fbpx
HOW TO MARRY

ブルガリ好きは要チェック!フェディウェディングリング風おすすめ指輪4選

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    「ブルガリのリングって美しすぎる…!」そんなあなたに届けたい、心ときめくリングの世界。

    ラグジュアリーでエッジの効いたデザイン、そして身につけるだけで自信が湧いてくるような存在感。

    ブルガリの洗練されたデザインは、国や歴史を超えて人々に愛されています。


    しかし、 ブルガリのリングに惹かれても、「似たようなデザインは他ブランドにもあるのかな?」「つけっぱなしでも大丈夫?」と、ちょっと気になることもありますよね。

    そんなあなたに向けて、この記事では以下の内容をわかりやすく解説していきます。

    • ブルガリの人気リングの特徴について
    • ブルガリのリングはつけっぱなしでも大丈夫?
    • ブルガリが好きなあなたにおすすめしたい、他ブランドの指輪6選

    「ブルガリの世界観に惹かれるけれど、もっと自分に合った選択肢も見てみたい」
    そんな気持ちに寄り添いながら、ブルガリ風デザインの魅力や、他ブランドとの違いもていねいに紹介していきます。

    ぜひ最後までご覧ください♡

    \来店予約するとこんなにお得!/

    ハウツーマリー マイナビ
    ウェディング
    ゼクシィ Hanayume
    来店予約
    特典内容
    来店で10000円来店で3000円購入しない
    場合なし
    購入しない
    場合なし
    ポイント来店予約だけ
    で10000円
    5万円以上の指輪購入で
    +10000円
    購入時のみ
    特典
    該当ブランドで
    購入時割引
    条件予約の上来店予約の上来店税込10万円以上
    の指輪購入
    予約の上来店
    成約特典上乗せ1000円上乗せ10000円〜成約時のみ
    特典20000円
    該当ブランドで
    結婚・婚約指輪が10%OFF
    キャンペーン詳細公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください

    ハウツーマリーからの来店予約で最大11000円

    1、ブルガリのフェディ ウェディングリングとは?

    ブルガリ フェディ ブライダルリング

    引用:ブルガリ

    ~イタリア美学が息づく、永遠のシンプルエレガンス~

    「フェディ(Fedi)」はイタリア語で“結婚指輪”を意味し、その名の通りブルガリが贈る伝統的かつ洗練されたウェディングリングです。

    イタリアを代表するハイジュエラーとして名高いブルガリらしく、洗練されたミニマルデザインと確かなクラフツマンシップが融合した、気品ある1本です。

    (1) 無駄を削ぎ落とした、美しいシンプルさ

    フェディ ウェディングリングは、大胆な美しさを持ちながらも、装飾を抑えたタイムレスなデザインが特徴です。


    リング全体は丸みのあるフォルムで、指に心地よくフィットする快適さも魅力。

    中にはダイヤモンドを1粒あしらったモデルもあり、さりげない輝きを添えることで、日常にも特別感を演出してくれます。

    一見シンプルながら、仕上げの美しさ・ゴールドの発色・フォルムのバランスなど、“見る人が見れば分かる”上質さが宿るデザインです。

    (2) 素材と価格帯(2024年時点)

    • 素材:プラチナ950(Pt950)、18Kピンクゴールド、イエローゴールド
    • ダイヤの有無:プレーンタイプとダイヤ付きタイプが選べる
    • 価格帯:約14万円〜40万円前後(素材・ダイヤ有無・サイズによって変動)

    シンプルなタイプは手頃に感じる価格設定ですが、ブルガリならではの格調高い雰囲気が漂うのも魅力です。

    (3) こんな人に選ばれている

    ブルガリのリングは、以下の3つのタイプが好きな方に選ばれています。

    • イタリアンラグジュアリーな雰囲気が好き」
    • 結婚指輪はあくまで上品に。だけど確かな存在感は欲しい
    • 「ブランドロゴが控えめで、デザインの美しさで語れる指輪がいい」

    上記のタイプに当てはまる人にとって、ブルガリのフェディはまさに理想的なウェディングリング。

    ブルガリのジュエリー哲学に共感し、「一生ものの指輪には本物を選びたい」という方に愛されているモデルです。

    2、ブルガリのフェディ ウェディングリングはつけっぱなしでも大丈夫?

    結論から言うと、フェディ ウェディングリングは日常使いにも耐えうる高い耐久性を備えていますが、「つけっぱなし」にする場合にはいくつかの注意点もあります。

    ブルガリのフェディシリーズは、プラチナや18Kゴールドといった高品質な貴金属を使用しており、シンプルなプレーンタイプからダイヤモンドをあしらった華やかなタイプまで幅広く展開されています。


    中でもプレーンタイプは特に耐久性が高く、日常生活での着用に適しています。

    (1)つけっぱなしにする際の注意点4つ

    ダイヤモンド入りのモデルは“繊細さ”も伴うため、以下の4つの注意点を意識しましょう。

    • ダイヤ付きモデルは衝撃で石が緩むリスクがある
    • 家事や運動時などでリングにぶつけないよう注意が必要
    • ダイヤ周りに皮脂や汚れが溜まりやすく、輝きが曇る原因になることも
    • 寝るときの着用は指やリングへの負担がかかるため非推奨

    (2)つけっぱなしにしたい場合のポイント3つ

    もし「毎日つけたい」と思うなら、以下の3つをポイントを意識することをおすすめします。

    • 水仕事・掃除の前には外す
    • ハンドクリームや香水が直接当たらないようにする
    • 定期的に店舗でクリーニングや点検を受ける(ブルガリでも無料メンテナンスサービスあり)

    ブルガリのフェディは耐久性と気品を兼ね備えたリングだからこそ、正しいケアを続ければ長く美しいまま愛用できます。


    とくに毎日身につけたい方は、プレーンタイプを選ぶのもひとつの賢い選択です。

    プロポーズキャンペーン

    3、ブルガリのフェディ ウェディングリングが好きな人におすすめしたい指輪デザイン6選

    「ブルガリのフェディ ウェディングリングが気になっているけど、他のブランドにも似た雰囲気の指輪ってあるのかな?」


    「フェディの上品さは好きだけど、もう少し華やかさやデザイン性が欲しいかも…」

    そんな風に感じている方も多いのではないでしょうか。

    フェディのようにシンプルでエレガント、そして普段使いしやすい結婚指輪は、さまざまなブランドからも展開されています。


    そこで、今回は、実際にスタッフさんにヒアリングした「フェディ好きにこそ勧めたい!」と思える6つのリングを中心に、それぞれの魅力をわかりやすくお届けします。

    ぜひ指輪選びの参考にしてみてください♡

    今回ご紹介するのは、以下の2つのブランドです。

    • ラザールダイヤモンド
    • I-PRIMO

    ラザールダイヤモンドとI-PRIMOの店員さんに聞いたオススメ商品なので、ぜひご覧ください♡

    (1)ラザールダイヤモンド

    ブルガリ フェディが好きな人におすすめの指輪ブランド ラザールダイヤモンド

    「世界三大カッターズブランド」の一角として知られるラザールダイヤモンド。

    ミルグレインのような繊細なデザインに、同社の代名詞ともいえる“ブリリアントカットの美しさ”が融合したリングは、まさにエレガントの極み!

    「クラシカルなのに華やか」「落ち着いた雰囲気が好きだけど、ダイヤの輝きも欲しい」という方にぴったりです。

    ①BELLEVUE(ベルビュー)

    ブルガリ フェディ好きにおすすめの指輪 ベルビュー

    出典:ラザールダイヤモンド

    イーストリバーにほど近い、美しい眺めの公園にも似たエレガントなラインを絆の証に。

    ほんのりカーブを描くフォルムが、指をキレイに見せてくれるマリッジリング。

    メレダイヤがさりげなく輝く、計算されたデザインです。

    価格 上:137,500円(税込) 下:134,200円(税込)

    Carat  上:0.06ct

    材質 プラチナ

    ②LYCEUM(ライシアム)

    ブルガリ フェディ好きにおすすめの指輪 ライシアム

    出典:ラザールダイヤモンド

    歴史あるブロードウェイの劇場にインスパイアされた曲線が、ダイヤモンドの煌めきをまとって美しく躍動する。

    壮観な建築様式を持つNYの劇場の名を冠したリング。

     なめらかで美しいV字フォルムに、21石のダイヤモンドが華やかに輝きます。

    もう片方のリングも、ほどよい厚みとマットな質感の中に煌めきを秘めたテクスチャーがニュアンスある陰影を生み、一味違った個性を放ちます。

    価格  上:338,800円(税込) 下:141,900円(税込)

    Carat   上:0.30ct

    材質 プラチナ

    ③BAY RIDGE(ベイリッジ)

    ブルガリ フェディ好きにおすすめの指輪 ベイリッジ

    出典:ラザールダイヤモンド

    やわらかな曲線美ときらめきが、いつまでも指に心地よくなじむ逸品。

    ゆるやかなU字ラインのマリッジリングで、レディースには大きさの異なるメレダイヤをバランスよく配置。男性用はあくまでもシンプルです。

    価格 上:150,700円(税込) 下:127,600円(税込)

    Carat  上:0.05ct

    材質 プラチナ

    (2)I-PRIMO

    ブルガリ フェディが好きな人におすすめの指輪ブランド I-PRIMO

    日本国内でも圧倒的な知名度を誇るブライダルジュエリーブランド・アイプリモ。

    柔らかく優しい曲線と、控えめで可憐なミル打ちのデザインが特徴です。

    「指になじむ繊細なデザインが好き」「毎日つけやすい指輪を探している」という方にこそおすすめ!豊富なデザインバリエーションと安心の接客体制も魅力です。

    ①Accelera(アサレラ)

    ブルガリ フェディ好きにおすすめの指輪 アサモラ

    出典:I-PRIMO

    ゆるやかなラインが絶妙のバランスで、さりげなく指を長く見せ、指なじみもよいデザインです。

    右デザインはセンターのメレダイヤをスクエアに留めてシャープな表情をプラスしています。

    『アサレラ』は音楽家の天使を由来とした名前です。おふたりの未来が、幸せな音楽で満ちるようにという思いを込めました。

    CATEGORY 鋳造(ちゅうぞう)製法

    価格  (左)121,000円(税込) (右)135,300円(税込)

    CARAT(右)0.03ct

    素材 Pt950

               鍛造(たんぞう)製法

    • 鍛造(たんぞう)製法とは…?

    鍛造(たんぞう)製法は、金属素材を圧縮して空気を抜き、内部組織の密度を高めながら成形します。強度が安定する製法なので車や航空機の部品製作などにも使用され、丈夫で変形しにくい加工です。

    ②Clementia×Clementia Dr5(クレメンティア×クレメンティアDR5)

    ブルガリ フェディ好きにおすすめの指輪 クレメンティア×クレメンティアDR5

    出典:I-PRIMO

    やさしく抱き寄せる、腕のぬくもり。

    ふわりと抱き寄せられたときの、あたたかい腕のぬくもり。

    大切な人をやさしく抱擁する姿を想わせる、慈悲の女神の名を持つマリッジリングです。

    絶妙な角度で巻き込まれたアームに沿って、流れ星のように輝くメレダイヤモンド。

    ゆるやかな浅めのV字ラインは、柔和で上品な印象を与え、他のリングとコーディネートしやすいのも嬉しい特長。

    見るたびにほっとするような、お互いを思いやる心があふれるデザインです。

    価格  上:125,400円(税込) 下:115,500円(税込)    

    CARAT   (上)0.02ct

    材質  Pt950

        鋳造(ちゅうぞう)製法

    ③Nocturnal(ノクターナル)

    ブルガリ フェディ好きにおすすめの指輪 ノクターナル

    出典:I-PRIMO

    二つの星が揃うとき、ふたりの時間が動きだす。

    大航海時代、海を渡るための必需品だった「星時計」にインスパイアされて生まれたマリッジリングです。

    大海原を思わせるウエーブラインに、北斗七星を表す7粒のメレダイヤモンドが輝き、もう一方の内側には北極星をかたどった1粒のダイヤモンドが。

    ふたつのリングを重ね合わせると、時計のダイヤルのようにカチッとかみあいひとつのシルエットに。

    たとえ離れていてもお互いの存在を感じ、同じ時を刻み続けるおふたりに。

    価格 上:159,500円(税込) 下:143,000円(税込)

    CARAT上:0.03ct 下:0.004ct

    材質 Pt950

    鋳造(ちゅうぞう)製法

    店員さんの一言!

    V字がお好みであれば、海外ブランドではお取り扱いが少ない立体感のあるV字やウェーブデザインのクレメンティア×クレメンティアDR5や、ノクターナルがおすすめです。

    4、 比較してみよう!ブランド別デザインと印象の違い

    ブルガリのフェディ ウェディングリングに惹かれるあなたへ、似た雰囲気を持つ他ブランドの指輪をご紹介してきました。

    「フェディのようにシンプルで洗練されたデザインが好きだけど、他にも見ておきたい指輪があるかも…」
    そんな気持ちで選択肢を広げていくのは、決して間違いではありません。

    結婚指輪は一生に一度の大切なお買い物。価格・デザイン・着け心地、どれをとっても妥協せず、自分らしい1本に出会いたいですよね。

    ここでは、ブルガリ・ラザールダイヤモンド・アイプリモの指輪について、「デザインの特徴」「印象」「価格帯」を比較してみました。


    自分にしっくりくるブランドやデザインを見つけるヒントにしてみてください。

    ブランド名デザインの特徴印象価格帯(目安)
    ブルガリ極めてシンプルで丸みのあるフォルム。上質な素材感と重厚感が魅力。洗練・クラシック・イタリアンラグジュアリー約15万〜25万円前後
    ラザールダイヤモンドミル打ち+メレダイヤでクラシカルな輝き。やや華やかで存在感あり。エレガント・伝統的・重厚感約13万〜25万円前後
    アイプリモ細身でシンプル、鍛造製法で耐久性◎。柔らかい印象のデザイン。ナチュラル・優しい・日常使い向き約10万〜15万円前後

    5、「後悔しない結婚指輪の選び方」3つのポイント

    ブルガリのフェディ ウェディングリングに惹かれながらも、「本当にこれでいいのかな?」「他にも自分に合う指輪があるかも…」と悩む方は少なくありません。

    それだけ結婚指輪は、“一生をともにする特別な存在”だからこそ、しっかり納得して選びたいですよね。

    ここでは、ブルガリを含めた指輪選びで後悔しないための3つの視点をご紹介します。

    後悔しないための3つの視点は、以下の通りです。

    • デザインだけでなく、“つけ心地”も大切に
    • アフターケア・保証内容を必ず確認
    • ブランドの“世界観”に共感できるか

    以下でわかりやすく解説をしていきます。

    (1) デザインだけでなく“つけ心地”も大切に

    フェディのようなシンプルなリングは、見た目以上に“つけ心地”の良さがポイントになります。


    丸みを帯びたデザインや、指とのフィット感、重さのバランスなどは、実際に着けてみないと分からないもの。

    とくにブルガリはゴールドの質感にもこだわっているため、「指に吸い付くようななめらかさ」を体感することができます。


    購入前には必ず複数の素材や形状を試着して、自分にしっくりくる1本を見極めることが大切です。

    (2) アフターケア・保証内容を必ず確認

    ブルガリは高級ジュエリーブランドとして、一定のメンテナンス体制が整っている安心感があります。


    とはいえ、購入前に以下のような点はしっかり確認しておくのが◎

    以下の3つのポイントは押さえておくと安心です。

    • サイズ直しはできるか
    • ダイヤモンドが取れた場合の修理対応
    • クリーニングサービスの有無や頻度

    店舗でのメンテナンスが可能なブランドであれば、長く美しさを保ちやすいのも大きなメリットです。

    (3) ブランドの“世界観”に共感できるか

    指輪はデザインだけで選ぶものではなく、そのブランドが大切にしている価値観やストーリーに共感できるかも、長く愛用するうえでとても重要です。

    たとえばブルガリは、イタリア・ローマにルーツを持ち、芸術性と大胆な美意識を融合させたデザイン哲学を掲げています。


    そうした背景に魅力を感じるなら、ブルガリのリングは“自分らしい選択”として、より強い意味を持つことでしょう。

    この3つのポイントをおさえれば、「見た目だけで選んで失敗した…」という後悔も防げるはず。
    フェディに惹かれたあなた自身の感性を大切にしながら、最良の一本を見つけてくださいね。

    6、知ってる?ブルガリの指輪が特別に感じる理由とは

    ブルガリ(BVLGARI)は、ただのラグジュアリーブランドではありません。
    その歴史や哲学を知ると、指輪に込められた意味がもっと深く感じられるはずです。

     ルーツはギリシャ、魂はローマにあります。ブルガリの創業者は、ギリシャ出身の銀細工職人ソティリオ・ブルガリ。
     

    1884年、ローマでジュエリーブティックを開いたのがブランドの始まりです。
     

    だからこそブルガリのデザインには、ギリシャの幾何学美とローマの建築的壮麗さが見事に融合しています。

    そして、BVLGARIの“V”の理由をご存じでしょうか?

    ブルガリのロゴ表記は「BVLGARI」。

     「V」は、ラテン語における「U」の古代表記です。

    これはローマ文化への敬意と伝統を表しています。


    一見して“ブルガリらしさ”が分かる象徴的なデザインの一部ですね。

    そして、今回ご紹介しているリング「フェディ」は“愛を誓う”という意味をもつ伝統のリングと言われています。

    「フェディ(Fedi)」は、イタリア語で“誓いのリング”という意味。


    古代ローマの婚礼儀式に由来する呼び名で、現在もイタリアでは結婚指輪を「フェディ」と呼ぶことがあります。

    つまり、ブルガリのフェディリングは伝統と現代が共存する特別な意味を持つジュエリーなのです。

    まとめ:ブルガリのフェディが気になるあなたへ、理想の1本を選ぶヒントを

    ブルガリのフェディ ウェディングリングは、シンプルで上質、そしてクラシックな美しさを備えた“イタリアらしい”気品あふれる指輪です。


    デザインに過度な装飾がないからこそ、素材の良さやブランドの哲学がダイレクトに伝わる―そんな魅力が、多くの人を惹きつけています。

    この記事では、以下の6つのポイントを詳しくご紹介しました。

    • フェディ ウェディングリングの特徴と魅力
    • 日常使いで気をつけたい点とお手入れのコツ
    • フェディが好きな人におすすめの、他ブランドの似たデザインリング
    • 比較表で見るブランドごとの特徴と印象の違い
    • 後悔しない結婚指輪選びの3つの視点
    • ブルガリというブランドがもつ“知るともっと好きになる”豆知識

    フェディのようなクラシカルな指輪に惹かれているあなたには、ラザールダイヤモンドアイプリモといった他ブランドのリングも、魅力的な選択肢になるかもしれません。

    大切なのは、「どのブランドか」ではなく、「自分が納得できるかどうか」。

    一生に一度の結婚指輪選び。


    この記事が、あなたにとって心から満足できる“運命の1本”と出会うきっかけになりますように。

    婚約指輪・結婚指輪探しにおすすめの記事

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン