
夏に結婚式は、外も暑いですしゲストも来場するだけで疲れてしまいますよね。
しかし、夏に記念日や特別な日がありどうしても夏に結婚式を行いたいというカップルも多いでしょう。
そんな時は見てるだけで涼しく元気が出る夏がテーマの結婚式にしてみませんか?
目次
1.テーブルコーディネート
夏のテーブルコーディネートは水色や青をメインに飾り付けると涼しげになります。
人は青を見ると【海、湖、氷】などを連想し、本能レベルで涼しく感じるんだそうです。
(1)ブルー×カスミソウ
春から夏にかけて旬のカスミソウは小雪舞い散るような白い花がとても涼しげ。
ブルーに色づけされているのもおしゃれです。
(2)ブルー×オレンジ
海のようなブルーのテーブルクロス以外をオレンジとイエローでまとめています。
暖色系でもビタミンカラーのオレンジとイエローは元気がもらえる気がしますね。
(3)ブルー×サンゴ
出典:http://article.michi-gift.com/
淡いブルーに砂とサンゴと貝殻で海に見立てています。
貝殻を使うと可愛いテーブルコーディネートになりますよ。
2.ウェルカムスペース
ゲストを最初にお出迎えするウェルカムスペースは飾り付けもしやすく工夫しやすいスペースです。
こちらも涼しげに飾ってみましょう。
(1)ブルーのボードに貝殻リース
淡いブルーに白い文字に貝殻で海の周りのお店に飾ってありそうなステキなウェルカムボード。
ひまわりで夏らしく
出典:http://www.lavieenrose-wedding-oita.net/
ひまわりとグリーンの飾り付けが元気を与えてくれそうです。
(3)ガーランドも寒色系で
小物の色を統一していてまとまっていますね。
3.新婦のコーディネート
ドレスだけでなく色々なところに夏っぽさは取り入れられます。
(1)ブルーで涼しげなドレス
リゾートをイメージしたというドレスで、白いタキシードと合わせれば南国気分です。
(1)シャーベットのようなイエロー
主張し過ぎない色味のイエローにチュールが涼しげです。
(3)こんなところにも貝殻を
ヘアアクセサリーとしてサンゴと貝殻を取り入れても可愛いですね。
(4)やっぱり夏はひまわり
花冠、ブーケをひまわりで合わせて元気よく見せて。
(5)ゴールドとターコイズでリゾートネイル
ターコイズがサムシングブルーの役割もしてくれます。
(6)ホワイトローズとストーンで爽やかに
ラメ感とストーンのきらめきで涼しさもアップ。
夏がテーマのウェディング
夏をテーマにすると海っぽい小物が多くなりますが、それだと好みとは違ってしまうという方はブルーでまとめた小物や装飾にするだけで本当に涼しげになります。
夏に結婚式を考えている方にこの記事をご参考にしていただけたら幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ