fbpx
HOW TO MARRY

2人の共同生活スタート!結婚が決まってからの引越し手続きリスト

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    結婚を機に一緒に住み始めるカップルも多いと思いますが、結婚の準備と引越しの準備が同時並行!となると、とても忙しいですよね。

    そこで今回は、結婚と引越しに必要な手続きをまとめてご紹介します。

    [新婚さん必見!] 結婚後の保険見直し、お済みですか? 
    実際の新婚夫婦が保険見直しを体験したレポートが読みたい方はこちら

    画像

    密着!体験レポート|新婚夫婦が保険見直し本舗へ行ってみた!

    来店予約するメリット

    ギフトブランド名詳細
    来店予約で10000円 エクセルコ ダイヤモンド 来店予約
    アイプリモ来店予約
    GINZA DIAMOND SHIRAISHI来店予約
    LAZARE DIAMOND来店予約
    TRECENTI来店予約
    ハウツーマリーInstagram

    記事内掲載価格 : 2024年10月10日時点

    1、市区町村の役所での手続き

    名称未設定

    出典http://bridalmusings.com/

    (1)引越前にすること

    ①転出届

    現住所を管轄する市区町村の役所で転出届を提出し、転出証明書を発行してもらいましょう。手続きは転出の2週間前から可能な所が多いです。

    • 【必要なもの: 印鑑、身分証明書】

    同じ市区町村内で転居する場合は、転出届を提出する必要はなく、引越後に今までと同じ市区町村に転居届を提出します。

    ②印鑑登録証の返納

    名称未設定

    Hacoaの印鑑ケース

    印鑑登録をしている場合は、廃止の手続きが必要です。自治体によっては、転出届を出せば、自動的に印鑑登録を廃止してくれるところもあります。

    • 【必要なもの: 登録時の印鑑、身分証明書】

    同じ市区町村で転居する場合は、不要です。

    ■印鑑登録証とは?

    自動車の売買、不動産の取引、公正証書の作成など重要な手続きや申請をするときには通常、「印鑑証明書(印鑑登録証明書)」が求められます。

    書類に押印されたハンコが間違いなく本人のものであるか、また、本人が書類の作成者であるかを確かめるもので、重要な書類の作製には必ず「印鑑証明書」が必要です。

    ③戸籍標本

    婚姻届提出に必要な戸籍謄本を貰っておきましょう。

    一緒に婚姻届も貰っておくともう一度役所に行く手間が省けます。婚姻届は書き損じがあった時の為に、2枚貰っておくと安心です。

    本籍が遠方の場合は、本籍地の役所へ電話で申し出て、郵送にて請求することが出来ます。手元に届くまで1~2週間かかりますので、早めに準備しましょう。

    (2)引越後にすること

    名称未設定

    出典:http://www.idealcandidate.com/

    ①転入届・転居届

    引越前と後の市区町村が異なる場合は、転入届が提出しましょう。その際、旧住所管轄の市区町村で貰った転出証明書の提出も必要です。

    • 【必要なもの: 印鑑、身分証明書】

    手続きは引越後14日以内に済ませなければなりません。

    引越前と後の市区町村が同じ場合は、転居届を提出します。こちらも引越後14日以内に提出が必要です。

    ②印鑑登録

    結婚を機に印鑑登録される夫婦も多いですが、明確な期限はないので引越が落ち着いてからでも良いでしょう。

    【必要なもの:登録したい印鑑、身分証明書】

    同じ市区町村で転居する場合は、不要です。

    2.婚姻届の提出

    名称未設定

    出典:http://www.weddingpartyapp.com/

    婚姻届は24時間365日提出することが出来ます。

    もし入籍日にこだわって週末や祝日、時間外で婚姻届を提出する際は、書類に間違いや不備がないか気をつけましょう。後日役所に行かなくてはいけないだけでなく、受理日(入籍日)が変わってしまうので要注意です。

    • 【必要なもの: 2人の印鑑(旧姓)、戸籍謄本(または戸籍抄本)、身分証明書】

    ダウンロードが可能なおしゃれな婚姻届一覧はこちらをご確認ください。

    【令和対応】婚姻届おすすめデザイン31選

    3.ライフライン関係の手続き

    (1)ガス、電気、水道

    名称未設定

    出典:http://www.xmsigmar.com/uploadfile/

    現住所での停止手続きと新居での開始手続きが必要です。引越当日から必要になるものですから、遅くとも引越1週間前までに済ませておくと安心です。

    (2)その他、ライフライン

    名称未設定

    出典:http://allbanglanewspaper.net/

    • 新聞
    • 電話
    • インターネット回線
    • NHK、衛星放送

    固定電話の移転・移設には立ち合い工事が必要になることがあります。

    またインターネットの開通には申込みから工事まで、通常2~4週間かかることも。

    余裕をもって手続きをしておきましょう。

    4.その他、住所や名前(名義)の変更が必要なもの

    名称未設定

    出典:http://en.trend.az/casia/kazakhstan/2462521.html

    まだまだ住所変更、名前(名義)の変更が必要なものがあります。

    • 銀行や生命保険などの金融機関
    • 運転免許証
    • クレジットカード
    • パスポート
    • 携帯電話会社

    銀行口座の名義変更や生命保険の受取人の変更、運転免許証などどれも大切なものばかり。

    手続きの明確な期限はありませんが、早めに済ませておきましょう。

    5.こちらも忘れずに!郵便物の転送届け

    名称未設定

    出典:http://www.potterybarn.com/products/red-post-mail-box/

    ホームページや窓口設置の専用ハガキで申し込むと、現住居に送られてきた郵便物を希望日から1年間、新居に転送してくれます。

    申請から登録反映まで1週間程度かかることがありますので、早めに申請を済ませておきましょう。

    まとめ

    結婚と引越に必要な手続きをご紹介しました。

    何かと手続きも多く、初めてのことは大変かもしれませんが、その一つ一つがお二人の共同生活へのステップ。面倒くさがらずに楽しんでみて!To Doリストを作ってチェックしていけば安心ですよ。楽しい新婚生活スタートに少しでも何か役立ちますように♡

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン