
「ブライズメイドボックス」、ご存知ですか?
アメリカやヨーロッパの結婚式では定番の風習である「ブライズメイド」。新婦の付添人・立会い人として式や披露宴で側にいて活躍してくれます。日本でもこのブライズメイドを取り入れる方が増えていますが、そのお礼として海外で定番なのが「ブライズメイドボックス」。
今回は、ブライズメイドボックスとはどういうものなのか?そして、可愛くて喜ばれるブライズメイドボックスのアイデアを一挙ご紹介していきます。
目次
目次
3、可愛くてすぐに使える!友人に喜ばれるギフト&ギフトボックスのアイデア
1、ブライズメイドボックスとは?
花嫁が親しい友人や親戚に、ギフトボックスを渡してブライズメイドの役割をお願いするという習慣がアメリカやヨーロッパにあります。そのギフトボックスが、「ブライズメイドボックス」です。
その中身は、ブライズメイド達に結婚式で身につけて欲しい共通のアイテムや女性に喜ばれるアクセサリー、雑貨などが詰め込まれているのが特徴です。
早速ブライズメイドボックスを作りたい!だけどボックスの中には、何を入れたらいいのか悩みますよね!続いては、ブライズメイドボックスに詰め込みたいおすすめのグッズや可愛いギフトボックスの作り方のコツをご紹介します。
2、喜ばれるブライズメイドボックスを作ろう!
(1)まずは何をプレゼントするか決める!
ブライズメイドボックスには、どんなものを入れて贈るのでしょうか。結婚式当日にブライズメイドたちにつけてもらうお揃いのフラワーリストレットや衣装の一部、あるいはアクセサリーなどを入れることが多いようです。その他、日常生活でも使える香水や石鹸、化粧品や雑貨類、新婦との思い出の写真や手紙などを入れることもあるようです。しかし、大切なのは「お願いの気持ち」と「感謝の気持ち」。形式にとらわれず、新婦が友人のためにセレクトしたものであればオリジナリティも出て、プレゼントされる方も思い出に残りますよね。
(2)ボックス選びと飾り付け
出典:http://blogs.the-wedding.jp/
ブライズメイドボックスに入れるものが決めれば、それに応じた大きさのボックスを選び、ラッピングや飾り付けで素敵に仕上げましょう。
(3)ブライズメイドをお願いするメッセージを添えてみて!
ブライズメイドをお願いするときに渡すギフトなので、依頼メッセージも添えておきましょう。
“ Will you be my bridesmaid? ”(ブライズメイドになってくれますか?)というメッセージカードを添えるのが一般的です。
文字のフォントやデザインを変えるだけで印象が変わります。例えば①可愛くポップに仕上げるのか?②繊細で美しく仕上げるのか?自分のイメージにあったデザインを考えてみるのも是非楽しんでみてくださいね。
①ポップでカラフル!キュートな依頼文デザイン
②綺麗で繊細な依頼文デザイン
3、可愛くてすぐに使える!友人に喜ばれるギフト&ギフトボックスのアイデア
迷ってしまうギフト選び。続いてはブライズメイドボックス作り!そのアイディアを一挙ご紹介します!
(1)ブライズメイドボックス入れるギフトのアイデアまとめ
①イニシャル付きだとさらに嬉しい!お揃いのネックレスやイヤリング
②ハンドメイドのリストレット
③記念にもなる!メッセージ入りグラス
④実用的な携帯ミラー
⑤女子会にも使えるメッセージラベル付きワイン
(2)ボックスを開ける前から喜んでもらいたい!ギフトボックス選びアイデアまとめ
中身だけでなく、ギフトを入れるボックスも可愛くデコレーションしたりハンドメイドでブライズメイドたちを喜ばせるのはいかがでしょう!ここでは、普通のギフトボックスとは一味違う、ぜひ参考にしたいラッピグアイデアをご紹介します。
①イニシャルとリボンを工夫するだけ!手作りできるスタンダードなボックス
②トランクみたいで可愛い!木製のギフトボックス
出典:http://bloominbridal.weebly.com/
③開けてビックリ!嬉しさ2倍のボックスinボックス
出典:http://daisychainsanddreamers.com/
④持ち運びや保管に便利で可愛い手提げバッグ
⑤結婚式後も使える!実用的で喜ばれるイニシャルトート
まとめ
いかがでしたか。ブライズメイドボックスのご紹介とアイデアについてご紹介しました。
日本でもブライズメイドの習慣を取り入れる結婚式が増えてきました。もともとは海外の風習だけにそのお礼はどうしたらいいのか迷ってしまうこともあると思います。
素敵なブライズメイドボックスを用意して、結婚式までをブライズメイドのみんなと一緒にドキドキ楽しむのもいい思い出になるのでは?
今回の記事が、あなたの素敵な結婚式のお役にたてますように。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ