
プロポーズのタイミングは、ふたりの気持ちが盛り上がったタイミングや環境によってさまざまですが、多くのカップルに人気の時期というのがクリスマスなのです。
クリスマスはプロポーズを計画しているカップルに限らず、多くの恋人たちがクリスマスプランを計画しますよね。
クリスマスという一大イベントに合わせてプロポーズしようと決めている方も多いのではないでしょうか。そんな方の中には、「どんなところでプロポーズしたら良いか迷っている」という声も少なくありません。
そこで今回は、クリスマスに婚約指輪を渡すおすすめのシチュエーションをご紹介いたします。
目次
1.自宅でプロポーズ
自宅はプロポーズの場所として最も選ばれる場所です。プライベート空間なので、周りの目を気にすることなく、落ち着いてプロポーズできるというメリットがあります。
自宅でプロポーズをする場合は、サプライズ演出や自宅ならではの演出をすることで、特別感を出すことができます。
(1)自宅でクリスマスプロポーズのアイデア
①花束のお届けと同時に
自宅に花束を届けてくれるサービスは、サプライズ演出のひとつとしておすすめです。
花束が到着したタイミングでプロポーズします。
指輪とプロポーズの言葉を添えることで、自宅にいながらサプライズ感を演出することができます。
②イルミネーションやキャンドル
クリスマスといえば、イルミネーションやキャンドルですよね。
クリスマスツリーのライトやキャンドルの灯は、いつものお部屋の雰囲気をガラッと変えて、ロマンティックに。
③バルーン
クリスマスの雰囲気に合ったバルーンを飾るのもおすすめです。
バルーンにメッセージや名前を印刷するサービスを利用して、よりスペシャルにしてみても良いですね。
2、クリスマスイルミネーション
クリスマスの人気スポットといえば、イルミネーションですよね。キラキラ輝くライトアップは幻想的で、クリスマスの雰囲気をたっぷり味わうことができる空間です。
しかし、注意したいのは、混雑です。人ごみによる雑音や人の目が気になって、「プロポーズどころではなかった」「プロポーズの声を聞き取りにくかった」なんてことにならないよう、
イルミネーションプロポーズの前後に食事をすることが前提となるので、近くに素敵なレストランのあるエリアをご紹介します。
(1)都内のクリスマスイルミネーション
①六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り
出典:MORI
https://www.mori.co.jp/company/press/release/2021/09/20210915140000004229.html
「Roppongi Hills Christmas 2021」を開催する六本木ヒルズでは、約70万球のLEDが約400mのけやき坂を彩ります。
六本木ヒルズ内はもちろん、六本木周辺にもおしゃれなレストランが多く、食事とセットでプロポーズの計画を立てるのにぴったりな場所です。
開催日時:2021年11月上旬~12月25日(土)17:00~23:00
最寄り駅:六本木
(2) 丸の内 仲通り
出典:Marunouchi.com
多くのブランドショップが並ぶ約1.2kmにおよぶ丸の内仲通り、沿道の街路樹にはシャンパンゴールドのLED約100万球で彩られます。
周辺には丸ビル、新丸ビル、KITTEなどの商業施設がある他、アマン東京、フォーシーズンズホテル東京大手町、パレスホテル、シャングリ・ラホテル東京などの高級ホテルもあります。
開催日時:2021年11月11日(木)~2022年2月20日(日) 15:00~23:00
最寄り駅:東京、二重橋前、大手町、有楽町、三越前
(3) 恵比寿ガーデンプレイス
出典:Baccarat ETERNAL LIGHTS-歓びのかたち-
恵比寿ガーデンプレイスといえば、バカラのシャンデリアのライトアップが冬の風物詩となっています。
繊細なクリスタルパーツ総数8,500ピース、ライト総数250灯を使用した、高さ約5m、幅約3mの世界最大級のバカラシャンデリアは、華やかでダイナミックです。
また、本年は、【ARイベント】Baccarat Etarnal Light x Instagram AR Filter(仮)を開催予定です。
インスタグラムで期間限定ARフィルターを配信!
現地にお越しいただいた方、また遠方にお住まいで現地に来られない方でもBaccarat Eternal Lightの魅力を楽しむことができます。
※本年、点灯式の予定はありません
開催日時:2021年11月13日(土)~2022年1月10日(月・祝) 11:00~21:00

3.夜景スポット
クリスマスに限らず人気があるのが、夜景スポットです。クリスマスのイルミネーションを上から見下ろす夜景は、いつも以上に輝いてみえることでしょう。
ここで注意したいのは、夜景スポットは暗い場所であることが多いので、せっかくプレゼントや指輪を渡そうと思ってよく見えないことがあります。
プロポーズの後にレストランに移動するなら、アクセスの良いところを選びたいですね。
【都内の夜景スポット】
(1)丸の内のビル
出典:日本夜景遺産
東京駅周辺にある高層ビルには、テラスに出て夜景を望めるスポットが点在しています。駅舎に
近くにはプロポーズにピッタリのレストランも多いので、プランが立てやすいエリアです。
KITTE屋上庭園の他、丸の内ビルのテラスもおすすめです。
(2)六本木ヒルズ展望台
出典:六本木ヒルズ
東京の夜景をバックにプロポーズしたいなら、六本木ヒルズ52階の展望台です。東京タワーやレインボーブリッジだけでなく、遠くにスカイツリーを望むこともできます。
六本木ヒルズには、一般公開されている屋上「スカイデッキ」もありますが、荷物を預ける必要があり、屋上に持ち込めるのは、カメラとスマートフォンだけ。
展望台に行きたい場合は、プロポーズ後の方が良いでしょう。
(3)東京タワー
出典:東京タワー
東京の夜景デートを楽しむデートスポットといえば、東京タワー。今も定番中の定番ですね。
東京タワーの展望台でプロポーズされたいと願う女性も多いかもしれません!
4.レストラン・バー
レストランやバーの落ち着いた雰囲気の中でプロポーズするのもおすすめです。
いつもよりワンランク上のお店を予約したいですね。
【おすすめのレストラン・バー】
(1) プロポーズプランのあるレストラン
出典:Restaurant CELLY with SKY BAR
プロポーズプランのあるレストランだと、窓側席の確約や花束の用意など、リクエストに柔軟に応えてくれるので安心です。
ビルの最上階にある「Restaurant CELLY with SKY BAR」では、窓側席確約プロポーズプラン(30,000円~)や個室席確約プロポーズプラン(40,000円~)、個室確約+チャペル貸切プロポーズプラン(5,0000円~)などがあります。
(2) ホテルのバーやラウンジ
出典:THE RITZ CARLTON TOKYO
ヴォーカルやバンドのLIVEが行われている賑やかなホテルラウンジ、お酒を飲みながらリラックスした空間でプロポーズできるのではないでしょうか。
ザ・リッツカールトン東京では毎晩ライブが行われているので、彼女の好きな曲をこっそりリクエストして、その曲の始まりを合図にプロポーズしてみるのもおすすめです。
是非、窓側の席を予約しておきましょう。
5.遊園地・テーマパークなど
デートスポットの定番、遊園地やテーマパークが思い出の場所という方も少なくないでしょう。クリスマスらしいイルミネーションが点灯するところも多いですし、非日常の空間
イルミネーションと同様に、混雑や人目が気になってプロポーズしにくい可能性があります。園内のどの場所が良いか、事前に下調べしておきましょう。
【遊園地やテーマパーク内のおすすめスポット】
(1)観覧車
テーマパークの中でも一番景色が良く、プライベート空間になっている観覧車は、プロポーズに絶好の場所といえます。人混みや周りの雑音も気にすることなく、落ち着いてプロポーズできそうですね。
(2)ジェットコースター
遊園地の中で、観覧車以外に絶好のプロポーズスポットがあります。
それはジェットコースターです。
サプライズ感おあり、遊園地でしかできない思い切ったチャレンジにもありますが、思いっきり愛を叫んでみてはいかがでしょうか。
(3)夜の水族館
日中は多くの人で賑わう水族館も、夜になると静かなところも多いようです。
水槽の中をカラフルな魚が泳ぐ水族館は、それだけで幻想的。
夜はライトアップされるところもあるので、夜の時間を狙ってプロポーズしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、クリスマスに婚約指輪を渡すおすすめのシチュエーションをご紹介いたします。
非日常感あふれる雰囲気やクリスマスらしいユニークな演出で、クリスマスプロポーズを成功させましょう!
今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ