
\来店予約するとこんなにお得!/
目次
- 1、婚約指輪|10万円台のおすすめデザイン
- (1)ピュリエ/アイプリモ
- (2)ヘリア/アイプリモ
- (3)ピオネ/アイプリモ
- (4)シリウス/アイプリモ
- (5)ヴィオラ/アイプリモ
- (6)PT900 サーフ ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +
- (7)PT900 バルケット ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +
- (8)PT900 コリドール カルテット ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +
- (9)PT900 リンピード ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +
- (10)PT900 カノン 6ポイント ダイヤモンド サイドストーン リング ミルグレイン 0.3ct/BRILLIANCE +
- (11)PT900/K18YG キャッスル ソリティア リング ミルグレイン 0.2ct/BRILLIANCE +
- (12)PT900/K18YG ヴィダー ソリティア コンビネーション リング 0.3ct/BRILLIANCE +
- (13)シャイニングフロー/銀座ダイヤモンドシライシ
- (14)スマイリング スズラン/銀座ダイヤモンドシライシ
- (15)スマイリング ジャスミン/銀座ダイヤモンドシライシ
- (16)スマイリング デイジー/銀座ダイヤモンドシライシ
- (17)ブライトネス「クラシコ」/ケイウノ
- (18)チポーラ/トレセンテ
- (19)フローラローサ/トレセンテ
- (20)エテルナ/トレセンテ
- 2、10万円台で婚約指輪買うなら!おすすめブランド3選
- 3、10万円代の婚約指輪でも可能!プロポーズにもおススメの嬉しいサービス
- 4、10万円台の婚約指輪を選ぶ際に注意すること
- 10万円台で購入できる婚約指輪まとめ
1、婚約指輪|10万円台のおすすめデザイン
10万円台で購入できる婚約指輪のおすすめデザインをご紹介します。(1)ピュリエ/アイプリモ

贈りたいのは、ひたむきで無垢な愛。
まじりけのないピュアなダイヤモンドの輝きで、上品に指もとを彩って。
(2)ヘリア/アイプリモ

(3)ピオネ/アイプリモ

(4)シリウス/アイプリモ

シンプルで美しい、伝統的な立て爪スタイル。
エンゲージリングの定番の、輝きのあるデザインです。
(5)ヴィオラ/アイプリモ

(6)PT900 サーフ ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +

(7)PT900 バルケット ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +

(8)PT900 コリドール カルテット ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +

(9)PT900 リンピード ダイヤモンド サイドストーン リング 0.3ct/BRILLIANCE +

(10)PT900 カノン 6ポイント ダイヤモンド サイドストーン リング ミルグレイン 0.3ct/BRILLIANCE +

(11)PT900/K18YG キャッスル ソリティア リング ミルグレイン 0.2ct/BRILLIANCE +

(12)PT900/K18YG ヴィダー ソリティア コンビネーション リング 0.3ct/BRILLIANCE +

(13)シャイニングフロー/銀座ダイヤモンドシライシ

(14)スマイリング スズラン/銀座ダイヤモンドシライシ

(15)スマイリング ジャスミン/銀座ダイヤモンドシライシ

(16)スマイリング デイジー/銀座ダイヤモンドシライシ

(17)ブライトネス「クラシコ」/ケイウノ

(18)チポーラ/トレセンテ

(19)フローラローサ/トレセンテ

(20)エテルナ/トレセンテ

2、10万円台で婚約指輪買うなら!おすすめブランド3選
10万円台で婚約指輪を買うのであれば、多くのデザインから選べて、品質も間違いのない下記3ブランドがおすすめです。(1)アイプリモ
アイプリモはデザイン数が多く、10万円台のデザインも多く揃っています。 メレダイヤにも輝きの強い「H&C」が見えるダイヤモンドを使用しており、メレダイヤを使用するデザインは特におすすめです。(2)BRILLIANCE+
BRILLIANCE+は、ひとつひとつダイヤモンドを見比べて選ぶことができるため、10万円台でも予算に合わせて多くのデザインから選ぶことが可能。 価格も非常にリーズナブルで、もちろん品質もヨシ。 近くにショールームがなくても、オンラインサロンや見やすいHPで間違いない婚約指輪選びができます。(3)銀座ダイヤモンドシライシ
センターダイヤモンドにこだわりたいなら銀座ダイヤモンドシライシが特におすすめ。 イスラエルに現地法人を持ち、確かな審美眼を持つ日本人バイヤーが高品質なダイヤモンドを買い付けています。 10万円台でダイヤモンドの輝きにこだわりたいのであれば、外せないブランドです。
3、10万円代の婚約指輪でも可能!プロポーズにもおススメの嬉しいサービス
パートナーのデザインの好みや、指のサイズがわからないという方も多いのではないでしょうか。 特にデザインは自分で選びたいという方も多く、よく分からずに決めてしまうのはよくありません。 以下のサービスを利用すれば、サプライズプロポーズを成功させることができるでしょう。- アイプリモのパーフェクトプロポーズリング

- エクセルコ のダイヤモンドギフトボックス「ローズボックス」

4、10万円台の婚約指輪を選ぶ際に注意すること
10万円台の婚約指輪を選ぶなら、いくつか注意しなければならないポイントがあります。(1)ダイヤモンドのサイズに注意
婚約指輪のダイヤモンドは0.2〜0.3ctほどが理想という女性が多いのですが、中には0.1ctや0.15ctという婚約指輪もあります。 ダイヤモンドが小さすぎると、ダイヤモンドならではの輝きもあまり期待できません。(2)品質に注意
誰も名前を知らないような、よくわからないブランドの婚約指輪もあります。 このような指輪は非常にリーズナブルな価格で販売されていることもありますが、品質が良くないことも。 ダイヤモンドがそれなりな大きさでも、輝きが美しくなければ意味がありません。 今回ご紹介したブランドなら、品質も価格も申し分ないので、確かなブランドから選びましょう。(3)アフターサービスに注意
「安いと思って決めたのに、修理で何万もかかってしまった」「デザインに惚れ込んで購入したら、アフターサービスがなかった」という婚約指輪選びの失敗をよく耳にします。 永久無料のアフターサービスがあるかないかは、婚約指輪選びで非常に重要なポイントとなります。 予算に関係なく、必ず購入前にアフターサービスの詳細を確認しておきましょう。10万円台で購入できる婚約指輪まとめ
今回は10万円台で購入できる婚約指輪とおすすめブランドをご紹介しました。思ったよりもデザインを選べると感じた方が多いのではないでしょうか? 予算が少ないからといって、適当に安いものを購入するのはNGです。品質が良くデザインを選べるブランドをチョイスしましょう。
「HOW TO MARRY」編集部です。編集部では、婚礼司会者、元結婚式場勤務など結婚に関する豊富な知識を持ったメンバーが取材・運営を担当しています。皆様の幸せな結婚生活を応援する発信を行っています。ジュエリーコーディネーター保持メンバーが発信する公式Instagram、Xは、指輪購入に迷える方から高評価。運営会社についてはこちら。
COMMENT
コメント
この記事に関するコメントはこちらからどうぞ
コメントはこちらからどうぞ