
HOW TO MARRYをご覧の皆さま、こんにちは。
春のウエディング。皆さまはどんなイメージをお持ちでしょうか。
新緑が芽生え、暖かく穏やかな季節…そんな春の花嫁さんは、パステルカラーのドレスを選んでみるのはいかがですか?
でも、パステルカラーは子供っぽくなりそう…と敬遠してはいませんか?
実は、派手すぎないやわらかい色合いは、品の良さと控えめなかわいらしさを演出して、まさに大人の女性にぴったり。
おすすめカラーとドレスをいくつかご紹介しますので、参考にしていただけると幸いです(^^)
この記事をお読みの方に婚約指輪ブランドランキング記事が人気です!
目次
1.ブルー
1)刺繍で繊細なブルー
繊細な刺繍のデザインが落ち着いた印象に。
2)大人っぽいスモーキーブルー
スモーキーなカラーと、肌みせを抑えたデザインが大人っぽい。
出典元:http://roppongi-bridal.jp/
3)ワンカラーの落ち着いたブルー
ワンカラーで、華やかなのに奥ゆかしい。
出典元:http://roppongi-bridal.jp/
2.グリーン
1)ドレープデザインでさわやかグリーン
ドレープのデザインで、まるで女神のよう!?
2)アンニュイなグリーン
アンニュイなカラーなら、大胆なデザインも派手にならない!
3)グラデーションの美しグリーン
イエローのドレスにブルーのチュールをかさねて、ため息がでるような美しいグリーン!
出典元:http://www.tutu-dress.com/wedding/

3.ラベンダーパープル
1)気品漂うパープル
気品漂うドレープが美しい!
2)フリルでも大人っぽいパープル
パステルカラーとスレンダーなラインで、フリルも大人っぽく。
3)ほんのりカラーで色っぽパープル
ほんのり色づいたドレスで色っぽく。
出典元:http://costume.takami-bridal.com/
4.ピンク
1)Aラインで大人ピンク
落ち着いたAラインで大人かわいく。
2)ワンカラーのボリュームピンク
ボリュームドレスもワンカラーのパステルなら大人っぽい。
3)清楚なピンク
飾り気を抑えれば清楚な雰囲気。
4)甘すぎない大人ピンク
ピンクとグレーで、甘くなりすぎない♪
出典元:http://www.tutu-dress.com/wedding/
5.まとめ
いかがでしたか?
大人だって、ふんわりかわいいパステルカラーをあきらめなくたっていいんです!
ワンカラーでまとめたり、すっきりしたシルエットを選んだり、ややスモーキーなカラーが使われていたり。大人だから似合うドレスが見つかるはず。
大人っぽく着るパステルカラーのドレスで、とびっきりの春の花嫁になってみませんか♪
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ