
ウェディングドレス選びが終わりほっとしたのも束の間、次はブーケ選びで色々と迷っている新婦も多いのではないでしょうか。人と同じはつまらないけれど、素敵だと思うブーケは人気のデザイン、なんてことも。そんな新婦におすすめなのが、リースブーケです。実は、リースには結婚式にふさわしい意味が込められています。
そこで今回は、リースの意味と、リースブーケの素敵なデザインをたっぷりご紹介します。
目次
1.リースとは
リースとは、花や葉などで作られた装飾用の輪のことです。切れ目のない形状から、「永遠」「不滅」「平和」という意味があります。
リースブーケは、そのリースを新婦が結婚式で持つブーケに見立てて用いるもののことを言います。
これから新しい家庭を築いていく新郎新婦にとって、永遠の変わらぬ愛、家族の発展、平和の思いが込められた、縁起の良いブーケです。
2.リースブーケおすすめデザイン5選
ここからは、今すぐ真似したくなるリースブーケのバリエーション豊かなデザインをご紹介します。
(1)海外でのリースブーケ
キャスケードブーケを2つ組み合わせたようなデザインは、ダイナミックで華やかな印象。海外でもリースブーケはまだ珍しく、個性的な花嫁として注目の的になること請け合いです。
出典:http://offbeatbride.com/unique-wedding-bouquet/
(2)ナチュラル派におすすめのブーケ
木とグリーンが美しい、シンプルで洗練されたデザイン。ガーデンウエディングにぴったりですね。
出典:https://moncheribridals.com/wedding-ideas/
(3)ハート型で幸せ全開
幸せそのものがデザインとなっているブーケ。ピンク、ハート、バラというまるで少女漫画の世界を体現しているかのようなロマンチックなデザインです。
(4)ふんわり優しい雰囲気のブーケ
かすみ草の可憐で優しい雰囲気が、幸せいっぱいの花嫁のイメージにぴったり。慎ましやかな小花を中心に作られていますが、アクセントに大きなリボンをつければたちまち豪華な印象になります。
出典:http://www.okinawa-watabewedding.co.jp/
(5)持ち手に一工夫!ボーダーリボンが爽やかなブーケ
リースブーケも、後ろに持ち手を作れば定番のブーケと同じように持つことができます。リースの最大の特徴である円形のデザインも良く映えます。
出典:http://kobe.anniversaire.co.jp/report/detail/28513.html
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ただ可愛いデザインだからというだけでなく、リースの意味を理解することでリースブーケを持つ思いも違ってくるのではないでしょうか。お二人の新しい門出にふさわしい素敵なブーケを探してください。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ