fbpx
HOW TO MARRY

指輪のオプションとは?人気4ブランド徹底比較ガイド

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする
斎庭のオプション

    結婚指輪や婚約指輪を選ぶとき、実は“オプション”がとても重要ってご存じでしたか?
    刻印や誕生石、専用ボックスにアフターサービスまで…ブランドごとに特徴が異なります。
    この記事では、アイプリモ、ラザールダイヤモンド、銀座ダイヤモンドシライシ、エクセルコダイヤモンドの指輪オプションをわかりやすく徹底解説します!

    \来店予約するとこんなにお得!/

    ハウツーマリー マイナビ
    ウェディング
    ゼクシィ Hanayume
    来店予約
    特典内容
    来店で10000円来店で3000円購入しない
    場合なし
    購入しない
    場合なし
    ポイント来店予約だけ
    で10000円
    5万円以上の指輪購入で
    +10000円
    購入時のみ
    特典
    該当ブランドで
    購入時割引
    条件予約の上来店予約の上来店税込10万円以上
    の指輪購入
    予約の上来店
    成約特典上乗せ1000円上乗せ10000円〜成約時のみ
    特典20000円
    該当ブランドで
    結婚・婚約指輪が10%OFF
    キャンペーン詳細公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください
    公式サイトで
    ご確認ください

    ハウツーマリーからの来店予約で最大11000円

    1、指輪のオプションとは?まずは基本を解説!

    画像

    オプションとは、指輪に加えられる“こだわり”のパーツやサービスのことです。

    もっとも一般的な例が、指輪の内側に文字や記号を入れる刻印サービスです。日付やイニシャル、メッセージなどを入れることで、ふたりだけの意味を込められます。

    そのほかにも、誕生石の追加、地金の素材変更、表面加工、リングボックスのカスタマイズなど、見た目にも思い出にも残るアレンジが可能です。 

    ブランドによって対応しているオプションは異なり、無料で選べるものもあれば、追加料金が必要な有料オプションもあります。また、見た目だけでなく、アフターサービスや品質証明書のような「購入後の安心感」を高めるものも含まれます。

    こうしたオプションは、結婚指輪を単なるジュエリーではなく、「ふたりのストーリーを映す記念品」に昇華させるための大切な手段です。

    どのオプションを選ぶかで印象は大きく変わるため、後悔しない選択をするには、各ブランドの特徴やサービス内容を事前にしっかり把握しておくことが重要です。

    (1)無料でできるオプションの一例

    多くのジュエリーブランドでは、指輪の購入時に「無料」で選べるオプションがいくつか用意されています。これらは基本料金に含まれているため、コストをかけずに自分たちらしさを加えることができます。

    たとえば、以下のような無料サービスがあります。

    • 刻印:日付・イニシャル・短いメッセージなどをリングの内側に入れることができます。
    • 書体の選択:ブロック体や筆記体など、フォントを選べるブランドもあります。
    • リングサイズの調整:納品前の微調整が無料でできることが多いです。
    • 簡易ボックス:ブランドロゴ入りの標準的なリングケースが無料で付属します。
    • アフターサービスの一部:サイズ直し1回無料など、基本的なメンテナンスが無料で提供されるケースも。

    無料とはいえ、ブランドによって提供内容や範囲が異なります。選ぶ際は「無料で何ができるのか?」を事前に確認しておくと安心です。

    (2)有料オプションってどんなものがある?

    有料オプションは、よりこだわりの詰まった指輪を作りたいカップルに向けて提供される、特別なサービスやカスタマイズです。デザイン性や希少性が高まる分、費用が発生しますが、その分満足度も高くなる傾向があります。

    代表的な有料オプションには、以下のようなものがあります。

    • 誕生石の埋め込み:お互いの誕生石をリングの内側や外側にセットできるサービス。
    • 特殊な刻印デザイン:ハートやクローバーなど、装飾性のある刻印やオリジナルモチーフ。
    • 素材アップグレード:プラチナの純度を上げたり、ゴールドの種類を変更したりするオプション。
    • コーティング加工:リング表面にナノコートなどを施して、輝きを長く保つ加工。
    • オリジナルリングボックス:有料で特別仕様のボックスや、刻印入りのケースに変更可能。

    これらのオプションは、ブランドごとに名称や価格、内容が異なります。選択肢を検討する際は、デザインだけでなく、実用性や将来のメンテナンス性も考慮すると良いでしょう。

    2、アイプリモの特徴と提供オプション

    アイプリモは、全国展開しているブライダルジュエリーブランドで、豊富なデザインと手厚いサービスが魅力です。無料・有料を問わず、指輪にこだわりを加えるオプションが充実しています。

    オプション項目内容無料/有料
    刻印日付・イニシャル・名前・メッセージなどを内側に刻印無料
    誕生石リング内側に誕生石を1石追加有料
    オリジナルリングボックスブランドロゴ入り・クラシックデザインの専用ボックス無料(アップグレードは有料)
    品質保証書業界機関による鑑定書付き無料
    アフターサービスサイズ直し・クリーニングなどの生涯保障無料

    アイプリモは「安心感」と「選べる楽しさ」のバランスが取れたブランドです。オプションを活用すれば、より特別感のある指輪に仕上がります。

    プロポーズキャンペーン

    3、ラザールダイヤモンドの特徴と提供オプション

    ラザールダイヤモンドは、「世界三大カッターズブランド」のひとつとされ、カットの美しさと輝きにこだわるカップルから高い支持を得ています。提供されるオプションも、上品さと特別感を大切にした内容が特徴です。

    オプション項目内容無料/有料
    ダイヤモンド刻印レーザーでダイヤモンドにシリアルナンバーやロゴを刻印無料
    リング刻印リング内側に記念日やメッセージなどを刻印無料(フォントや内容により有料)
    専用ボックス高級感あるロゴ入りケースを標準で提供無料
    品質保証書鑑定機関発行の保証書(ダイヤモンドに関する情報付き)無料
    アフターサービスサイズ直し・クリーニング・歪み直しなどの無料保証無料

    ラザールダイヤモンドは、特にダイヤモンドそのものの価値を重視したオプションが魅力です。シンプルながら質にこだわりたい人におすすめです。

    4、銀座ダイヤモンドシライシの特徴と提供オプション

    銀座ダイヤモンドシライシは、日本初のブライダルジュエリー専門店として高い知名度を誇り、カスタマイズの自由度と細やかな対応力が魅力です。選べるオプションも個性が際立っています。

    オプション項目内容無料/有料
    Inside Wishes(インサイドウィッシュ)リング内側に2つの石を組み合わせてメッセージを表現有料
    刻印イニシャル・記念日・メッセージなどを刻印無料
    刻印のフォント選択ブロック体、明朝体、筆記体などから選択可能無料
    誕生石の追加リングの内側に誕生石を埋め込むカスタマイズ有料
    オリジナルボックス・桐箱ブランドオリジナルのリングボックスや桐箱が選べる無料(一部有料あり)
    アフターサービスサイズ直し・磨き直し・ゆがみ直しなどを永久保証無料

    銀座ダイヤモンドシライシは、石やメッセージにこだわりたい方、オリジナリティを求めるカップルにぴったりのブランドです。

    5、エクセルコダイヤモンドの特徴と提供オプション

    エクセルコダイヤモンドは、ベルギー王室御用達の称号を持つダイヤモンドブランドで、原石の選定からカット技術まで徹底的にこだわった品質が魅力です。オプションも、輝きを引き立てる独自のサービスが豊富です。

    オプション項目内容無料/有料
    ナノジュエリーコートナノテクノロジーによる表面コーティングで輝きと耐久性を強化有料
    刻印サービス記念日・名前・オリジナルメッセージをリング内側に刻印無料(一部有料デザインあり)
    プレミアムリングボックス高級感のある仕様やイニシャル入りのボックスを選べる有料(標準ボックスは無料)
    品質保証書国際的な鑑定機関によるダイヤモンド鑑定書付き無料
    永久保証のアフターサービスサイズ直し、クリーニング、ゆがみ直し、石留めチェックなど無料

    エクセルコダイヤモンドは、輝きや耐久性へのこだわりが強いカップルにおすすめです。オプションも高品質を維持するための工夫が随所に見られます。

    6、指輪の価格とオプションの関係

    指輪の価格は、基本的な素材やデザインによって大きく左右されますが、オプションを追加することでさらに変動します。特に、有料の刻印や誕生石、コーティング、特別仕様のボックスなどを選ぶと、1〜3万円程度の追加料金が発生するケースもあります。

    また、ブランドによっては特定の価格帯以上でないと一部のオプションが選べない場合もあり、「◯万円以上の指輪で誕生石追加が可能」といった条件が設定されていることもあります。

    逆に、価格が高いリングには標準で複数のオプションが含まれていることもあるため、単に価格の安い・高いで判断するのではなく、「どこまでカスタマイズできるか」に注目することが大切です。

    希望するオプションが予算内で実現可能かどうかを、購入前にしっかり確認しておきましょう。

    7、納期・制作日数に注意!

    画像

    オプションを追加する場合、通常よりも納期が長くなることがあるため、スケジュール管理には注意が必要です。特に、刻印や誕生石の追加、特殊な仕上げ加工などは、1週間〜3週間程度の制作期間を要することがあります。

    ブランドによっては「標準納期+○日」といった形でオプション対応日数が明記されている場合もありますが、繁忙期(春〜夏、年末)や大型連休前などは、さらに余裕をもったスケジュールが必要です。

    「式に間に合わない」「前撮りに使えない」といったトラブルを避けるためにも、オプションを検討している場合は、なるべく早めに相談・注文することをおすすめします。

    店舗やオンラインで事前に納期を確認し、受け取りまでのスケジュールを逆算して準備を進めましょう。

    8、オプションで後悔しないためのチェックリスト

    指輪のオプション選びは楽しい反面、「あとで知っていれば…」という後悔の声も少なくありません。以下のチェックリストを活用して、納得できる選択ができているかを確認しましょう。

    • オプションの内容は事前に確認したか?
      ブランドによって無料・有料の境界が異なるため、説明を受けた内容をメモしておくと安心です。
    • 追加費用が予算内に収まるか?
      誕生石の追加やコーティングは意外と高額になることも。合計金額を必ず確認しましょう。
    • 納期に余裕があるか?
      仕上がりに1〜3週間ほどかかるケースもあるため、スケジュールを逆算して動くのが基本です。
    • 将来的なメンテナンスに対応しているか?
      アフターサービスが充実しているブランドかどうかも、長期的な満足度を左右します。
    • 二人の希望がしっかり反映されているか?
      一方の希望だけで進めると、後々のズレにつながることも。話し合いながら選びましょう。

    このチェック項目を参考に、ふたりにとって本当に納得できる指輪選びをしていきましょう。

    9、よくある質問(Q&A)

    Q:安い指輪でもオプションってつけられるの?

    A:はい、多くのブランドでは価格帯にかかわらず無料オプション(刻印・ボックスなど)を提供しています。ただし、有料オプションは一定の価格以上のリングでのみ選べる場合もあるため、事前に確認しておくと安心です。

    Q:オプション追加で予算はどれくらい上がる?

    A:追加費用は内容によって異なりますが、1,000円〜30,000円程度が一般的です。たとえば誕生石の追加で5,000〜10,000円、ナノコーティングで15,000円前後など。複数オプションを組み合わせると意外と高額になることもあるので、予算配分には注意しましょう。

    Q:ブランドによってできることはどれくらい違うの?

    A:かなり違いがあります。刻印だけでも書体の種類や記号の有無、文字数制限などに差があり、誕生石の追加位置や対応種類もブランドごとに異なります。各社の公式サイトやカタログでの比較がおすすめです。

    まとめ|後悔しない指輪選びのために

    指輪のオプションは、ふたりの想いをカタチにする大切な要素です。刻印や誕生石、コーティング、ボックスなど、ブランドごとに魅力ある選択肢がそろっています。事前に特徴や条件を比較し、自分たちにぴったりの一品を見つけてください。

    婚約指輪・結婚指輪探しにおすすめの記事

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン