fbpx

【チェックシート付き】準備期間3か月の結婚式までの段取りについて

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    Fotolia_52133316_S結婚式の準備の期間はどのくらいでしょうか?

    親族や友人、同僚を呼ぶ結婚式でも最短3か月で準備することができます。

    今回は、準備期間3か月で、要領よく上手に段取りをして失敗しないで結婚式当日を迎えるためのチェック項目と、そのポイントを時系列でご紹介致します。

    圧倒的にお得な式場探しなら「ハナユメ」

    結婚式探しに便利なWebサイト「ハナユメ」。最近は街中で広告を見かけることも多く、ゼクシィ等と並び誰もが知っているサービスですよね。
    同じ結婚式でも、「ハナユメ割」の適用でなんと100万円以上お得になることも!半年以内に式を考えている新郎新婦には絶対オススメです。

    さらに、ハナユメ利用のメリットは式場見学から始まっています。今なら条件クリアで漏れなく高額プレゼントキャンペーン中!賢く式を挙げたいなら…まずはハナユメをチェックしてみては?

    ▶︎ハナユメの公式サイトを見る

    来店予約するメリット

    ギフトブランド名詳細
    来店予約で10000円 エクセルコ ダイヤモンド 来店予約
    アイプリモ来店予約
    GINZA DIAMOND SHIRAISHI来店予約
    LAZARE DIAMOND来店予約
    TRECENTI来店予約
    記事内掲載の価格は、2024年2月21日時点のものです。

    目次

    0、「結婚式の準備のチェックリスト」のダウンロード

    まず、以下より「結婚式の準備のチェックリスト」をダウンロードしてみて下さい。チェックをしながらスムーズに準備を進めるとよいでしょう。

    「結婚式の準備のチェックリスト」のダウンロードはこちら

    1、挙式3ヶ月前に準備すべきこと

    ・プロポーズをする

    結婚の申し込みをすることです。女性から男性へのプロポーズを逆プロポーズと言いますが、最近ではこの逆プロポーズも増えているようです。

    ・双方の両親への挨拶をする

    お互いの親に結婚の意思を伝えることは結婚準備の最初のステップです。

    ・婚約指輪と結婚指輪を検討・購入する

    婚約指輪は婚約の証、結婚指輪は結婚の証です。一生身に着けるものだからこだわって選んでみてはいかがでしょうか? 指輪の刻印やサイズ直しが必要な人もいるので事前にお店に確認しておくことが重要です。

    ・結婚式を挙げる会場を親に相談する

    結婚式場・ホテル・レストラン・ゲストハウス、はたまた海外挙式など会場も様々あります。ご両親の意向や、親戚をどこまで招待するかなど双方の親に相談する必要もあるでしょう。

    ・空いている会場を探して契約する

    会場の探し方としては、ゼクシィやネットで探す方が多いでしょう。気になる会場があったら、まずはブライダルフェアに行ってみるとよいでしょう。

    ・結納もしくは婚約食事会を検討・実施する

    最近では結納をしないカップルが増えていますが、その場合でも、お互いの両親の顔合わせのために婚約食事会をするのが一般的です。

    ・職場や友人に結婚の報告をする

    結婚することが決まったことを、職場や友人に報告しましょう。式に来て欲しい方には招待状を改めて送るようにしましょう。

    ・スピーチや余興などをお願いできるか打診する

    結婚式でのスピーチや余興についてはお願いしたい候補の方に、前もって相談しておきましょう。そうすることで招待状発送の時に、正式に依頼するカードを挟むことができます。

    スピーチや余興などのお願いの方法について詳しくは「結婚式のスピーチ、主賓、乾杯の挨拶、余興、受付などの頼み方」をご参照下さい。

    ・結婚式当日に着る衣装を決める

    ブライダルフェアではウェディングドレスの試着ができます。その際に、ドレス専用のインナーとしてビスチェを持参することをお勧めします。

    2、挙式2ヶ月前に準備すべきこと

    ・新婦の衣装と小物を決める

    衣装を会場に持ち込む場合、持ち込み料がかかるケースもあるので気をつけましょう。ビスチェの他にも、イヤリング、ネックレス、ティアラ、靴、ストッキング、ガーターベルトなど、インナーや小物類一式を揃えましょう。

    ・新郎の衣装を決める

    新郎の衣装は、新婦の衣装のバランスを考えてセレクトしましょう。お色直しの衣装などはふたりがセットになるものもあるので事前にチェックしておきましょう。

    ・ペーパーアイテムを決める

    ペーパーアイテムとは、招待状、席次表、席札などのことをいいます。これらのデザインが揃っているとよいでしょう。

    ・ゲストの住所録を作成する

    ゲストの住所録を作成するにあたり、職場の人を招待する場合は役職に変化がないか改めてチェックしなおして失敗しないようにしましょう。

    ・招待状を作成し発送する

    結婚式の招待状の例文は、ペーパーアイテム屋さんが豊富に揃えているのでその中から選んでもよいでしょう。招待状の宛名にあたる郵便番号と住所と名前を字が綺麗なプロに依頼して書いてもらうことを筆耕と言います。時間がなければプロに依頼することも選択肢のひとつです。返信の締め切りを決め、招待状を発送しましょう。

    ・ブライダルエステを検討する

    ドレスによっては広く背中が見えるデザインだったりと、普段は気にしないようなところまでゲストにお見せするのが結婚式です。結婚式に向けて最高に綺麗な自分になるためにブライダルエステを検討されてもよいでしょう。

    ブライダルエステの相場について詳しくは、「ブライダルエステの相場と得する方法として知っておくべき5つのこと」をご参照下さい。

    これからエステを検討する、花嫁さんへのおすすめ
    —————————————————————————————————
    全身痩身が初月500円!
    エステ体験するならキレイサローネ

    痩身なのに頭から足先まで全身トリートメント。進化系・新感覚美容法誕生!
    以下の5つのメニューが受けられて、なんと初月500円の超お得なキャンペーンを実施中!

    ▼初月500円で受けられる5つのメニュー

    • (1)ヘッドスパ
    • (2)RF吸引
    • (3)ヒートマット
    • (4)キャビテーション
    • (5)骨盤ケア


    ▼キレイサローネ 3つのおすすめポイント

    1. サロンスタッフは技術力に自信があります。
    2. 内装は モダンで清潔感 があります♪
    3. 月々定額制 で通えるからお財布も安心♪

    これからエステを検討される花嫁さんは、今がチャンスです!
    美しいボディで結婚式当日を迎えたいなら、是非チェックを。

    KIREI SALONE

    ・結婚式の演出、式次第(プログラム)を決める

    披露宴・ウェディングパーティでの演出として何をするのかによって、挙式披露宴の総費用が随分と変わってきます。予算との折り合いをつけましょう。

    ・料理・ドリンク・ケーキを決める

    会場と相談して料理やドリンクの飲み放題の種類の限定、ウェディングケーキの注文をしましょう。最近ではゲストに食べてもらえる生ケーキが人気です。

    ・引出物、引菓子を決める

    レストランウェディングなどでは会費制もありますが、ご祝儀制で挙式・披露宴を挙げる場合は、引出物と引菓子を用意することになります。またそれを入れる紙袋の手配も忘れずにしておきましょう。

    ・会場装花やブーケ、ブートニアを決める

    会場装花は、高砂席とゲストテーブルの数だけ必要になります。忘れてはいけないのが新郎の胸に付けるブートニアです。新婦のブーケとお揃いにすると素敵です。

    ・結婚式で流す映像の制作を依頼する

    結婚式で二人のプロフィールや出会いの経緯の映像を流すことが定番となっています。新郎・新婦の子供の頃からの写真などを使った映像演出は納期が多少かかるので、余裕をもって依頼しておくようにしましょう。

    映像の制作方法は、「結婚式のムービーを費用を抑えつつ作成する手順」をご参照下さい。

    ・BGMを決める

    式次第、結婚式のプログラムを盛り上げるのがその瞬間に流すBGMです。会場にお任せしてもいいですし、二人の思い出の曲を流してもよいでしょう。

    BGMを決める際には「結婚式を盛り上げるBGM27選」をご参照下さい。

    ・ウェルカムボードなど、ウェルカムアイテムを用意する

    新郎新婦の個性が光るウェルカムボードを用意しましょう。自分たちで手作りする人、お友達に頼む人、業者に注文する人まで様々です。

    ウェルカムボードの作成方法について詳しくは「ウェルカムボードをリーズナブルに手作りするための全手順」をご参照下さい。

    挙式1ヶ月前〜直前に準備すべきこと

    ・ゲストの出欠確認、披露宴の人数を確定する

    ご夫婦で出席される方が、小さなお子さんを連れてくるのかなど細かい確認が必要です。

    ・ゲストの席次を決定し、席札、席次表を作成する

    ゲストの誰がどこの席に座るのがベストなのか、マナーもあるのでウェディングプランナーや会場側と密にコミュニケーションをとって相談するのがベターです。自分で作る人もいますが、時間も手間もかかるので、業者に依頼した方が時間的にも無難です。業者の探し方はインターネットで「結婚式 席次表」と検索してみましょう。

    ・スナップ写真やビデオ撮影を決める

    スナップ写真やビデオ撮影も、業者に依頼する人もいますが、費用をおさえたいのであれば友人に頼むのもよいでしょう。結婚式中に撮影した動画を披露宴の最後で流す場合にもこのタイミングで会場側に依頼しておきましょう

    ・衣装の最終フィッティングとメイクのリハーサル

    平均的に挙式2週間前頃に行われるのが、衣装の最終フィッティングとメイクのリハーサルです。

    ・ゲストの交通・宿泊を手配する

    ゲスト自身に交通・宿泊の手配を任せる場合は「お車代」として現金を用意します。その際にポチ袋に入れて渡すので事前に準備しておきましょう。

    ・司会者と打ち合わせをする

    結婚式の司会はやはり慣れている人に任せるのが良いでしょう。会場によって料理の運ばれるタイミングと司会が連動するものなので、安易にお友達に頼まない方がベターです。候補となる方が周囲にいなければウェディングプランナーや会場側に相談しましょう。

    ・ウェディングプランナーと会場側との最終確認をする

    このタイミングで挙式・披露宴の費用全額、場合によっては一部の支払いが必要になります。どのくらい必要になるか事前に確認しておきましょう。

    ・ウェディングネイル・シェービングをする

    晴れの日に相応しいネイルにしましょう。またシェービングは顔剃りだけではなく、背中の産毛まで丁寧に剃ってもらいましょう。

    ウェディングネイルの参考画像については、「花嫁を最も輝かせるためのウェディングネイルのデザイン30選」をご参照下さい。

    ・花嫁の手紙、新郎謝辞を用意する

    花嫁の手紙と新郎謝辞は、ウェディングパーティのフィナーレを飾るメインイベントの一つです。挙式2週間前までに準備しておきましょう。

    花嫁の手紙の作成方法について詳しくは、「感動的な結婚式にするために参考にしたい「花嫁の手紙」の例文と書き方

    ・スピーチなどのお願いごとをした人へのご挨拶

    スピーチや余興、スナップ撮影、ウェルカムボードの作成などをお願いした人へのご挨拶を兼ねて、最終確認をしておきましょう。またお礼もポチ袋に入れて準備しましょう。

    ・挙式2日前までに搬入物の最終確認をする

    衣装や引出物を持ち込む場合の最終確認は、挙式の2日前までにしておいた方がいいでしょう。他にもペーパーアイテム、ウェルカムボード、お見送りのアイテムなどがあります。その他、ウェディングプランナーと一緒にチェック項目を埋めていきましょう。

    まとめ

    今回は3ヶ月で結婚式の準備をする段取りについて書いていきましたがいかがでしたでしょうか。ご参考になれば幸いです。

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン