
ジュエリーは、身に着ける人の個性や想いを表す特別なアイテムです。普段使いのカジュアルなアクセサリーから、一生に一度の婚約指輪・結婚指輪まで、ブランドごとに歴史やデザイン哲学が異なります。
近年では、日本発のブランドが世界で高く評価される一方、海外の老舗ブランドは資産価値の面でも注目を集めています。
本記事では、日本と海外のジュエリーブランドを一覧で紹介し、さらに価格帯や代表コレクションまで徹底解説します。
\来店予約するとこんなにお得!/
目次
1、日本のジュエリーブランド一覧
日本のジュエリーブランドは、繊細なデザインや高度な職人技術で世界からも高い評価を受けています。ブライダルジュエリーに強いブランドから、日常使いに適したカジュアルジュエリーまで幅広く展開されています。ここでは価格帯と代表コレクションを併せて紹介します。
(1)日本ジュエリーブランド一覧表(価格帯&代表コレクション付き)
ブランド名 | 価格帯(目安) | 代表コレクション |
---|---|---|
アーカー(AHKAH) | 2万円〜30万円 | ハートパヴェ、ティナ |
アイプリモ(I-PRIMO) | 婚約指輪:20万〜40万円台、結婚指輪:10万〜20万円台 | Sirius(シリウス)、Pollux(ポルックス) |
アクセサライズジャパン(Accessorize Japan) | 数千円〜1万円台 | シーズナルアクセサリー全般 |
アガット(agete) | 1万円〜15万円 | K10リング、ヴィンテージウォッチシリーズ |
エクセルコ ダイヤモンド(EXELCO Diamond) | 婚約指輪:20万〜40万円台、結婚指輪:10万〜20万円台 | EX Diamond、Le Ciel(ルシエル) |
エテ(ete) | 1万円〜15万円 | シンプルゴールドリング、ブリリアントシリーズ |
カオル(KAORU) | 5千円〜5万円 | ホースシューモチーフ、K10コレクション |
カナルヨンドシー(Canal 4℃) | 1万円〜10万円 | バースストーンネックレス、K10リング |
ココシュニック(COCOSHNIK) | 1万円〜15万円 | コインモチーフ、ゴールドベーシック |
ゴローズ(Goro’s) | 3万円〜数十万円 | フェザー、コンチョ |
サマンサティアラ(Samantha Tiara) | 1万円〜10万円 | ハートモチーフ、バースストーン |
ジュピター(JUPITER) | 1万円〜15万円 | ゴールドミニマルシリーズ |
スタージュエリー(STAR JEWELRY) | 1万円〜30万円 | スターギャラクシー、K18パールネックレス |
タサキ(TASAKI) | 10万円〜数百万円 | バランス(Balance)、デインジャー(Danger) |
田中貴金属ジュエリー(Tanaka Kikinzoku Jewelry) | 3万円〜数十万円(地金価格変動あり) | 純金リング、インゴットジュエリー |
ツツミ(Jewelry Tsutsumi) | 5千円〜20万円 | K18ダイヤリング、パールシリーズ |
ニワカ(俄/NIWAKA) | 婚約指輪:20万〜40万円台、結婚指輪:10万〜30万円台 | 花麗(はなうらら)、初桜(ういざくら) |
ノジェス(NOJESS) | 5千円〜2万円 | K10ミニリング、ビンテージ調シリーズ |
バージュエリー(Bajulee) | 1万円〜10万円 | カジュアルリング・ネックレス |
ピンキー&ダイアン(Pinky & Dianne Jewelry) | 5千円〜2万円 | ロゴネックレス、ストーンリング |
ヒロタカ(Hirotaka) | 2万円〜30万円 | パール×バー、ゴールドライン |
フジモリ(Fujimori) | 10万円〜数百万円 | ハンドメイドブライダルリング |
ポンテヴェキオ(Ponte Vecchio) | 5万円〜30万円 | K18カラーストーンリング |
ミキモト(MIKIMOTO) | 10万円〜数百万円 | アコヤパールネックレス、ミキモトコメット |
モト(MOTO) | 1万円〜10万円 | シルバー・レザージュエリー |
ヴァンドーム青山(VENDOME AOYAMA) | 2万円〜15万円 | K18ベーシック、ダイヤモチーフ |
ヴァンドームブティック(VENDOME BOUTIQUE) | 5千円〜2万円 | 季節限定コレクション |
ヴィヴィアン(Vivian Jewelry) | 数千円〜1万円台 | ロゴモチーフシリーズ |
ヨンドシー(4℃) | 1万円〜15万円 | ダイヤモンドライン、バースデーストーン |
ラザールダイヤモンド(Lazare Diamond) | 婚約指輪:20万〜40万円台、結婚指輪:10万〜30万円台 | The Lazare Cut、Brilliance |
銀座ダイヤモンドシライシ(GINZA DIAMOND SHIRAISHI) | 婚約指輪:20万〜40万円台、結婚指輪:10万〜30万円台 | Anolyu(アノリュー)、Shining Flow(シャイニングフロー) |
2、海外のジュエリーブランド一覧
海外のジュエリーブランドは、長い歴史と伝統を持つ老舗から、現代的なデザインで人気の新興ブランドまで多種多様です。特に「世界五大ジュエラー」や「パリ五大ジュエラー(グランサンク)」は、その品質とブランド力で世界中のジュエリーファンを魅了しています。
(1)海外ジュエリーブランド一覧表(価格帯&代表コレクション付き)
ブランド名 | 価格帯(目安) | 代表コレクション |
---|---|---|
Ana Khouri(アナ・クーリ) | 50万円〜数百万円 | Mirian、Organic Pearls |
Boucheron(ブシュロン) | 30万円〜数百万円 | キャトル(Quatre)、セルパンボエム(Serpent Bohème) |
Buccellati(ブチェラッティ) | 50万円〜数百万円 | オペラ(Opera)、マクロマティーク |
Bulgari(ブルガリ) | 20万円〜数百万円 | ビー・ゼロワン(B.zero1)、セルペンティ(Serpenti) |
Cartier(カルティエ) | 20万円〜数百万円 | ラブ(LOVE)、トリニティ(Trinity)、パンテール(Panthère) |
Chaumet(ショーメ) | 30万円〜数百万円 | ジョゼフィーヌ(Joséphine)、リアン(Liens) |
Chopard(ショパール) | 30万円〜数百万円 | ハッピーダイヤモンド、アイスキューブ |
Damiani(ダミアーニ) | 20万円〜数百万円 | ベルエポック(Belle Époque)、メトロポリタン |
David Yurman(デビッド・ヤーマン) | 10万円〜50万円 | ケーブル(Cable Classics)、スパイラル |
De Beers(デビアス) | 30万円〜数百万円 | エンチャント(Enchant)、アデレス(Adonis Rose) |
Fred(フレッド) | 20万円〜100万円台 | フォース10(Force 10)、サクセス |
Georg Jensen(ジョージジェンセン) | 2万円〜30万円 | デイジー(Daisy)、ムーンライトグレープ |
Graff(グラフ) | 100万円〜数千万円 | バタフライ(Butterfly)、スパイラル |
Harry Winston(ハリーウィンストン) | 100万円〜数千万円 | クラシック・ウィンストン、リリークラスター |
Messika(メシカ) | 20万円〜200万円 | ムーヴ(Move)、グラマズ(Glam’Azone) |
Pandora(パンドラ) | 5千円〜5万円 | チャームブレスレット、モーメント |
Piaget(ピアジェ) | 30万円〜数百万円 | ポセション(Possession)、ローズ(Rose) |
Pomellato(ポメラート) | 20万円〜100万円台 | ヌード(Nudo)、アイコニカ |
Repossi(レポシ) | 50万円〜数百万円 | アンティフェール(Antifer)、ベルベット |
Shaun Leane(ショーン・レーン) | 10万円〜50万円 | セラペント(Serpent)、タロン |
Stephen Webster(スティーブン・ウェブスター) | 20万円〜100万円台 | フェザー(Feather)、ソーン |
Swarovski(スワロフスキー) | 1万円〜5万円 | コンステレーション、イターナル |
Tasaki(海外展開タサキ) | 10万円〜数百万円 | バランス(Balance)、デインジャー(Danger) |
Thomas Sabo(トーマスサボ) | 1万円〜10万円 | チャームクラブ、リベルタ |
Tiffany & Co.(ティファニー) | 20万円〜数百万円 | Tコレクション、ハードウェア、エンゲージメント |
Van Cleef & Arpels(ヴァンクリーフ&アーペル) | 50万円〜数百万円 | アルハンブラ(Alhambra)、ペルレ(Perlée) |

3、ジュエリーブランド選びのポイント
ジュエリー選びは、ブランドのネームバリューだけでなく、デザインや予算、アフターサービスまで考慮することで、長く愛用できる一本に出会えます。ここでは、失敗しないための重要なポイントを紹介します。
(1)価格帯を明確にする
- 婚約指輪:平均20万〜40万円台(ダイヤの大きさや品質で変動)
- 結婚指輪:平均10万〜20万円台(ペア価格で20万〜40万円)
- カジュアルジュエリー:数千円〜10万円台まで幅広い
予算を先に決めると、ブランド選びがスムーズになります。
(2)デザイン傾向で選ぶ
- クラシック系:カルティエ、ミキモト、ニワカ
- モダン系:メシカ、ヒロタカ、ポメラート
- カジュアル系:エテ、アガット、パンドラ
同じブランドでも複数のデザインラインがあるため、公式サイトや店舗で確認しましょう。
(3) 素材と宝石の種類
- プラチナ:耐久性が高く、婚約・結婚指輪に人気
- K18ゴールド:カラーが豊富(イエロー・ピンク・ホワイト)
- パール:フォーマルからカジュアルまで使える
高品質なダイヤは「4C(カラット・カラー・クラリティ・カット)」で選びましょう。
(4)アフターサービスの充実度
- サイズ直し、クリーニング、石の留め直しなどの保証内容を確認
- 国内ブランドは全国展開のためアフターサービスが利用しやすい傾向
- 海外ブランドは購入店舗や正規代理店での対応になる場合が多い
まとめ
ジュエリーブランドは、日本国内外を問わず、それぞれに独自の魅力と強みを持っています。
- 日本ブランドは、細やかな職人技術と繊細なデザインが特徴で、日常使いからブライダルまで幅広く対応。
- 海外ブランドは、長い歴史とブランド力、そして資産価値の高さで支持を集めています。
ジュエリーは長く愛用できる一生モノの買い物。
ぜひ、今回の一覧を参考に、自分にぴったりの一本を見つけてください。

「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ