婚約指輪といえばダイヤモンドが定番中の定番ですが、誕生石を選ぶ人も少なくありません。自分の生まれた月の宝石をパワーストーンとして身に着けることで、運気をアップさせることができるともいわれているので、ダイヤの婚約指輪にもサイドストーンとしてあしらうことで、石の力のご加護を受けることができるかもしれません。
そこで今回は、誕生石についてご紹介いたします。12石それぞれが持っている意味や石言葉、由来などをご紹介いたします。
最後にご紹介する誕生石をあしらった婚約指輪のおすすめデザインも必見です。
ギフト | ブランド名 | 詳細 |
---|---|---|
目次
- 1、誕生石の歴史
- 2、各月の誕生石の由来とは?
- ①1月の誕生石:ガーネット(実り・繁栄・真実)
- ②2月の誕生石:アメシスト(真実の愛・心の平和・誠実)
- ③3月の誕生石:アクアマリン(幸福・聡明・富)
- ④4月の誕生石:ダイヤモンド(永遠の絆・不変・純潔)
- ⑤5月の誕生石:エメラルド(恋愛成就・幸福・安定)
- ⑥6月の誕生石:ムーンストーン(愛を伝える・癒し・円満)
- ⑦7月の誕生石:ルビー(情熱・良縁・勝利)
- ⑧8月の誕生石:ペリドット(優しさ・前向きな心・和合)
- ⑨9月の誕生石:サファイア(成功・誠実・慈悲)
- ⑩10月の誕生石:トルマリン(愛情・安楽・新しい出会い)
- ⑪11月の誕生石:シトリン(希望・友愛・自信)
- ⑫12月の誕生石:タンザナイト(高貴・冷静・自立心)
- 3、誕生石を使った婚約指輪のおすすめデザイン
- まとめ
1、誕生石の歴史
出典:Mariage ent
誕生石のルーツは諸説ありますが、旧約聖書「出エジプト記」に出てくるイスラエルの祭司長の胸当てにはめ込まれた12種類の宝石や、新約聖書「ヨハネの黙示録」で描かれている聖都の城門の12個の土台石が現在の誕生石の基礎になっているといわれています。
その後、誕生石はユダヤ人宝石商の手によって世間に広まりましたが、宝石の交易が活発になるにつれ、各地で誕生石にばらつきが出るようになってきました。そこで、1912年、アメリカの宝石業界が宝石の普及を目的に、初めて誕生石を統一しました。
誕生石は、1月から12月それぞれに天然石を当てはめ、その月に生まれた人の守護石として祈りを込めた宝石で、身に着けることで、何らかのご加護があると言い伝えられています。
2、各月の誕生石の由来とは?
各月の誕生石とその由来やそれぞれの石が持つとされる力などをご紹介いたします。
カッコ書きは石言葉です。
①1月の誕生石:ガーネット(実り・繁栄・真実)
ガーネットは和名で「ザクロ石」と呼ばれており、歴史上最も古い宝石のひとつです。旧約聖書の「ノアの方舟」で灯火の役目を果たし、船の進むべき道に灯を灯したとされていることから、努力を成功へとつなげるパワーがあります。また、大切な人との絆を深める石としても愛されています。
②2月の誕生石:アメシスト(真実の愛・心の平和・誠実)
高貴な色「紫」であるため、古くから世界各地で儀式・秘儀に盛んに用いられたのがアメシストです。愛の守護聖人、聖バレンタインもキューピッド像が刻まれたアメシストの指輪を
身に付けていたと伝えられていることから、アメシストは「愛の守護石」と呼ばれています。真実の愛を守り、愛を育む強さを与えてくれるでしょう。
③3月の誕生石:アクアマリン(幸福・聡明・富)
海水のように美しい水色の石・アクアマリンは、ラテン語で「水(aqua)」と「海(marine)」が語源です。古来より結婚や出産のお祝いにアクアマリンを贈られると幸せになれるという言い伝えがあります。
「恋をした人魚が流した涙が宝石となった」といったロマンチックな伝説もあります。
④4月の誕生石:ダイヤモンド(永遠の絆・不変・純潔)
宝石の王様といわれるダイヤモンド。この石を、左手の薬指にはめると、その愛は永遠に守られるという言い伝えから婚約指輪を贈る習慣がはじまったと言われています。また永遠に美しく輝くことから、「美と富に恵まれ、愛に満ちた家庭を築ける」と信じられています。
⑤5月の誕生石:エメラルド(恋愛成就・幸福・安定)
エメラルドは古来よりその神秘的な深い緑色で多くの人を魅了し、現在まで愛され続けています。「愛の象徴」とされ恋愛成就のお守りや、自分自身を愛し癒してあげることができるといわれています。
古代エジプトでは、エメラルドのネックレスは永遠の若さを象徴しているとされました。
⑥6月の誕生石:ムーンストーン(愛を伝える・癒し・円満)
「月の力が宿る石」として伝えられているムーンストーン、古代ローマでは、その輝きから凍った月光で出来ていると信じられていました。
中世ヨーロッパでは、恋人達が互いにムーンストーンを贈り、愛と絆を深める風習があったことから、「恋人たちの石」ともいわれ、パートナーと円満な関係が続くようお守りとしても用いられています。
⑦7月の誕生石:ルビー(情熱・良縁・勝利)
真紅の輝きを放つルビーは、世界各地で宝石やお守りとして愛されてきました。
ルビーは「勝利を呼ぶ石」といわれ、困難に打ち勝つ力を与えて、持ち主を勝利へ導くとされています。
また、情熱を高め、美しさと気品を引き出す力があるとも言われています。
⑧8月の誕生石:ペリドット(優しさ・前向きな心・和合)
旧約聖書にも登場する世界最古のパワーストーンで、「太陽の石」と呼ばれるペリドット。
古代エジプトでは「黄金の太陽」を象徴する太陽神として崇められていました。マイナスの感情に陥った時、希望をもたらし向上心を復活させてくれるだけでなく、夫婦お揃いで身に着けると信頼や絆を強くしてくれるとも言われています。
⑨9月の誕生石:サファイア(成功・誠実・慈悲)
神秘的な輝きを放つサファイアは、古代ギリシャにおいて、人々を悩みから救う力が宿るとされていました。
真実を見抜く力や自分自身の才能を呼び覚ましてくれ、持ち主の目標に向かう意志を強くサポートしてくれるといわれています。また、勝利運などを高めてくれる
⑩10月の誕生石:トルマリン(愛情・安楽・新しい出会い)
古くより、ピンクトルマリンは持ち主の心にエネルギーを与え、人生を喜びと幸福で満たすとされてきました。
個性や魅力、内面の美しさを引き出し、女性らしさをアップさせる効果があるといわれています。また、新しい出会いのチャンスを逃さずつかみ取るともいわれています。
⑪11月の誕生石:シトリン(希望・友愛・自信)
「シトリン」は、柑橘類を意味する「citron」が語源、この石の色が果実の色に似ていることに由来します。
太陽のような力強いエネルギーで希望や勇気、自信を育むといわれています。マイナスの感情から守ってくれることで、充実した毎日を送れるようになるでしょう。
⑫12月の誕生石:タンザナイト(高貴・冷静・自立心)
出典:GIA
タンザニアに広がる夕暮れ時の空の色を思わせる美しい青紫色のタンザナイトは、落ち着きと冷静さを与え、気品のある知的で上品な女性らしさを引き出してくれます。
決意の石として、人生の転機に正しい判断へ導いてくれるといわれています。
3、誕生石を使った婚約指輪のおすすめデザイン
誕生石を使った婚約指輪のおすすめデザインをご紹介いたします。
①ソリティアリング
出典:Cartier
大きな1粒の宝石をあしらったソリティアリングは、婚約指輪の王道デザインです。きっとこのデザインに憧れを抱いている方も多いのではないでしょうか。誕生石をメインに、と考えている方におすすめのデザインです。
アームにぐるりとパヴェダイヤモンドをあしらったエタニティリングなら、より華やかな印象になります。
②スリーストーン
誕生石の両サイドにダイヤモンドをあしらったデザインも婚約指輪ではとても人気です。
カラーストーンとダイヤモンドの組み合わせで、誕生石をより美しく輝かせてくれるデザインといえます。
「誕生石もダイヤモンドも諦めたくない!」という方にぴったりですね。
③サイドストーン
出典:杢目金屋
センターストーンはダイヤモンドをあしらい、サイドに誕生石を使ったデザインです。サイドに使う誕生石は小さいものの、大きさ以上の存在感が感じられるのではないでしょうか。
誕生石をアクセントとして使いたいという方におすすめです。
④シークレットストーン
出典:BRILLIANCE
リングの内側に留める宝石をシークレットストーンと呼びます。誕生石に想いを込めて、ふたりだけしか知らないこんな形で宝石をあしらうのはロマンチックですね。
着けているときは見えないので、シンプルなデザインが好みの方やあまり華美にしたくないという方におすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は12石の誕生石についてご紹介いたしました。
誕生石は持ち主の人柄や特徴を引き出したり高めたりするパワーストーンとして良い方向に導いてくれるといわれています。
一生大切にしたい婚約指輪に誕生石をあしらった指輪を選べば、そのご加護を十二分に受けることができるかもしれませんね。
誕生石についてもっと知りたい方は「ジュエリーブランドL&Co.(エルアンドコー)」 をチェック!
今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。
「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ