

愛する人と永遠に寄り添うことを誓う結婚。
そんな結婚に欠かせないアイテムと言えば、結婚指輪ですよね。
一生身につけるものだからこそ、ほかの人たちと差がつく二人だけの指輪を作りたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
そこでおすすめなのが、二人で結婚指輪を手作りしてしまうこと。
いま若者を中心に、結婚指輪をカップルで手作りできるお店が人気なんです。
今回は結婚指輪を手作りすることのメリット・デメリットとともに、結婚指輪を手作りできる東京周辺(東京・横浜)のおすすめ店を13店まとめてご紹介します。
希望予算内で、結婚指輪デザインに自由を!【表参道hamri】
出典:hamri.jp
東京表参道の手作り指輪工房hamriは、オーダーメイド結婚指輪の専門店。人と被らない世界に一つのオリジナル結婚指輪を作りたいご夫婦はもちろん、希望の予算内でデザインの幅を広げたい方も安心して相談できます。hamriなら指輪に関するワガママにとことん応えてくれます。


目次
1、結婚指輪を手作りするメリット
(1)二人だけのオリジナル結婚指輪が作れる
結婚指輪を手作りすることのメリットは、何と言っても世界で一つだけの二人の愛情がこもったオリジナル結婚指輪が作れること。
素材選び、石の数、デザインまですべて自分たちで考えて作っていくため、自分たちで作る”思い入れ”自体を指輪の価値と捉えることができるため、「金額が高いか安いか」という価値観だけではなく「オリジナリティ」という部分で他にはない満足感を得ることができるでしょう。
(2)既製品の半額以下も可能?手作り=リーズナブル
もう一つ大きなメリットは、既製品の結婚指輪よりもかなりリーズナブルに指輪を作ることができるという点。
一般的に結婚指輪の購入額は10~30万円が相場と言われていますが、手作りすれば価格を数千円~数万円程度と、半額以下に抑えることも可能です。自身で内容をコントロールできるため、予算に応じて帳尻を合わせられる点はメリットと言ってよいでしょう。
▼結婚指輪の最新相場はこちらから
「結婚指輪の相場は?結婚指輪を購入する前に知っておきたい5つのこと」
また、例えばハイブランドの既製品等を購入する場合、その価格には”ブランドネーム”に対し生じている対価があると考えられますが、手作り工房の場合はそこが無い分、料金はシンプルにサービスへの対価、質への対価ととってよいでしょう。工房によっては材料費などに関し非常にオープンなので、驚かれるかもしれません。
結婚は何かと出費が伴うことが多いので費用を少しでも抑えたい方、またブランド名にはさほどこだわりがないという方にはおすすめです。婚約指輪は奮発してブランドものをチョイスした方も、結婚指輪には手作りという選択をされる方も。
(3)指輪とともに思い出まで作れる
三つ目のメリットは、二人で手作りすることで、指輪だけでなく思い出まで作れてしまうこと。
オリジナルの指輪ということであればオーダーメイドで職人さんに指輪を作ってもらうという方法もありますが、自分たちの手で形あるものを作る思い出は何事にも代えがたいもの。
結婚式でケーキ入刀等のことを「初めての共同作業」とよく言われますが、プロポーズ後初めての共同作業が「結婚指輪作り」なんて素敵ですよね。作業が二人の距離も縮めてくれるというメリットもあります。
二人で愛を込めて作った手作り指輪を身に着けていれば、パートナーと離れていてもいつでも愛おしく思い出すことができるはず。
2、結婚指輪を手作りすることのデメリット
(1)時間と労力がかかる
結婚指輪を手作りする場合は、製作時間約2~3時間 納品まで約4~5週間かかるため、時間と労力がかかる点はデメリットかもしれません。
できるだけ手間をかけず、スピーディに結婚指輪を選びたい人には、手作りは向いてないかもしれません。
(2)多少デザインセンスが求められる
結婚指輪を手作りするとなると多少デザインセンスが求められることは頭に入れておいた方が良いかもしれません。1からすべてデザインする能力が必要、という話ではありませんが、自在に作れてしまう分「これは好き」「これは好みと違う」等、自分の中に基準となる感覚を持っている人のほうが、最終的に満足する内容に近づけることができるでしょう。
自分がどれくらいデザインしたいかは人によって異なりますが、1からデザイン画を描いて持ってくるデザイナータイプの人のほうが数で言えば少数。大多数は「夫婦で一緒に作った感」を求めて来店される方で、最初から理想のデザインが決まっているわけではないことが多いでしょう。その点は、工房の方のサポートも万全ですので安心してください。
後者の場合オーダーの仕方は様々ですが、色々な方法を許容してくれる雰囲気のお店だと安心感は増します。
例えばこの後ご紹介するHamriでは、あらかじめ好みの指輪写真をいくつか用意しておいて「こういう雰囲気のデザインが好き」と伝える方法や、過去の製作事例カタログから好みのデザインを選ぶ方法、また工房のデザイナーさんが二人の思い出やゆかりの品などをヒアリングしつつ、デザインを提案してくれるパターンなど基本的にどんな方法でデザインを決めでもOKだそうです。実に多様なパターンがあることを教えてくださいました。
手作り工房やオーダーメイドショップにくるお客さんは、ほとんどの人が指輪作りを初めて経験する人のため、手作り専門で営業しているお店であればサポート体制はきちんと整っていますが、そのご夫婦の「好み」はお二人自身でしか判断できないことをお忘れなく。
3、結婚指輪を手作りできる東京都内のおすすめ9店
続いては東京都内で結婚指輪を手作りできるおすすめ店をまとめてご紹介します。指輪ショップは各店ごとに定休日や、混雑時は待ち時間等も想定されるため、来店時は事前のご予約をおすすめします。
(1)Hamri
公式サイト:https://www.hamri.jp/
手作り指輪を考える全ての人へ、どんな要望にも「Noと言わない」安心の対応と品質。
東京、表参道に店舗を構える結婚指輪・婚約指輪の手作り工房「Hamri」なら世界でたった1組だけのオリジナル結婚指輪を作ることが可能。デザインの幅は無限大で、お二人の指紋を刻んだり、お二人と縁のあるモチーフを入れたり、通常では難しいヴィンテージ風の加工なども相談に乗ってもらえます。決まった形がないため、公式サイトでは商品カタログの代わりに、先輩ご夫婦たちの事例を参照することができます。
❶Hamriが特徴的な点
◆Googleマップの口コミ評価数350件、点数は脅威の★4.9。信頼度抜群のホスピタリティと品質
安心感のある対応。口コミが口コミを呼びご覧の高評価に。たとえノープランでも安心して相談できそう。
◆指輪製作中のお二人をおさめた写真や動画を、SDカードでプレゼント。なんと【無料】!
※有料オプションでDVD(オリジナルムービー)化やアルバム製本化のサービスも。有料といっても10,000円と、かなり良心的な価格で提供されている。(2020年1月現在)
◆世界に一つの指輪だからこそ。充実のアフターサービス
手作りが少しでも気になる方、まずは気軽に相談予約をしてみてはいかがでしょうか。相談予約は以下の通り2STEPで完了します。
・こちらをクリックしHamri予約ページへ移動
・予約フォームに必要事項を記入・送信。(フォームへの入力:約30秒)
表参道 Hamri
公式サイト:https://www.hamri.jp/
■店舗情報
●Hamri 表参道店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目11−11 カミュ神宮前 2F
Hamriの特徴についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事もご欄ください。
(2)AIGIS(アイギス)
公式サイト:https://aigis-ring.com/
AIGIS(アイギス)は、元々既製品を販売する店舗でしたが、20年ほど前に指輪の修理やリフォームができるようにと自社工房(アトリエ)を構え、2010年より、広く一般のお客様が指輪作りを体験できる現在の手作り指輪事業をスタートしました。
これまでにAIGIS千葉店・表参道店で約400人のお客様の指輪作りをサポートされています。
❶AIGISが特徴的な点
◆GIA認定の宝石鑑定士の資格を持ったスタッフが2人在籍
◆1級貴金属装身具制作技能士が3人在籍
◆その他、CADと言われる建築などで使われるソフトを扱える技術者も
AIGISには、初めての指輪作りをプロフェッショナル集団が支えてくれるため、クオリティも高いままに手作りができる安心があります。
❷AIGISの結婚指輪事例【画像】
<AIGISの価格帯>
160,000円〜
※詳しくはAIGISにお問い合わせください
AIGIS(アイギス)
公式サイト:https://aigis-ring.com/
■店舗情報
住所:東京都渋谷区神宮前6-29-4 HHBUILDING4
電話番号:03-6803-8200
営業時間:11:00~19:00(年中無休)
(3)ringram
作ったその日に指輪を持ち帰りできる!既製品に負けない高品質な世界に一つだけのふたりだけの指輪
がキャッチコピーのringramでは、なんと1本あたり35,000円~50,000円で結婚指輪が作れてしまいます。金属の重さで指輪の価格は変動しますが、もちろん事前に予算を伝えれば予算内で制作することが可能です。
何より嬉しいのは、当日持ち帰ることができるということ。
二人で思いを込めて制作し、その思い入れたっぷりの指輪を持ち帰ることで、さらに二人の絆は深まるかもしれませんね。
また一生涯メンテナンス無料であることも安心なポイント。結婚指輪はどうしても日常遣いで傷がついたり、少しサイズが小さくなったりしがちです。
サイズ直し、新品仕上げ、仕上げ加工変更などのメンテナンスを無料で生涯対応してくれるのはとてもありがたいですね。
ringramは東京銀座、表参道にあり、1日2部(12:00~ or 16:00~)の完全予約制です。
❶Ringramの結婚指輪【画像】
❷デザイン画→完成品の例
・サンプル1:少しブシュロンチック?なデザイン
・サンプル2:リングがクロスした個性的なデザイン
■店舗情報
●ringram銀座店
東京都中央区銀座7丁目12-5 貝新ビル1F
11:30〜19:30(定休日/水曜日)
03-6264-4980
JR新橋駅 銀座口 徒歩8分
地下鉄銀座線 銀座駅 A5番出口 徒歩5分
都営浅草線 東銀座駅 A1番出口 徒歩5分
都営浅草線駅 A1番出口 徒歩7分
●ringram表参道店
東京都渋谷区神宮前6丁目10-12 Citta神宮前2F
11:30〜19:30(定休日/水曜日)
03-6427-9192
東京メトロ 明治神宮前駅 4番出口 徒歩2分
JR 原宿駅 表参道口 徒歩5分
(4)MITUBACI(ミツバチ)
結婚指輪、婚約指輪を一日のうちに手作りして持ち帰ることができる三軒茶屋にある工房「MITUBACI」。MITUBACIとはイタリア語で「キスして!」という意味なのだそう。ロマンティックですね。
MITUBACIでは丈夫な鍛造仕上げなのに2本で90,000円〜と大変リーズナブルに結婚指輪を作ることができます。
また、多彩な表面仕上げにより自分が納得するデザインの指輪を手作りすることができるのが大きな魅力。
MITUBACIには老舗工房の宝石職人がいます。職人との対話を楽しみ制作の手ほどきを受けながら制作ができますし、指輪のクリーニングは永年無料なので安心ですね。まずは是非お気軽にご相談されてみてはいかがでしょうか?
■店舗情報
住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-14-10 ローヤルマンション407号室
電話番号:03-5787-8238
営業時間:電話、LINE、問い合わせフォーム(メール予約)
https://ringfactory.mitubaci.co.jp/contact/
アクセス:東急田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩3分
制作所要時間 約3時間
商品・工房見学 11:00-/14:30-/16:30-
リング制作体験 10:30-/13:30-
(5)CRAFY HAND MADE RING(クラフィハンドメイドリング)
http://www.wedding-makers.net/marriage-ring/
結婚指輪を製作費10,000円~というリーズナブルな価格で手作りできるのが、東急目黒線洗足駅からほど近くに工房を構える「CRAFY HAND MADE RING(クラフィハンドメイドリング)」。
専任のスタッフが完成までサポートしてくれるので、手先に自信がない人でも安心です。ペアリングの素材だけでなく、V型、ウェーブ、ハートなどのデザインや、つや消し、コンビネーションなど仕上げも自由に選ぶことが可能。
またこちらの大きな特徴は、指輪の制作風景をフルハイビジョンで撮影し、プロが編集してくれた動画をDVDもしくはBlu-rayにてプレゼントしてくれること。
指輪だけでなく思い出も形として残せるのはうれしいですね。
手作りした結婚指輪は生涯保証、サイズ直しOK、クリーニングも無料対応とアフターケアもバッチリです。
■店舗情報
住所:〒145-0062 東京都大田区北千束1-4-20 G-FLAT212
電話番号:03-5724-3742
営業時間:問い合わせ(メール予約)
アクセス:東急目黒線洗足駅徒歩3分
結婚指輪の製作時間:デザインの相談と制作で約2時間
完成までにかかる時間:通常4週間(最短2週間)
(6)工房スミス
南青山に店を構える「工房スミス」。
その日に作って持って帰ることができる「彫金工法」基本料金¥10,000と、じっくり丁寧に作り上げていく「ワックス工法」基本料金¥10,000の2つのプランから選ぶことができます。
1級の技能検定士、宝石の鑑定士、職業訓練指導員、ジュエリーコーディネーターの資格を持っていたり、10年以上の経験を持っていたりと、ベテラン職人が10名在籍しているため、初心者でも安心。最後の仕上げや微調整はプロにお願いすることもできます。
■店舗情報
住所:〒107-0062東京都港区南青山2-20-1-1F
電話番号:03-6804-5173
営業時間:AM11:00~PM19:00
定休日:木曜日
アクセス:東京メトロ銀座線外苑前駅徒歩5分
(7)結婚指輪手作り.com
http://www.xn--nbku14ggrhm3h30ar76ice0a.com/
東京以外に名古屋、大阪にも店舗を構える「結婚指輪手作り.com」。
有名ブランドが取引している貴金属卸売業者から、直接素材の買い付けを行っているため、2万円台から手作りの結婚指輪を作ることができます。
こちらのお店の大きな特徴は、無料で内装のおしゃれな部屋を1部屋貸し切れるため、二人だけの特別な時間が過ごせるだけでなく、結婚指輪製作中の動画、写真撮影にもこだわることができること。
アフターメンテナンスも充実していて、東京以外の店舗でも修理をお願いすることができるのもうれしいですね。
■店舗情報
住所:〒106-0031 東京都港区西麻布二丁目7-5白戸ビル1階
電話番号:03-3407-6310
営業時間:10時~22時(完全予約制)
定休日:東京店は木曜日(木曜が祝祭日の週は、火曜日が定休日)
アクセス:東京メトロ表参道駅A5出口から徒歩8分
(8)Aroode(アローデ)代官山
過去20年、2,000組以上のカップルの手作り結婚指輪をサポートしてきた「Aroode(アローデ)代官山」。
実績ある国家技能検定一級のクラフトマンがサポートしてくれるため、不器用さんも安心です。
素材も金属アレルギーの方にも配慮したものや、メンズとレディースで異なる素材を使用したデザインなど様々な要望に応えてくれます。
手作りマリッジリングのベース工賃は1リング52,000円~。
■店舗情報
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-17-10
電話番号:03-5784-2322
営業時間:平日11:30~20:00 土日祝日10:30~19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
アクセス:JR・東京メトロ 恵比寿駅西口より徒歩5分、東急東横線 代官山駅東口より徒歩5分
車でお越しの方 駐車場がございませんので、コインパーキングをご利用ください。
(9)ついぶ東京工房
http://tsuibutokyo.com/wedding-ring
原宿と表参道の間にお店を構える「ついぶ東京工房」。
こちらでは、結婚指輪や婚約指輪だけでなく、ペアリングやプレゼント用の指輪も作ることができます。
結婚指輪のシンプルコースは15,000円+材料費(税抜)~ですが、結婚指輪にこだわらなければ5,000円(税抜)~で普通の指輪を作れるとあって、若者に大人気。
とにかくリーズナブルに仕上げたいカップルにおすすめのお店です。
■店舗情報
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-11 ヴィラ・ハセ3F
電話番号:03-3407-7397
営業時間:10:00~18:00(18時以降でのご来店は応相談)
定休日:年末年始
アクセス:JR山手線原宿駅表参道口から徒歩5分
東京メトロ千代田線・副都心線明治神宮前駅4番出口より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線・銀座線・千代田線表参道駅から徒歩10分
4、結婚指輪を手作りできる横浜のおすすめ4店
続いては横浜エリアで結婚指輪を手作りできるおすすめ店をまとめてご紹介します。
(1)renri(レンリ)
公式サイト:https://renri.jp/
横浜、馬車道の隠れ家のようなアトリエで世界にひとつの結婚指輪を。
横浜近辺にお住いの方にぜひおすすめしたい、オーダーメイド/手作り指輪工房。指輪のクリーニング・サイズ直しなどの修理については基本的に永久無償で実施と公式サイトに記載があります。
1店舗しかない分親身に対応してくれ、扱う数が少ないからこそマニュアル通りでない対応を行なってくれます。世界に一つしかないオリジナルリング、購入後もオリジナルのサポートを。
❶手作り結婚指輪の制作過程
まずはデザイナーとの打ち合わせからスタート。
サンプリングやこれまでの制作事例などを参考にしながら、おふたりの好みを整理していきます。
打ち合わせを経て、デザイナーがおふたりへ理想の指輪を提案してくれます。理想の指輪が決まったら、完全個室のスペースで指輪作りです。
専任の職人さんがおふたりをしっかりサポートしてくれるので、安心して指輪作りに没頭できます。
renriでは、指輪が出来上がる工程も思い出にして欲しいという思いから、作業風景をアトリエのカメラで記録してくれます。
撮影したデータは、指輪の完成時にプレゼントしてくれます。
指輪だけではなくその時間も記録できるのは嬉しいですね。
renri(レンリ)
公式サイト:https://renri.jp/
■店舗情報
住所:〒231-0011神奈川県横浜市中区太田町2-28 大黒ビル2F B
TEL:045-264-8310
営業時間:10:00-18:00(定休日:火・水・金)
※臨時休業あり
(2)鎌倉彫金工房
公式サイト:鎌倉彫金工房
鎌倉にある鎌倉彫金工房は、結婚指輪、婚約指輪が手作りできる体験型の工房です。世界にたった一つの2人だけの指輪を自分たちで手作りしたい、そんなカップルが全国から鎌倉彫金工房を訪れています。
「シンプルで永く愛せるデザイン」をコンセプトに、素材、デザインともに豊富に取り揃えられています。
鎌倉というデートにもピッタリの場所で作ることが出来るのも、思い出深いものにしてくれそうですね。
❶AIGISの結婚指輪事例【画像】
そのほか、公式サイトでは制作事例が多数掲載しています。ぜひご覧ください。
<鎌倉彫金工房の価格帯>
ペア平均予算:¥80,000~¥100,000
※デザインや金属の相場により価格変動あり
鎌倉彫金工房
■店舗情報
【鎌倉彫金工房 御成町】
住所:〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町6-1
電話番号:0467-55-9388
営業時間:09:00 – 17:00
アクセス:「鎌倉」駅西口より徒歩5分
【鎌倉彫金工房 大町】
住所:〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町2-2-29
電話番号:0467-53-8668
営業時間:09:00 – 17:00
アクセス:「鎌倉」駅東口より徒歩8分
【横浜元町彫金工房】
住所:〒231-0861神奈川県横浜市中区元町3-138
電話番号:045-264-8998
営業時間:09:00 – 17:00
アクセス:「元町・中華街」駅5番出口(元町口)より徒歩7分
(3)工房Smith(スミス)
公式サイト:Smith
元町中華街駅から徒歩2分の便利な場所にある「工房スミス横浜元町店」。スミスとは職人のことを意味し、その名の通り職人さんが丁寧に手作り結婚指輪をサポートしてくれます。
<工房Smithの価格帯>
基本料金¥10,000/本 +貴金属代 + オプション加工代
※貴金属代は重量に応じて価格が変動します
■店舗情報
住所:〒231-0861神奈川県横浜市中区元町1-50元町パセオ2F
電話番号:045-263-9971
営業時間:AM11:00~PM19:00(定休日:月曜日)
アクセス:元町・中華街駅 5番出口から徒歩2分
公式サイト:https://smith-bridal.com/
(4)Somm Jewely(ソムジュエリー)
公式サイト:Somm Jewely
Somm Jewelryは、『So many men, So many minds (十人十色)』をコンセプトにしたジュエリーショップ。専任の職人さんにサポートいただきながら、オリジナルの結婚指輪を手作りできます。
所要時間は3時間程度で、お渡しまでは1ヶ月ほど。無料の宅配サービスもあります。
<Somm Jewelyの価格帯>
ペア予算:¥145,000~
※重量に応じて価格変動します
■店舗情報
住所:〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-13 元町プラザ2F
電話番号:045-263-6637
営業時間:11:00~19:00(定休日:祝日をのぞく月曜日)
アクセス:元町・中華街駅 5番出口から徒歩1分
5、二人だけの思い出の指輪で永遠を誓って
ご紹介した手作り結婚指輪について、基本的には1本の金属を加工して作っていくシンプルなコースと、指輪の原型を作ってそこに金属を流し込んで指輪を作り上げていくコースと2種類あります。
二人の予算やデザインに合わせて、希望のプランを選んでみてください。
二人だけのオリジナリティあふれる結婚指輪を手作りして、一生の思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
・賢く婚約指輪を購入するために!来店予約をする前に読むべき6項目
・婚約指輪の相場など購入前に知っておくべき11のこと
・結婚指輪の人気ブランド 厳選11選・1万円プレゼント

「HOW TO MARRY」編集部です。ブライダル事業に10年以上携わってきた編集チームが集結し記事執筆+編集しています。業界のノウハウのみならず、すでに結婚という大きなイベントを終えた編集チームの体験を活かし、皆様に最高に幸せな結婚をして頂くべく信憑性のある情報提供を目指しHOW TO MARRYというメディアを運営しています。サイト運営者情報はこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ