
彼女に本当に喜んでもらえる婚約指輪を贈りたいと思っている方や、プロポーズを控えている方は、実際に女性たちがどんな婚約指輪をもらうと嬉しいのか気になりますよね。
せっかくだったら心から喜んでいる彼女の笑顔をその目に焼き付けたいというお気持ち、分かります!
しかし、どうやって選べばいいのか、どのくらいの価格帯が良いのか分からないことは多いと思います。
そこで、本記事では以下について詳しく解説をしていきます!
- 女性が本当にもらって嬉しい婚約指輪5ブランド
- 実際に婚約指輪をもらった女性たちのハッピーエピソード2つ
- 婚約指輪の相場
- プロポーズのシチュエーション
彼女との一生の思い出を作りたい方は、ぜひ最後までご覧ください♡
\来店予約するとこんなにお得!/
1、プロポーズで箱パカをされて嬉しい女性は約9割!
プロポーズの際に箱パカで婚約指輪をもらって嬉しいと感じた女性は約9割。
その中でももらって嬉しい婚約指輪のブランドは、以下の5つです。
- ティファニー
- エルメス
- カルティエ
- エクセルコダイヤモンド
- ブシュロン

目次
2、 女性がもらって嬉しい婚約指輪ブランドの徹底解説
まず最初にこのブランド、このクオリティ以上の婚約指輪なら彼女が喜ぶこと間違いなし!という婚約指輪を集めてみました。
ブランド名を聞くと「高そう!」とドキドキしてしまう男性も少なくないと思いますが、お店のスタッフに予算を伝えてデザインやカラット数などを選択していけば彼女が喜ぶ憧れブランドの婚約指輪を手に入れることができます。
(1) ティファニー

https://www.tiffany.co.jp/engagement/engagement-rings
130年以上世界中の女性を魅了する老舗であり、女性から人気が高いブランドであるにもかかわらず、価格帯も抑えたものが用意されています。
デザインの種類も豊富で、ダイヤのカットも様々なタイプが用意されているので選ぶことも楽しみの一つです。
こちら「ハーモニー」は4本爪のシンプルで繊細さのあるデザインに、アーム部分がセンターダイヤモンドに向けて細くなるというテーパード型のリングが描く絶妙なラインが女性の優しさを引き出す美しいデザインです。
価格は0.25カラットの284,040円から用意されています。
公式HP:http://www.tiffany.co.jp/
(2) エルメス

エルメスは、バーキンはじめ革製品のバックやスカーフなどのイメージを持つ方が多いと思います。
しかし、エルメスはシンプルなプラチナリングから、馬具の彫金技術を生かしたクリエイティブなジュエリーやエルメスのマークともいえるHの形をあしらったモダンなリングなど様々なジュエリーを展開して力を入れています。
こちら「アリアンヌ」はさりげなくHをかたどったモードな指輪でどんなファッションにも合わせやすいのが特徴です。
王道の婚約指輪!というようなセンターにダイヤモンドが乗ったデザインの指輪は2025年9月時点ではありませんが、全体にダイヤがあしらわれた指輪がとっても素敵です。
価格は、上記の画像の指輪で1,364,000円(2025年9月時点)です。
エルメスはなんといっても女性からの支持率がとても高いブランドとして有名ですね。
公式HP:www.maisonhermes.jp/
(3) カルティエ

イギリス国王エドワード7世によって「王の宝石商、宝石商の王」と呼ばれたジュエリー界の有名ブランドです。
「ソリテール1895」シリーズは婚約指輪の定番のソリテールデザインを1895年以来ずっと愛されてきたカルティエの名品の一つ。
カラット数の展開も豊富なので予算を伝えて相談をぜひしてみることおおススメします。
公式HP:http://www.cartier.jp/
(4) エクセルコダイヤモンド
ダイヤモンドの聖地ベルギーのアントワープにて200年続く、ダイヤモンド研磨技術を発展させたトルコウスキー一族のブランドです。
ベルギーの王族はもとより、世界中のセレブリティから愛される名門ブランドでクオリティは世界的にトップクラスなのにもかかわらず、価格もリーズナブルなのも嬉しいところ。
こちら両サイドにメレダイヤがあしらわれた「アンサンブル」はダイヤの輝きが女性の指を美しく彩ってくれます。価格は190,000円台~から用意がされています。
公式HP:https://www.exelco.com/
(5) ブシュロン

1893年にヴァンドーム広場26番地にブティックを構えて以来、創業者フレデリック・ブシュロンから160年以上職人たちによって渡り受け継がれて愛されてきたブランド。
俳優の小栗旬さんとモデルの山田優さんが結婚指輪に選んだことでも話題になりました。
公式HP:ブシュロン 公式オンラインブティック|ハイジュエリー, ジュエリー, ウォッチ | ブシュロン
こちらの記事では国内、海外で人気のブランドを一挙ご紹介しています。併せてご覧ください。
https://how-to-inc.com/engagement-ring-brand-3208

3、 実際に婚約指輪をもらって嬉しかった女性たちのハッピーエピソード集
ここからは、婚約指輪をもらって嬉しかった女性たちの声を2つご紹介します!
(1)サプライズの苦手な彼が、自分のために指輪を選んでくれた♡
「サプライズが得意ではないような不器用な彼が、私の好きなブランドやデザインなどを真剣に考えて選んでくれたと思うと、指輪はもちろんですが、彼の気持ちに感動した。」
「ダイヤモンドは大きさに限らずやっぱり本当にきれいに輝いて素晴らしいし、見ているだけも幸せになれる。」
「結婚生活が長い私たちですが、ふとあの時の情景を思い出すことができる婚約指輪は宝物です。」
「価格が一番大事ではないですが、ハイブランドの婚約指輪を付けていると周りの女友達から愛されているね、旦那さんから大切にされているねと声をかけてもらえてる自慢の指輪です。」
「立てひざと箱パカで婚約指輪、夜景の素敵なホテルといういわゆるベタなシチュエーションですが、プロポーズらしいシチュエーションを設けてくれたことに嬉しかった。」
出典)https://www.mwed.jp/jyuku/comment8_293_20/
(2)インスタグラムからハッピーエピソード集




(3)素敵なデザインの婚約指輪インスタグラム特集




4、 気持ちが大事と分かってるけど女性の本音は【自分好みのデザインが良い!】

プロポーズや婚約指輪選びで一番大切なことは女性の気持ちに寄り添うことです。
普段から彼女の好みを知る努力をすればブランドやデザインなど選びやすくなります。
せっかく一生に一度あげる指輪です。彼女を喜ばせてあげられる一つを見つけるべく、価値観などを交友しながら彼女と一緒に選ぶこともおススメします。
彼女に婚約指輪の予算や有無まで赤裸々に相談すると、時には指輪はいらないという返答もあるかもしれません。
しかし、その時はそう言ってしまったけれど後の周りの視線や素敵な思い出としてやっぱり欲しかったなど後悔する女性は少なくないので繊細な女性心をくみ取って二人にとってベストな選択肢を見つけてみましょう。
5、 婚約指輪の相場
婚約指輪にかかった費用の相場は、「30〜40万円未満」が30.3%と最もおおく、次に「20〜30万円未満」が19.5%、「40〜50万円未満」が14%と続き、全国平均は39万円です。

さらに指輪の相場について詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になりますのでぜひあわせてお読みいただけたら幸いです。
参考:「婚約指輪の相場など購入前に知っておくべき11のこと」
6、 婚約指輪を選ぶだけじゃダメ!プロポーズのシチュエーションが決め手!

婚約指輪を一生懸命決めるだけで満足してはいけません。
彼女が待ちに待ったプロポーズも最高のシチュエーションを用意すれば、素敵な思い出と共に指輪の価値もぐんと上がります。
一緒に選んで買いに行く方は、高い指輪を買って満足してそのままお店の紙袋ごと彼女にその場で渡してしまう方もいるようですが、一緒に選ぶ場合も指輪を渡すプロポーズのシーンは特別に設けてみることをおすすめします。
さらにプロポーズシチュエーションについて詳しく知りたい方はこちらの記事が参考になりますよ。
参考:「彼女が夢見るプロポーズの場所はここ!一生思い出に残るプロポーズにするための場所とシチュエーションとは?」
まとめ
女性の婚約指輪に対する思いを理解しながら、ブランドやデザインなどリサーチを重ねる努力を惜しまず、彼女が指輪を見たその瞬間そして生涯かけて最高に幸せを感じてくれる一つに出会いたいですね。
彼女の気持ちに寄り添いながら探せばベストな婚約指輪は自然と現れてくれると思います。この記事が彼女の最高の笑顔を見られる婚約指輪を選ぶきっかけとなりますように・・・。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ