
バレンタインデーは日本では女性から男性へ気持ちを伝えたり、チョコレートやプレゼントを渡す日となっていますが、海外では「男性から女性にプレゼントを贈る日」というのを聞いたことがある方も多いでしょう。
意外なプロポーズのタイミングとして、おすすめなのがバレンタインプロポーズ。
誕生日やクリスマスは「そろそろかな?」と考えている女性も、バレンタインはプロポーズを予想しづらくサプライズも成功させやすいかもしれません。
今回はレストランから贈り物まで、バレンタインプロポーズのパーフェクトプランをご紹介します。
目次
1、バレンタインプロポーズパーフェクトプラン
バレンタインにプロポーズを考えてる、またはプロポーズしようと決めている方必見のバレンタインプロポーズのパーフェクトプランをご紹介します。
今からでも準備は間に合いますので、ご覧ください。
(1)プロポーズ!さて指輪はどうする?
プロポーズを決めた男性がまず初めに思い浮かべるのは「婚約指輪」ではないでしょうか。
しかし、最近では「婚約指輪のデザインは自分で選びたい!」という女性が非常に増えており、自分ひとりで指輪を選んでしまうと彼女をがっかりさせる可能性も。
指輪以外のものでプロポーズし、指輪は後日ふたりで選びに行くのがスマートです。
ただし、プロポーズ用にプレゼントは用意するようにしましょう。
(2)花束はマスト!
プロポーズの時に花束はマストアイテム。
もし指輪を用意していても、指輪がなくても、花束は用意しておきましょう。
レストランにいくならレストランで事前に預かってもらったり、デザートと共に運んできてもらうなどすればスマート。
バラの花束なら9本なら「いつも一緒にいてください」11本なら「最愛」108本なら「結婚してください」と本数によって意味が異なるので、自分が伝えたい気持ちに合わせて本数を選ぶといいでしょう。
大きな花束はもちろんですが、キレイなBOXに入ったプリザーブドフラワーもずっと飾っていられるので喜ばれますよ。
2、ここを抑えれば間違いない!女性が萌えるレストラン厳選3選
(1)ポールボキューズ
出典:https://www.hiramatsurestaurant.jp/smp/paulbocuse-maison/space/
フランスの名店「ポールボキューズ」が2007年に日本の代官山に出店したのが「メゾン ポールボキューズ」です。
アールヌーボー調の落ち着いたインテリアに、安心や温もりを感じられる料理。
バーラウンジもあるので、しっとりとお酒を楽しむこともできます。
〈おすすめコース〉
2月14日はバレンタイン特別コースが登場します。
料理のみと、ペアリングワイン付きのコースがあり、ポールボキューズの伝統の味を心いくまで楽しむことができます。
- バレンタイン特別コース(料理のみ)
1名あたり ¥18,150
- バレンタイン特別コース(ペアリングワイン付き)
1名あたり ¥24,200
〈バレンタイン特別コースの予約〉
https://www.tablecheck.com
〈通常予約〉
https://www.tablecheck.com/ja/shops/pbdpaulbocuse/reserve
〈公式HP〉
https://www.hiramatsurestaurant.jp/smp/paulbocuse-maison/
(2)フィッシュバンク
出典:https://fish-bank-tokyo.jp/
「魚介類が好き!」という彼女にはモダン・シーフード料理のフィッシュバンクはいかがでしょうか。
東京タワーが美しく見える高層階に位置し、美しい夜景も楽しめます。
フレンチをベースとし、新鮮な魚介類をさまざまな技法を駆使した料理の数々は笑顔が止まらなくなるでしょう。
また、季節のフルーツで作られるスイーツは、スイーツワゴンから好きなものを好きなだけ選ぶことができます。
また、オプションとして花も注文できるので、花屋に届けてもらうなどの手間も省けますよ。
〈バレンタインコース〉
- 【ランチ】Valentine Lunchコース
1名あたり ¥5,500(税込)
- 【ディナー】「窓際席確約×Valentine BOX」コース
1名あたり ¥18,000(税込)
〈アニバーサリーコース〉
アニバーサリーコースが豊富なフィッシュバンク。
中でも「プレミアムアニバーサリープラン 」はパティシエ特製アニバーサリーボックスケーキが付き、その可愛らしさに感動してしまいそうです。
- プレミアムアニバーサリープラン
1名あたり ¥17,000(税込)
※アニバーサリーオプション
- 個室のご用意 東京タワー側 ¥18,150
- アニバーサリーフラワー ¥3,630〜
また、プロポーズにピッタリのプランもあります。
- 【ディナー】「プロポーズ×花束×東京タワーの見える個室」コース
12本の真紅のバラの花束とメッセージを添えたケーキで一生に一度の愛の告白を。
1名あたり ¥35,000(税込)
〈予約〉
https://www.tablecheck.com/ja/shops/fish-bank-tokyo/reserve
〈公式HP〉
https://fish-bank-tokyo.jp/
(3)ニューヨークグリル
出典:https://restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp/nyg.html
ニューヨークグリルはパークハイアット東京の最上階にあるレストランです。
圧巻の景色は一気に非日常へと引き込まれるほど。
NYをテーマにしたシンプルながらに独創的なグリル料理や、カリフォルニアワインの数々はさらに気分を盛り上げてくれるでしょう。
〈バレンタインコース〉
- バレンタイン ディナー4品コース
1名 ¥19,800
- バレンタイン ディナー5品コース
1名 ¥23,100
オプションとして、【2/1~2/15 バレンタイン期間】赤いお花のブーケ(
〈予約〉
https://www.tablecheck.com/ja/shops/tokyo-park-hyatt-nyg/reserve
〈公式HP〉
https://restaurants.tokyo.park.hyatt.co.jp/nyg.html

3、バレンタインにプロポーズするなら!オススメの指輪ブランド5選
婚約指輪でプロポーズをしたい方や、プロポーズ後に絶対に見ておきたいブランドをご紹介します。
(1)ティファニー
言わずと知れた人気ハイジュエラー。ティファニーは憧れる婚約指輪ブランドでも堂々の1位に輝いています。
ティファニーカットダイヤモンドのきらめきは、一度見たら忘れられなくなるかも。
婚約指輪平均購入金額:60万円
〈公式HP〉
https://www.tiffany.co.jp/
(2)エクセルコダイヤモンド
出典:https://www.exelco.com/bridal_jewelry/engagering/chance-eternelle.php
知る人ぞ知る歴史あるダイヤモンドブランド。輝きが他のブランドとはひと味違うと定評があります。
原石からこだわられたダイヤモンドは、原石の仕入れからカット・研磨まで自社で行うため、輝きが美しい高品質なダイヤモンドを、この品質ではなかなかないリーズナブルさで提供しています。
婚約指輪価格相場:25万円~45万円
〈公式HP〉
https://www.exelco.com/
<ハウツーマリー新着キャンペーン>
「エクセルコダイヤモンド」は現在、来店予約キャンペーンを実施中。ハウツーマリー経由で来店予約+初来店された方全員に、10,000円分のAmazonギフトか商品券をプレゼント! >>>詳しくはこちら
※ブランド公式サイトではなくハウツーマリー内のフォーム(60秒で入力完了)から来店予約をして初めて来店頂き、接客を受けた方が対象となります。(以前他の店舗に訪れた方や他サイトなどですでに予約をされた方などは対象外となります。)
(3)ラザールダイヤモンド
出典:https://www.lazarediamond.jp/collection/engagement/will.php
カッティングの魔術師と呼ばれた「ラザール・キャプラン」のブランドで、「世界三大カッティングブランド」の中でも丁寧な研磨とカットに定評のあるラザールダイヤモンド 。
虹色に輝く主張が強めのダイヤモンドが魅力的です。
婚約指輪平均購入金額:35万円
〈公式HP〉
https://www.lazarediamond.jp/
(4)カルティエ
重厚感がありタイムレスなデザインが魅力のカルティエは、ティファニーと同様にハイブランドの中でも特に人気が高いブランドです。
歳を重ねてもつけ続けられるデザインはクラシカルで美しく、一生ものの婚約指輪にふさわしいと言えます。
婚約指輪平均購入金額:50〜100万円
〈公式HP〉
https://www.cartier.jp/
(5)銀座ダイヤモンドシライシ
出典:https://www.diamond-shiraishi.jp/engagering/plumagecherish.html
リーズナブルでデザインが豊富なことから人気沸騰中のブランド。品質ヨシ、接客ヨシと口コミも高評価です。
高品質な原石をイスラエルの現地法人に常駐する日本人バイヤーの審美眼で選び抜き、カット・研磨まで自社で行っています。
銀座ダイヤモンドシライシのダイヤモンドは輝きが美しいことでも人気です。
婚約指輪価格相場:23万円~35万円
〈公式HP〉
https://www.diamond-shiraishi.jp/
現在、ハウツーマリーからエクセルコダイヤモンドに来店予約をすると1万円をプレゼント中。詳しくはこちらの記事をご確認ください。
4、バレンタインチョコ!は日本だけ?国別バレンタインの過ごし方
海外では日本とバレンタインの意味合いや過ごし方が違います。
今回はフランス・イタリア・アメリカ・イギリス・台湾のバレンタインの風習や習慣をご紹介します。
(1)フランスでは?
フランスのバレンタインはカップルや夫婦がふたりで祝う「恋人たちのお祭り」です。
ふたりで過ごすことを大切にし、ディナーや映画、コンサートなどに出かけたり、ご馳走を作ってワインと共にふたりで楽しんだり。
バレンタインデーにプロポーズをする男性も多く、男性から女性にバラの花束などの贈り物が贈られます。
(2)イタリアでは?
バレンタイン発祥の地と言われているイタリア。
イタリアではバレンタインはすでに恋人同士のカップルが、気持ちを確かめ合ってお祝いする「恋人たちの記念日」です。
「女性から」「男性から」という決まりはありませんが、男性から贈り物をするのが一般的。
ロマンチックなディナーを楽しみ、メッセージカードを添えたプレゼントを渡すのが習慣となっています。
プレゼントはバラの花が人気です。
(3)アメリカでは?
アメリカのバレンタインは「愛の日」。男性から女性にプレゼントを贈る習慣があります。
ハート型のバルーンやチョコレート、メッセージカードを添えたお花など恋人や妻へのプレゼントは複数用意する男性も多いそうです。
カップルはレストランでディナーをしたり、人気のスポットに出かけたりデートを楽しみます。
(4)イギリスでは?
チョコレートを贈る習慣の発祥とも言われているイギリスのバレンタインは、日本と同様にチョコレートが欠かせないプレゼントです。
男性から女性に愛を伝える日で、男性がプレゼントを贈るのが一般的です。
イギリスのバレンタインは、メッセージカードに贈り主の名前を書かないという特徴があります。
メッセージカードを贈られた女性は誰かわからずにそわそわしてしまうこともあるそうです。
(5)台湾では?
台湾のバレンタインは年2回。バレンタインは中国語で「情人節」と言い、2月14日の他に旧暦7月7日も「七夕情人節」というバレンタインがあるのです。
七夕情人節の方でお祝いをする人が多いようですが、若い人は年2回両方のバレンタインを祝うこともあるそうです。
プレゼントを贈るのは女性からという決まりはなく、「好きな人に好きなものを贈る」という習慣があります。
また、サプライズプロポーズに最適な日でもあり、プロポーズをする男性が多いのも特徴です。
5、バレンタインは男性から愛の告白!が今年からのあなた流
今回ご紹介した国の中では「女性から男性に愛を伝える日」という国はありませんでした。
男性・女性どちらからという決まりはありませんが、習慣的に男性が贈り物をするという国が多いのが現状のようです。
日本では女性からというイメージが定着してしまっている分、バレンタインにプロポーズを計画する人はかなり少ないのも現実です。
しかし、そんなバレンタインだからこそ、彼女の意表をを突いたプロポーズも可能となります。
バレンタインのちょっと特別なデートと見せかければサプライズの準備もしやすく、プロポーズされると彼女が察することもないでしょう。
プロポーズが成功したら、毎年バレンタインは海外のように「恋人たちの記念日」としてふたりでロマンチックに過ごすのもステキですね。
バレンタインプロポーズのパーフェクトプランまとめ
今回は各国のバレンタインの習慣と、バレンタインプロポーズのパーフェクトプランをご紹介しました。
日本ではバレンタインは女性が愛を伝えるものと思われていますが、海外ではそれは珍しいこと。
世界では男性が愛を伝えたり、恋人や夫婦が愛を確かめ合うというのが一般的です。
バレンタインは女性に気取られにくく、サプライズプロポーズも成功させやすい日です。
プレゼントやレストランの予約など準備をして、プロポーズをばっちり決めましょう。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ