
コロナ禍で延期が相次いていた結婚式でしたが、制限緩和に伴い、最近では感染予防の対策をしながら結婚式を挙げる人が増えてきています。
その感染予防の対策のひとつといえば、マスクですよね。結婚式でも欠かせないアイテムとなっており、ウエディングドレスに合わせて作られたマスクが数多く登場しております。
そこで今回は、花嫁さんにぴったりなウエディングのマスクをご紹介いたします。
海外で作られたウエディングマスクやウエディングマスクを着けたコーディネートもマスク選びの是非参考にしてみてくださいね。
1、海外のウエディング用マスクアイデア
マスクを身に着ける習慣のなかった海外でもウエディングマスクが人気を集めています。どんなマスクがあるのか見ていきましょう。
出典:Instagram
ブライダルブランドとして人気を誇るケイティ・メイのマスクは、ウエディングドレスなどにも使われるラグジュアリーなレースやスパンコールなどをマスクに仕立てています。
ドレスに合わせてレースをたっぷり使ったマスク。
統一感がありますね。
ドレス同様、マスクにも刺繍やスワロフスキーがあしらわれていて、とてもゴージャスです。
出典:Instagram
マスクのために作られたのではないかと思うほど、口元にフィットしているレース。
ブーケとの相性もぴったりですね。
出典:Caeliny
ウエディングドレスで使われるサテンやパールを用いたマスクです。
出典:Etsy
海外のウエディングでは定番、「Mr.」&「Mrs.」の文字をプリントしたマスク。
出典:Art
お花を描いたマスクは、ナチュラルウエディングやガーデンウェディングにぴったり!
出典:Etsy
花冠とお揃いのお花をあしらったマスク。ブーケのお花に合わせても良いですね。
出典:Etsy
フラワープリントにレースのお花やパールをあしらった、華やかながら品のあるマスクです。
使い捨てマスクをDIY!ペンでGroom(新郎)、Bride(新婦)と書いたマスクです。
2、おすすめのウエディングマスク
おすすめのウエディング用マスクをご紹介いたします。
①KIND
出典:KIND
オーダードレスのレースで作るマスクは、ウエディングドレスとの相性もぴったりですね。
立体感のあるはっきりしたレースですが、主張しすぎない上品さがあります。
価格:1,200円
出典:KIND
落ち着き感のあるノーブルレースも素敵です。
価格:1,200円
②STELLA BRIDAL
ブライダルの小物製作で用いるビーディングレースと薄手のコットンを組み合わせた、華やかなマスクです。
チュール素材に光沢のある糸でレース刺繍を施し、スパンコールなどを用いた上品な仕上がりです。
通気性が良く夏場にもおすすめのマスクです。
価格:4,400円
ブライダルの小物制作で用いるビーディングレースとオーガニックコットンをラフなメッシュ状に織ったユニークな夏用の生地を組み合わせたマスクです。
流れるようにリーフをあしらった涼しげなデザインにスパンコールを散りばめて、さりげないきらめきをプラスしたレース素材は、上品さと抜け感を兼ね備えたオシャレな仕上がりになっています。
価格:4,100円
ハリのある麻の素材をタキシードのデザインで立体的に仕立てたグルームマスクのセットです。
ジルコニアであしらったエレガントなフローラルデザインは、リッチな素材感のドレスや格調高い式場とも相性が良さそうですね。
サテンリボンで作ったボウタイをあしらったタキシードマスクと組み合わせて、遊び心のあるスタイリングに仕上がります。
素材は、花嫁様向けマスクは国産シングルコットンを、新郎様は国産リネンを用いており、それぞれ通気性が良く夏場にもおすすめです。
価格:11,800円(2枚セット)
③Tous Les Deux Ginza
出典:Instagram
上質な素材と繊細なディティールにこだわったオリジナルドレスを自社アトリエで制作している、銀座の人気ドレスサロン「トゥー・レ・ドゥー」は、ドレスと同じ生地を使用したマスクです。
ビーズであしらった刺繍が目を惹きますね。
価格:未掲載
出典:Instagram
ドレスと同じオーロラピンクのマスクには、スワロフスキーのストーンでキラキラを施しています。
ドレスのお色直しに合わせて、マスクも変えたいという方に。
価格:未掲載
④KANAJI
出典:Instagram
ブライダル小物製作を始めて50年の老舗アトリエが作るマスクは、可憐なレースと上品なスワロフスキーの輝きをあしらったデザインです。
ドレスに負けない高級感のある特別なマスクですね。
価格:未掲載
⑤Cilly Bridal
出典:http://cillybridal.com/mask.html
ウエディング・クチュール・ドレスメーカー「シリィ ブライダル」が手掛けるマスクです。
フラワーモチーフの大きなレースがあしらわれた、立体感のあるデザインは個性的。ビーズの縁取りで上品に仕上がっています。
価格:未掲載
⑥BELLHOUSE6’S GALLERY(ドレスベルハウス)
出典:minne
高級ケミカルレースをあしらい、パールビーズで止めることで、気品あるシンプルなマスクに仕上がっています。
裏は肌に優しい綿ニットを使用しています。
価格:3,180円(税込)
⑦Canta Bella
出典:Instagram
国内ドレスブランドが作るマスクは、小花のチュールレースを使用した上品で清潔感が感じられるデザインです。
価格:未掲載
⑧美濃和紙
出典:Instagram
ホタテ貝殻パウダーを漉き込んだ麻を原料とした美濃和紙を細くスリットした後、撚りを加えて丹念に抄繊糸に加工。その紙糸を織り上げた生地を、ガーゼ状とニット調に2種に織り上げました。その柔らかい生地をマスクに仕立てたのが、この美濃和紙マスクです。
日本製のゴム紐には、日本古来からの色を選びました。
和装にいかがでしょうか。
価格:1,980円
3、マスクチャーム
マスクにつけるチャームがあることをご存知でしょうか。
市販のマスクにひとつつけるだけで、違った印象になりますし、自由にカスタマイズできるので、自分好みの一枚が簡単に完成します。
また、マスクをしているとイヤリングやピアスをしづらかったり隠れてしまう事がありますので、その代わりにマスク用チャームを取り入れてみるのも良いですね。
①STELLA BRIDAL
出典:Instagram
ブライダルジュエリーの製作で使われるジルコニア素材を用いて作られたチャームは、マスクにキラキラのアクセントを加える事ができます。
好みのモチーフがきっと見つかることでしょう。
価格:1500円~
②美濃和紙
出典:Instagram
おめでたい席にぴったりな水引チャーム。
1個350円とお値段も可愛いく、カラーバリエーションは40種類と豊富なので、ゲストの分も揃えて好きなカラーを選んでもらうのも楽しいかもしれません。
価格:350円
③og
出典:Creema
個人の作家さんがハンドメイドされている商品です。
樹脂パールのマスクチャームは、ピアスのようにキャッチで装着するので、好きな場所にいくつでも装着可能です。
キャッチはシリコン製で、丸みのあるもの使用しています。
価格:590円
出典:Creema
星型やハートなどもあるので、ウエディングのテーマに合わせて選んでみるのも良いですね。
価格:590円
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はウエディングにおすすめのマスクをご紹介いたしました。
マスクと言ってもウエディング用ともなると、レースやパールなどを贅沢に使われていて、ファッション性の高いものばかりですね。
新しい生活様式として、どんな時もマスク着用が必要になり大変な時期ではありますが、ドレスに合った素敵なマスクやチャームを取り入れるなどして、「ウェディングシーンでのマスク」をただネガティブな要素とするのではなく、マスク着用を楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ