fbpx

入籍日のおすすめの決め方9選と結婚記念日の決め方を解説

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    入籍日の決め方についてお悩みの方もいるでしょう。入籍日は結婚記念日になることもあるため、選び方を間違えると後悔してしまったり忘れてしまいやすい日を選んでしまう可能性があります。

    そこで今回は、入籍日の決め方について悩んでいる新郎新婦のために、おすすめの入籍日の決め方をご紹介します。

    二人が覚えやすく毎年お祝いができるような入籍日を選びましょう。

    以下の記事は入籍日について知りたい方によく読まれています。

    1.結婚記念日は入籍日にするか挙式日にするか二人がいい方で選ぶ

    r8FUDCG

    出典 http://imgur.com/r8FUDCG

     新郎新婦の多くは入籍した日と結婚式を挙げる日が異なります。そこで湧いてくる疑問は、どちらが結婚記念日なの?というもの。実はこの疑問に正解はありません。
    届け出て夫婦となる入籍日を選ぶか、家族や友人達に祝福してもらう挙式日を選ぶかは新郎新婦次第です。もちろん両日を結婚記念日としてお祝いしてもいいですよ。

    挙式は親戚や同僚の都合に合わせて決める必要がありますが、入籍日は新郎新婦の好きなように選ぶことができるので、こだわりたいお二人はじっくり考えてみましょう。きっとそんな時間も楽しく幸せなひとときなはず。

    それでは、オススメの入籍日をご紹介しましょう。

    2.入籍日のおすすめの決め方

    (1)二人どちらかの誕生日を選ぶ

    新郎新婦どちらかの誕生日を入籍日にするカップルは多いようです。周りにも覚えてもらいやすく、誕生日と結婚記念日をダブルでお祝いできる嬉しさもあります。

    また、二人の真ん中バースデー(二人の誕生日のちょうど真ん中の日)なんて選び方もありますよ。 

    (2)二人の記念日を選ぶ

    christmaslovers02-lights

    出典 http://www.praisewedding.com

    出会った日や付き合い始めた日の入籍に憧れる女性も多いのでは。

    二人の歴史が始まった日を結婚記念日にすることで、毎年初心に返るいい機会にもなりますね。

    (3)結婚式を挙げた日を選ぶ

    Bride and groom cutting wedding cake, side view

    出典 http://christianity.about.com

    挙式日が入籍日というのも人気です。挙式日はお日柄の良い日を選ぶ方が多いので、入籍日としても申し分ありません。

    もし挙式と入籍を同日でと考えている方は、ただでさえ挙式当日は忙しいので、書類に不備がないよう事前に準備して区役所に向かいましょう。

    (4)語呂合わせ&ぞろ目で選ぶ

    barnes_patton_021$!x900

    出典 http://www.stylemepretty.com/

    語呂合わせと言えば人気なのは「いい夫婦(11/22)」の日ですが、実は他にもたくさんあるようです。
    例えば、

    • 一番ハッピー、いつもハッピー(1/8)
    • 夫婦(2/2)
    • ニャンニャンニャンの猫の日ということで、猫好きカップルに(2/22)
    • 女の子の節句、ひな祭り(3/3)
    • サンキュー、感謝の気持ちを忘れないという意味(3/9)
    • 良い夫婦(4/22)
    • 男の子の節句、GOGOの語呂合わせで(5/5)
    • 仲良し夫婦(7/22)
    • 末広がりで縁起が良い(8/8)
    • ハート(8/10)
    • 天使の日(10/4)
    • ぞろ目(11/11)
    • いい夫妻(11/23)

    この他にも、名前の語呂合わせも覚えやすくて楽しいのではないでしょうか。
    例えば、久美さんなら9/ 3、奈々さんと一郎さんのカップルなら7/16なんて選び方もできます。

    (5)恋人達のイベントの日で選ぶ

    christmaslovers03-holiday-props

    出典 http://www.praisewedding.com

    • バレンタインデー(2/14)
    • ホワイトデー(3/14)
    • 七夕(7/7)
    • クリスマス(12/25)

     街中がイルミネーションで華やぐクリスマスや、恋人同士の楽しいイベントであるバレンタインに入籍すれば、毎年ロマンチックに盛り上がることができそうです。

    (6)祝日で選ぶ

    元旦や大晦日などの祝日は覚えやすい日というメリットがあります。
    祝日なので毎年夫婦でお祝いできますし、この時期一緒に過ごすことが多い家族や友人からもお祝いしてもらえるかもしれません。

    他にも祝日はたくさんありますが、海好きカップルなら海の日、山好きカップルなら山の日(2016年より施行)はいかがでしょうか。

    (7)縁起の良い日で選ぶ

    07b1ebc8d8d902115597884d7949f066

    出典 http://bridalmusings.com

    入籍日で多いのは、やはり大安吉日です。大安とは「大いに安し」の意味で、すべてのお祝い事に対して良いとされています。

    その大安以上に縁起の良い日があることをご存知ですか?

    天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)と言って、年に5~6回しかない貴重な日だそう。何か新しいことをスタートさせるには絶好の日、ということで入籍日にぴったりです。

    (8)うるう年

    2/29のうるう年を狙って入籍するというこだわりカップルもいらっしゃいます。

    4年に一度やってくる結婚記念日は盛大にお祝いしたくなりますね。

    (9)気にしない派もいます!

    home05-pet

    出典 http://www.praisewedding.com

    入籍日は気にせず、お互いのお休みが重なった日に婚姻届けを提出するカップルも。

    特に共働き夫婦はお互いの休みを合わせることがそもそも大変。こだわっていたらいつまで経っても入籍できないという理由で、日を気にせず手続きするカップルも多いようです。

    入籍日の決め方について知りたい方へのまとめ

    いかがでしたでしょうか。おすすめの入籍日の選び方9つをご紹介させて頂きました。

    入籍日の選び方は様々ですが、大切なポイントは「二人が絶対に忘れない日」を選ぶことではないでしょうか。歳を重ねても夫婦となった結婚記念日は忘れず、毎年ささやかでもお祝いしたいですよね。

    これから入籍されるお二人のご参考になりましたら幸いです。

    以下の記事は、結婚指輪のブランドに興味がある方によく読まれています。

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン