
6月の誕生石である真珠、純白に輝くその姿は別名「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれているほど美しく、世界中で愛されています。汚れのない純白さ、なめらかな光沢が魅力の真珠は、気品漂う宝石です。
日本でもなじみ深く、冠婚葬祭などのフォーマルなシーンでは欠かせないジュエリーのひとつです。そして、最近は真珠あしらった指輪を婚約指輪として選ぶ方も増えてきているのです。
そこで今回は、婚約指輪に真珠を選ぶメリットやおすすめの真珠の婚約指輪をご紹介いたします。真珠の品質の見分け方やメンテナンス方法についてもご紹介します。
この記事をお読みの方に婚約指輪ブランドランキング記事が人気です!
物流コストの高騰及びコロナウィルス感染症、昨今のウクライナ情勢に伴い婚約指輪・結婚指輪の価格が改定されていることが考えられます。最新の情報については公式HPを確認ください。
(2023年1月)
1、婚約指輪に真珠を選ぶメリットとは?
まず初めに、婚約指輪に真珠を選ぶメリットについてみていきましょう。
①いろいろなシーンで活躍できる
出典:TASAKI
パールは涙の象徴という意味も持ち合わせていることから、冠婚葬祭すべてのシーンで使える万能な宝石です。ダイヤモンドの指輪がNGとされる葬式でも真珠なら問題ありません。
フォーマルな場はもちろんのこと、カジュアルなスタイルにも相性抜群なので、タンスの肥やしとなりがちな婚約指輪も真珠をあしらったものなら、様々なシーンで活躍させることができるでしょう。
②お手頃な価格
出典:MIKIMOTO
ダイヤモンドと比べると、お手頃な価格で購入できるのもメリットのひとつです。
ダイヤモンドだと手が届かないハイジュエリーブランドでも、パールなら予算を上げることなく手に入れることができる可能性が高いです。
指輪にあしらうパールの大きさは、7~9ミリほど。その大きさは存在感もあり、パールの指輪ひとつで手元を華やかにしてくれます。
③個性が出せる
出典:TASAKI
婚約指輪=ダイヤモンドというイメージがありますが、あえて真珠を選ぶことで、個性を出すことができるのです。すでにダイヤモンドの指輪を持っているので、他の宝石で探したいという方にもおすすめです。
また、お誕生日、婚約やふたりの出会いが6月など、6月に記念日があるふたりだからこそ、真珠を選ぶというのもステキですね。
2、真珠の基礎知識
真珠ってどうやってつくられるの?真珠の品質の見分け方やメンテナンスの方法は?!知っているようで意外に知らない真珠についてご紹介いたします。
①真珠とは?
真珠はアコヤ貝などの貝の体内にできる分泌物の塊で、数年かけて作られます。すべての貝の中の真珠が商品になるというわけではなく、商品として世に出回るのは、全体の28%以下。とても貴重な宝石と言えます。
②真珠の品質の見分け方
出典:TASAKI
真珠は、巻き、照り、色目、形、キズ、大きさの6つが品質の判断基準となります。それぞれに品質が高ければ高いほど、希少価値も値段も上がってきます。
巻き
「巻き」とは真珠層の厚さを意味し、真珠の価値を決める最大の要素となります。真珠は一定の巻きがなければ美しい干渉色と光沢が出ません。「巻き」「照り」「色目」は密接に関係しており、一般に「巻き」の厚い真珠ほど「照り」「色目」の優れた特徴が現れます。
照り
真珠の光沢のことを照りといいます。照りには表面で反射する光を指す「表面光沢」と、すべての層から反射してくる光のことを指す「内面光沢」の2つがあります。
色目
真珠の色は主に干渉作用によって決定されますが、色目と照りには相互関係があり、それが複雑に影響し合うことで品質が決まります。
形
真珠の形は一般的に丸い珠、中でも真円に近いものが最上とされています。しかし真珠にはさまざまな形があり、ドロップやセミラウンドの中には非常に個性的で美しい珠がみられます。
キズ
キズが少なければ少ないほど、価値は高くなります。キズにはえくぼと呼ばれるわずかな1点キズ、突起のキズ、シミキズなどが挙げられます。
大きさ
真珠の直径のことで、珠が大きいほど効果になります。
大きさを重視するのか、希少価値の高い色を重視するかは、自分の好みに合わせて選んでみましょう。
③真珠はこまめに拭いてメンテナンス
出典:TASAKI
パールは柔らかく、傷がつきやすいという弱点があります。そのため、炊事や洗濯など家事をする際は必ず外してから行うようにしましょう。もちろん入浴時も外しましょう。
また、パールは汗や皮脂などの脂に弱いため、これらが付着したまま放っておくと劣化の原因になります。使用後はめがね拭きなど柔らかい布で丁寧に拭き、汚れが気になる場合は、ぬるま湯ですすぎ、柔らかい布で水分を拭き取った後は自然乾燥してからジュエリーボックスに入れましょう。
乾燥や湿気、直射日光なども避けることをおすすめします。

4、おすすめの婚約指輪
最後におすすめの真珠の婚約指輪をご紹介いたします。
①MIKIMOTO(ミキモト)
出典:MIKIMOTO
「世界中の女性を真珠で飾りたい」という創業者の思いを受け継ぎ、一世紀以上の歳月にわたり美を求め続けてきた「ミキモト」。「ミキモト」と言えばパール、パールと言えば「ミキモト」と言われるほど、世界が認めた真珠のトップブランドです。国内外で多くの女性から愛され続けています。
出典:MIKIMOTO
プラチナのリングに上質なパールをセッティング。リングのデザインにかくれているハートの形がポイントです。
リング詳細:アコヤ真珠約8.25ミリ
価格:222,200円
出典:MIKIMOTO
宇宙の四大元素といわれる“空気・水・火・土”をイメージしたジュエリー。 コンテンポラリーアートのようなモダンなデザインが魅力です。
リング詳細:アコヤ真珠約8.25ミリ、ダイヤモンド約0.35カラット
価格:495,000円(税込)
出典:MIKIMOTO
風になびくリボンをふわっと結んだようなフォルムが、ときめきを誘います。 世界中で愛されるモチーフに、ラグジュアリーな遊び心を加えたジュエリーです。
リング詳細:アコヤ真珠約8.75ミリ、ダイヤモンド約0.64カラット
価格:93,5000円
②TASAKI(タサキ)
出典:TASAKI
日本で唯一、世界最大のダイヤモンド原石供給会社「デビアスグループ」と直接取引できるサイトホルダーの資格をもつタサキ。高度なダイヤ研磨技術と自社真珠養殖場を合わせ持ち、パールとダイヤモンドという女性を魅了し続ける宝石を大きな柱として、革新的で洗練されたジュエリーを提供しています。
出典:TASAKI
あこや真珠リング(ソリティア パール)
真珠の周りにあしらったダイヤモンドが真珠をより輝かせてくれる、シンプルながら華やかで人気のデザインです。
リング詳細:あこや真珠約8ミリ、ダイヤモンド約0.23カラット
価格:227,700円(税込)
出典:TASAKI
アイヴィートラップ
軽やかさを出すためにメタルのフォルムを鋭角にし、蔓が軽やかにパールを取り巻いているデザインです。
リング詳細:あこや真珠9ミリ
価格:227,700円(税込)
出典:TASAKI
チャンツ
人々を優しく心地よく魅了してくれる花々。地表にならんで咲く花々を見ていると自然と笑顔がこぼれてきます。
2Dの世界を表現するためにアウトラインで花の輪郭を描き、あこや真珠の丸みで軽やかな印象に仕上がりました。
リング詳細:あこや真珠7ミリ、ダイヤモンド0.48カラット
価格:502,700円(税込)
③TIFFANY
出典:TIFFANY
ティファニービクトリア リング
まるで夜空にきらめく星のように、ひときわ美しい輝きを放つティファニー ビクトリアのダイヤモンド。パールもダイヤモンドも存在感のあるデザインです。
リング詳細:パール7~7.5ミリ
価格:726,000円(税込)
出典:TIFFANY
ティファニーT マザーオブパール ワイヤーリング
自然の恵である真珠貝から採取される、虹色に艶めくマザーオブパールをあしらった大胆な「T」のデザイン。そのまばゆくエレガントな輝きで、周囲の視線を集めるリングです。
リング詳細:マザーオブパール
価格:182600円(税込)
出典:TIFFANY
パロマ・ピカソ オリーブリーフパールリング
平和と豊かさのシンボルであるオリーブの木にインスパイアされた美しいデザイン。淡水パールをあしらったスターリングシルバーのリングです。
リング詳細:淡水パール9.5~10ミリ
価格:66,000円(税込)
④VENDOME AOYAMA(ヴァンドーム青山)
1973年の誕生から、女性たちへ変わらない輝きを届けるヴァンドーム青山。
「スマート・コンテンポラリー・ゴージャス」をコンセプトに、”Made in Japan”にこだわったパールジュエリーコレクションを展開する「VNDOME AOYAMA La perle」では、ベーシックなアイテムから、ファッショナブルでモダンテイストのジュエリーまで豊富なバリエーションが揃います。
VENDOME AOYAMA la perle リング
つややかで凛としたプラチナにニュアンスのあるアコヤバールのコントラストが美しく、シンプルだからこそ上質な輝きが引き立つデザインです。
リング詳細:アコヤパール9ミリ
価格:140,800円(税込)
VENDOME AOYAMA la perle リング
幾何学的なラインに、パールの質感で柔らかさをプラスしたリングです。
つややかなイエローゴールドにニュアンスのあるアコヤパールのコントラストが美しく、シックで洗練された印象を与えてくれます。
リング詳細:アコヤパール8.5ミリ
価格:88,000円(税込)
VENDOME AOYAMA la perle リング
『呼び込んだ幸せを逃さない』と言われるホースシュー(馬蹄)モチーフに、そっと艶やかなアコヤパールが抱えられているかのような、幸福感あふれるリングです。
リング詳細:アコヤパール、ダイヤモンド
価格:187,000円(税込)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、婚約指輪に真珠を選ぶメリットやおすすめの真珠の指輪をご紹介いたしました。
真珠は女性の清楚な魅力を引き出してくれるだけでなく、世代を超えて愛されるジュエリーです。
いくつになっても手元に華やかさを添えてくれる真珠を婚約指輪の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。
・婚約指輪の人気ブランド最新版!国内9選&海外9選
・知って得する!婚約指輪・結婚指輪購入前に「来店予約」が絶対オススメな理由
・結婚指輪の人気ブランド最新版!国内5選&海外4選
- 婚約指輪・結婚指輪の相場
- 婚約指輪・結婚指輪の人気ブランド
- 賢く婚約指輪・結婚指輪を手に入れるには?
・ハウツーマリー経由の来店予約で商品券・Amazonギフトなど豪華特典プレゼント実施中
・婚約指輪人気ブランドランキング【価格帯別】【世代別】
・婚約指輪・結婚指輪ブランドの格付けとブランド一覧
・婚約指輪・結婚指輪ブランド徹底比較!ブランド選びに欠かせないポイントとは?
・低予算でも後悔なし!安い婚約指輪ブランド12選と安く抑えるコツ
・賢く婚約指輪を購入するために!婚約指輪の来店予約をする前に読むべき6項目
・20代の婚約指輪の相場と人気について!悩んだ際の解決方法もご紹介
・20代前半の憧れ【2大】婚約指輪ブランド!平均購入価格は?
・30代の女性に選ばれる婚約指輪の相場・デザイン!

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ