
PORTADA(ポルターダ)の口コミが気になる方へおすすめ情報です!
銀座店の1店舗のみで展開されているPORTADA(ポルターダ)ですが、全国のビジュピコでも手に入れることができます。個性的で目を奪われるデザインの結婚指輪や婚約指輪は、シンプルながらも飽きずに長く着けられる魅力にあふれています。
他のブランドではなかなか見つからないパラジウムでマリッジリングを作ることができるので、予算が限られている場合でも、おすすめのブランドです。
PORTADA(ポルターダ)の口コミやブランドの魅力、おすすめ商品について詳しくご紹介します。 口コミ情報を知りたい方や、個性的な指輪をお求めの方にとって貴重ですな情報がいっぱいです。ぜひチェックしてみてください!
以下の記事は、婚約指輪のブランドに興味がある方によく読まれています。
目次
1、PORTADA (ポルターダ)を購入したの人の口コミ&評判
PORTADA (ポルターダ)で実際に指輪を購入した方の口コミをご紹介します。
2、世界観がステキ!PORTADA (ポルターダ)ってどんなブランド?
ポルターダはスペイン語で“本の扉”という意味で、“ふたりの旅”をコンセプトにしているブランドです。
ポルターダを立ち上げたデザイナーの渡辺尚代さんがさまざまな国を旅し、旅の風景からインスピレーションを得てデザインされています。
ひとつひとつのブライダルリングにはスペイン語やドイツ語やイタリア語で名前が付けられており、そのモチーフの情景が思い浮かんできそうなデザインばかりです。

3、口コミの高評価に納得!PORTADA (ポルターダ)の3つの魅力
ポルターダの魅力であるポイントをご紹介します。
(1)印象に残る個性的なデザイン
ポルターダのブライダルジュエリーは、絶妙なウェーブやメレダイヤの配置などが個性的で印象に残るデザインです。
ゴージャスなものではなくシンプルなデザインで他と被りたくないものをお探しの方にぴったりのブランドです。
(2)パラジウムでマリッジリングが作れる
ポルターダはプラチナの他にパラジウムを選ぶことができるめずらしいブランドです。
パラジウムはプラチナと同じ白金族で、白い輝きを持つ希少性の高いレアメタルとして注目されている素材です。
パラジウムの特徴はプラチナに比べて傷がつきにくく、軽いのが特徴です。
また、銀のように変色をすることもなく、銀歯に使用されるほどアレルギーの影響が少ない安全な金属です。
パラジウムを選ぶとそれぞれのデザインの価格が数万円も安くなるため、費用を抑えたいという方にパラジウムは最適なのです。
(3)ブランドの世界観を表すホームページとショップ
ポルターダに興味を持ったら、まず見ていただきたいのが公式ホームページです。
まるで絵本のような美しさと、クラシカルなのに新しくファッショナブルで見るものを飽きさせない工夫にあふれています。
また、銀座本店ではポルターダの世界観を内装で表現しており、ブランド名が“本の扉”なので、扉をメインとしたデザインの中に本がディスプレイされています。
それぞれの指輪の横には、指輪の名前がモチーフになっている小さな本が置かれており、ポルターダのこだわりが感じられる店内になっています。
4、重ね付けもできる!PORTADA (ポルターダ)のおすすめブライダルリング6選
ポルターダのおすすめ商品をご紹介します。
(1)ESQUINA(エスキーナ)
出典:http://portada.jp/bj/esquina
スペイン語で“街角”という意味のエスキーナは、なんでも話せるような落ち着いたふたりの時間を表現しています。
丸みのあるフォルムに並べられたダイヤモンドが洗練された雰囲気のデザインです。
左上 プラチナ ¥108,000 / パラジウム ¥77,760
左下 プラチナ ¥108,000 / パラジウム ¥60,480
右 プラチナ ¥112,320 / パラジウム ¥58,320
※婚約指輪は空枠の価格です
(2)PUENTE(プエンテ)
出典:http://portada.jp/bj/puente
スペイン語で“架け橋”という意味のプエンテは、ふたりの夢の架け橋がいつまでもつながっているようにという願いが込められています。
リングのセンター部分がゴールドになっており、架け橋をイメージしています。
シンプルなデザインデザインですが、ゴールドがアクセントになっているのでほどよい存在感がありますね。
上から
プラチナ・イエローゴールド ¥95,040 / パラジウム・イエローゴールド ¥60,480
プラチナ・イエローゴールド ¥97,200 / パラジウム・イエローゴールド ¥90,720
プラチナ ¥129,600・イエローゴールド / パラジウム・イエローゴールド ¥73,440
プラチナ ¥108,000・イエローゴールド / パラジウム・イエローゴールド ¥73,440
※婚約指輪は空枠の価格です
(3)SCHIENE(シーネン)
出典:http://portada.jp/bj/schiene
ドイツ語で“レール”を意味するシーネンは、これからも変わらないふたりをシンプルなデザインで表現しています。
女性用はハーフエタニティタイプで、どんなデザインの指輪とも組み合わせやすいデザインになっています。
男性用はマット加工で仕上げた細身のデザインで、指輪を着けなれない方も着けやすいように作られています。
上から
プラチナ ¥149,040 / パラジウム ¥101,520
プラチナ ¥133,920 / パラジウム ¥92,880
プラチナ ¥127,440 / パラジウム ¥62,640
※婚約指輪は空枠の価格です
(4)LUKAS(ルーカス)
ドイツ語で“道すじ”を意味するルーカスは、ふたりの未来への道すじを表現しています。
3本重ねると1本の道のようになるようになっており、右上がりのラインは指を長く見せる効果が期待できます。
上から
プラチナ ¥144,720 / パラジウム ¥86,400
プラチナ ¥131,760 / パラジウム ¥92,880
プラチナ ¥127,440 / パラジウム ¥66,960
※婚約指輪は空枠の価格です
(5)SPECCHIO(スペッキオ)
出典:http://portada.jp/bj/specchio
イタリア語で“鏡”を意味するスペッキオは、お互いを見つめあうという意味が込められています。
シンプルですが、線対称のデザインが個性的なデザインです。
全体はマット仕上げですがセンターのみ光沢仕上げになっているので、婚約指輪を重ねたときにダイヤモンドがより輝くように考えられています。
上から
プラチナ ¥108,000 / パラジウム ¥48,600
プラチナ ¥88,560 / パラジウム ¥56,160
(6)FRUTO(フルート)
スペイン語で“実”を意味するフルートは、ふたりの人生が実っていくイメージでデザインされています。
幸せの実を表現したミル打ちが存在感があり、女性用はプラチナとゴールドを組み合わせることで、ファッションリングとも合わせやすいように考えられています。
上から
プラチナ・イエローゴールド ¥90,720 / パラジウム・イエローゴールド ¥64,800
プラチナ ¥118,800 / パラジウム ¥69,120
5、PORTADA (ポルターダ)の店舗に行くなら来店予約がおすすめ
ポルターダには他にも個性的で美しい名前を持ったマリッジリングが揃っています。
ポルターダの世界観をぜひ実際にご覧になってください。
来店前に来店予約をしておくと、待つことなくスムーズに案内してもらえますのでおすすめです。
(1)来店予約
(2)店舗一覧
PORTADA (ポルターダ)の口コミや評判まとめ
今回はPORTADA(ポルターダ)の口コミやポルターダの魅力、おすすめ商品をご紹介しました。
ふたりの人生を旅に置き換えるという独特な発想から生み出される個性的なマリッジリングは、シンプルなのに目を引くデザインばかりです。
公式ホームページや銀座本店の内装なども、ポルターダの世界観を詰め込んで作られていますので、ぜひご覧になってみてください。
PORTADA(ポルターダ)の口コミやブランドの魅力、おすすめ商品について詳しくご紹介します。
口コミ情報を知りたい方や、個性的な指輪をお求めの方にとって貴重ですな情報がいっぱいです。ぜひチェックしてみてください!

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ