fbpx

婚約指輪の選び方を伝授!購入前に知っておくべき注意点13選

facebookでシェアする Xでシェアする このエントリーをはてなブックマークに追加する LINEでシェアする

    婚約指輪の選び方が分からないとお悩みの方へ、今回は購入前に知っておきたい注意点をご紹介します。

    彼女への想いは固まり、さていよいよプロポーズの時!
    プロポーズといえば“婚約指輪をどうするか”ということが最重要課題ともなってきますよね。

    彼女を最高に喜ばせるため、婚約指輪選びは慎重かつ完璧なものにしたい。では、婚約指輪を購入する際の注意点ってどんなものがあるのでしょうか?ここでは、

    ・絶対外せない購入フローと注意点
    ・婚約指輪の相場
    ・通常どんな種類の素材が指輪に選ばれているのか?
    ・婚約指輪は一人で選ぶ方が良いのか?ふたりで選ぶ方が良いのか?
    ・婚約指輪を購入するブランドの特徴と選び方
    ・信頼できるダイヤモンドについて
    ・来店予約する前に絶対知っておきたいこと

    などをご紹介しています。これさえ読めば自信を持って婚約指輪を選べるようになりますよ。それでは早速お伝えしていきましょう!

    この記事をお読みの方に人気の記事はこちらからご覧いただけます。

    目次

    1、婚約指輪の選び方① 絶対外せない購入の流れと注意点

    (1)いつが買い時?婚約指輪を購入する時期の注意点とは?

    先輩たちはいつ婚約指輪を検討し始めていたのでしょう?

    画像

    出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2023

    こちらによりますと、挙式を実施した方では挙式の平均15.4か月前に婚約指輪の購入を検討を開始し、14.0か月前に購入していることが分かります。
    年々検討や購入の期間が長くなっており、たくさん指輪ショップを周り真剣に検討される男性が増えていることが分かります。

    プロポーズをされる方は結婚の意思表示として婚約指輪を一緒に渡す方もいらっしゃるので、結婚の意思を固め、プロポーズしてから挙式まで大体1年強くらいかかるということですね。

    (2)相場はあるの?婚約指輪の予算決めの注意点とは?

    婚約指輪、結婚指輪、結婚式や新居準備など結婚には費用がかかります。

    画像

    出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2023

    こちらによりますと、婚約指輪の購入金額は30~40万円未満が一番多くなっております。
    あくまでもこちらは平均であり、世間一般の傾向も踏まえたうえで、今後の生活に負担にならないよう注意し、無理のない予算を立てていくと良いですね。

    (3)誰が選ぶの?婚約指輪を選ぶ人が1人の場合と、ふたりの場合とで注意点はどう変わる?

    画像

    ①彼から彼女に婚約指輪をサプライズとして贈る場合

    男性が一人で婚約指輪を選ぶことになります。一緒に過ごす中で彼女の好みをうまく引き出しながら決定していけば、きっと彼女に喜んでもらえる婚約指輪が選べるでしょう
    婚約指輪の満足度を上げるには事前リサーチが必須となってきます。どんなブランドが好きなのか、シンプル派なのかゴージャス派なのか、指輪の形や色の好みなどなるべく沢山の情報を入手しておきたいですね。

    ただし、あくまでもサプライズの成功が一番ですから、普段の会話の中にサラッと盛り込んでスマートな事前リサーチを心がけるよう注意しましょう。

    ②婚約指輪をふたりで一緒に選ぶ場合

    指輪の種類(メレ、エタニティなど)やカラー(プラチナ、ゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールド)など、彼女の好みが反映されるので、満足度の高い婚約指輪を選ぶことが出来るでしょう。
    最近は婚約指輪を一緒に選ぶというカップルも増えてきています。注意点としてはお互い気持ちよく婚約指輪を選ぶことができるよう、ブランド、予算、指輪の形など何を優先すべきなのかしっかりと話し合って決めていくことです。

    あわせてこちらの記事もぜひご参考になさってみてください。
    婚約指輪は自分で選びたい!彼と一緒に婚約指輪を選ぶためのバイブル

    (4)彼女の指輪のサイズは?サイズを決定する際の注意点とは?

    彼がプロポーズのために購入する場合は、彼女が指輪をはめたらキツかった、緩かったということがないように注意することも必要です。
    彼女の指のサイズを事前に調べておかなければなりません。出来れば自然の流れで聞き出すのが一番確実ですが、プロポーズを悟られないようにと思うと、そう簡単には聞き出せないものです。

    彼女が寝ている間に紐や紙で測ったり、彼女の指輪が借りられる場合は市販されているリングサイズ棒で測ったりすることも出来ます。
    どうしても分からない場合は、プロポーズの時はプロポーズ用のリングを使い、プロポーズ後に彼女と一緒に購入することができるサービスを行っているところもありますので、そういったサービスを利用するのも良いですね。

    失敗しないサプライズプロポーズがしたい方には『プロポーズリング』がおすすめ。
    プロポーズ専用のリングについてはこちらの記事で紹介しています。↓

    (5)どのブランドが良いの?婚約指輪を購入するブランドを決める時の注意点とは?

    彼女の好みが分かってきますと、おのずと購入するブランドも絞られてくるでしょう。では、購入するブランドを決定する際のチェックポイントを3つ見ていきましょう。

    ①信頼に値するブランドであるか?

    結婚という人生の大切な節目に贈るものなので、やはり歴史ある名店から購入したいという方も多いのではないでしょうか?
    そこで、100年以上の歴史を誇る国内外のジュエリーブランドをピックアップしてみました。

    ・1837年創業 ティファニー(アメリカ)
    https://www.tiffany.co.jp/

    ・1847年創業 カルティエ(フランス)
    http://www.cartier.jp/

    ・1884年創業 ブルガリ(イタリア)
    https://www.bulgari.com/ja-jp/

    ・1994年創業 エクセルコ ダイヤモンド(ベルギー発祥)【ダイヤモンド輝きの追求するカッターズブランドとしての歴史は200年以上】
    https://www.exelco.com/

    ・1892年創業 ギンザタナカ(日本)
    http://www.ginzatanaka.co.jp/

    ・1893年創業 ミキモト(日本)
    https://www.mikimoto.com/jp/

    ・1994年創業 銀座ダイヤモンドシライシ(日本) 【日本初のブライダルジュエリー専門店】
    https://www.diamond-shiraishi.jp/

    これだけ長い歴史を持っているということは、品質、サービスなど全てが一流であるという裏付けにもなりますね。

    ②こだわりやコンセプトに共感できるかどうか?

    それぞれのブランドは独自のこだわりやコンセプトを持っています。そういったところも婚約指輪を決定する際には知っておきたいものですね。
    例えば、最近人気が上がってきている国内ブランドの俄(にわか)。京都で誕生したこちらのブランドは“日本の美意識”を表現しています。

    婚約指輪には「心」や「花雪」など美しい日本語の名前がつけられており、また結婚指輪とセットでつけることによって新たにストーリーとしてつながるようになっているなど随所に日本のブランドならではの細やかなこだわりが隠されています。
    http://www.niwaka.com/

    また、海外ブランドのティファニーは環境保護の観点も持ち、ダイヤモンドや貴金属の鉱山の選定から行い、現地と直接的な調達関係を構築するところからこだわっています。独自の厳しい基準に従って、採鉱からデザインに至るまで実に1300回ものチェックを経て作られているということです。
    https://www.tiffany.co.jp/

    こうしたそれぞれのブランドのこだわりやコンセプトは各ブランドのホームページに掲載されていますので、是非気になったブランドのホームページをチェックしてみてください。こだわりやコンセプトを知ることでそのブランドにより一層親しみが湧き、婚約指輪への愛着も深くなると思います。

    ③実際に婚約指輪を購入した人の評価や口コミは確認する?

    婚約指輪に限らず、何か商品を購入しようとする際、既に購入した人の評価や口コミを参考にする方も多いのではないでしょうか?インターネットで検索するとそれぞれのブランドで購入した方の評価や口コミも簡単に見ることが出来ます。しかしながら、そういった評価、口コミはある一定の参考にはなりますが、個人的な意見も多いため、気にしすぎて迷いが生じることにもなりかねません。やはり、実際に店舗を訪れて自分の目で実物を見たり、スタッフの方のお話を伺ったりして検討していくことが望ましいでしょう。

    2、婚約指輪の選び方② ダイヤモンドを選択する際の注意点

    画像

    婚約指輪といえばやはりダイヤモンドのイメージの方が大半かと思いますが、こちらによりますと、実に95%以上の方がダイヤモンドを選択されています。

    画像

    出典:ゼクシィ結婚トレンド調査2023

    婚約指輪の購入が初めてのダイヤモンドの購入という方もいらっしゃると思います。ダイヤモンドを購入する際に知っておくべきこととは何でしょうか。

    (1)本物のダイヤモンドであるかどうか

    宝石の王とも呼ばれるダイヤモンドですが、やはり高価なものであるがゆえ、人間の英知を集め、100年以上もかけて人工的に合成することに成功しています。代表的なものとしてはジルコニアやクリスタルガラスなどがそれにあたります。技術の発達により近年では専門家でも簡単にその違いを見極めるのが難しくなっている程です。
    輝きは同じくらいでも石の価値という観点から見るとそれは雲泥の差で、人工的なものはやはりその価値は無いに等しいものとなりますので、婚約指輪は是非価値ある本物のダイヤモンドを選ぶよう気をつけたいものです。

    おすすめのブランドはこちら!

    銀座ダイヤモンドシライシ公式HP

    エクセルコダイヤモンド公式HP

    (2)鑑定書つきのダイヤモンドであるかどうか

    購入したダイヤモンドが本物である場合、それを証明するしっかりとした鑑定書(ダイヤモンド・グレーディング・レポート)がついてきます。鑑定書にはダイヤモンドのランクなどが記載されています。ブランドによっては一定の基準を満たしていない場合、鑑定書がついていないこともあるようです。
    まずはこの鑑定書がついているかどうか注意してください。

    また、鑑定書と一言で言っても、どんな鑑定書が良いのか分かりませんよね?
    ダイヤモンドの鑑定書は公式の第三者機関が発行しています。鑑定書だと思っていたら単なるブランドの保証書だったということもあり得ますので、どこが発行している鑑定書なのか確認しましょう

    国内では中央宝石研究所(CGL)、AGTジェムラボラトリー、海外ではGIAやHRDが信頼のおける鑑定機関となっています。是非、鑑定書がついているかどうかと共に、どこが発行している鑑定書なのかという点も確認するようにしてください。
    参考までにこちらは中央宝石研究所の鑑定書です。

    画像

    出典:中央宝石研究所
    http://www.cgl.co.jp/report/grading.html

    プロポーズキャンペーン

    3、婚約指輪の選び方③素材を選択する際の注意点

    婚約指輪・結婚指輪の素材選びは、長く綺麗に愛用できるかのカギとなります。
    編集部がおすすめする素材は「ハードプラチナ」です。実際、多くの卒花嫁やプレ花嫁に選ばれています。

    プラチナは白金とも呼ばれ希少価値が高く、上品で美しい白い輝きの金属です。変質や変色しにくい性質であ
    ることから古くから婚約指輪・結婚指輪に用いられてきました。

    なぜ「ゴールド」ではなく「プラチナ」をおすすめしているのか、また単なる「プラチナ」ではなくなぜ「ハードプラチナ」を推奨するのか、お伝えします。

    「ハードプラチナ」が一生身に着ける婚約指輪・結婚指輪の「素材」として推奨されている理由

    1.通常の Pt950 でも普通に歪みにくく傷つきにくくなっていますが、「ハードプラチナ」は通常の Pt950 より
    も硬度が高いので、より歪みやすく傷つきにくくなっています。
    2.「ハードプラチナ」は幅が 2mm 以上であれば十分な強度が保てる。※言い換えると通常の Pt950 ではさら
    に太くしないと強度が保てなくなる。デザインによっても変わりますが、Pt950 で細身(2mm 以下)の婚約
    指輪・結婚指輪は歪む可能性が高くなります。
    3.「ハードプラチナ」以上に硬度が高いプラチナも存在しますが、指輪のサイズ直しに制限がある可能性があ
    ります。これはブランドによって考え方や対応方法が異なるので「ハードプラチナ」以上に硬度が高いプラチ
    ナの時にはサイズ直しなどの条件をしっかり確認しましょう。
    4.「ハードプラチナ」の場合、サイズ直しは 3 回くらいまでと言われています。ブランドやデザインによって
    も対応方法、サイズ直し可能な範囲、保証期間が異なるため、ハードプラチナであっても条件はしっかり確認
    しましょう。

    日本国内にある海外のブランド日本国内のブランドも多くは Pt950 を採用しています。
    わずか 5%ですが割金を工夫することにより金属の硬度を高くし、歪みやすく傷つきにくくしているのです。

    Pt950 であっても 5%の金属の違いでさらに種類が分かれます。配合する金属によって原価が高くなったり安
    くなったりしますが、婚約指輪・結婚指輪を一生身に着ける人のことを考えて取り組んでいるブライダルリン
    グ専門店やブランドなどが、Pt950 の「ハードプラチナ」を採用しています。

    【「プラチナ」には種類がある!?】
    代表的な種類として、Pt1000(Pt999)、Pt950、Pt900があります。これはプラチナ(Pt)の純度を示しています。
    Pt1000 は純度 100%プラチナで純プラチナとも呼ばれます。Pt950 は純度95%で 5%だけ違う金属が含まれています。
    これだけ聞くと、「Pt1000=純プラチナ」がいいと思われるかもしれません。
    しかし、金属は純度が高くなると柔らかくなる性質があるため、高純度のプラチナを婚約指輪・結婚指輪にした場合、歪みやすく傷つきやすくなります。

    4、婚約指輪の選び方④造りを選択する際の注意点

    婚約指輪・結婚指輪のおすすめの「造り」は、「内甲丸」です。

    「内甲丸」とは、指輪の内側を丸くし指との密着を少なくする形状です。
    なめらかな着け心地で、指通りがよいため、つけ外しをスムーズにしてくれます。
    甲丸の形状によって着け心地はさまざまですが、結婚指輪は一生身に着けるものだから、指なじみがよく着け心地がよいものを選ぶことが大切です。

    すべてのブランドの婚約指輪・結婚指輪が内甲丸で作られているわけではありません。
    リング幅やデザインによっても着け心地は変わるため、リング選びにこだわりのない人こそ毎日着け続ける上で違和感なく指にフィットする婚約指輪・結婚指輪選びをすることをおすすめします。

    ブライダルジュエリー専門店の多くは内甲丸で作っています。専門ブランドだからこそのこだわりです。

    5、婚約指輪の選び方⑤ お店のサポート体制やアフターケアについての注意点

    婚約指輪は高価な買い物かつ長く使うものとなりますから、失敗はできませんよね。安心して買い物できるようお店のスタッフさんが親身に相談に乗ってくれるかどうか、また、購入後もアフターケアがしっかりしているお店なのかどうかも注意してみる必要があります

    一度ならず、二度三度とやり取りの発生する買い物ですから、安心して何でも聞けて、こちらに寄り添ってくれるスタッフさんがいると心強いですね。アフターケアなどについては必ずそれぞれのブランドのアフターケアを確認し、来店した際に再度確認することをオススメします。

    また、接客の良し悪しについてはやはり実際訪れ、ご自身で比較検討するに越したことはありません

    来店予約をすると「購入しないといけないのでは?」「なんとなく怖い!」と思われる方も多いかもしれませんが、当然のことながら来店したその日に購入する必要はありませんし、指輪を選ぶ際は3ブランドほど選んで実際に訪れてみることが、指輪選びのポイントです。

    来店予約にはメリットがたくさんありますので、ぜひ実際に来店しその目で、肌で確かめてみてください。

    来店予約の詳細、そしてメリットや来店予約だけでもらえる特典などについて、こちらの記事でご紹介しています。ぜひあわせてお読みください。
    知って得する!婚約指輪・結婚指輪購入前に「来店予約」が絶対オススメな理由

    (1)購入後のアフターケアってどんなものがあるの?

    満足のいく婚約指輪を選んだ後、つけている間に傷がついたり、サイズが変わってしまったりということもあります。
    そんな時のためにアフターケアもしっかりしていたり、「永久保証」のブランドを選んでおくと、より安心ですね。
    それではアフターケアにはどんなものがあるのでしょうか?

    ①クリーニング・洗浄

    石や石座等に付着した汚れを取り除き輝きを取り戻すサービス。
    こちらは何回でも無料としているブランドが多いようです。

    ②サイズ直し

    指輪のサイズを大きくしたり小さくしたりするサービス。
    様々な理由で指のサイズが変わる場合もありますよね。そんな時にサイズ直しのサービスがあれば、長く愛用していけます。
    このサービスは初回のみ無料、1年間無料、生涯無料など無料の期間がブランドによってまちまちですので、購入前に確認しておきましょう。無料期間を過ぎても有料で対応してくれるブランドもあります。

    ③磨き直し・仕上げ直し・リフレッシュ

    指輪が細かな傷で曇ってしまった場合にほぼ元の状態にまで磨きなおしてくれるサービス。こちらもブランドによって期間や料金に差がありますので、購入後に利用したい場合は確認しておきましょう。

    ④その他のアフターケア

    メッキ加工、ゆがみ直し、刻印直し、石留め直しなどきめ細やかなアフターケアが充実しているブランドもあります。

    近年ではオンラインショップなどでも購入できるのですが、アフターケアがなかったというケースもあるようです。

    また、保証期間が「永久保証」のブランドもあれば、「3年間」のブランドもあります。婚約指輪は購入してから長く使うものですので、是非しっかりとしたアフターケアがあるかどうかを確認してから購入を決めてくださいね。

    6、婚約指輪の選び方⑥ 婚約指輪の納期について知っておきたい注意点

    画像

    婚約指輪は基本的にはオーダーメイドで購入するものですので、注文してから自分の手元に届くまでに時間がかかります。記念日などにプロポーズを考えている場合は、納期日に注意し、しっかりと確認しておく必要があります。

    納期の目安として一番早いものは既製品に刻印などをしてもらうものでおよそ1か月くらい。既にあるデザインにアレンジを加えていくセミオーダーの物で1か月半くらい。専門のデザイナーさんと0から作るフルオーダーの物だと2か月から3か月ほどかかる場合もあります。こちらはあくまでも目安となりますので、購入するブランドと納期もしっかり打ち合わせしましょう。

    7、婚約指輪の選び方⑦ 来店予約をして店舗に行く際に知っておきたい注意点

    こちらでは特に彼女と店舗に行って婚約指輪を選ぶという時に配慮したい点について紹介します。

    (1)彼女に予算を伝えておく

    店舗に行くと沢山の指輪がキラキラと並んでいて目移りしてしまうものです。キラキラ好きな彼女なら一番輝いていて高いものを選んでしまう事だってあるでしょう。先に予算をつたえておくことで、後々お互いに嫌な思いをすることなく、気持ちの良い買い物ができるでしょう。

    (2)サイズを知っていてもどのタイプも試着する

    自分の指輪のサイズを知っているからといっても必ず試着はしましょう。指輪のタイプによってはキツかったり、緩かったりということもあるかも知れません。
    また、実際に試着してみたら想像していた感じと違ったと感じることもあるでしょう。
    サイズ直しなど後から面倒なことにならないためにもしっかりと試着し、彼女のサイズと感覚にピッタリくるものを選びましょ

    (3)来店は昼間に行くのがおススメ

    靴を買いに行く際に足のむくみなどを気にするように、指も時間帯によってむくんだりしますので、買いに行く時間帯に注意しましょう。指輪の購入は夕方や夜の指がむくみやすい時間帯よりも、昼間の方がピッタリとしたサイズを選ぶことが出来ます
    また、午前中だと比較的空いているので、ゆっくり選ぶことも出来ます。焦って閉店間際に行かないよう注意しましょう。

    (4)全身チェックも忘れずに

    試着したら鏡に全身を映してチェックすることも忘れずに行いましょう。石が大きすぎてバランス悪くないか、全体の雰囲気に合っているか、客観的に見ることも必要です。

    先ほどもご紹介しましたが、来店予約の詳細、そしてメリットや来店予約だけでもらえる特典などについて、こちらの記事でご紹介しています。ぜひあわせてお読みください。
    婚約指輪の来店予約をしたら買わないといけない?来店予約のメリットや手順

    婚約指輪の選び方についてのまとめ

    いかがでしたか?

    生涯にわたって大切に身につける婚約指輪だけに、購入前も購入後も様々な注意点があります。一人で気負うことなく色々な人の協力や情報を得ることで安心し、良い婚約指輪が選べるということに繋がっていきます。

    ただし、あいまいな情報に振り回されることのないよう、こうした最低限の知識は身につけておきたいものです。この記事がお役に立ちましたら幸いです。

    婚約指輪・結婚指輪探しにおすすめの記事
    指輪のパンフレット請求ページへ
    指輪のパンフレット請求ページへ

    EVENT結婚式などのイベント

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    PICK UP

    ピックアップ

    ブライダルフェアの情報やカメラマン・プランナーが開催するイベントなど、
    結婚に役立つイベント情報を幅広くまとめています。

    COMMENT

    コメント

    この記事に関するコメントはこちらからどうぞ

    コメントはこちらからどうぞ

    カップル応援キャンペーン