

アラフォーの大人花嫁が結婚指輪を探すなら、後悔せずに長く使えるものを選びたいですよね。
「デザインが気に入った」というだけでは、すぐに後悔してしまう可能性も。この年代の人が結婚指輪を選ぶには、ちょっとしたポイントがあるからです。
今回は、アラフォーの大人花嫁が結婚指輪を選ぶ場合のポイントや、おすすめの結婚指輪ブランドをご紹介します。
いつまでも愛用できるデザインを見つけましょう。


目次
1、アラフォーの結婚指輪、重視したい選び方Tips!
アラフォーの大人花嫁が結婚指輪を探す場合に、重視したいポイントをご紹介します。
(1)ブランド力
アラフォーならブランド力も大切。大人花嫁の指先にふさわしい格付けのあるブランドを選びましょう。高品質な素材で作られ、細部までこだわり抜かれた指輪なら、大人花嫁の指先にもバッチリです。
(2)チープに見えないデザイン
チープに見えるデザインは、せっかく高品質な素材を使用していても台無し。可愛らしすぎるデザインや、あまりにもシンプルすぎるデザインはチープに見えてしまいがちなので、避けた方が無難でしょう。
(3)ある程度の指輪の太さ
細身で華奢な指輪は流行りですが、歳を重ねると指が浮腫みやすくなったり指が太くなりやすいので細身の指輪は避けた方が無難。ある程度の太さがあった方が、もしも指が太くなってしまっても「指に似合わなくなった」ということがなくなります。さらに、サイズ直しが無料なブランドを選べば、より◎!
(4)着けやすさ(内甲丸)
結婚指輪は毎日着けるもの。着け心地は非常に重要です。結婚指輪は男性とペアになるので、指輪を着け慣れていない男性でも問題なく着けられるようなものを選ぶ必要があります。着け心地のいい指輪とは、指輪の内側に丸みがある「内甲丸仕上げ」のもので、指との接地面が少ないため着けているのを忘れてしまうほど。着けやすさにもこだわりたいのであれば、内甲丸仕上げかどうかも確認してから購入しましょう。
(5)ファッションリングとの重ね付けしやすさ
ファッションリングと重ね付けしやすそうなデザインを選ぶと、誕生日や結婚記念日などにリングをプレゼントして貰えば重ね付けができます。せっかくの結婚指輪をもっと楽しむためにも、重ね付けを想定した指輪選びがオススメですよ。
2、アラフォーの結婚指輪、予算は?
結婚指輪の平均購入額は、年齢に合わせて徐々に上がる傾向があり、「ゼクシィ結婚トレンド調査2020」によると、首都圏の全年齢平均はペアで26.6万円に対して、35歳以上の場合29.9万円となります。そのため、アラフォーで結婚指輪の予算を立てるのであれば、ペアで30万円ほど見ておくといいでしょう。
20代の頃は、見栄え重視というカップルが多いのではないかと思いますが、年齢を重ねると品質やブランドを重視するのではないでしょうか。
3、アラフォーに人気!おすすめの結婚指輪ブランド
アラフォーの大人花嫁に人気のある結婚指輪ブランドをご紹介します。
(1)カルティエ
カルティエは年齢を重ねても着け続けられるデザインが揃っています。ダイヤモンドの輝きも美しく、ハイブランドの中でも特におすすめです。プラチナは銀白色が美しいプラチナ950を使用しているので、プラチナの輝きも楽しめます。
カルティエは、初回のみサイズ直しが無料でできるのもポイントです。
価格:¥185,900
シンプルなデザインでも重厚感を感じられる結婚指輪。一粒ダイヤモンドのストレートリングは、どんな人にも似合います。
(2)エクセルコ ダイヤモンド
結婚指輪のメレダイヤであっても、ダイヤモンドの品質や輝きにこだわりたいところ。エクセルコは「世界一のダイヤモンドブランド」に選ばれたブランドでもあるので、品質はもちろん輝きもイチオシです。
また、エクセルコは永久保証も充実しています。サイズ直しや歪み直し、石の留め直しなどを無期限でメンテナンスしてくれますよ。
価格:上 ¥130,000/下 ¥155,000
細やかで繊細な輝きのプリンセスカットダイヤモンドがセッティングされている結婚指輪。男性用にはブラックダイヤモンドが付いており、シンプルで重ね付けもしやすいでしょう。
(3)ブシュロン
数々のハイジュエラーが軒を連ねるヴァンドーム広場に初めてブティックを構えたブランド。パリ5大ブランド「グランサンク」にも数えられ、上品さが感じられるモダンなデザインが特徴です。
160年以上の歴史あるブランドで、セレブリティ魅力的なジュエリーを生み出してきました。
価格:173,000
ヴァンドーム広場の石畳を表現しているデザインで、ブシュロンの代表的なシリーズの結婚指輪です。個性的に見えますが、他の指輪と重ね付けがしやすいのもポイント。
(4)ティファニー
多彩なデザインと、ハイブランドの中ではリーズナブルに感じる価格から幅広く揃っているのがティファニー。多くの花嫁から支持を得ているブランドでもあり、昔からティファニーのブライダルリング に憧れていたという人も多いのではないでしょうか。
シンプルなものからダイヤモンドが散りばめられた華やかなものまであるので、予算に合わせて選んでみてください。
価格:¥97,900
ローズゴールドのシンプルなリング。センターが絞られたようにV字を描いています。適度な厚みがあるため、シンプルでも存在感を感じられるでしょう。
他にも、人気のブランドが知りたいという人は、以下の記事を参考にしてみてください。
「運命のリングを探そう!結婚指輪人気ブランドまとめ」
まとめ
今回は、アラフォーの大人花嫁が結婚指輪を選ぶ場合のポイントや、おすすめの結婚指輪ブランドをご紹介しました。
35歳以上の結婚指輪平均購入額は、ペアで30万円ほど。他の年代と数万円の差があり、ややお金をかけている印象です。
また、結婚指輪を選ぶ場合、
- ブランド力
- チープに見えないデザイン選び
- 指輪の幅
- 着けやすさ
- 重ね付けのしやすさ
などを確認しながら購入しましょう。これらのポイントを押さえておくと、長く愛用できる結婚指輪を見つけられるでしょう。

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ