
立派な婚約指輪が欲しいという方の中には、予算が60万円以内という方もいらっしゃると思います。
予算が60万円以下の婚約指輪となると、有名ブランドを含めて多くの選択肢の中から選ぶことができます。
せっかく一生に一度の婚約指輪なら、憧れのブランドリングを婚約指輪としたいと思う女性も多いのではないでしょうか?
そこで、本記事では以下のつについて詳しく説明していきたいと思います!
- 予算60万円以内の有名10ブランドの婚約指輪紹介
- 予算60万円以内でクオリティの高い婚約指輪を買う方法
欲しいブランドの指輪の値段やダイヤモンドの大きさなどについても解説しているので、興味のある方はぜひ最後までご覧ください。
「婚約指輪の相場はいくら?購入平均価格と年代別予算」について知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
\来店予約するとこんなにお得!/
目次
1、予算60万円以内で購入できる婚約指輪のクオリティは?
引用:ゼクシイ「婚約指輪の人気ランキング[2025最新版]~相場・デザイン・素材etc.~」
ゼクシイの「婚約指輪の人気ランキング[2025最新版]~相場・デザイン・素材etc.~」によると、婚約指輪の人気の価格帯&平均価格の一位は30万~40万円未満が一番人気であることが分かります。
予算が60万円以内となると、リングの種類はもちろんダイヤモンドも大きなものにすることも可能です。
婚約指輪のダイヤモンドは0.3カラットが人気ですが、リングの種類を選べば0.3カラット以上のダイヤモンドも選べます。これからどんな指輪にしようか考えるだけでわくわくしちゃいますね。
ここからは、各有名ブランドの予算60万円以内の婚約指輪をご紹介したいと思います。
2、予算60万円以内の婚約指輪ブランド一覧
ここからは、予算60万円以内で購入できる婚約指輪をご紹介します。今回ご紹介するブランドは、以下の通りです。
- TIFFANY(ティファニー)
- Cartier(カルティエ)
- VanCleef&Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル)
- CHANEL(シャネル)
- PIAGET(ピアジェ)
- LAZARE DIAMOND(ラザール ダイヤモンド)
- EXCELCO DOAMOND(エクセルコ ダイヤモンド)
- MIKIMOTO(ミキモト)
- GINZA DIAMOND SHIRAISHI(銀座ダイヤモンド シライシ)
- I-PRIMO(アイプリモ)
ここで紹介するのは、ミニマムのお値段です。理由は、ダイヤモンドの大きさやクオリティで値段は大きく変わります。
そのため、台座の値段とダイヤモンドの値段を分けて考えてみるとイメージが沸きやすいですよ。
いろんなブランドを見てみて、どのブランドが一番好みに近いのか見つけていきましょう。
(1)TIFFANY(ティファニー)
出典:TIFFANY
アメリカを代表するハイジュエラー、ティファニー。ティファニーのソリティアリングは婚約指輪のアイコニックとなっており、「婚約指輪といえば、ティファニー」と考える方も多いでしょう。
幸せな贈り物の象徴として世界中の女性の憧れでもある、純白のリボンをかけたティファニー ブルー ボックスは、世界中の女性の憧れでもあります。
出典:TIFFANY
ティファニーセッティング エンゲージメント リング プラチナ
ティファニーのアイコン的リング「ティファニー セッティング」は、美しいラウンド ブリリアント カットのダイヤモンドが印象的です。ダイヤモンドをシャンク(腕)部分から離して6本の爪で支えることにより、あらゆる角度から光が入り込み、煌めくような輝きを放ちます。
カラット数:0.18カラット~
参考価格20万円台~(ゼクシィ調べhttps://zexy.net/ring/brand_c/tiffany/engage/73)
出典:TIFFANY
TIFFANY「ノヴォ エンゲージリング」
ラテン語で「新しくつくる」という意味のある「ノヴォ」と名付けられた指輪は、モダンで洗練されたデザインが特徴的。マイクロパヴェダイヤが散りばめられたハーフエタニティリングで。
カラット数:0.25カラット~
参考価格:40万円台~(ゼクシィ調べhttps://zexy.net/ring/brand_c/tiffany/engage/78)
(2)予算60万円以内の婚約指輪|Cartier(カルティエ)
出典:Cartier
1847年にルイ=フランソワ・カルティエによってパリで創業したカルティエ。婚約指輪は、王族御用達として名を馳せてきました。
160年以上もの間、女性を魅了するジュエリーを作り続け、その高い芸術性と確かな品質は現代にも受け継がれ、多くの人々に愛されている。
出典:Cartier
1895ソリテールリング
1895年以来、カルティエのクラシック コレクションとして存在するソリテール リングは、ひときわ際立つ優雅なシルエットが特徴です。洗練された軽やかな台座は、ダイヤモンドのきらめきを美しく放ちます。
カラット数:0.23カラット~
価格:394,350円~
バレリーナソ リテールリング
出典:Cartier
ダンスとハーモニーを思い描くバランスのとれたセッティングによって、繊細で女性らしいイメージがダイヤモンドに加えられている。
カラット数:0.23カラット~
価格:551,760円~(税込)
(3)予算60万円以内の婚約指輪|Van Cleef & Arpels
宝石商の娘エステル・アーぺルとダイヤモンド商かつ宝石細工職人の家に生まれたアルフレッド・ヴァン クリーフ。ふたりの結婚から始まったハイジュエリーメゾンが「ヴァンクリーフ&アーペル」です。自然をモチーフにしたデザインは、多くの人を魅了し続けています。
出典:ヴァンクリーフ&アーペル
ボヌール
ランス語で「幸福」を意味するボヌールは、時代にとらわれない伝統的なデザインです。
リングのラインがさりげない洗練さをもたらし、センターダイヤモンドの煌めきを無限に高めてくれるリングです。
カラット数:0.3カラット~
価格:511,500円(税込)~
エステル
メゾン誕生のきっかけとなった愛の物語、アルフレッドが愛した妻エステルの名を冠したリングです。連なるビーズが愛らしく、繊細なセッティングが特徴的なデザインです。
カラット数:0.3カラット~
価格:528000円~(税込)
(4)予算60万円以内の婚約指輪|CHANEL(シャネル)
出典:CHANEL
マドモアゼル シャネルが生み出した世界的に有名なメゾン、シャネル。ファッションはもちろん、革新性にあふれたデザイン性の高いジュエリーは、発表当時からセンセーションを巻き起こし、世界中の女性たちを魅了し続けています。
出典:CHANEL
ウルトラコレクション リング
セラミックを使用した、モダンで革新的なデザインのコレクションです。最先端技術が生み出した艶やかなセラミックとホワイトゴールド、そしてダイヤモンドの組み合わせが、遊び心あふれるデザインを完成させました。
カラット数:お問い合わせください
価格:506,000円(税込)
出典:CHANEL
カメリア コレクション エンゲージメント リング
マドモアゼル シャネルが最も愛した花、カメリアをモチーフとした「カメリア コレクション」です。台座を花びらに見立て、咲き誇る一輪のカメリアの花を表現しています。
普遍的なアイコンだからこそ、永遠の愛の象徴となるリングです。
カラット数:0.25カラット
価格:594,550円(税込)
(5)予算60万円以内の婚約指輪|PIAGET(ピアジェ)
出典:PIAGET
個性的なデザインのジュエリーウォッチで知られるピアジェ。その独自性はジュエリーデザインにも受け継がれ、ユニークでエレガントなデザインが豊富に揃っています。愛の強さとふたりの絆を職人たちが華麗に表現したピアジェの婚約指輪は、幸せと希望に満ちた、新たに始まるふたりの人生を祝福してくれるようです。
出典:PIAGET
ピアジェ エレガンス
伝統的なエンゲージメントリングを再解釈した、エレガントなソリテールリング。流行に左右されることのない、シンプルでピュアなラインはダイヤモンドの輝きを引き立たせる。
カラット数:0.3カラット~
価格:576400円~(税込)
出典:PIAGET
ピアジェ パッション
まるで宙に浮くように一段高くセットされたセンターストーンが光を採り込み、上質な輝きを放つリングです。女性らしいカーブを描く甲丸のアームは、センターストーンを支えるようにデザインされています。
カラット数:0.3カラット
価格(税込):585200円~(ゼクシィ調べhttps://zexy.net/ring/brand_c/piaget/engage/462)
(6)予算60万円以内の婚約指輪|LAZARE DIAMOND(ラザールダイヤモンド)
1883年NYで創業した「ラザールダイヤモンド」は、135年以上の歴史を持つダイヤモンドブランドです。ダイヤモンドの特徴である「虹色の輝き」で「The World’s Most Beautiful Diamond(世界で最も美しいダイヤモンド)」と呼ばれ、世界中で愛されています。
トライベッカ
シンプルでスタイリッシュなデザイン。ダイヤモンドだけで作られたような無垢な輝きを放つリングです。
カラット数:0.18カラット~
価格:396,000円~
セントパトリック28
センターダイヤモンドのまわりに華やかに取り巻くメレダイヤとアームが美しい光に満ちたリングです。モダンでありながら、クラシカルな印象もありますね。
カラット数:0.2カラット~
価格:402,600 円~
(7)予算60万円以内の婚約指輪|EXCELCO DIAMOND(エクセルコダイヤモンド)
ベルギー王室と親交の歴史をもつ「エクセルコ」。現在では、世界中で販売されていて、ダイヤモンドブランドNo.1ともいわれています。
エクセルコ率いるトルコウスキー一族の4代目マーセルが発明した「アイディアルラウンドブリリアントカット」は、現在90%以上のダイヤモンドカットのルーツとなっています。
ダイヤモンドの輝きにこだわり、追求し続けています。ダイヤモンドの輝きを測定・評価するサリネ・ライトの開発にも協力しているなど、ダイヤモンドの歴史に名を刻むブランドでもあります。
クレアドルーン
サイドに留まるメレダイヤモンド2石は永遠の約束を交わす2人を、そしてセンターダイヤモンドはそのふたりを見守る月を表現しています。
メレダイヤがセンターダイヤモンドをより美しく輝かせるデザインです。
価格:280,000円~
フェリシテ
指を通した時、ダイヤモンドの輝きだけを楽しめるように、センターダイヤモンドの爪は極力小さく、メレダイヤモンドの爪は、内側の目立たない位置にセットし、よりアイディアルラウンドブリリアントカットダイヤモンドの美しさを強調したリングです。
カラット数:お問い合わせください
価格:610,000円~ ※Shop Limited Model 事前にお問い合わせください

(8)予算60万円以内の婚約指輪|MIKIMOTO
出典:MIKIMOTO
質の高い “ミキモトパール”で世界的に知られるミキモト。「世界中の女性を真珠で飾りたい」という創業者、御木本幸吉の夢は100年以上に渡り今日まで引き継がれ、パールはもちろんダイヤモンドなどを使った高品質かつ洗練されたデザインのジュエリーで世界中をとりこにしています。
出典:MIKIMOTO
リング
立体感をもたせたシャープなラインがダイヤモンドの輪郭を際立たせる正統派のリングです。 端正でスタイリッシュなアームが特徴です。
出典:MIKIMOTO
サイドにふんだんにダイヤモンドを配し、ハレの日の喜びの気持ちがあふれ出るようなリングです。 きらめくダイヤモンドの存在感と、丸みを帯びた程よいボリューム感が魅力的です。
カラット数:お問い合わせください
価格:30万円台~
(9)予算60万円以内の婚約指輪|GINZA DIAMOND SHIRAISHI
「銀座ダイヤモンドシライシ」は、ダイヤモンドのみを取り扱う国内初のブライダルジュエリー専門店です。ダイヤモンドの輝きにとことんこだわり、ダイヤモンドリングを良心的な価格で提供しています。
セミオーダーやフルオーダーで作る婚約指輪にも定評があります。
イリュミティ
裸石のままでも強く輝くシライシのダイヤモンド。しなやかなラインの婚約指輪に仕立てるとひときわ大きく輝いて見えます。
これから待っている輝く未来を予感させるような指輪です。
カラット数:お問い合わせください
価格:280,000円~
オペラ
同ブランド15周年の記念リング。マーキースカット、ペアシェイプ、ラウンドブリリアントカットのメレダイヤの組み合わせが象徴する、贅沢なリングに込められたメッセージは「あなたこそ理想の淑女」です。
カラット数:お問い合わせください
価格:700,000円~
(10)予算60万円以内の婚約指輪|I-PRIMO
出典:I-PRIMO
「アイプリモ」は1999年の創業以来、成約数70万組を超えるブライダルジュエリー専門ブランドです。全国平均で12組に1組、地域によっては6組に1組がアイプリモのリングを選ぶという圧倒的な認知度と人気を誇ります。
出典:I-PRIMO
プウラ
北斗七星の姿をひと粒ダイヤとメレダイヤで表現したリングです。アシンメトリーの魅力あふれるデザインですね。
カラット数:0.18カラット~
価格:265,100円(税込)~
出典:I-PRIMO
ステラ
『ステラ』とは「星」を意味するイタリア語で、その名の通りたくさんのダイヤモンドがきらめくデザインです。
カラット数:0.2~
価格:333,300円~
3、予算60万円以内でクオリティの高い婚約指輪を買う方法
婚約指輪のブランドを色々と見ていると、ブランドによって大きく値段が異なることに気づきますよね。
有名なブランドは、ブランド料が高いケースがあり国内ブランドと比べても値段設定がやや高い傾向にあります。
しかし、憧れのブランドのリングボックスや紙袋は見ているだけで気持ちが高まりますよね。
ご自分の中でこのブランドがいい!と決めている場合は、その気持ちを大切にすることをおすすめします。
せっかく高価な買い物をするのなら、後悔しない選択をしていきましょう。
ただ、以下に該当する方は同じ予算内でも指輪やダイヤモンドのクオリティの高い婚約指輪を検討してみることをおすすめします。
- 特にブランドにこだわりがない
- 同じ値段で大きなダイヤモンドが買えた方が嬉しい
- アフターフォローが充実しているお店が良い
良かったら参考にしてくださいね。
(1)ブランドにこだわりがない
予算60万円以内の婚約指輪は、有名ブランドで購入をしても大きなダイヤモンドを選ぶことができます。
しかし、エタニティリングのようなリング部分にもふんだんにダイヤモンドをあしらったデザインを選ぶと、リング部分の値段が上がるので、センターの大きなダイヤモンドの大きさの選択肢が狭まってしまう可能性も。
そこで、ハウツーマリー編集部はブランドにこだわりのない方には国内のブライダルジュエリーブランドをおすすめします!
今回おすすめしたい国内ブライダルジュエリーブランドは、以下の通りです。
- ラザールダイヤヤモンド
- エクセルコダイヤモンド
- 銀座ダイヤモンドシライシ
おすすめしたい理由は、次で説明します。
①ラザールダイヤモンド
引用:ラザールダイヤモンド
THE MANHATTAN(ザ マンハッタン)
359,700円(税込)~
ダイヤモンドは0.18ct~
ラザールダイヤモンドは、「世界三大カッターズブランド」として名高く、最も美しいカットを追求するブランドとして世界中から高く評価されています。
その卓越した技術により、【光を最大限に反射する“アイディアルメイク”】という理想的なカットを実現。まばゆい輝きと繊細な煌めきは、ティファニーやカルティエといった海外ハイブランドと比べても一切遜色ありません。
しかし、ラザールダイヤモンドの魅力はそれだけではありません。
同等レベルの品質を持つダイヤモンドでありながら、価格は比較的抑えられているため、
「最高の輝きを、より手の届きやすい価格で」手に入れることができるのです。
✅ ラザール vs 海外ハイブランドの比較ポイント
比較項目 | ラザールダイヤモンド | 一流海外ブランド |
---|---|---|
カット技術 | 世界トップレベル(アイディアルメイク) | ハウス基準で高品質だがやや幅あり |
輝き | 非常に強く繊細 | 高水準だがブランドにより差あり |
価格 | 同等グレードで比較的リーズナブル | ブランド価値込みで高価格帯 |
ブランド性 | カッターズブランドとして世界的に評価 | 歴史・ラグジュアリー性が強い |
②エクセルコ ダイヤモンド
引用:エクセルコ ダイヤモンド
Fabiola(ファビオラ)
530,000円~
エクセルコダイヤモンドは、「アイディアルカット」を生み出したトルコウスキー一族が創業した、ダイヤモンドの本場ベルギー発の名門ブランド。
その伝統と革新の技術により、科学的に導かれた究極の輝きを実現しています。
世界的なブランドでありながら、ティファニーやハリー・ウィンストンといった海外のラグジュアリーブランドと比較すると、同等あるいはそれ以上の品質を持ちながら、価格は控えめ。
これは、広告やブランディングコストを抑え、本質である“ダイヤの輝き”に価値を集中しているからこそ可能なのです。
✅ エクセルコ vs 海外ブランド 比較表
比較項目 | エクセルコダイヤモンド | 海外ハイブランド |
---|---|---|
発祥・歴史 | ベルギー王室御用達、100年以上の歴史 | 老舗多数、主にアメリカ・フランス系 |
カット技術 | アイディアルカットの元祖、世界最高峰 | ブランドによりばらつきあり |
輝きの質 | 科学的に最も美しいとされる理想形 | ブランドイメージに準拠 |
価格 | 同品質帯で比較的リーズナブル | ブランド料込みで高価格帯 |
③銀座ダイヤモンドシライシ
引用:銀座ダイヤモンドシライシ
Diamond Grass(ダイヤモンド グラス)
480,000円~
銀座ダイヤモンドシライシの本質価値
銀座ダイヤモンドシライシは、日本初のブライダルダイヤモンド専門店として創業以来、多くのカップルに選ばれてきた信頼のブランドです。
特徴は、世界中から厳選した高品質の原石を、熟練の職人による高度なカット技術で仕上げている点にあります。
海外の有名ハイブランドと比較しても、ダイヤモンドそのもののクオリティは同等レベル。
それでいて価格は、ブランド料や装飾的要素に頼らない分、ぐっと抑えられています。
✅ 銀座ダイヤモンドシライシ vs 海外ブランド 比較表
比較項目 | 銀座ダイヤモンドシライシ | 海外ハイブランド |
---|---|---|
専門性 | 日本初のブライダル専門店 | ファッション系から派生のブランドも多い |
ダイヤ品質 | 4C全てに厳格な基準で選定 | 一部ブランドはカラーやクラリティに幅あり |
提案力 | 日本人の指や好みに合った細やかなデザイン | 海外仕様のデザインが多い |
価格 | 同品質帯で約2〜4割ほどリーズナブル | ブランドプレミアムが価格に反映される |
予算60万円以内で購入できる婚約指輪まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は予算60万円以内で購入できる婚約指輪をご紹介いたしました。
予算60万円ともなると、お目当てのブランドやデザインの婚約指輪も手に入るかもしれません。
しかし予算内での選択肢が増える分、どれにするか迷ってしまうという嬉しい悩みもありそうですね。
一生に一度の大切な指輪ですから、そんな悩む時間も楽しみながら選んでみてはいかがでしょうか。
今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ