妊婦さんの体は、おなかの赤ちゃんの成長とともに、さまざまに変化します。それは、違和感や痛み、疲れなどの症状となって現れます。中でも腰痛は、お腹が目立つようになる妊娠中期から現れる代表的なマイナートラブルのひとつ。マイナートラブルと言っても、かなり辛かったりします。そもそも、どうして妊婦さんは腰痛になりやすいのでしょうか、腰痛になった時の対処法はあるのでしょうか。
そこで今回は、妊婦さんの腰痛の原因や対処法について解説いたします。
今まさに腰痛で悩んでいる妊婦さんはもちろん、まだ腰痛がないという妊婦さんも、腰痛予防に参考にしてくださいね。
ギフト | ブランド名 | 詳細 |
---|---|---|
目次
1、なぜ起こるの?妊婦さんの腰痛の原因
(1)反り腰の姿勢
お腹が大きくなってくると、体の重心が前に移るため、どうしても上半身を反らした反り腰の姿勢で立ったり座ったりするようになります。この姿勢が背中から腰にかけて大きな負担となり、腰痛になることがあります。
(2)ホルモンの影響
出産の時、赤ちゃんは胎盤を通ります。そのため、体内では「リラキシン」という女性ホルモンが胎盤から分泌され、骨盤の関節や靭帯を緩めて、赤ちゃんをスムーズに通すための準備をします。
通常、靭帯は関節を支える役割を果たしていますが、リラキシンの分泌により、大きいお腹を支える力が弱くなり、腰に負担がかかるのです。
(3)下半身の血行不良
妊娠後期になると、大きくなった子宮がお腹の中で血管を圧迫するようになります。そのため血行不良になりやすく、血行が悪くなることで腰や足などが冷え、腰痛が起こりやすくなります。
(4)心理的不安
妊娠中は、「お腹の赤ちゃんは元気かな?」「スムーズに出産が進むかな」といった不安がつきものです。心理的なストレスによって自律神経のバランスが乱れると、胃腸に悪影響を及ぼします。胃腸の症状は、胃の裏側にある背中の神経を伝って痛みを引き起こし、痛みが酷い場合は腰にまで広がることがあります。
また不安は、体全体に緊張状態をもたらし、それが腰痛になって現れることがあります。
2、腰痛に悩む先輩ママの声
先輩ママも腰痛で悩んでいるようです。Twitterで先輩ママの声を聞いてみましょう。
今日から24w!
妊娠7ヶ月ですだいぶ妊婦らしいお腹になってきたし腰痛とかも出てきて毎日ヒーヒー言ってるけど、お腹の子とずーっと一緒にいられる時間は今しかないなーと思うと感慨深いし愛おしい
すくすく育ってくれますように☺️
— ぷぷ子@24w (@PupukoNonbiri) September 23, 2021
妊婦のマイナートラブルを乗り越えられるのも、お腹の赤ちゃんがスクスク育ってくれるからこそですね。
今日は2回目の妊婦整体へ。
数日前、風呂大掃除の後から立てないレベルの腰痛に。
『身体が強くてタフだから、今まで通りの生活ができちゃってたのかもしれないけど、今は心臓2個動かしてるんですよ〜。非日常なんです。無理しないであげてね。』
と言葉を貰って、心がふわんと軽くなった。
— ちゃー (@chaachaa55) September 23, 2021
妊娠中の無理は禁物ですね。
良い感じのサポートついた妊婦帯買ってもろた腰反るし腰痛なりやすいからいいみたい
— ぺんてるさんと他99人 (@Menzako2525) September 21, 2021
腰痛緩和や予防に妊婦帯を使うのも一つの手です。
のちほどご紹介します。
個人的には、悪阻時期が終わって安定期入るまでがいちばん体調よかった。体力落ちたのもあるけど、安定期直後に入院して体調良かったの一瞬であとは…。
過食、胃もたれ、胃痛、頭痛、腰痛、お股の痛み、貧血、体力低下、眠気、酸欠etcって感じで何度目かの「妊婦ってこんなに辛いの?」を経験してる。— しろくま⋆͛⋆͛35w (@shiro_kuma79) September 22, 2021
腰痛を含め妊婦さんのマイナートラブルは多岐に渡ります。
3、妊婦さんの腰痛対処法
(1)正しい姿勢で立つ
ついつい、お腹を突き出して反り返る姿勢になりがちです。立つ時は下腹部に少し力を入れると、背筋が伸びてそり腰が解消される立ち方になります。
また歩く時もお腹を突き出さないように、背筋を伸ばして、腰から前に出すようなイメージで歩きましょう。かかとから踏み降ろすことを意識するのもおすすめです。
(2)適度な運動やストレッチをする
体を適度に動かすことも、腰痛予防に効果的です。ウォーキングやマタニティスイミングのほか、自宅でもできるマタニティヨガやストレッチなどを日常に取り入れましょう。
運動は安定期以降に始めること、妊婦検診の際に、医師の許可を得ておくと安心です。
(3)湯船に浸かる
腰痛で凝り固まった筋肉をほぐすには、入浴が効果的です。湯船に浸かって体を温めると、筋肉がほぐされ腰痛緩和に役立ちます。暑い夏はシャワーだけで済ませる人がいますが、体の表面しか温まらないので、腰痛がある妊婦さんは湯船でしっかり体を温めてくださいね。
(4)腰に負担をかける行動を避ける
日常の何気ない行動でも、腰に負担がかかる行動はたくさんあります。たとえば、
- 料理で長時間立ちっぱなし
- パソコン作業で座りっぱなし
- 家事で中腰の姿勢など
が挙げられます。
他にも、床にあるものを取る時は、腰は曲げずにいったんしゃがんで片膝を床についてからゆっくり立ち上がる、足に合わない靴など、腰に負担をかける行動を出来る限り避けることが大切です。
(5)「シムスの姿勢」で寝る
ベッドや布団に横になり、全身の力を抜いて、下の脚は軽く伸ばし、上の脚は曲げる姿勢を「シムスの姿勢」といいます。クッションや枕を脚の下へ差し込んだり、抱き枕を抱いたりすると、より快適に寝ることができます。
妊娠後期に長時間、上向きで寝ると、おなかが動脈を圧迫して低血圧や貧血を起こしやすくなるため、シムスの姿勢がすすめられています。
(6)腰痛対策グッズを使う
お腹を包み込むようにサポートしてくれるマタニティガードルや腹帯など、妊婦さんの腰痛を軽減してくれるサポーターを着用することで、腰回りの筋肉の負担が減り、腰痛も改善されやすくなります。
ベルトや腹帯によっては、巻く位置、使い方の指導が必要な場合もあるので、使用前には医師や助産師に相談しましょう。
【おすすめの妊婦用ベルト・ガードル】
犬印のパンツ妊婦帯
出典:楽天
パンツタイプの妊婦帯。お腹の締めつけ感はないのに、お腹を下からしっかりホールドしてくれます。帯と違って履くだけなので、着脱も楽ですね。
トコちゃんベルト
出典:楽天
骨盤の緩みを整えて、支えてケアする「トコちゃんベルト」。緩み過ぎたりずれてきた骨盤の位置を正しい位置に戻し支えることで、腰痛だけでなく、便秘、尿漏れ、お腹の張りなど妊娠中のマイナートラブルを和らげてくれます。
お値段はしますが、産前産後どちらにも使えるメリットも。産後の骨盤ケアを考えている方にとっては、お得です。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、妊婦さんの腰痛の原因や対処法についてご紹介いたしました。
妊娠中の腰痛は、多くの妊婦さんに見られる症状です。だからと言って何もケアせず放っておくのではなく、出産した日から始まる育児に備えて、日常生活の工夫、ストレッチやマッサージなど、自分に合った方法で腰痛対策を行ってくださいね。
もし痛みが強い場合は、病院で診察を受けてくださいね。今回の記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。
「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ