fbpx
HOW TO MARRY

カルティエ好きは要チェック!エタンセル ドゥ風おすすめ指輪4選

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    「カルティエのエタンセル ドゥがが可愛い!」そんなあなたに届けたい、心ときめくリングの世界。

    ゴージャスでつけてるだけで気持ちが高まるカルティエのリングに惹かれても、「他に似たデザインってあるのかな?」「つけっぱなしで平気?」と気になること、ありますよね。

    そんなあなたに向けて、この記事では、以下について詳しく解説を行います。

    • カルティエのエタンセルドゥについて
    • カルティエのエタンセルドゥはつけっぱなしでも大丈夫?
    • カルティエのエタンセルドゥが好きなあなたにおすすめしたい別ブランドの指輪4選

    カルティエのエタンセルドゥに惹かれながらも、本当にその指輪を選んで後悔しないかな?

    そんな疑問に寄り添いながら、エタンセルドゥ風の魅力を深掘りしていきます!

    ぜひ最後までご覧ください。

    \来店予約するとこんなにお得!/

    ハウツーマリー マイナビ
    ウェディング
    ゼクシィ Hanayume
    来店予約
    特典内容
    来店で10000円来店で3000円購入しない
    場合なし
    購入しない
    場合なし
    ポイント来店予約だけ
    で10000円
    5万円以上の指輪購入で
    +10000円
    購入時のみ
    特典
    該当ブランドで
    購入時割引
    条件予約の上来店予約の上来店税込10万円以上
    の指輪購入
    予約の上来店
    成約特典上乗せ1000円上乗せ10000円〜成約時のみ
    特典20000円
    該当ブランドで
    結婚・婚約指輪が10%OFF
    キャンペーン詳細公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください

    ハウツーマリーからの来店予約で最大11000円

    1、カルティエのエタンセルドゥとは?

    「エタンセル(Étincelle)」は、フランス語で「きらめき」「輝き」「スパーク」などを意味する言葉です。

    そしてその名のとおり、「エタンセル ドゥ カルティエ」は、カルティエが展開するブライダル・ジュエリーコレクションの中でも特に繊細な輝きが特徴のシリーズです。

    (1)特徴的なデザイン

    • リング全体に極小のブリリアントカット・ダイヤモンドが敷き詰められた、いわゆる「パヴェセッティング」デザイン。
    • ダイヤのサイズは小粒ながらも、緻密に並べられているため、繊細なのに華やかという“絶妙なバランス”を実現。
    • デザインは細身でスタイリッシュ。カルティエらしい上品さとクラシカルな雰囲気が同居しており、婚約指輪・結婚指輪としても非常に人気です。

    (2)素材と価格帯(2024年時点)

    • 素材:主にプラチナ950(Pt950)またはピンクゴールド(750)
    • 価格帯:約32万円~45万円前後(素材・サイズ・ダイヤ数により変動)
    • ダイヤ総カラット数:0.04ct~0.30ct超まで、複数のモデルあり

    (3)どんな人に選ばれている?

    • 「高級感があるけど、主張しすぎない上品さが欲しい」
    • 「毎日つけられる華やかな指輪を探している」
    • 「カルティエの世界観・歴史に共感していて、確かな品質を求めたい」

    そんな想いを持つ方にとって、エタンセル ドゥ カルティエはまさに理想のリングと言えるでしょう。

    2、カルティエのエタンセル ドゥはつけっぱなしでも大丈夫?

    結論から言うと、基本的には「日常使いも可能な耐久性」を備えていますが、注意点もあります。

    エタンセル ドゥ カルティエは、プラチナやピンクゴールドなどの耐久性の高い素材を使用し、精密なパヴェセッティングで極小のダイヤモンドがリング全体に配置された繊細なデザインが特徴です。

    つけっぱなしにする際の注意点として、以下の7つが挙げられます。

    • パヴェデザインは、ダイヤが小さく多数ある分、強い衝撃や摩擦で石が外れるリスクがあります。
    • 日常生活での家事や運動中にぶつけると、石が緩む原因になる可能性がある
    • ダイヤの間に皮脂や埃が溜まりやすく、輝きがくもる可能性がある
    • 寝ている間の着用は非推奨

    もし、カルティエのエタンセルドゥをつけっぱなしにしたい場合は、以下の3つのポイントを意識することをおすすめします。

    • 水仕事の際は外す
    • クリームや香水などが直接つかないよう注意する
    • 定期的(年1~2回)に店舗でクリーニングを受ける(カルティエでは無料のメンテナンスサービスあり)

    「毎日身につけたい!」という方にも対応できる上質さと耐久性を持ちつつ、繊細なデザインだからこそ“丁寧な扱い”が長く美しさを保つ鍵になります。

    プロポーズキャンペーン

    3、カルティエのエタンセルドゥが好きな人におすすめしたい指輪デザイン4選

    絶対にカルティエのエタンセルドゥが良い!と決めている方以外に「カルティエのエタンセルドゥが良いと思うけど、他のブランドにも似たようなデザインはあるのかな?」「もう少し価格を抑えつつ可愛いデザインの指輪があったらな…」なんて思う方もいると思います。

    そこで、カルティエのエタンセルドゥがお好きな方におすすめしたい他ブランドのおすすめ結婚指輪のデザインを5つご紹介いたします!

    今回ご紹介するのは、以下の2つのブランドです。

    • ラザールダイヤモンド
    • I-PRIMO

    ラザールダイヤモンドとI-PRIMOの店員さんに聞いたオススメ商品なので、ぜひご覧ください♡

    (1)ラザールダイヤモンド

    カルティエ エタンセルドゥが好きな人におすすめの指輪 ラザールダイヤモンド

    「世界三大カッターズブランド」の一角として知られるラザールダイヤモンド。

    ミルグレインのような繊細なデザインに、同社の代名詞ともいえる“ブリリアントカットの美しさ”が融合したリングは、まさにエレガントの極み!

    カルティエのエタンセルドゥがお好きな方におすすめしたいラザールダイヤモンドの指輪は、以下の2つです。

    • マチネ フルエタニティ
    • アプローズ

    「クラシカルなのに華やか」「落ち着いた雰囲気が好きだけど、ダイヤの輝きも欲しい」という方にぴったりです。

    ①MATINEE Full(マチネ フルエタニティ)

    カルティエ エタンセルドゥ マチネフルエタニティ 

    出典:ラザールダイヤモンド

    ダイヤモンドを隙間無く敷き詰めた、繊細で美しいエタニティリング。

    ミュージカルなどの昼公演を意味する『マチネ』。

    陽の光に映えるダイヤモンドをイメージして、輝きを最大に活かすため限界まで小さな爪で留め、綺麗に敷きつめたダイヤモンドだけで作られたようなエタニティリングです。

    価格 541,200円~(税込)※リングサイズによって使用カラット数が異なり価格が変動します。

    Carat  上:0.62ct~

    材質 プラチナ

    ②APPLAUSE(アプローズ)

    カルティエ エタンセルドゥ アプローズ

    出典:ラザールダイヤモンド

    すっきりとしたラインメレの中に 1 粒大きく輝くセンターダイヤモンドが優美。 

    ストレートアームを端正に彩る厳選の輝きが楽しめるデザイン。

    価格  264,000円(税込)

    Carat   0.14ct

    材質 プラチナ

    (2)I-PRIMO

    カルティエ エタンセルドゥが好きな人におすすめの指輪 I-PRIMO

    日本国内でも圧倒的な知名度を誇るブライダルジュエリーブランド・アイプリモ。

    柔らかく優しい曲線と、控えめで可憐なミル打ちのデザインが特徴です。

    「指になじむ繊細なデザインが好き」「毎日つけやすい指輪を探している」という方にこそおすすめ!豊富なデザインバリエーションと安心の接客体制も魅力です。

    ①Vestalis(ウェスタリス)

    カルティエ エタンセルドゥ ウェスタリス

    出典:I-PRIMO

    聖火を守る巫女「ウェスタリス」の名が付けられたリングは、スタイリッシュなマリッジリング。

    職人技で一つひとつ繊細にセッティングされたメレダイヤは、まるで一筋の光のように輝きます。

    価格 (左)123,200円(税込)

       (右)283,800円(税込)

    素材 Pt950

               鍛造(たんぞう)製法

    • 鍛造(たんぞう)製法とは…?

    鍛造(たんぞう)製法は、金属素材を圧縮して空気を抜き、内部組織の密度を高めながら成形します。強度が安定する製法なので車や航空機の部品製作などにも使用され、丈夫で変形しにくい加工です。

    ②Mani Full(マーニ・フル)

    カルティエ エタンセルドゥ マーニ・フル

    出典:I-PRIMO

    「マーニ」は月の満ち欠けを司る、美しい神様の名前。

    月の光のようなピュアな輝きが、指を美しく彩るエタニティリングです。

    裏に寄り添う2つのハートが特長の「ハピィ」シリーズのひとつです。

    価格  447,700円(税込)※11号サイズの場合

         

    CARAT   1.0ct(11号サイズ)

    材質  Pt950

        鋳造(ちゅうぞう)製法

    店員さんの一言!

    用途が結婚指輪であれば、ウェスタリスがハーフエタニティで鍛造製法なのでおすすめです。

    フルエタニティでお探しであればマーニがおすすめです。

    4、 比較してみよう!ブランド別デザインと印象の違い

    カルティエのエタンセルドゥに惹かれるあなたへ、他ブランドで似ているデザインをご紹介しました。

    カルティエも可愛いけど、もう少し違うデザインも見てみたい…と思うのは当然の悩みです。

    一生に一回のお買い物なので、じっくり悩んで納得のいくお買い物にしていきましょう!

    そうすれば、自分のお好みのデザインにきっと出会えるはず。

    ここでは、それぞれの魅力を、デザイン・印象・価格帯の観点で比較してみました。

    ブランド名デザインの特徴印象価格帯(目安)
    カルティエ全面に極小パヴェダイヤを施した繊細な輝き上品・ラグジュアリー・圧倒的な存在感約32万〜45万円前後
    ラザールダイヤモンドミル打ち+メレダイヤでクラシカルな輝き、重厚感あり伝統的・エレガント・高級感が強い約13万〜25万円前後
    アイプリモミル打ち+シンプルなフォルム、鍛造製法で耐久性高め優しい・ナチュラル・親しみやすい約10万〜15万円前後

    5、「後悔しない結婚指輪の選び方」3つのポイント

    カルティエのエタンセルドゥに惹かれつつも、「他にもいい指輪があるのかも…」「決めきれない…」そんな風に迷うのは当然のこと。

    ここでは、後悔しないための選び方を、以下の3つの視点に分けてご紹介します。

    • デザインだけでなく“つけ心地”も確認
    • アフターケアと保証内容を要チェック
    • ブランドの“世界観”に共感できるかどうか

    下記で詳しく解説していきます。

    (1)デザインだけでなく“つけ心地”も確認

    見た目が好みでも、毎日身につける指輪だからこそ「つけ心地」はとても大切です。


    指の形との相性、リングの角が肌に当たって違和感がないかなど、試着を通してしっかり確認しておきましょう。

    特に細身のデザインやエタニティリングは、指に馴染むかどうかが選ぶ決め手になります。

    (2)アフターケアと保証内容を要チェック

    指輪は購入して終わりではありません。

    「サイズ直しは可能?」「石が取れたときの対応は?」「クリーニングサービスはある?」といったアフターサービスも重要な比較ポイントです。

    ブランドによって対応内容が異なるため、事前にしっかり確認しておくと安心です。

    (3)ブランドの“世界観”に共感できるかどうか

    指輪は“モノ”としての価値だけでなく、ブランドが持つ背景やストーリーに共感できるかどうかも大きな決め手になります。

    価格や見た目が似ていても、「このブランドの理念に惹かれた」と思えるリングを選ぶことで、長く愛せる1本になるはずです。

    6、カルティエの「赤い箱」がもつ特別な意味

    カルティエの指輪は、単なるジュエリーではなく「物語をまとった芸術品」です。


    19世紀から続くその歴史は、英国王室をはじめとした世界のセレブリティに愛され、「王の宝石商」としての称号を築いてきました。

    中でも、赤いボックスに包まれたリングは、見る人すべてに“特別な瞬間”を想起させます。


    そして、エタンセル ドゥ カルティエは、細やかなパヴェダイヤが放つ控えめで上品な輝きが魅力。

    主張しすぎず、それでいて一目で気品が伝わるデザインは、大人の女性にこそふさわしい一本です。

    ただ「高価な指輪」ではなく、「想いを込めるにふさわしい指輪」として選ばれる理由が、そこにはあるのです。

    まとめ:カルティエ好きなあなたにより多くの選択肢を

    カルティエのエタンセル ドゥは、その繊細な輝きと上品な存在感で、多くの人の心を惹きつける名品です。


    でも、「本当にこれが自分にぴったりの指輪なのかな?」と迷うのは、決して悪いことではありません。


    それは、人生の大切な選択に真剣に向き合っている証拠だからです。

    今回ご紹介したラザールダイヤモンドやI-PRIMOにも、カルティエに引けを取らない美しさや魅力があります。
    ブランドの世界観、デザイン、価格帯、それぞれの個性を比べながら、あなたにとって本当に納得のいく一本を見つけてください。

    カルティエに憧れる気持ちも、他ブランドの魅力を知ることでさらに深まるかもしれません。


    ぜひこの記事をきっかけに、心から「これにしてよかった」と思える指輪に出会ってくださいね。

    婚約指輪・結婚指輪探しにおすすめの記事

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン