fbpx
HOW TO MARRY

【印象別】婚約指輪の4C優先順位は何を重視すべき?

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする
婚約指輪,4C優先順位

    婚約指輪を購入したいとお考えならば、ダイヤモンドの「4C」について聞いたことがある方も多いと思います。

    4Cは、ダイヤモンドの品質の基準「Carat, Color, Clarity, Cut」を表しますが、実際、どれを重視すればいいのかわかりにくいですよね。

    そこで今回は、4Cのうち、何を優先すべきか、指輪の仕上がりのタイプ別でご紹介します!

    どんな指輪にしたいかで4Cの優先順位は変わってくるので、ぜひこの記事を参考に、素敵な婚約指輪をお選びください!

    この記事をお読みの方に婚約指輪ブランドランキング記事が人気です!

    来店予約するメリット

    ギフトブランド名詳細
    来店予約で10000円 エクセルコ ダイヤモンド 来店予約
    アイプリモ来店予約
    GINZA DIAMOND SHIRAISHI来店予約
    LAZARE DIAMOND来店予約
    TRECENTI来店予約
    ハウツーマリーInstagram

    記事内掲載価格 : 2024年10月10日時点

    1、そもそも4Cとは?

    画像

    初めに、4Cについて、しっかりと確認していきましょう。

    4Cとは、ダイヤモンドをランク付けする4つの基準です。4つの基準の頭文字のCから、「4C」と呼ばれています。

    1. カラット(carats)    重さ ≒ 大きさ
    2. カラー(color)       色
    3. クラリティ(clarity)   透明度
    4. カット(cut)       研磨

    もちろん、4Cのそれぞれをランクの良いものにすれば、最高品質のダイヤモンドになりますが、その分価格もアップします。しかし、4Cの優先順位を決めることで、あなたが欲しいと願うダイヤモンドにピッタリのダイヤを冠する婚約指輪を手に入れることができます。

    詳しくは、下記の項目でまとめてありますので、あなたの気に入ったタイプで選んでみて下さい。

    2、タイプ別で知る!4C優位順位とは?

    画像

    「4Cの優先順位をどう決めたらいいかわからない」とお困りの方は、あなたの好みのタイプで優先順位を決めることをお勧めします。

    重視する4Cの項目によって、ダイヤの仕上がりが異なります。
    理想のダイヤモンドの印象ごとに、どの基準を重視するかぜひ参考にしてみて下さい。

    (1)輝きは外せない!煌めき輝くダイヤは「カット」重視

    画像

    「ダイヤモンドといえば、輝きは絶対!」と思われる方は、「カット」を重視してみましょう。

    ダイヤモンドの1番の特徴といえば、輝きです。煌めくダイヤに仕上げたい方は、Excellent 以上を選ぶことをお勧めします。

    画像

    出典:iprimo.jp/propose/

    Excellent(最上級) / Very Good(理想的) / Good(良好) /Fair(やや劣る) /Poor(劣る)

    カットはこのように分類されます。

    「3Excellent」は、カットの総合評価の他に、ダイヤモンドの評価のシメントリー(対称性)とポリッシュ(研磨)の3項目がExcellentのものを指します。
    3Excellentは、下記のハート&キューピッドよりも、さらに価値の高く、最高品位のダイヤです。

    さらに予算に余裕がある場合、対称性が優れたものにしか現れない、「ハート&キューピッド」もお勧めです。ダイヤモンドのカットによって現れる、8個のハートと8本の矢から、ハート&キューピッドと呼ばれています。
    光学的に完璧な対称性のあるダイヤモンドにのみにしか現れず、高度な技術も必要なので、非常に価値が高いダイヤです。

    画像

    出典:jewel-fujimaki.com/index.html

    しかし、Excellent以上であれば、綺麗な輝きなので、あなたの予算と相談しながら選んでいきましょう。

    (2)透明感あふれる澄んだダイヤは「クラリティー」重視

    画像

    透明感のあふれる澄んだ印象のダイヤモンドは、女性の憧れですよね。

    そんな、透明感を重視するあなたは、「クラリティー」を重視してみて下さい。

    ダイヤモンドの中に、内包物があると、光を妨げ、黒い斑点が見えてしまいます。そのため、できるだけ内包物が無いものが良いでしょう。

    画像

    出典:iprimo.jp/propose/

    しかし、肉眼で内包物が見えるダイヤは市場に出回っていないため、上記のごく僅かな内包物の「VS2以上」であれば、問題ありません。

    (3)華やかな見栄えのダイヤは「カラット」重視

    画像

    「華やかな見栄えを重視したい!」とお考えのあなたは、「カラット」重視でダイヤモンドを選んでください。

    カラットは、ダイヤモンドの重さを示していて、大きければ大きいほど、華やかで大きなダイヤになります。

    画像

    出典:iprimo.jp/propose/

    大概、0.1ct 増すごとに、その直径が 0.6mm=0.8mm 大きくなります。
    0.1カラットの直径は約3.0mmほど。0.2カラットで約3.7mm、0.3カラットで約4.3mm、0.5カラットで約5.2mmというように大きさが変化します。

    しかし、カラットは値段に大きく影響する項目です。そのため、予算内で華やかさを重視したい方は、クラリティーやカラーを抑え目にする分、カラットのグレードを高めると良いでしょう。

    さらに、手の大きさや指の太さによっても似合うカラットは異なります。手の大きな人が多い海外ではカラット数の大きな指輪が好まれるのに対し、手の小さな日本人女性に一番人気のカラット数は0.2ct〜0.3ct程度です。カラット数を迷われている方は、参考にしてみてください。

    人気のカラット数は、0.2ct~0.3ct程度です。大きさを比較する際の参考にしてみて下さい。

    (4)上品で清らか!ピュアなダイヤは「カラー」重視

    画像

    ダイヤモンドは、「無色透明な上品さが欠かせない!」と思われる方は、「カラー」を重視してみましょう。

    基本的にダイヤモンドは、無色透明であるほど価値が高く、色味が帯びると評価が低くなります。しかし、指輪にしたダイヤでの色の違いは、それほどわからないということが本当のところです。(例外として黄色味やピンク味が強いダイヤモンドはそれ自体として希少価値を持つことがあります)

    画像

    出典:iprimo.jp/propose/

    婚約指輪におけるカラーは、G以上のカラーであれば、素敵なリングに仕上がるでしょう。

    Fカラー以上は、カラーレスといって「無色」に分類されるので、無色透明にこだわりがある方には、より安心できるカラーです。

    プロポーズキャンペーン

    3、お手頃で質の高いダイヤモンドの4C優先順位はこれ!

    画像

    素敵な婚約指輪に仕上げたいけれど、やっぱり値段はできるだけ抑えたいところですよね。

    そこで、「比較的お手頃で、大きく輝きのあるダイヤ」の4C優先順位をまとめました。

    エンゲージリングをご検討中の方は、参考にしてみて下さい。

    1. カット
    2. カラット
    3. カラー
    4. クラリティー

    1番に優先すべきは、「カット」です。カットはダイヤモンドの大きな魅力でもある「輝き」に影響しますので、優先的に選んでみて下さい。
    ダイヤモンドのカッティング技術が悪いと、光反射できず、輝きが失われてしまいます。
    ダイヤの輝きは、カットで決まるため、Excellent以上がお勧めです。

    2番目は、カラット(大きさ)です。小ぶりなダイヤも可愛らしいですが、せっかくの婚約指輪なので、大きめのダイヤモンドをお勧めします。大きなダイヤのリングは、歳を重ねても大切に愛用できるでしょう。

    3番目は、「カラー」ですが、こちらはG以上であれば綺麗なリングに仕上がるでしょう。

    4番目は、「クラリティー」ですが、ダイヤの内包物は肉眼では識別できないため、VS2以上であれば問題ありません。

    4、4Cグレードが本当かどうか証明してもらう方法とは?

    画像

    ダイヤモンドを購入する際、そのグレードについてしっかりと証明してくれる「鑑定書」があると安心です。

    そこで、「鑑定書」、正式には「DIAMOND GRADING REPORT(ダイヤモンド グレーディング レポート)」についてご紹介します。

    (1)ダイヤモンドの鑑定書とは

    ダイヤモンドの鑑定書とは、リングの購入の際に、そのダイヤモンドのが品質が本物であるという証明になるものです。
    さらに、鑑定書に書かれたことを読み取ることで、ダイヤの品質の詳細や、価格が適切か把握することができます。

    ダイヤモンドの品質は、GIA(米国宝石学会)により定められた、品質評価国際基準である「4C」の組み合わせで評価されていて、鑑定書は各鑑定機関から独自の書式で発行されます。
    ダイヤモンドの重量や品質のグレードの根拠となる測定・検査結果が記されています。さらに、4C以外にもダイヤモンドの写真やサイズ、図、特徴などが記載されます。

    このように、鑑定書は、ダイヤモンドを安心して購入する際に重要な物です。鑑定書を使って、しっかりと、ダイヤの品質を確かめておく必要があります。

    ①中央宝石研究所(CGL)の鑑定書サンプル

    画像画像

    出典:brilliance.co.jp

    ②米国宝石学会(GIA)の鑑定書サンプル

    画像

    出典:brilliance.co.jp

    (2)信頼できる鑑定機関とは?

    鑑定機関は、様々ありますが、ここでは主に2つの信頼できる鑑定機関についてご紹介します。

    ①CGL(Central Gem Labolatory/中央宝石研究所)

    日本におけるダイヤモンド鑑定、宝石の鑑別で最大規模の鑑定機関です。
    鑑定書の発行部数は、世界最大級なので、日本の宝石業界においても中心的な存在です。

    ②GIA(Gemological Institute of America/米国宝石学会)

    ダイヤモンドの品質評価基準である「4C」を考案した、世界で最も威厳ある機関です。
    鑑定・鑑別機関だけでなく、宝石学の教育、鑑定に関する研究所から構成される非営利の組織です。

    鑑定書は、鑑定機関によって、書式やデザイン、言語、サイズなどが異なってきます。しかし、記載内容などは統一されているため、大きな相違はありません。

    ダイヤモンドの鑑定には、専門的な知識や経験、最新機器などが必要なため、こちらの2つの信頼できる鑑定機関の鑑定書がついたダイヤモンドならばより安心でしょう。

    5、まとめ

    いかがでしたか?

    今回は、ダイヤモンドの品質に関する4Cの優先順位についてご紹介しました。

    4Cの優先順位は人それぞれ違います。ぜひ、この記事を参考に、あなた好みの婚約指輪を探してみてください。

    また、婚約指輪など高価な宝石を購入する際は、鑑定書で、きちんと本質を確かめることが大事です。

    お二人が素敵な婚約指輪に出会えることを、心からお祈りしています!

    婚約指輪・結婚指輪探しにおすすめの記事

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン