
オシャレなカフェや雑貨屋などが多い代官山と恵比寿。散策も楽しむことができ、デートにもうってつけのエリアです。
実は代官山や恵比寿にはブライダルリングを取り扱うブランドや工房が多いのはご存知ですか?代官山や恵比寿なら、銀座や新宿とはまた違ったこだわり派のリングを見つけることができますよ。
今回は、代官山と恵比寿にある結婚指輪を取り扱うブランドや工房をご紹介します。
目次
1、鶴(mikoto)
mikotoはオーダーメイド専門店です。夫婦円満でいられるようにという願いを込めて「夫婦鶴」と言われるほど結婚に縁起のいい鶴という漢字をブランド名としています。
細かな部分まで妥協なくこだわられた指輪は、デザインだけでなく着け心地も良く、一生モノの指輪にふさわしい魅力的な指輪を作ることができるでしょう。
サンプルリングは100種類以上あるため、どんなデザインにするか決まっていなくても安心。また、指輪の形状や表面加工の種類も豊富なので、個性的な指輪をオーダーすることもできますよ。
定休日:火曜日・水曜日
住所:東京都渋谷区代官山町13-4セレサ代官山5F
公式HP:https://mikoto-jewelry.com/
2、KARAFURU
KARAFURUの指輪は職人の手作業で1つ1つ生み出されています。
結婚指輪は透(TOU)というシリーズのシンプルな7種類のみとなりますが、細やかな槌目など素朴さの中に魅力を感じられます。また、透(TOU)のカスタムメイドをすることができ、好みに合わせてミル打ちやメレダイヤの追加や、地金のコンビネーション加工をしてもらうことも可能です。

3、Lovignette(ラヴィネット)
ラヴィネットの結婚指輪の特徴は、正円や直線ではないしなやかなフォルム。温かみ感じられるリングは指に優しくフィットし、使い込むほどに色艶の変化が楽しめます。
1本ずつハンドメイドで作られるリングは地金やダイヤモンドにもこだわられており、結婚指輪にふさわしい輝きです。
4、hitotsuchi(ヒトツチ)
hitotsuchiはオーダーメイド専門店で、デザイナー兼クラフトマンの竹添拓也さんが3000点以上の原型を作成してきた経験と技術をもとに、長く愛せるリングを作り上げます。
オリジナルデザインもあるので、オーダーメイドをするほどこだわらなくてもいいというカップルも安心。もちろんオリジナルデザインのアレンジも可能ですよ。
5、TOKYO DIAMOND
TOKYO DIAMONDは金属アレルギー専門の結婚指輪オーダーメイドブランドです。金属アレルギーの心配がないタンタル・ニオブ・ハフニウム・ジルコニウム・チタン、金属アレルギーの心配が少ないイリジウム・ゴールド・プラチナ・ルテニウム・レニウム・ロジウムを厳選しています。ここまで金属アレルギーに特化したブランドはそうありません。
さまざまなメディアにも取り上げられており、口コミからテレビ出演もしたそうです。
デザインはシンプルなものから、カラフルで個性的なデザインまで幅広く対応しています。
6、sowi
sowiは、創意工夫・相違・sowing(種まき)から生まれたブランド。有機的なフォルムの「おと」から生み出されたデザインのブライダルリングは、シンプルな中に個性を感じられます。
ファッションとしても馴染みやすいオシャレな結婚指輪が見つかりますよ。
7、CONCEPT JEWELRY WORKS
CONCEPT JEWELRY WORKSはオーダーメイド専門店。ふたりのライフスタイルに合わせた結婚指輪を作ることができます。
CONCEPT JEWELRY WORKSの魅力は多彩な表面加工。シンプルなデザインでも独特な表面加工で個性を出すことが可能です。
8、GARNI
GARNIとは、「Garnish(料理の付け合わせ)」が由来で、料理を引き立たせる付け合わせのように見に着けた人を引き立てるアクセサリーになって欲しいという願いが込められています。
シンプルなものから個性的なものまで揃っており、どれもファッションに馴染んでくれそうなデザインです。
9、gallery deux poissons
gallery deux poissonsは、作家のコンセプトをもとに制作される「コンテンポラリージュエリー」を取り扱うジュエリー専門ギャラリーです。他にはないようなアーティスティックな結婚指輪を見つけることができます。
飾りや細工が施されたデザインは好きじゃないけど、人とは被りたくないというカップルにおすすめです。
まとめ
今回は、代官山と恵比寿にある結婚指輪を取り扱うブランドや工房をご紹介しました。見ていただくとわかるように、工房を併設しているオーダーメイドブランドが多く、どのブランドもとても個性的!オシャレな街らしいブランドばかりであることがわかります。
個性的といっても派手なわけでも奇抜なわけでもなく、シンプルな中に感じられる個性なので、オシャレ感度の高いカップルにはとてもおすすめです。デートをしながら、代官山や恵比寿で結婚指輪探しをしてみてはいかがですか?
・賢く婚約指輪を購入するために!来店予約をする前に読むべき6項目
・婚約指輪の相場など購入前に知っておくべき11のこと
・結婚指輪の人気ブランド最新版!国内5選&海外4選

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、結婚式場勤務、結婚式のプロデュース会社、フォトウェディングスタジオ立ち上げ経験があるブライダル業界を代表するメンバーや元局アナ・現役婚礼司会者(婚礼司会数300件以上・結婚式関連取材100件以上)が取材・運営を担当しています。皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ