きの白の額縁が安く売っているので結婚式に使いやすそうです。
6-1-3.マット
(画像参考https://www.gakubuti.net/user_data/15.php)
似顔絵のサイズにぴったり合う額縁を用意できない場合、似顔絵より少し大きめの額縁であれば、絵と額縁の間に「マット」と呼ばれる厚紙を挟むことで解決します。額縁に対して絵が小さく、額縁の端が見えてしまうのを隠してくれる役割があります。自分で厚紙を買ってきてサイズを測って切り取ってもいいですが、大きめの画材屋さんに額縁と似顔絵を持っていけば、好きな色のマットで美しく仕上げてくれるので、マットを入れた方が絵全体が高級感が増すこともあります。マットは1枚1000円程度で用意できるので、質にこだわりたい場合は画材屋さんでプロに頼むことをおすすめします。
6-2.無料似顔絵作成ソフトを使用する
徹底的に費用削減にこだわるならば、イラストレーターにお金を払う前に、ネット上で「無料似顔絵作成ソフト」を利用し、まずは自分で似顔絵を作成してみるという手があります。
ただ、無料の分、応用が利かなかったり、思うようなおしゃれな仕上がりにならなかったり、印刷や額の準備などは自分たちで対応する必要があります。こだわりの似顔絵とは少し違うかもしれませんが、試しに使ってみるのも面白いかもしれません。
①DELLA WAY
②Wedding Card
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は、似顔絵ウェルカムボードを用意するメリットやおすすめのイラストレーターについてご紹介しました。
ウェルカムボードは、その結婚式の「顔」になると言っても過言ではないぐらい、重要な役割を果たすものです。今回の記事を参考に、ゲストに自慢できるような自分たちだけの似顔絵ウェルカムボードを用意してみては?
「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ