引き出物、引き菓子は結婚式に来て頂いたゲストへの感謝の気持ちを表すものとして非常に大切な贈りものです。引き出物は記念日として残るものを、引き菓子はゲストの帰りを待つご家族にお土産として食べて頂けるお菓子を渡すという意味が含まれています。
せっかく差し上げるのですからゲストにも良い印象を持ってもらえるような引き菓子を選びたいですよね。ではどのように引き菓子を選べば失敗せずに済むのでしょうか?
年代、性別問わず、どのようなゲストからも喜ばれる引き菓子の選び方についてご紹介していきましょう。
\来店予約するとこんなにお得!/
ギフト | ブランド名 | 詳細 |
---|---|---|
目次
1、引き菓子の選び方
(1)引き菓子は年代性別で使い分ける
引き菓子はゲストの年代や性別によって使い分ける方が無難です。ゲストの好みに合わせて和菓子と洋菓子それぞれに用意しておくと選択ミスも回避できます。
和菓子であれば紅白まんじゅうや金平糖など。洋菓子の場合はバームクーヘンやマドレーヌなどが定番。
また引き出物を選ぶ前提として「美味しい」と思ってもらえるかどうかも重要なポイント。お菓子の種類だけに目を向けるのではなく、縁起の良い品を選ぶとゲストからの好感度もさらにアップします。
(2)引き菓子は長持ちするものを!
冷蔵保存が求められるお菓子だと「早く食べなくちゃ!」という焦りの気持ちが先行してしまいお菓子に色々と気を使ってしまうものです。せっかくの贈りものなのでゲストの方々も気兼ねなくゆっくりと味わえるお菓子を選ぶようにしましょう。
生菓子は避けるようにして、できれば1週間程度は日持ちするものを選んでおくことをおすすめします。
(3)小分けになっているお菓子を選ぶ
ゲストの中には一人暮らしをされている方や子供のいない方など、色々な環境があると思います。
「ホールケーキを贅沢に食べて喜んでほしい!」という思いから大きなお菓子をチョイスしてしまうこともあるかもしれませんが、これは避けた方が無難です。
やはり小分けにされた商品の方がゲストも食べやすく保管もしやすいですし、お菓子も長持ちしますよね。ゲストの家族構成が分からない場合は特に小分けのお菓子を選んでおくようにしましょう。
(4)定番にプラスαの特別感を!
引き菓子の中でも定番なのがやっぱりバームクーヘン。「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によると、1位がバームクーヘン、2位がケーキ類、3位がその他洋菓子と続いています。
バームクーヘンが人気となっている理由は、木は歳を重ねるごとに年輪を増やし大木へと変化していくことから、バームクーヘンの年輪を夫婦の人生に見立てて2人の幸せが末永く続くことを表すからです。
しかし定番のお菓子を差し上げても変わり映えがしないしちょっと変わったものを渡したい!と思う方もいらっしゃるでしょう。そんな時は定番の引き菓子にプラスαしてみるのはいかがでしょうか?
プラスαとは具体的に言えば「ちょっとした特別感」を与えることです。結婚式の引き菓子はどのブランドを選ぶかという点もとっても大切!特に百貨店で購入できる人気ブランドはゲストにも喜ばれる商品がずらりと並んでありますし種類もとても豊富です。また、季節限定のフルーツを使用したお菓子、味などをセレクトすれば定番からさらに高級感もプラスされます。
ぜひこの機会に、ちょっと高級なお菓子にも目を向けてみてはいかがでしょうか。
2、引き菓子の一人あたりの金額の相場は?
「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によると、引き菓子の一人あたりの金額の相場のボリュームゾーンは1,000~1,500円です。全国の平均額では1,300円となっています。また、引き出物と引き菓子を合わせた平均額はゲスト一人あたり6,400円前後。
しかしこの相場もゲストとの間柄や品物によって金額を調整される方が多いようで、引き菓子もゲストに合わせて選んでいくようにすると上手く予算内にまとめることができるでしょう。
特別親しい方に贈る場合は2,000~3,000円に予算をアップさせるともう少し選べる幅も広がって特別感もぐんと増していきますよ!
3、ゲストに必ず喜ばれる!おすすめ引き菓子8選
定番の引き菓子からちょっと変わった引き菓子まで、ゲストに必ず喜ばれる商品をご紹介していきます。
高級感、味、見栄え、話題性、全てにおいて間違いナシです!
(1)バームクーヘン
①CLUB HARIE
出典:https://shop.taneya.co.jp/contents/bridal
とっても有名なバームクーヘンのブランドであるクラブハリエ。知名度だけではなくバームクーヘンの味もピカイチなのでゲストにも喜ばれる引き菓子となっています。
②コータ・コート
出典:https://www.cote-a-cote.jp/
ちょっと変わった引き菓子をお求めの方にぜひおすすめしたい一品。バームクーヘン自体は大きくありませんがインパクトがあるので、味だけじゃなく見た目でも楽しませてくれる引き菓子となっています。
(2)焼き菓子
①グーテ・デ・ロワ
出典:http://shop.gateaufesta-harada.com/
ラスクで有名な人気ブランドです。ラスクそのものは非常に軽くて食べやすいサイズ。小分けになっているので一人暮らしのゲストにも喜ばれる引き菓子です。
②アンリ・シャルパンティエ
出典:https://www.suzette-shop.jp/shop/g/g1791/
マドレーヌとフィナンシェの詰め合わせがとっても人気!すべて一口サイズで小分けにされているので非常に食べやすいです。小さなお子さんからお年寄りまで幅広い世代に贈ることができるお菓子です。
③ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション
出典:https://www.robuchon-online.jp/fs/robuchon/c/WeddingGifts
パウンドケーキが大人気のブランド店。キャラメルをたっぷり使用したケーキはちょっぴりほろ苦さが残る大人の味。少し変わった焼き菓子をお求めの方はぜひチェックしてみてください。
④キースマンハッタン
出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/ITEM/80001163
一口サイズのチーズケーキが有名なブランドですが、こちらのチョコレートケーキも結婚式の引き菓子に大人気です。小分けにされてあるので食べやすいですし、常温保存OKなので保存状態も気にならないのでお相手を選びません。
(3)和菓子
①HIGASHIYA
出典:https://higashiya-shop.com/fs/simplicity/hikigashi_hikidemono/1133002
豆菓子やおこしなど伝統的な引き菓子が有名な「HIGASHIYA」。
中でも最近人気なのが、この野菜チップス。彩りも華やかで、他にはない引き菓子です。
②とらや
日本の老舗銘菓といえば「とらや」。老若男女問わず喜ばれること間違いないですね。
特に、この桜と梅を形どった紅白最中は、結婚式のおめでたいシーンにぴったりです。
まとめ
いかがでしたか?引き菓子はゲストの好みだけじゃなく、持ち帰った後のこと、味や特別感も意識して選ぶようにすると定番の品物でも「気配り上手!」と喜ばれますよ。
ポイントを押さえることはもちろんですが、何よりも大切なのはお二人にとって悔いのない引き菓子を選ぶこと!自分が貰って嬉しいものをゲストに贈るようにすればきっと喜んでもらえることでしょう。
「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ