fbpx
HOW TO MARRY

結婚式場の選び方|後悔しないためにおさえるべきポイント4選

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    ブライダルフェアで色々な結婚式場を回ったけど最終決定するための選び方はどうしたらいいのだろう・・・

    これをお読みの方の中にはそのようにお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

    ホテル・式場探しは「帯に短かし襷に長がし(意味:中途半端で役に立たないこと)」と言われています。映画のようなワンシーンに一目惚れしたホテル・式場を選んだつもりだったのに、実際に自分が挙式を挙げるとなると「こんなはずじゃなかった・・・」ということが後々出てくるものです。

    後悔しない結婚式を挙げるために、今回は結婚式場の選び方をご紹介していきます。ご参考になれば幸いです。

    来店予約するメリット

    ギフトブランド名詳細
    来店予約で10000円 エクセルコ ダイヤモンド 来店予約
    アイプリモ来店予約
    GINZA DIAMOND SHIRAISHI来店予約
    LAZARE DIAMOND来店予約
    TRECENTI来店予約
    ハウツーマリーInstagram

    記事内掲載価格 : 2024年10月10日時点

    1、結婚式場の選び方を把握する前に知っておきたい!式場の特徴について

    結婚式場には主に4つのタイプがあります。タイプ別に特徴も大きく異なってくるため、まずはこのタイプを理解した上で、式場探しを始めるとスムーズに進みます。ここでは、それぞれの特徴、メリット・デメリットをお伝えします。

    (1)結婚専門式場の特徴とは

    結婚式を挙げるために作られた専門の施設です。独立型のチャペルや神前式結婚式場、ブライズルーム、親族控室、ウェイティングスペース、フォトスタジオなど婚礼に必要とされる設備が整っていて、その導線も計算されているのが一番の特徴です。

    また敷地が広く庭園を備えている所もあり、結婚式ならではの特別感がプラスされます。

    結婚式の様々なノウハウが蓄積されているので、婚礼のしきたりやマナーにも精通したウェディングプランナーがいるために、結婚にまつわること、例えば結納などの相談にものって両家を取り持つことができます。すべてをお任せしていて安心なのも特徴です。

    ※注意しておきたい点

    ただ、注意しなければならないことは、結婚式場内に提携のメアメイクさんや、カメラマンがいるために、衣装やカメラマンなどの持ち込みの自由度が低いため、自分たちに合った結婚式が難しい場合があります。予め式場側に確認しておく必要があるでしょう。

    ——–
    【メリット】
    ・チャペル、披露宴会場の種類が豊富
    ・付帯施設が充実している
    ・スタッフの結婚式の知識が豊富

    【デメリット】
    ・持ち込みは基本NGであることが多い
    ・同日に他の新郎新婦も式を挙げている

    (2)ホテルウェディングの特徴とは

    基本的には宿泊施設として建てられた施設ですが、婚礼を含めて宴会も承る施設です。

    駅前など立地条件がよく、充実した設備と洗練されたサービスがあり、豪華なインテリアや調度品など優雅な空間を湛えているのがホテルの特徴です。最大の魅力はトラブル時のとっさの対応など、人材教育が行き届いていてホスピタリティが高い傾向があげられます。

    ゲストや親戚が遠方からお越しになる場合など、宿泊施設を備えていることは、知らぬ土地で迷うことなく便利です。また200名以上の大規模披露宴でも、大規模宴会のためにバンケットを拡張できる構造のため、ゆったりとゲストを収容できます。

    また、ホテルならではのアクセスの良さはなんと言っても魅力です。例えばホテルメトロポリタンの場合、JRの駅に「メトロポリタン口」という出口がありますし、空港や遠方からリムジンバスでのアクセスもできて便利というのは魅力的ですよね。ホテルメトロポリタンのような比較的大きなホテルならば、周辺の土地のシンボルとなっているため道を聞いても誰もが知っている安心感があります。
    (同ホテルは都内でありながらガーデンを併設しており、ウェディングの部門においてもスタッフのサービスや料理、シックな雰囲気からアットホームまで選べる多彩な会場が人気のひとつです。)

    画像

    参考サイト:ホテルメトロポリタン 公式HP

    ホテルでの結婚式は高価格という印象を持たれがちですが、ホテルによって価格も幅広く、一概に高価格というわけではありません。また、クレジットカードでのお支払いが可能なホテルもあります。

    ——
    【メリット】
    ・好アクセスであることが多い
    ・宿泊付きで遠方ゲストへのおもてなしが◎
    ・ラグジュアリー感を演出できる

    【デメリット】
    ・結婚式以外の一般のお客様もいる
    ・自由度が低く制限が多い

    (3)ゲストハウスの特徴とは

    一軒家を貸し切りにするゲストハウスウエディングは、エントランスやガーデン、プールなども含めた一軒家全てのスペースを、新郎・新婦がホスト・ホステス役になってゲストを自宅に招きいれたようなアットホームなおもてなしが出来る施設として近年人気です。

    コーディネートや演出は、新郎・新婦のオリジナリティを存分に生かすことが出来る自由度の高さがあるために、華やかなパーティとなり盛り上がる傾向があります。

    例えばイタリアのベネチアをテーマにしたゴージャスなバンケットや、ニューヨーク風スタイリッシュなバンケットなど、ゲストハウスのテーマによって様々なタイプがあり、一定期間が経つと全面改装するため飽きさせませんが、自分たちが結婚式を挙げた時のままであって欲しいと思うカップルには不向きです。

    広告の写真だけでなく、お料理やスタッフのサービスのレベルなど、ソフト面を確かめることも大切です。レストランと違って通常平日は営業していないスペースなので、試食会などがあれば積極的に参加してみるといいでしょう。

    ——
    【メリット】
    ・会場自体がすでにおしゃれ/装飾のクオリティも高い
    ・自由度が高い
    ・貸切できゆったり過ごせる

    【デメリット】
    ・キャパシティに制限があることが多い
    ・アクセスが不便な場合がある

    (4)レストランウェディングの特徴とは

    レストランとして通常営業するために建てられた施設ですが、ウェディングパーティに対応するレストランも増えてきました。

    最近ではゲストに対するおもてなしとして、ゴージャスな演出を削り、その分、お料理を重視するカップルが増えています。

    レストランウエディングの最大の魅力は、原価率の高い美味しいお料理です。レストランによっては有名シェフが腕を振るう人気店であったりします。シェフ自ら料理の説明をしてくれたり、フランベサービスを魅せてくれたりと、ただ料理を提供するだけではないレストランならではのサービスが人気です。

    また、結婚式を挙げるためのスペースではないために、ゲストが着席するテーブルが小さいために、ゲスト同士の距離が近く、会話が弾みやすいためにアットホームな雰囲気が自然と産まれるのが特徴です。レストランを貸し切りにすることで、コーディネートや演出もオリジナリティを生かしてアレンジすることが可能です。チェックポイントとしては、ブライズルームや親族控室があるか等、設備面の他にウェディングプランナーの手配が可能かどうかなどが挙げられるでしょう。

    ——
    【メリット】
    ・お料理が最上級
    ・かた苦しくないアットホームな結婚式ができる
    ・自由度が高い

    【デメリット】
    ・付帯設備が整っていないことが多い
    ・チャペルが簡易的な場合がある

    2、もし選ぶ時間がなければプロに相談するのもアリ!オススメ結婚式場紹介サービス

    (1)トキハナ

    画像

    サイトURL: https://tokihana.net/

    トキハナは結婚式の常識を“トキハナツ” 式場探し をコンセプトに、新郎新婦と結婚式場をオンラインでマッチングするサービス。
    不透明な見積もり、不自由なドレス選びや持ち込みの制限など、様々な結婚式の常識から花嫁をトキハナつため2020年5月にリリースされたサービスです。

    トキハナでは「ベストレート保証」「持ち込み自由」「厳選された式場」の3つの保証を軸におふたりに合った式場を元ウエディングプランナーが提案してくれます。

    トキハナ

    (2)ハナユメ

    URL:ハナユメ

    まずは色々とフェアを回って知識を得たいという方は、ハナユメ利用でフェアに申し込めばお得な割引特典を取得できることも。

    結婚式の実施時期によってお得な割引特典が付帯するという、個性的サービスを持つフェア予約サイト。割引金額の大きさは魅力の一つとなっています。

    ハナユメ

    (3)kobe wedding

    画像

    URL:https://www.kobewedding.jp/

    神戸にゆかりがある方、関西近郊の方などにオススメするプロデュース会社。
    神戸を代表する専属チームがデザイン・演出を担当し、異国情緒漂う神戸の街並みや六甲の自然を舞台に、おふたりだけの完全オリジナルウェディングをプロデュース。

    都会と自然のバランスに優れた神戸ですが、よく知っている街でもkobe weddingにかかればよりおふたりが魅力的に見えるフォト&ムービースポットにきっと出会えるはず。

    kobe wedding

    (4)ジモコン

    画像

    URL:https://www.jimotokon.com/

    関西(大阪・神戸・京都)での結婚式プロデュースについてもう1件ご紹介。「今は関西に住んでいないけど、結婚式はでは地元関西に戻って式を挙げたい」。「学生時代関西にいたため友人が多く住んでいる。東京にいながら、関西の結婚式準備を効率良くすすめたい」。ジモコンはまさにそのような方におすすめのサービス。

    ジモコンの大きな特徴は、関西で行う結婚式の式場選び・ご予約、お打ち合わせが東京・銀座に居ながらにして完結できること。関西出身の方やご縁のある方、関西で結婚式をお考えの方の強い味方です。ご紹介する結婚式場はハイクオリティで有名な式場を厳選。神社挙式もご紹介があります。

    ジモコン

    (5) タガヤ和婚礼

    タガヤ和婚礼

    URL:https://h.accesstrade.net/

    日本古来のスタイルで二人の愛を約束し、四季折々の景観の中で絆を深める神社式は令和の時代にも人気。タガヤ和婚礼は、東京で由緒ある神社での神社式を手配したい方におすすめの和婚専門サロン。

    ・東京の神社で挙式がしたい
    和装のみレンタルしたい
    東京和装のフォトウェディングがしたい

    挙式はもちろんのこと、他の式場で和装を検討中の方へ和装レンタルのみ対応や、フォトウェディング希望の方も一度ご相談を。今ならお得なキャンペーンも実施中です。

    タガヤ和婚礼

    (6) 京都婚

    画像

    URL:https://www.kyoto-kon.com/

    「京都婚」は、神社と披露宴会場をセットで申込める相談カウンター。京都には伝統ある神社が多数存在しますが、その中から、資料を見ながら新郎新婦のこだわりに合う場所を探すことが可能です。京都周辺の神社で式を挙げたい方におすすめ。

    3、結婚式場の選び方のチェックシートをダウンロード

    今回は、後悔しない結婚式をしてもらうために、結婚式場の選び方のチェックシートをご用意しました。まずは、下記からダウンロードをして下さい。結婚式場を検討される際に活用してもらえれば幸いです。

    結婚式場の選び方のチェックシートのダウンロードはこちら

    以下ではそれぞれの項目について詳しくご説明していきます。

    4、結婚式場の選び方のチェック項目について

    (1)挙式結婚式場について

    ①挙式結婚式場のキャパシティは、招待したいゲストの人数を収容できるか

    流行のチャペルは大規模化傾向がありますが、神前式結婚式場などは親族のみしか入れないことも多いものです。何人収容可能かをチェックしましょう。

    ②雨の場合の対処法は問題ないか

    独立型の挙式結婚式場の場合、雨の日の導線でゲストが濡れてしまわないか。また屋外型人前式結婚式場などでは雨の場合別結婚式場を設けて貰えるかなどをチェックしましょう。

    ③希望するスタイルの挙式ができるか

    チャペル挙式・神前式・人前式・仏前式など挙式スタイルも様々です。希望するスタイルの挙式ができるのか必ずチェックしておきましょう。

    ④本物の牧師or神主がきてくれるか

    肝心の牧師さんや神主さんがアルバイトなんてことが無い訳ではありません。挙式結婚式場スタッフに確認しましょう。

    ⑤立地条件などアクセスが良いか

    最寄り駅の便利が良いか、場所が解りやすいか、披露宴結婚式場と近いか、駐車場は十分に確保できるか、引出物など荷物を持って歩いても苦にならないかなどをチェックしましょう。

    ⑥パイプオルガンや雅楽の生演奏があるか

    挙式を盛り上げるのはパイプオルガンや雅楽などの生演奏になります。厳かな雰囲気になるためにも本物か音声だけなのかをチェックしましょう。

    ⑦挙式のリハーサルをやってもらえるか

    意外と緊張してしまうのが挙式本番です。花嫁の入場など、本番さながらの挙式リハーサルを事前にやってもられるのかをチェックしましょう。

    ⑧挙式後の演出が可能かどうか

    フラワーシャワー、ライスシャワー、折り鶴シャワー、バルーンリリースなど、挙式後の演出が可能かどうかチェックしましょう。

    ⑨送迎バスがあるかどうか

    最寄り駅からの送迎バスがあるかどうか、また送迎バスは駅以外の場所へも出して貰えるかなどをチェックしましょう。

    ⑩自分たち以外の挙式がどれだけ行われるか

    人気挙式結婚式場に至っては、大安・友引に至っては分刻みで10組以上の結婚式がされる結婚式場もあります。自分たち以外の挙式がどれだけ入っているかもチェックしましょう。

    ⑪ウェイティングスペースはあるか

    挙式がはじまるまでの間、もしくは挙式結婚式場に入りきらない友人が待っているためのウェイティングスペースが用意されているかをチェックしましょう。

    ⑫駐車スペースが有料の場合は、駐車券がでるか

    駐車スペースが有料の場合は、何台分まで駐車券を発行してもらえるかを確認しましょう。

    ⑬予約が取れるかどうか

    せっかく気に入った挙式結婚式場でも予約がいっぱいなんてこともあります。希望の時期の希望の時間帯に空きがあるかを確認しましょう。

    ⑭挙式結婚式場に記念を残せるか

    二人の結婚の証をネームプレートや「結びの儀」として、結婚式場に記念に残すことができるケースもありますのでチェックしましょう。

    ⑮両親の希望にそっているか

    意外と忘れがちなのが挙式に関する、両家・両親の希望です。事前にヒアリングした上で希望項目を挙式結婚式場の担当者に確認しましょう。

    ⑯挙式料がいくらか

    人前式・チャペル式・神前式・仏前式、それぞれ挙式料がかかります。自分の理想とする挙式スタイルの挙式料についてチェックしましょう。

    ⑰ウェルカムドリンクはいくらか

    ウェルカムドリンクは、ゲストの受付後から挙式までの待ち時間に提供するドリンクのことです。選べる種類と価格をチェックしましょう。

    (2)披露宴結婚式場について

    ①バンケットルームのキャパシティは、招待したいゲストの人数を収容できるか

    結婚式ともなると普段は顔を合わさない親戚や、ご両親の仕事の関係の方々など、新郎・新婦の意思とは無関係に意外と人数が膨れ上がることがあります。最大収容人数を確認しておきましょう。

    ②隣のバンケットルームでは何が行われているか

    ホテルなどでは披露宴当日、隣のバンケットルームで特殊な集まりが催されているケースもあります。同じフロアで当日催される式典の予定を確認しておきましょう。

    ③どんなテーマのバンケットルームなのか

    バンケットルームには独自のテーマがある結婚式場もあり、またコーディネートによってその姿を激変させるバンケットルームもあります。当日の結婚式場の様子だけでなく、写真などもチェックしておきましょう。

    ④メインテーブル(高砂席)の位置はどこか

    メインテーブルの位置を確認した上で、そこから眺める景色が、ウェディングパーティをイメージすることができるかどうかをチェックしておきましょう。

    ⑤ブライズルーム(花嫁控室)は近くにあるか

    結婚式当日、花嫁が出たり入ったりするブライズルームは、バンケットルームから導線の便利なところにあるかどうかをチェックしましょう。

    ⑥新郎・新婦入場の入り口がいくつあるか

    お色直し入場などでバンケットルームに再入場するにあたり、サプライズになるような入場扉を設けている施設もあります。場合によっては階段やガーデンテラスからの入場なども可能かどうかチェックしましょう。

    ⑦予定するゲームや演出ができるだけのスペースがあるか

    ウェディングパーティを盛り上げる余興やゲーム、デザートビュッフェなどを行うスペースがあるかどうかチェックしましょう。

    ⑧窓からの眺めが良いか、ガーデンやテラスに面しているか

    最近の流行としては、自然の光を取り入れたバンケットルームが人気です。景色が綺麗であったり、ガーデンやテラスと行き来できたりするかなどをチェックしましょう。

    ⑨レイアウトの多様性があるか

    親族が多めの披露宴であったり、友人中心のウェディングパーティであったりと、招待するゲストによってレイアウトが思うようになるかチェックしましょう。

    ⑩何人座ることができるテーブルか

    ゲストにとっての披露宴の景色は、テーブルの自分の席から見える景色です。テーブルに何人座ることができるか、メインテーブルに背を向ける席がどのくらい出てしまうかなどをチェックしましょう。

    ⑪内装やインテリアが好みか

    バンケットルームは、挙式当日二人だけのための空間としてゲストを「おもてなし」します。

    壁の色や調度品が好みのタイプかをチェックしましょう。

    ⑫金屏風やジョーゼットなどがオプションか

    結婚式場によっては、金屏風やジョーゼットがオプションになるケースもあるのでチェックが必要です。

    ⑬ビデオ撮影、スナップ撮影などを依頼するか

    最近はスマートフォンなどでも動画やスナップを撮影できますが、結婚式場に依頼するとプロのカメラマンが一番良いアングルで撮影してくれます。お値段は高めなのでチェックしておきましょう。

    (3)料理について

    ①世代を超えてみんなに好まれる味付けか

    結婚式はお子様から、ご年配の方まで幅広い年代の方が、色々な地域から集まってきます。みんなに好まれる味付けかチェックしましょう。

    ②食べやすい工夫がされているか

    お肉が切りとり易いか、ホークとナイフだけでなく、お箸が用意はできるのかなど食べやすさについて工夫がされているかチェックしましょう。

    ③料理をサービスするタイミングは適切か

    試食ができるのならば、料理を提供するタイミングが適切かどうかをチェックしましょう。ウェディングパーティには欠かせない要素です。

    ④見るからに美味しそうか

    料理の出来もさることながら、立体的な盛り付けがされることによって、一皿一皿が芸術的に見えるように工夫されているかチェックしましょう。

    ⑤温かい物は温かく、冷たい物は冷たいか

    料理とサービスの連携がとれている良い結婚式場は、温かい物は温かく、冷たい物は冷たい状態でサービスされます。温度をチェックしましょう。

    ⑥メニューのアレンジは可能か

    パックプランなどで料理が決まっている場合でも、子供やお年寄り、アレルギーのある方には特別なお料理を提供してもらうことは可能かチェックしましょう。

    ⑦ウェディングケーキの料金は人数によって変わるのか

    ゲストの人数によってウェディングケーキの料金が変わるケースがあるためにチェックが必要です。

    ⑧デザートビュッフェはできるのか

    甘い物を好まれる方は多い物です。ビッフェ形式でゲストが食べたいだけデザートを食べることができるサービスは別料金なケースが多いのでチェックしましょう。

    ⑨ドリンクの飲み放題に含まれる種類はなにか

    一般的に披露宴のドリンクは、飲み放題になっているものですが、カクテルなどは別料金がかかるケースもあるのでチェックしましょう。

    (4)料金について

    ①パックプランがあるか、そこに何が含まれているか

    結婚式の見積もりで要になっているのがパックプランです。パックプランを利用できるのか、そこに何が含まれているのか、利用した場合の自由度をチェックしましょう。

    ②持込料がかかるか

    衣装、引出物などは結婚式場に持ち込むにあたり、一点ずつ持込料がかかるケースが殆どです。何を持ち込むのにいくらの持込量がかかるのか、それを誰が負担するのかをチェックしましょう。

    ③互助会などの積み立てを利用することはできるか

    結婚式を安くお得に挙げることができるのが、互助会などの積み立てです。自分では知らないところでご両親が積み立てていたりするケースもあるので確認しましょう。

    ④ランクアップの衣装やアイテムを選ぶかどうか

    格安パックプランの場合は限定衣装のことが多く、ランクが上の衣装の場合は追加料金が必要になるケースもあるのでチェックしましょう。

    ⑤サービス料がいくらかかるか

    サービス料とは料理や飲物を運び、ゲストが気持ちよく過ごせるようサポートするスタッフの人件費です。ゲストの人数が増減するとサービス料も変わってくるのでチェックしましょう。

    ⑥ふたりの予算でまかなえるか

    ホテル・結婚式場には、ゲストの人数によっていくらぐらいのご祝儀が集まりそうか?というシミュレーションがデータとしてある結婚式場もあります。そもそも二人の予算で賄うことができる見積もりかをチェックしましょう。

    ⑦仮予約を入れるためにいくらかかるか

    ホテル・結婚式場に来館して、気に入った場合は日程等を抑えるために仮予約(内金)が必要です。仮予約にいくらかかるかチェックしましょう。また、仮予約代金はキャンセルしても戻ってこないので注意が必要です。

    ⑧支払方法と支払の時期はいつか

    結婚式は一般的に挙式前の全額支払いになります。清算にあたり商品券が使えるか、クレジットカード決裁ができるかなどを含めてチェックしましょう。

    (5)スタッフについて

    ①婚礼宴会予約担当とウェディングプランナーは担当がわかれているか

    多くのホテル・結婚式場では、予約を入れる時の担当者と、後々打ち合わせをする担当者は別の人になってしまうケースがあります。担当者を気に入って申し込みをする際は最後まで担当してもらえるかチェックをしておきましょう。

    ②ウェディングプランナーは経験が豊富か

    気軽に何でも相談でき、親身になって話を聞いてくれて、良い悪いなどを的確に判断してくれる経験豊富なウェディングプランナーがいるかチェックしておきましょう。

    ③担当以外のスタッフも行き届いているか

    仕草、物腰が洗練されているか、敬語が的確かなど、自分たちのゲストを丁寧におもてなししてもらえそうかどうか?しっかりとチェックしておきましょう。

    5、結婚式場を選ぶための情報収集の方法は?

    (1)思い当たる結婚式場の公式ホームページをチェックする

    いつか結婚式を挙げる時には、ぜひ候補にしたいと思っていた憧れのホテル・専門式場がある場合には、公式ホームページをチェックして期間限定のプランやブライダルフェア情報を直接入手しましょう。

    (2)「ゼクシィ」や「マイナビウエディング」など、情報誌やサイトをチェックする

    情報誌やサイトを活用するメリットは、その情報量の多さです。思いもよらないホテル・式場が素敵なチャペルやバンケットのコーディネートを備えていたりします。料金プランも簡単に比較検討できるので一度チェックしてみましょう。

    (3)ゲストとして参加した結婚式の口コミを収集する

    自分や友人がゲストとして参加したホテル・式場の口コミを教えて貰いましょう。また口コミサイトなどを活用すると意外な情報に出会える可能性があるでしょう。

    (4)目星をつけた結婚式場のブライダルフェアに参加する

    ブライダルフェアは、挙式当日と同じ飾りつけの挙式結婚式場やバンケットルームを見ることができるチャンスです。料理に拘る結婚式場によっては「キッチンクルーズ」と言って厨房の中まで入らせてくれるケースもあり、楽しいイベントです。ぜひ参加してみましょう。

     

    結婚式場の選び方に関するまとめ

    いかがでしたでしょうか?

    結婚式をあげる結婚式場を選ぶのは楽しい作業です。

    デート替わりにブライダルフェアに参加して楽しんでいるカップルも多いものです。

    チェックシートを参照して、肝心なところを見落とさないようにしてくださいね。

    ご参考になったようでしたら幸いです。

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン