女性にとって永遠のモチーフであるお花、プロポーズの時にお花を贈る世界共通の習慣からも、エンゲージリングにふさわしいデザインとしてとても人気です。その中で人気のひとつなのが、桜モチーフのデザインです。 そこで今回は、桜をテーマにした婚約指輪のおすすめをご紹介いたします。 桜をイメージしたシンプルなソリティアリングから、ダイヤモンドに桜が浮かび上がるさくらダイヤモンドや桜ゴールドの指輪まで、9ブランド15種類のデザインが登場します。
\来店予約するとこんなにお得!/
ハウツーマリー マイナビ ウェディング ゼクシィ Hanayume 来店予約 特典内容 来店で10000円 来店で3000円 購入しない 場合なし 購入しない 場合なし ポイント 来店予約だけ で10000円 5万円以上の指輪購入で +10000円 購入時のみ 特典 該当ブランドで 購入時割引 条件 予約の上来店 予約の上来店 税込10万円以上 の指輪購入 予約の上来店 成約特典 上乗せ1000円 上乗せ10000円〜 成約時のみ 特典20000円 該当ブランドで 結婚・婚約指輪が10%OFF キャンペーン詳細 公式サイトで ご確認ください 公式サイトで ご確認ください 公式サイトで ご確認ください
1、杢目金屋 出典:
杢目金屋 400年前の江戸時代に生まれた日本独自の伝統工芸技法「木目金」を使って作られるのが、杢目金屋の指輪です。 オーダーメイドで世界にたったひとつだけの指輪を制作しています。
出典:
杢目金屋 杢目金屋の特徴は、専用のスコープの使用により、さくら模様が浮かび上がる「さくらダイヤモンド」。 通常ブリリアントカットは58面体ですが、さくらの花びら5枚を美しく表現するため、さくらダイヤモンドは87面体にカットされています。従来のカットより29面体(1.5倍)カットが多いので、より豊かな煌めきを演出します。 「さくらダイヤモンド」を使った桜モチーフの婚約指輪が多数揃います。
出典:
杢目金屋 ひとひら 紅色の花びらがひとひら舞い降りたロマンチックな婚約指輪です。 可憐なたたずまいが愛らしいデザインですね。
出典:
杢目金屋 桜一輪 実物の桜の花一輪を再現したかのようなリング「桜一輪」。 職人により、どの角度から見ても桜一輪の美しさが感じられるように形作られた指輪です。
2、TOMOE(巴) 出典:
TOMOE https://tomoe-j.com/ 江戸時代から受け継がれる匠の技で作り出される指輪は、シンプルに和を表現したデザインが支持されています。 伝統工芸技法のひとつである七宝や、鏨(たがね)と小槌(こづち)を使った手彫りが人気です。
出典:
TOMOE 「TOMOE」でも10角形・87面体のオリジナルのダイヤモンド「さくらダイヤモンド」が使われています。
出典:
TOMOE 染桜 さくらダイヤモンドを支える石座にもアームの両サイドにも桜花をあしらった桜づくしのリングです。
出典:
TOMOE 姫桜 大輪の桜の隣に可憐なつぼみが優しく寄り添うデザインは、春の桜をそのまま指輪に模したようですね。
3、NIWAKA(俄) 出典:
NIWAKA 京都発ジュエラー「俄」は、デザインの細部まで美しく施され、どの角度から見ても美しいフォルムで、作品のような指輪を生み出します。婚約指輪ひとつひとつに添えられたストーリーから、ふたりの描く未来と重ねながらリングを選ぶのも素敵です。
出典:
NIWAKA 初桜 出会った頃の初々しい気持ちを薄紅の桜でイメージした指輪です。エンゲージメントリングのダイヤモンドを枝に柵桜の花に見立てています。
4、TRECENTI(トレセンテ) 出典:
TRECENTI 1989年、銀座で誕生した老舗ブライダルジュエリーブランド「トレセンテ」のブランドコンセプトは「永く着け続ける婚約指輪・結婚指輪をご提供する」。一生に一度の誓いの証であるリングだからこそ、ずっと使える着け続けられることにこだわって、ひとつひとつ職人が大切に仕立てています。
出典:
TRECENTI フローラチェリーブロッサム ダイヤモンドを留める爪を花びらのように表現した「フローラセッティング」と呼ばれる技法は、国際的なジュエリーコンテストに入賞し、その優美なデザインと確かなクオリティが世界に認められています。 トレセンテオリジナルの「フローラセッティング」と呼ばれる技法で、ダイヤモンドを包む爪が花びらのように、幸せいっぱいの愛らしい表情に仕上げています。
出典:
TRECENTI フローラチェリーブロッサム こちらも同じく「フローラルセッティング」と呼ばれる技法でダイヤモンドをセットしています。アームにひねりを効かせることで、ダイヤモンドで表現した桜の表情を豊かにしています。 トレセンテの評判について、もっと詳しく知りたい方はこちら
5、MIORING(澪) 出典:
MIORING MIORINGの始まりは、100年前に簪(かんざし)や身の回りの貴金属を作る飾り職人によってつくられた1本の指輪から。初代がこだわり続けた日本伝統技法やデザインを惜しみなく取り入れた本格的な和の指輪を作り続けるジュエリーブランドです。
出典:
MIORING 花衣 桜が咲き誇るようにセットされたダイヤモンドが優雅な曲線を描きます。 鍛造の桜ゴールドで作る流麗な曲線が、指の美しさを強調します。
出典:
MIORING 咲 イエローゴールドよりもやさしく、ピンクゴールドよりもほのかで、プラチナよりも温かい桜色のプレシャスメタルで、咲き誇る桜をイメージしました。 桜ゴールドが肌色によくなじみ、凛とした正統派な印象です。
6、MIYABI(雅) 出典:
雅 京の風情と至高の輝きをテーマに創り上げられた京都発祥のブランド「雅-miyabi-」を中心に、日本国内有数の品質とクリエイティブを兼ね揃えたブライダルジュエリーのみを取り揃えたセレクトショップです。
出典:
MIYABI 桜梅桃李(おうばいとうり) ~桜は桜らしく 梅は梅らしく~ 自分らしく ありのままの姿で 人生を咲かせ 実を結ぶ 僕もそうありたい 君にもそうあって欲しい そんな願いが込められた指輪です。
7、SAKURA DIAMOND(さくらダイヤモンド) 出典:
SAKURA DIAMOND ダイヤモンドに桜の花を浮かび上がらせるさくらダイヤモンドや桜をテーマにしたジュエリーをつくる「SAKURA DIAMOND」。 永遠に咲き続ける桜をジュエリーで表現しています。
出典:
SAKURA DIAMOND 「SAKURA DIAMOND」のさくらダイヤモンドは、ベルギー・アントワープの熟練したカット技術により開発された桜の花です。 桜の美しいだけではなく凛としたたたずまいを感じさせるカットですね。
出典:
SAKURA DIAMOND シンプルなソリティアリングだからこそ、さくらダイヤモンドの美しさが際立つ指輪です。
出典:
SAKURA DIAMOND 5本の爪を花びらに見立て、ダイヤがセットされています。サイドにあしらったメレダイヤがさくらダイヤモンドをより美しく輝かせます。
8、萬時 出典:
萬時 日本文化や和文化、京都文化にこだわり、他では見られない唯一無二の婚約指輪や結婚指輪を制作しています。 オーダーメイドも受け付けています。
出典:
萬時 桜 京都観光でも有名な、祇園四条にある八坂神社の枝垂桜を、デザインしており、シャープな趣の桜の花びらと、桜の木の枝を顕したアームの調和美が、和文化の独特な世界観を演出しています。
山桜 出典:
萬時 山の木々の中に咲く一本の山桜の樹木を、運命の人に出会えた奇跡に比喩した婚約指輪です。 山桜の花びらの先端が2つに分かれている様までも、繊細に表現しています。
まとめ 気になる指輪は見つかりましたでしょうか。 今回は桜モチーフや桜をテーマにした婚約指輪をご紹介いたしました。 桜を表現した指輪は、これから始まる幸せに満ちた、輝く人生にぴったりのデザインですね。 桜というと春のイメージですが、春に結婚する方、お誕生日という方だけでなく、桜が好きな方、和の婚約指輪を探しているという方にもおすすめです。 可憐な美しさと華やかさを持ち合わせ桜がテーマの婚約指輪、是非店舗に足を運んでチェックしてみてくださいね。 今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。
指輪をお探しの方によく読まれている記事
婚約指輪・結婚指輪探しにおすすめの記事
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ